タグ

2011年4月4日のブックマーク (2件)

  • 都道府県議会選挙の定数不均衡 | 特集 | 国会議員白書

    国会議員白書トップ 都道府県議会選挙 の定数不均衡 北海道議会 青森県議会 岩手県議会 宮城県議会 秋田県議会 山形県議会 福島県議会 茨城県議会 栃木県議会 群馬県議会 埼玉県議会 千葉県議会 東京都議会 神奈川県議会 新潟県議会 富山県議会 石川県議会 福井県議会 長野県議会 山梨県議会 岐阜県議会 静岡県議会 愛知県議会 三重県議会 滋賀県議会 京都府議会 大阪府議会 兵庫県議会 奈良県議会 和歌山県議会 鳥取県議会 島根県議会 岡山県議会 広島県議会 山口県議会 徳島県議会 香川県議会 愛媛県議会 高知県議会 福岡県議会 佐賀県議会 長崎県議会 熊県議会 大分県議会 宮崎県議会 鹿児島県議会 沖縄県議会 更新記録 国会議員白書について ブログ ■著書 平成史【完全版】 徹底検証・安倍政治 世論の曲解 「政治主導」の教訓 変貌する日政治 このページおよび47都道府県のページでは、

  • 選挙は「人」から「政党」へ

    明るい兆しがなかなか見えず、混迷が続く日。そんな日をこれから背負っていかなければならない世代が、遅々として変わらない既存の枠組みや制度から脱却し、世の中を良くするための新しい「常識」を提案する。第1回は、政治学者で東京大学先端科学技術研究センター特任准教授の菅原琢氏。選挙制度と世論について研究している菅原氏は、古い選挙のやり方を変えることで、より若い世代の政治への関心と影響力が高まるのではと期待している。 ――日の選挙の投票方法を、「個人への投票」から「政党への投票」へ移行すべき、とお考えとのことですが。 菅原琢特任准教授(以下菅原特任准教授): 国会議員も、地方議員も、首長も、日のほとんどの選挙では「人」に投票します。唯一、国政選挙の比例代表では政党に投票しますが、衆議院比例区の当選者の大部分は小選挙区落選者の惜敗率によって決まりますし、参議院比例区は政党ごとに候補者個人の得票の

    選挙は「人」から「政党」へ
    buckeye
    buckeye 2011/04/04
    私は「選挙へ行こう」と呼びかける代わりに、今の選挙制度がいかに不均衡でおかしな政治を生み出しているか、また、投票してこなかった人たちの埋もれている力がいかに大きいかというようなことを指摘していきたい