タグ

2020年8月30日のブックマーク (5件)

  • フルタイムでオープンソース・ソフトウェアを開発すると開発者にはどういう変化が訪れるか(個人の感想レベル)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    フルタイムでオープンソース・ソフトウェアを開発すると開発者にはどういう変化が訪れるか(個人の感想レベル)
    bulldra
    bulldra 2020/08/30
    趣味から組織的営利になる所でやるべき事が少し変わってくる
  • やばそ!伝説のすた丼屋でジャンクな「肉汁油大爆発すた丼」

    丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」は、「ごってり“肉汁油”すた丼」「唐揚げ合盛り“肉汁油”すた丼」「“肉汁油”大爆発すた丼」を8月29日から発売します。 新開発の特製「肉汁油」を使用。こってりを強調した“ごってり”という言葉にふさわしいジャンク丼だそう。 ・「ごってり“肉汁油”すた丼」850円(税込) 豚肉の旨みを凝縮した新開発のジャンク系調味料「肉汁油」を使用。約3mm角の超粗挽きの豚バラ肉を、豚脂(ラード)・醤油・砂糖などを混ぜ合わせたものに漬け込み、濃厚な味わいに仕上げたそう。商品は、すた丼に使用しているスライスの豚バラ肉とすた丼屋史上初となる「砕きニンニク」に、豚脂(ラード)と「肉汁油」を絡め、さらに「秘伝のニンニク醤油ダレ」を加えて炒め上げ、茶碗約3杯分の大盛りご飯の上に盛り付けた一品。 「肉汁油」と「秘伝のニンニク醤油ダレ」の抜群のコンビネーション、粗挽きとスライ

    やばそ!伝説のすた丼屋でジャンクな「肉汁油大爆発すた丼」
    bulldra
    bulldra 2020/08/30
  • コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機

    コロナで人文学がヤバい。 といっても哲学とかそういうのじゃなく、歴史学とかがヤバい。 もうちょっと言うと、日史とか日文学とかはぜんぜん大丈夫なんだが、西洋史とか東洋史とか、要するに外国のことを調べる学問がヤバい。 今はまだ大丈夫だけど、じきに破綻する。 なぜかといえば非常に単純な話で、研究を進める上で必要な資料にアクセスできないからだ。 歴史学の根は、オリジナルな資料(=一次史料)にあたることにある。一次史料には色々な形態があるわけだが、歴史上の出来事の背景とかを実証的に調べようと思ったら、公文書館にある史料を使うことが不可欠だ。 そして公文書館というのは行政機関なので、日の国立公文書館や外務省外交史料館が東京にあるように、あるいはイギリスの国立公文書館がキューにありアメリカの国立公文書記録管理局がワシントンDCにあるように、当然ながらそれを管轄している国や地方自治体に設置されてい

    コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機
    bulldra
    bulldra 2020/08/30
  • ビッグデータに基づいた価格設定をサポートする「DATAFLUCT dynamic-pricing.」

    DATAFLUCTは8月26日、ダイナミックプライシングの導入を推進するサービス「DATAFLUCT dynamic-pricing.」の提供を開始した。 ダイナミックプライシングは、売上や来店者数、商品原価や在庫数などのデータ、さらに気象情報などを組み合わせて分析し、状況や需要と供給のバランスに合わせて価格を変動させる価格戦略。 ビッグデータ分析を用いた未来予測による、企業経営上の意思決定を推進するためのデジタル・トランスフォーメーションを支援する「DATAFLUCT DX series.」(データフラクト ディーエックス シリーズ)事業の第4弾。 構造化、非構造化を問わないデータを集約し、一元管理を可能にしたデータ分析基盤「データレイク」を活用している。需要と供給の予測、設定した利益率に応じて、独自のアルゴリズムで最適な価格や予算額を提示し、利益額の最適化を目指す仕組みだ。 ユーザーの

    ビッグデータに基づいた価格設定をサポートする「DATAFLUCT dynamic-pricing.」
    bulldra
    bulldra 2020/08/30
  • [AWS GameDay] DevOpsエンジニアが全員退職した会社の新入社員としてAWS環境の運用・改善をしてきました | DevelopersIO

    どうも、 もこ@札幌オフィス です。 私事とはなりますが、先日「Unicorn Rentals」というユニコーンを貸し出すスタートアップ企業に転職しまして、ユニコーンを使って初出社している最中です。 皆さんご存じの通り、世の中の車・バス・電車などの交通手段は全てユニコーンに置き換えられ、近年ユニコーンの貸し出し事業は盛んになりつつあります。 Unicorn Rentalsではビジネスの主軸となるサービスをAWS上で運用しています。 オフィスに着くと入社オリエンテーション担当の人事の方がこう言いました。 「DevOpsチームは昨日全員退職してしまった。まあ、大した人たちじゃ無かったから、君の活躍に期待してるよ」 どうやら私の仕事はDevOpsチームが残したAWS環境を改善して、負荷対策を行ったり 環境を構築したり、AWSレイヤーでトラブルシュートをしたり、チューニングをする必要があるみたいで

    [AWS GameDay] DevOpsエンジニアが全員退職した会社の新入社員としてAWS環境の運用・改善をしてきました | DevelopersIO
    bulldra
    bulldra 2020/08/30
    こういうゲームが増えていくのは面白い。現実の被害を出さないカタストロフの体験というか