タグ

2007年5月14日のブックマーク (23件)

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 欧州の人たちは独自のデザインで日本のアニメを越えようと頑張っている

    欧州の人たちは独自のデザインで日のアニメを越えようと頑張っている :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 底辺OL(アラバマ州) 2007/05/13(日) 15:05:10 ID:yyFIhPwT0 日アニメが世界を席巻する中、ジャパニメーションを超えようとヨーロッパの奇才秀才が集まり製作された意欲作が世界で公開され話題を呼んでいる。 イギリス、フランス、ルクセンブルクの欧州3国合作で、総製作費は23億円……という大作の同映画は、『ルネッサンス(Renaissance)』というタイトルで今夏、日でも全国公開される。 フランスの若き秀才クリスチャン=ヴォルクマン氏が監督・デザイン原案を務め、氏にとって初の長編作品となる。欧米の雑誌は、以下のように同作を賞賛する。 「フランスのアニメーションの新時代を切り拓いた!」(『Le Journal du D

  • Amazon.co.jp: ベルヴィル・ランデブー [DVD]: シルヴァン・ショメ (監督), シルヴァン・ショメ (出演), シルヴァン・ショメ (脚本): DVD

    Amazon.co.jp: ベルヴィル・ランデブー [DVD]: シルヴァン・ショメ (監督), シルヴァン・ショメ (出演), シルヴァン・ショメ (脚本): DVD
    bunoum
    bunoum 2007/05/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Amazon.co.jp: 春夏秋冬 限定版: 蔵王大志, 影木栄貴: 本

    Amazon.co.jp: 春夏秋冬 限定版: 蔵王大志, 影木栄貴: 本
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2007/05/14
    「双生児」より「国民クイズ」を読み返したくなってしまうではないか
  • 踊る新聞屋-。: [book][本][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 本棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相

    [book][][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相 「アメリカ人の血が混じっているから血が穢れている」「お前は生きている 価値がない。早く死ね」といった暴言、「ミッキーマウス」と言っては体が浮きちぎれるほど耳を引っ張ったり、「ピノキオ」と言っては血が出るほど鼻をつまんで引っ張り回すような体罰。 2003年6月、朝日新聞が「曾祖父は米国人 教諭、直後からいじめ」と取り上げ火がついた福岡市小学校での「殺人教師事件」。その後、週刊誌やワイドショーが大々的に取り上げたので、覚えている方も多いでしょう。処分が停職6月で、「軽すぎる」と世論も沸騰しました。ただ、その後の経緯は、地元以外ではほとんど知られていないでしょう。 結論から言うと「事件」は、いわゆるモンスター・ペアレントの虚言と妄想に、学校やマスコミ、弁護士が踊らされて繰り広げら

  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • 数え間違う!?…米のとほほな小銭両替機 (2005年3月22日) - エキサイトニュース

    買い物をすると、おつりでたまってくるのが小銭のコイン。アメリカでは主にペニー(1セント)、ニッケル(5セント)、ダイム(10セント)、クウォーター(25セント)の4種類のコインが出回っている。 これらのうちペニーがとんでもなく厄介。自動販売機でも使えないし、公衆電話も受け付けない。スーパーで買い物して、24セントのおつりが出そうなとき、1セント足してクウォーター1枚受け取ろうとしても、キャッシャーのおばちゃんは理解してくれないで、また余計にペニーが出て来たり。当にたまる一方の使えないやつなのだ。 そんな困ったちゃんに救世主。コインを入れると、自動的にコインをカウントして両替してくれるというマシーン「コインスター・センター」があるのですよ。スーパーやコンビニの隅にひっそりと置かれている。これで厄介払いができる! と、ペニーの入った重たい袋をエンヤコラ運んでいきました。 ひっそりと言っても、

    数え間違う!?…米のとほほな小銭両替機 (2005年3月22日) - エキサイトニュース
    bunoum
    bunoum 2007/05/14
    「ニューヨーク・タイムスの記事によると、同じ量のコインを両替する実験を、何種類かの機械で実施したところ、一つとして正確に数えられたものはないらしい。」
  • http://yamanakowa.net/archives/001258.html

    bunoum
    bunoum 2007/05/14
    「夏川純か!」のくだりを放送してほしかったが。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Now playing the YouTube Screening Room: http://www.youtube.com/ytscreeningroom. When aw Now playing the YouTube Screening Room: http://www.youtube.com/ytscreeningroom. When awkward trainspotter Tim stumbles into the wrong flat during a power outage, he interrupts a cult ceremony to summon an alien prophet who will save His believers before earth is destroyed at midnight. Things go from bad to wors

  • 『今日の早川さん』、早川書房から出版予定 | スラド

    SF好きかつマンガ好きな方ならご存知のcoco's bloblogに連載されている『今日の早川さん』が、早川書房により書籍化されるとの告知があった。しばらく見に行かなかったので気づくのが遅れたが4月19日付である。 ご存知ない方のために説明すると、早川さんとは早川書房の擬人化キャラクタだ。友人キャラとしてホラーマニアの帆掛さん、純文学好きの岩波さん、ライトノベル好きの富士見さんがいる。各キャラの紹介はこちら。 早川さんはもちろんSFおたくでホラーは苦手である。空気が読めませんあたりはSF者としては痛い。が、親近感を抱いてしまう。いや、デジャブか。 まあ、こんな隙間なネタを刊行しようとする早川書房は太っ腹と言うか、エライと思う。心配なのは岩波さんとか富士見さんが文句をつけないかだが、そこは大人の話し合いに期待したい。 というわけで、SF者なあなた、ホラー者なあなた、純文学者なあなた、ライトノ

  • ブログちゃんねる:携帯待ち受けスレ

    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/05/12(土) 10:42:05.88 ID:hK7fEvtMO

  • YouTube - こーどぎあすっ 反逆のるる~しゅ 2nd+α

    才能の無駄遣い

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • ご挨拶 - kmizusawaの日記

    はてなポイントと一緒に気遣いのメッセージをいただいたので(ありがとうございます)とりあえず近況を書いておくと、現在、このブログをはじめ、はてなブックマークや他ブログでのコメントなど、公開の場での発言・発信は一切停止しております。ここしばらくブログを更新しながら、ときどきいただく批判コメントやトラックバック等を参考にあれこれ考えた結果、「別に私が発言する必要なんてないんじゃないか」という結論に達しました。私はもともと「伝えたい」とか「共有したい」という感覚があまりなくって、書きたいことがメモ的に書ければいいので(長文になるのはただの癖)。また、表面的には個別のエントリ内容への批判の形で、事実ではないことや勝手に思い込まれた意図を前提に、まったく関係ないところに政治的スタンスを持ち出されたり人間的な信用を貶められるような道徳的な批判を何度もなされることにうんざりしたというのもあります。私自身は

  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    bunoum
    bunoum 2007/05/14
    著作権も図書館も著作権者様のためだけのものじゃないんやで~
  • 経済の行きつくところ - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります お金を払わない人が増えた。 支払いができなくて、保険証も持っていなくて、携帯電話は何故か持ってて。 研修医の頃は数年に一人ぐらいだったけれど、最近では年に数人。今年は3人目。 病気になった人は弱者。道徳的にも、法律的にも保護を受ける対象。 お金がなくても治療は必要で、治療が成功しても、外来通院が必要で。 入院中の治療は持ち出し。外来通院が必要ならば、当然のように生活保護。 その後の生活を保証して、やっと退院。 法や道徳が支配する公平ルールというのは、弱さを主張する人ほど「強く」振舞えて、 強い人、あるいはまわりから強いと思われている人は、一方的に奪われるだけ。 「蔵」が全てを悪くした 大昔は個人主義。人間の数はまだ少なくて、お腹がすいたら山に

  • はてなブックマーク - 囚人の共有知 ?

    ドイツとオーストリアの位置 アンシュルス(独: Anschluß; Der Anschluss Österreichs an das Deutsche Reich)は、1938年3月12日にドイツ国がオーストリアを併合した出来事を指す語で、日語では独墺合邦(どくおうがっぽう)、オーストリア併合(オーストリアへいごう)等と訳される。来の「アンシュルス」「Anschluß(1996年ドイツ語正書法改革以降の表記:Anschluss))」は「接続・連結」を意味するドイツ語の普通名詞であったが、ナチスの言語の影響から固有名詞化したドイツ語や他の言語においては1938年のドイツによるオーストリア併合を指すようになった。 ドイツとオーストリアを合邦する政治構想は、第一次世界大戦敗北にともなうオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊直後から登場していた[1]。だが、周辺諸国からの圧力によって1920年代に

  • 「若いBSE感染牛食べても安全」 読売新聞の大胆社説

    「若いBSE(牛海綿状脳症)感染牛は安全だから輸入してべよう」。こんな風に受け取れる社説を読売新聞は07年5月11日付紙面で掲載した。他紙の論調はおしなべて読売とは違い、慎重だ。ホントに若い感染牛は安全なのか。 日も国際基準に合わせるべきではないか 厚生労働省の研究班が、BSE(牛海綿状脳症)とされた月齢21ヵ月と23ヵ月の牛の脳を使ったマウス実験を実施、その結果、「感染性は認められない」との報告書を2007年5月9日に出した。これを受けて「国際基準に合わせる時が来た」というタイトルの社説が掲載された。 この社説には概ねこう書かれている。 「BSEへの感染が確認された牛の月齢は、世界的にも3歳以上がほとんどだ。日のこの2頭が異例だった。異常プリオンの量も、ほかの感染牛の500分の1から1000分の1と微量で,『これでBSE感染牛といえるのか』と指摘する声が当時からあった」 そして、

    「若いBSE感染牛食べても安全」 読売新聞の大胆社説
  • 金子隆一編『最新恐竜事典』 - 帰ってきたへんじゃぱSS

    最新恐竜事典―分類・生態・謎・情報収集 作者: 金子隆一出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1996/05メディア: 単行 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る えー。これはひどい。 プロトアヴィス、BCF理論、K-T境界プルーム爆発説、恐竜温血説、と当時的な水準で見て怪しい説のオンパレード。 取り分けひどいのは編者の金子隆一。論の張り方が完全にトンデモ。「いずれ、後期三畳紀からジュラ紀末にいたるまでのどこかで、プロトアヴィスの子孫であり、始祖鳥よりもずっと洗練された鳥の化石が発見されるのは確実である。」ておのれはあすかあきおか! そんな金子先生ですが、2ちゃんねる地球科学板恐竜スレでは一番信頼されている書き手だったりします。えー。2ちゃんの評判は最悪の平山廉の方が俄然誠実な書き手であるように思えました。まああすかあきおスタイルはある種の若者がコロリといかれてしまう

    金子隆一編『最新恐竜事典』 - 帰ってきたへんじゃぱSS
  • 種を守る「利他的な遺伝子」 - NATROMのブログ

    自分のよく知らない分野(たとえば私にとっては経済学)について二者が議論しているとして、どちらの言い分が正しそうなのか判別する簡易的な手段はあるだろうか。私がよくやるのが、自分がよく知っている分野(たとえば私にとっては医学、遺伝学、進化生物学)についての発言を調べてみるということである。もちろん、医学についてトンデモ発言する人が別の分野では正確な発言をすることもありうるので、あくまでも簡易的な手段に過ぎない。しかし、たとえば「エイズはエイズ菌によって起こる」などと自信たっぷりに断言する人が別の分野について何か発言したとしても、その発言の正確性を疑っておくほうが賢い態度だと言えるだろう。 ブログが流行っているため、過去の発言を検証するのが容易になった。そこで、「進化」とか「遺伝」とかいうキーワードでよく検索する。最近発見したのは、これ。 ■愛国心の進化(池田信夫 blog) 近代国家が成功した

    種を守る「利他的な遺伝子」 - NATROMのブログ
  • 特定シリーズのみに読者がつく原因としての魅力不足 | Drupal.cre.jp

    シリーズものに読者はついてくるけど、同じ作者の別シリーズには手を出さない。 これは正直なところ、作者買いするほどの魅力を感じなかったために発生している側面も大きいのではないか、そう私は考えています。 ソーシャルブックマーク scuttle.cre.jpにタグられていたので読んでみた万来堂日記2nd - 作品に読者が集まり、作家が追いかけられることがないというのは、結果か原因かにあった 読者が意図的に作家を追いかけることよりも、それぞれの作品を重視しているからだというのは、ひとつの仮説である。言い方を変えると、仮説に過ぎない。 確かに、シリーズ第二作が転けているとおぼしき様子は、ライトノベル・レーベルではよく見かけるように思います。そのへんもデビュー作の続編を書かせたがる理由なんでしょうね。 そして、実際に私にとっても、作者を切り捨ててもシリーズは取りあえず最後までついていくか、くらいの作品

    bunoum
    bunoum 2007/05/14
    「シリーズが完結するまではつきあいましょう」
  • 「格差社会」という言葉が現れた真の理由とその脱出方法

    「これ以上金持ちを増やすと都合が悪い」という富裕層の思惑によって、格差社会という言葉が生まれたのはご存知だろうか。 富裕層にとって、この「格差」という単語は計り知れないほどのメリットがある。その代表的なものを3つ下に書き記しておこう。 1:貧困層が自分が貧乏な理由を「自分のせいではない、格差のせいだ」という単語1つで片付けることができる。そのため、人のせいにし続けていくうちに金持ちになる意欲がなくなり、自分の今置かれている境遇に満足するようになる。 2:格差というテーマを扱う時、金持ちは必ず悪いイメージで報道される。そのため、貧乏人は「ああはなりたくねえな」と金持ちになることを自ら拒否するようになる。 3:マスコミは金持ちより貧乏人の方が圧倒的に多く、貧乏人を相手にした方が結果的に儲かることを知っているので、ワーキングプアやネットカフェ難民などの新語を次々に発表し、貧困層を煽り視聴率や発行

    「格差社会」という言葉が現れた真の理由とその脱出方法