タグ

2012年3月21日のブックマーク (3件)

  • PythonでWeb開発入門 みんなのPython Webアプリ編 HTML版(無料) | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    ブロックチェーンの入門書を書きました。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 一部読者から高い評価をいただき,絶版となりながら中古市場でプレミア価格がついていた拙著「みんなのPython Webアプリ編」のHTML版をお送りします。Pythonを使って,Webアプリを開発するための方法を,基的な事柄から積み重ね式に解説した書籍をHTMLにしたのがコンテンツです。 編集部のご厚意で作ってもらった配布用PDFをベースに作っています(PDF作成だけでなく,出版契約の解除など必要な手続きを快く受けて頂いた担当様にはとても感謝しております)。構成などは著書をベースにしていますが,HTML化する過程で少し手直ししてあります。特にP

  • IT技術について、GUNDAM(1) - 社長ブログ

    春のダイヤ大改正で新幹線の100系、300系さらに小田急ロマンスカー「HiSE」などが引退するらしい。昭和の香りがまた一つ消えて行く。 私が技術屋として最後に開発に関わったのは「列車/バスのダイヤ自動編成システム」である。20年ほど前になるが当社創業前の電機メーカー時代に日初(多分世界初)のダイヤ自動編成を開発するプロジェクトを任された。部門長を兼務しつつ20、30名ほどのプロジェクトメンバーのリーダとして5年程(当社創業時)まで開発、販売に携わった。 電鉄会社にとってダイヤ一、一が商品である。曜日/時間帯/駅別乗車動向、車両数/性能(スピードなど)、運転手数、駅務者数、車庫など総合的に配慮しつつダイヤを組み立てる。ダイヤの全てがその電鉄会社の売上と原価に直結する。いろんな要素のトレードオフ、ファジィな世界で正しい答えが存在しない。コンピュータで演出した結果を評価するスジ屋(ダイヤ作

    bunnyhop
    bunnyhop 2012/03/21
    "現代のITの進歩は面、水平的である。"
  • AtomPubによるデータ管理。Ruby/Sinatra製のブログエンジン·Atomos MOONGIFT

    AtomosはRuby/Sinatraで作られたAtomPubによるデータ管理を行うブログエンジン。 AtomosはRuby/Sinatra製のオープンソース・ソフトウェア。ブログを書く際に、管理画面にログインして文章を作成するというのはとても面倒だ。MOONGIFTではWordPressが基盤になっているが、管理画面で文章を作成することはほぼない。テキストファイルが書いてスクリプトでアップロードしている。 エントリー一覧 ブログで使われているWeb APIは大きく分けて二つある。一つはXML-RPCでもう一つはAtomPubだ。今はAtomPubが主流になりつつある。そのAtomPubを使って作られたブログエンジンがAtomosだ。 Atomosは管理画面を持たないブログシステムだ。その時点でかなりマニアックかもしれない。操作は全てAtomPubを使って行う。エントリーとページ、タグ、年