タグ

2012年5月2日のブックマーク (3件)

  • 【リーク】これが次世代BlackBerry 10搭載、デベロッパ用α機なのか!

    【リーク】これが次世代BlackBerry 10搭載、デベロッパ用α機なのか!2012.05.01 11:00 フィジカルキーボードを無くすというのですか!? デベロッパに配布されるであろうBlackBerry 10搭載のα機のイメージがリークされましたよ。何かもうリンゴ印の製品にそっくりな気がしなくもないですが...。少し前にリークしたコードネーム「London」と同じく、全面フルタッチパネルとなっていますね。(他の画像はこちらで見ることができますよ)BlackBerryのトレードマークと言っても過言ではない物理QWERTYキーボードはどこに行ってしまったんでしょう。まぁ、あくまでデベロッパ機なので、コンシューマー向けに販売される時に大幅に変更される可能性もあるんでしょうけどね。 そんなα機は、今週行われるBlackBerry JamとBlackBerry Worldで詳しい情報が明かさ

    【リーク】これが次世代BlackBerry 10搭載、デベロッパ用α機なのか!
    bukuma
    bukuma 2012/05/02
  • 近畿弁護士市長会発足へ、橋下市長からは… : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    bukuma
    bukuma 2012/05/02
    コメンテーター市長会とかタレント市長会とかも出来そうだな。
  • アジアの経済力ランキング:次々抜かれる日本

    (英エコノミスト誌 2012年4月28日号) 韓国は遠からず、日より豊かになるかもしれない。 5月22日に正式オープンする電波塔と展望塔を兼ねた東京スカイツリーは高さ634メートルで、アジアで一番高い建物になる。これは、日が首位の座を保とうとする最後の挑戦になるのだろうか? 長年にわたり、日はアジアで最も裕福で、最も強い経済国だった。日はアジアで初めて工業化した国であり、アジアの虎と呼ばれる新興国(香港、シンガポール、韓国台湾、そして時間が経ってから中国)は、日の軌跡をたどってきたに過ぎない。しかし今、日は着実に追い抜かれている。 師を抜く「アジアの虎」 中国経済は今や日経済より大きくなったが、あまり注目されていないのは、新興工業経済地域(NIEs)と呼ばれるアジア諸国が、次々と日より裕福になってきていることだ。 大方のエコノミストは、生活水準を比較する最善の方法は、各国

    bukuma
    bukuma 2012/05/02