タグ

2015年5月14日のブックマーク (12件)

  • 【保存版】今さら聞けない!? 握らないおにぎり「おにぎらず」がキレイに作れるコツ&作り方をおさらい♪ | おとデパ

    【保存版】今さら聞けない!? 握らないおにぎり「おにぎらず」がキレイに作れるコツ&作り方をおさらい♪ いま「おにぎらず」が大人気。三角に握るおにぎりとは違って、握らないで作れる「おにぎらず」。もう一度は作ってみたひともいるでしょう!でも「形がキレイに作れない」「のりが剥がれてしまう」などの声も。 そんなお悩みを解決する「おにぎらず」の簡単レシピとコツを紹介します♪ おにぎらずとは? テレビやネット、SNSで話題の、握らないおにぎり「おにぎらず」。 握らないずに、とっても簡単につくれて、おしゃれでかわいくておいしいと人気です。 具にはいつものおにぎりに入れる和風のものだけではなく、おにぎらずにはチーズやハムやおかずなどをいれても美味しくべられます! 話題のおにぎらずを作ってみた! 残り物の生ハムとレタスとスライスチーズ。 海苔は味付け海苔の全形一枚使います。 生ハムとチーズの塩分で美味しく

    【保存版】今さら聞けない!? 握らないおにぎり「おにぎらず」がキレイに作れるコツ&作り方をおさらい♪ | おとデパ
  • モノをなくせばうまくいく?妻プロデュースによる「シンプルで素敵な部屋作り」 - give IT a try

    はじめに 先日、とあるお友だちから「素敵な生活をイメージしたいので、伊藤さんちの部屋の写真を見せてほしい」と頼まれました。 ときどきブログや講演で家の中の様子を載せたりしているので、「伊藤さんち = 素敵なお部屋」と思っていただいたようです。 いやいや、どうもありがとうございます~! ・・・というかですね、家の中は100%「プロデュース」です。 僕は一切何もやってません。 素敵なお部屋と思っていただいたのは完全にのおかげです。 もしかすると前述のお友だちだけじゃなく他の人の参考にもなるかもしれないので、今回はシンプルで素敵なお部屋作りを実現するためののポリシーや片付けの極意を紹介しようと思います。 あ、ちなみにブログのタイトルはこののパクリ・・・じゃなくてリスペクトです。 「納品」をなくせばうまくいく 作者:倉貫 義人出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2014/06/12

    モノをなくせばうまくいく?妻プロデュースによる「シンプルで素敵な部屋作り」 - give IT a try
    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    過ごしやすそうな部屋だなあ 今までインテリア系の記事ってあんまりピンとこなかったけど、初めてこんな感じの部屋目指したいって思った
  • ロキノン系を聞いてるヤングが、懐メロ老害オッサンになる日 | BASEMENT-TIMES

    結論から言うと、90年代後半から、ゼロ年代に渡って隆盛を極めた、いわゆる「ロキノン系リスナー」は、もうオッサンである。 認めよう、いい加減認めよう。 我らが聞いてきたナンバーガールやスーパーカーやくるりや中村一義との蜜月から、 もう10年以上 経ってることをいい加減認めよう。 アジカン、エルレが出てからも、もう10年近く。彼らは立派なベテランである。ホルモンだってそうだ。 ああ、年月は流しそうめんの如くスルスルと流れる。 そんな我らも、懐メロ老害オッサンになりつつある。 懐メロ老害オッサンとはなんぞや 我らが、ナンバーガールやスーパーカーやくるりや中村一義を聞いてたときに、 「やっぱりレッド・ツェッペリンやジミヘンを聞かなきゃ、ロックは語れないよ」 とか、 「今のロックなんてチャラいゴミ、”ホンモノ”を聞けっつうの。例えばキング・クリムゾンとか」 とか、 「最近のロックリスナーは、ナンバー

    ロキノン系を聞いてるヤングが、懐メロ老害オッサンになる日 | BASEMENT-TIMES
    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    老いも若いも好き嫌いを明言する権利はあるけど、嫌いが転じて人格否定みたいになっちゃうのはいただけないよね
  • 簡単おいしいバーベキューレシピ4選 | web R25

    バーベキューでのメイン料理といえば、「肉」。しかし、どうにも味付けが単調になり、バーベキューの後半では「同じ味ばかりだと飽きるのよね~」という声が聞こえてくることも…。簡単にできておいしく、しかもバーベキューを盛り上げるレシピはないだろうか? 日バーベキュー協会・会長の下城民夫さんにオススメのレシピを聞いた。 「ピナグレッティソース(酸味の利いた野菜のソース)」 <材料> 酢:100cc 水:200cc 塩、コショウ、オリーブオイル:少々 玉ねぎ、セロリ、トマト:各1個 ピーマン:2個 <作り方> 野菜は細かく刻んで、お酢と水、塩、コショウ、オリーブオイルを入れて混ぜる。焼き上がった肉にかけてべる。 「酸味が利いているので、飽きがこない女性に人気のソースです。調味料も酢1に対して水2なので、簡単にできます」(下城さん 以下同) 「トロピカルなポークリブ」 <材

    簡単おいしいバーベキューレシピ4選 | web R25
  • 小林幸子×Negicco、小西康陽プロデュースで「にいがた自慢ソング」

    「にいがた自慢ソング」のプロデュースを手がけるのは小西康陽で、作詞作曲はNegiccoのサウンドプロデューサー・connieが担当。小林幸子とNegiccoの初タッグで、歌を通じて新潟の魅力をアピールする。 楽曲制作に伴い、6月6日には新潟・新潟市歴史博物館みなとぴあ 芝生の広場にて、一般参加型のプロモーションビデオ撮影会が行われる。撮影会にはNegiccoも登場し、Negiccoと参加者が一緒に歌って踊るPVが制作される。参加方法など詳細は「東アジア文化都市2015新潟市」オフィシャルサイトにて確認を。 にいがた発信プロジェクト「にいがた自慢ソング」プロモーションビデオ撮影会2015年6月6日(土)新潟県 新潟市歴史博物館みなとぴあ 芝生の広場 START 13:00(受付開始 12:00)

    小林幸子×Negicco、小西康陽プロデュースで「にいがた自慢ソング」
    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    新潟出身て切り口からここまで豪華になるの、うらやましい
  • お気に入りの傘で梅雨シーズンを過ごそう! 雨傘選びのポイント&おしゃれで楽しい傘たち - ソレドコ

    雨の時期は、せっかくのお出かけに傘という荷物が1つ増えてしまいます。でもお気に入りの傘があれば、気分良く過ごせるかもしれません。雨の日を楽しく過ごすために、傘選びのちょっとしたポイントと、おしゃれで楽しい気分になれそうな傘をまとめました。 Photo by Kieran Clarke ■ きちんと使い分けたい「長傘」「折りたたみ傘」「晴雨兼用傘」 傘の種類 | 日洋傘振興協議会 雨傘として一般的な「長傘」は、面積が広く、生地を支えるための骨の数も多いため、雨や風に対して丈夫な作りになっています。一方、「折りたたみ傘」の利点はやはりコンパクトさ。持ち運びが簡単で急な雨にも安心です。骨が折り畳まれるという仕組み上、裏返ったり壊れたりしやすくなっています。 「晴雨兼用傘」という表示が付いている傘もありますが、使いどころに悩んでいませんか? 日傘に撥水加工を施したもので、長傘・折りたたみ傘どちら

    お気に入りの傘で梅雨シーズンを過ごそう! 雨傘選びのポイント&おしゃれで楽しい傘たち - ソレドコ
  • 週末の作り置きで、翌週のお弁当に!ミートボールの常備菜レシピ

    編集スタッフ 津田 常備菜レシピ05: ミートボール フルタさんに教わる常備菜レシピの5つめは、ミートボールです。 先日、社でも出していただいたのですが、スタッフたちにも大好評の満足感たっぷりのメニューでしたよ! 今回は、甘酢あんかけのレシピを教えていただきましたが、シンプルにケチャップをかけたり、スープに入れたりしても美味しいので、ぜひお気軽にお試しくださいね。 材料(4人前) 合いびき肉…400g 玉ねぎ…1/2個(100g) 卵…1個 塩…小さじ1/2 ナツメグ…少々 こしょう…少々 片栗粉…適量 <あんかけの材料> ミートボールのゆで汁…100cc 酢…大さじ2 しょうゆ…大さじ1 砂糖…大さじ1 作り方 [1]ボウルにひき肉と粗みじん切りにした玉ねぎを、卵、塩、こしょう、ナツメグをいれてよく練り混ぜる。 [2]1をピンポン玉大に丸め、片栗粉をまぶす。 [3]鍋にお湯を沸騰させ、

    週末の作り置きで、翌週のお弁当に!ミートボールの常備菜レシピ
    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    ハンバーグ作ろうとは思うけど、ミートボール作ろうとは何故かならんかったな。意外な盲点。カレーの具に入れてみたいな
  • 【ハイスペック男性をつかまえろ!プロ彼女コーデって?!】Ciel[シエル]|ファッションメディア

    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    いかにも三文記事って感じで良い。
  • ツイッターで話題!お気に入り登録5万越えの「肩こり体操」 - LOCARI(ロカリ)

    漫画家の藤丸あおさんがツイッターで紹介した「肩こり体操」。これがすごく効くと話題になっています。この体操はたったの50秒で完了!時短・簡単・効き目バツグンの肩こり体操をご紹介します。

    ツイッターで話題!お気に入り登録5万越えの「肩こり体操」 - LOCARI(ロカリ)
  • 【悲報】新入社員、取引先で出されたお茶を飲む : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】新入社員、取引先で出されたお茶を飲む Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:51:31.769 ID:kgA90QFt0.net 会社出てやったことの意味を教えたら青ざめてた 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:52:02.278 ID:DBzNBKIK0.net それ俺かも 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:53:05.707 ID:rPELc0SV0.net もっと飲め、うまいぞ 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:53:52.725 ID:BuvAgchT0.net 謎ルール お代わりまで飲むわ 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG! 12:以

    【悲報】新入社員、取引先で出されたお茶を飲む : 暇人\(^o^)/速報
    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    なんでダメなのか本気でわからん
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 後回し癖は一生治らない、のか?

    おれは小さい頃から何でも後回しにするたちだった。 やりたくないことからはとことん逃げて、でも結局逃げ切れなくて、最後の最後に痛い目を見る。 夏休みの最終日、徹夜で宿題やるあれだ。右手腱鞘炎になるくらいに書いて、つらくて、次はちゃんとしようっていつも誓うんだ。 いま大学4年になったけど、その傾向は改善されるどころか、よりひどくなっている。 授業休んでも大丈夫だって、単位来るって、どっかで安心してんだよな。 学校もバイトも適当に休んできた。4年になってから授業ほとんど出てない。 でも結局家にいてもだらだらするだけで何の生産性もない。 家でゲームしたり、マンガ読んだりしてたら1日なんてあっという間に過ぎてる。 しかも、1回さぼると次行くときの労力は何倍にもなる。 わかってても休んじまう。そんで、もういよいよやばいってなったら動き出すんだよ。 単位は留年はしないくらいにはとってるし、変な余裕がある

    後回し癖は一生治らない、のか?
    bullsco88
    bullsco88 2015/05/14
    逃げちゃだめだって念仏のように唱え、逃げたい気持ちをコロすつもりで動く。割と毎日これやってる、だいぶマシになってきた