2017年8月31日のブックマーク (8件)

  • 島らっきょうアレルギーかもしれない - ブーさんとキリンの生活

    島らっきょうアレルギーを知っていただくために、私の経験を書いていきます。 先日、にんにくアレルギーの方のブログを読みました。 「仲間も理解者も見つけづらくて大変だな…」と読み進めていると、忘れていた記憶が突然よみがえりました。 数年前、私は知人から島らっきょうを1袋いただいて大変な思いをしたのです。 目次 「島らっきょう」とは 私だけ猛烈な吐き気と腹痛、胃痛 もしかして島らっきょうアレルギー? 島らっきょうアレルギーなのか実験して確かめる 島らっきょうとアレルギー 島らっきょうと私、その後とこれから 関連記事 スポンサーリンク 「島らっきょう」とは 沖縄県独自のラッキョウの品種。 土で栽培される一般のラッキョウに比べると、小型で香味が強い。 天ぷらや甘酢漬け、塩漬けなどにしてべられるほか、チャンプルーの具材にも使われる。 島らっきょう - Wikipediaより引用 『生のまま鰹節と醤

    島らっきょうアレルギーかもしれない - ブーさんとキリンの生活
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    普段食べなれていない食材は少し怖い。
  • ブログの記事数が800を越えても書き方がわかりません。 - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ブログの記事数が800を越えました。 計算が正しければこの記事で802記事目となるはずです。 ただただ、ありがとうございます。 ブログを始めて1年と3ヶ月ほどで800記事というのが、早いのか遅いのかよくわかりませんが、コツコツとやっていれば800を越えることが出来ました。 よく言われる「ブログを始めても半年でやめる人がほとんど」(・・・あれ?1年でしたっけ?)という世の中で、1年を越えてもまだ書き続けることが出来ているのは、読者様の存在のおかげでございます。 当にありがとうございます。 このような雑多ブログでも、書き続けることで何とか読んでくださる方が増えました。 日は8月31日で、月間アクセス数の集計までまだ1日ありますが、今月のアクセス数が10万を越えました。(ギリですが・・・) これで6ヶ月連続月間アクセス数10万越えを達成して、ホッと安堵してお

    ブログの記事数が800を越えても書き方がわかりません。 - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    ニシオカさんがわからないのだから、私がわからないのもしょうがないと少し安心しました。書き続けて前に進むしかないですね。
  • なぜ?1番好きなある果物を職場で発表したら笑われた - ココッチィ

    果物って色々ありますけど、皆さんが1番好きな果物ってなんですか? マンゴーとかメロンとか、人気ありそうですよね。 ピーチなんて響きだけで可愛い! たいした話じゃないんですけどね。 くだらないっちゃ、くだらないんですけど。 果物の中で、1番好きなものは何?って話になってですね。 イチゴですかね~と後輩女子。 桃かなぁ~と同僚。 メロンよねぇ~と先輩。 そして、私が大好きなのは・・・ ・ ・ ・ 「柿!!」 え? あれ?なんで、なんで? みんな目を丸くしちゃったよ。 あ、ぷぷって笑った。 柿、美味しいよね? 好きな果物ナンバーワン!は柿ですっつったら苦笑されるの、なんで? ちょっと、これどういうこと? 「えーー柿ですかあ?柿はないですよ」 「あー、柿ね、うちの婆ちゃんが好きですよ、お年寄りのべ物ですよね」って。 こらこら、それ誰が決めたの? 「え?今、柿って言ったの?マジで?柿が1番好きなの

    なぜ?1番好きなある果物を職場で発表したら笑われた - ココッチィ
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    生首の彼の次は、柿好きの彼でした。私はかためのパリッとした柿が好きです。
  • 筋トレ本と筋肉増強ドーピング法 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! 今日は、この記事の続きです。 tocotocokumachan.hatenablog.com ************* ためしてガッテンの筋トレにハマり、ピチピチの19歳になった私が 次に手を出したがあります。 こちらの、基的には、ためしてガッテンと同じ理論で書かれています。 部屋で行う、1日5分からのスロー筋トレのです。 まず、このの「2週間チャレンジ」に手を染めました。 2週間チャレンジとは言っても、休憩日があるため 実際に運動するのは7日間なんですね。 DVDも付いていますので、そのDVDを流しながらやりました。 ちょっと恥ずかしそうに運動するムキムキのお兄さん(著者)を見て、 「こ、この人、恥ずかしがり屋なのかなぁ・・・」と思いながら なぜか私も恥ずかしがっていたのでした。ポッ。 2週間チャレンジを忠実に

    筋トレ本と筋肉増強ドーピング法 - くま吉のトコトコ絵日記
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    私が明日投稿予定の記事と内容が似ていて、ちょっと焦っています。その記事は3日前から下書きしているのですが…。どうしよう。
  • 植木鉢とペール缶で二次燃焼自作焼却炉(ウッドガスストーブ)を作った記録 - 別荘を管理するブログ

    私は山奥に別荘を所有していまして、そこで落ち葉や別荘の前オーナーが埋めた品ゴミを処理するための焼却炉の作成を進めています。 構造に問題があると不完全燃焼になり、煙が多く出てしまうので、より効率的に燃焼する物を用意したいと思っています。 今回、植木鉢とペール缶を使って二次燃焼機能のあるウッドガスストーブを作成したので経緯を公開したいと思います。 ※この記事で完成したものは結果的に微妙でした。 [目次] なぜ二次燃焼を求めるのか 木が燃えるとは、ガスが燃えるということ 煙の正体は燃えなかった燃焼ガス 完全燃焼を実現するウッドガスストーブ ロケットストーブという存在 実際にやってみた ウッドガスストーブの吸気の絶大な効果 感想 なぜ二次燃焼を求めるのか 木が燃えるとは、ガスが燃えるということ 焼却炉を作る上では、火というものについて深く考えなければなりません。 世の中には分解燃焼という言葉があ

    植木鉢とペール缶で二次燃焼自作焼却炉(ウッドガスストーブ)を作った記録 - 別荘を管理するブログ
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    ロケットストーブは知っていましたが、ウッドガスストーブは初めて知りました。楽しそうですね。
  • 代々木忠監督に教わる「制度の世界」と「本音の世界」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私が敬愛する人物の一人に、ΑV監督の代々木忠氏がいる。 どのあたりが尊敬するかというと、人の心に焦点をあてている点。単なる交わりを撮るのではなく、心と心がつながる男女の関わりを撮ることにこだわっている点かな。 例えばだけれども、こういう観点で、監督は職業的な洞察をしている。 週刊代々木忠 : アーカイブス019 上流階級のお嬢様が教えてくれたこと (そうはいうものの、監督の作品はほとんど見たことがない私💦) あなたの地獄を天国に変えるために 理論・理屈・知と感情のバランス 感情の世界たる「音の世界」を育てるには 生きづらさの解決策としての「制度の世界」からの脱却 アダルトな職業に生きる人の目線 あなたの地獄を天国に変えるために 監督の著書に「オープンハート」というがあって、その著書は「あなたの地獄を天国に変えるために」という副題をもつ。 2名の女優と、代々木忠監督自身という、生きづら

    代々木忠監督に教わる「制度の世界」と「本音の世界」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    とても興味深く読ませていただきました。
  • 空や雲を見るのが、好き。そして、親の目線や関心の先を、子供も自分の一部にしていくのかも - ベリーの暮らし

    空や雲を見るのが、好きです。 朝に強くないので、ゆっくり空を見るのは、もっぱら夕方。 仕事からの帰り道。 地下鉄を降り地上に出て、まず空を見上げます。 そして保育園へお迎えに。 長女を自転車の後ろに乗せ、次男はおぶって帰ります。 自転車を走らせながら、空の色を感じます。 信号が変わるのを待つ時間、また空を見上げる。 今時期であれば、迎えに行く時間は、刻々と空の色が変わる時間。 長女と次男に、「あっちの空が、ピンク色になってきたねー」 「あそこの雲は、魚みたいに見えるねー」と話しながら帰ります。 西の空の雲が、金色に見える時間。 地上からの高さによって、流れるスピードが違う雲。 雲ひとつない日は、空の色。 空に浮かぶ、白い月。 (月を見ていると、大好きな漫画『ぼくの地球を守って』を思い出したり・・) そして今では長女も、「お空の色がきれいだねー」とよく言います。 親の視線の先を、子供も見る。

    空や雲を見るのが、好き。そして、親の目線や関心の先を、子供も自分の一部にしていくのかも - ベリーの暮らし
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    すてきな帰り道ですね。
  • 言葉の末尾を少し変えると別のイメージになって心和みますね - おとなんつづり

    ちょっと心がやさぐれてしまうとき、ありますよね。人間だもの。 少し言葉遊びをするとふわっと心和むことがあります。良かったら遊んでみてくださいね。 いつもの言葉を楽しくアレンジ コワい生き物に「ん」を付けると、コワさが和らぐ 名前に「ん」をつけると一気に愛嬌がでる イメージを繋げて言葉作り いつもの言葉を楽しくアレンジ 家庭や友人同士などで通じる、アレンジした言葉ってありませんか。 日語はそのままに大事にすべきなんですが、すこし崩して使うと心和むことがありますよね。我が家にも色んな言葉があるのですが「挨拶」はちょっと特殊かも。 おはようちゃん おやすみちゃん おかえりちゃん ただいまちゃん おつかれちゃん 挨拶に何でも「ちゃん」を付けます。 いい大人なのに恥ずかしいですが、使い続けてもう20年くらい。でもこれ、なかなか和むんですよ。朝いちばんにいつも「おはようちゃん」でカーテンを開けます。

    bu_kirin
    bu_kirin 2017/08/31
    わが家でもよく使ってます。「おやすみちゃん」「おやしゅみー」「おつかれしゃまー」など。中年夫婦二人で使うのはどうかと思うこともありますが、楽しいからいいかな。