タグ

2014年3月11日のブックマーク (4件)

  • ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報

    元ソニーOBの辻野 晃一郎氏を匿名で批判していた@tks900というアカウントが、ソニー社員の佐々木武志氏だと特定され話題となっているようです。 また、元ソニー社員の河野理愛氏もS社幹部は頭パッパラ系と発言していて面白い。元いた会社を批判するのがブームなようで、お次はD社でしょうか。 面白そうな記事だけど、なんでソニーOBの話ばかり聞きたがるのだろう? "@kikidiary: で、So-netまでもしも売ったら何が残るのかね。利益稼ぐ一角のはずなんだけどね。 パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー http://t.co/EzpPEqeqHC" — takeshi sasaki (@tks900) 2014, 2月 17 ソニーを辞めて、ちゃんと成果を出してる経営者って誰がいるんだろう?JDIの大塚社長ぐらいかな。 — takeshi sasaki (@tks900) 2014, 2月

    ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報
    bukuma
    bukuma 2014/03/11
  • アップルにとって米国と日本は特別な市場 「iPhone」、長期にわたって断トツを維持 | JBpress (ジェイビープレス)

    世界のスマートフォン市場で圧倒的な強みを見せているのは韓国サムスン電子。だが、米国と日の両市場では米アップルの断トツが続いている。 米コムスコアが行った調査によると、昨年11月~今年1月におけるスマートフォンのメーカー別米国加入者数シェアは、アップルが41.6%で首位。同社のシェアは3カ月前から1.0ポイント増えている。 一方サムスンのシェアは同1.3ポイント増となったものの、26.7%にとどまった。また3位以降は韓国LGエレクトロニクス、米モトローラ・モビリティ、台湾HTC(宏達国際電子)の順で、3社のシェアはそれぞれ6.9%、6.4%、5.4%。 アップルはコムスコアがスマートフォン単独の調査を開始した2012年12月以来、常にトップを維持している。そのシェアは当初30%台半ばで推移していたが、昨年7月に初めて40%を超え、その後も40%台を維持している。 コムスコアによると、今年1

    アップルにとって米国と日本は特別な市場 「iPhone」、長期にわたって断トツを維持 | JBpress (ジェイビープレス)
    bukuma
    bukuma 2014/03/11
  • LED街灯がハリウッドを変える、そして街の在り方も…

    LAの夜が変わります。 昨年、ロサンゼルス市は、今までの黄色味のあった高圧ナトリウムライトから、青みのあるLEDライトに街灯を変更すると発表しました。この決断は、LAの象徴的なビジネスである映画業界に大きな影響を与えるといいます。映画を通してみる街の姿が今までとは一変。 ネタ元のno film schoolにて、Dave Kendricken氏は「ハリウッドは全く違う姿になる」と、その街灯の変化の影響を語っています。一例として挙っているのは、2004年に制作されたマイケル・マン監督の映画「コラテラル」。この映画は、LAの街で撮影されていますが、その理由は街灯に照らされるLAの街があってこそ。(この理由で、ロケ先をNYからLAに変更したほど)デジタルカメラを通してみるLAの街が持つ独特の色味が、ロケ地としての決めてとなったわけです。 色味が違う? どうせポストプロダクションで編集するんだから

    bukuma
    bukuma 2014/03/11
  • テレ東大橋未歩がリベンジ 「私を落とした大手局の皆様へ」

    気持ちいいほどの「ぶっちゃけ」だった。3月2日に放送されたテレビ東京の開局50周年記念番組『50年のモヤモヤ映像大放出! この手の番組初めてやりますSP』で、MCを務めた大橋未歩アナ(35)が、こういってのけたのだ。 「テレ東は、基(他局を)落ちた人間の集まりです。そう、私もです!」 これは、テレ東(旧・東京12チャンネル)の大先輩である田原総一朗氏が、「(テレ東は)制作費が安い。偏差値も低い。TBSやNHKに入った人間がテレ東には来ないもん」といったことを受けての言葉だった。この場面を見たテレ東社員は感慨深げに語った。 「他局に落ちたことをここまで堂々といえるのは、やっぱり最近のテレ東絶好調のおかげでしょう。大橋アナは、アナウンススクールに通っていたテレ朝こそ最終面接に進んだものの、大手局は全敗。フジテレビなんて1回目の面接で落とされたそうですからね。 今ウチは、そのフジを冗談抜きで射

    テレ東大橋未歩がリベンジ 「私を落とした大手局の皆様へ」
    bukuma
    bukuma 2014/03/11