タグ

2008年1月5日のブックマーク (31件)

  • 無限しいたけ うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    会話の中身に価値を置くか、会話することに価値を置くか、の違いでもあるのかな
  • 一人話、二人話、三人話 : 404 Blog Not Found

    2007年12月31日16:00 カテゴリArt 一人話、二人話、三人話 いずれの仮説も持論と異なるので闖入してみる。 眠れない理由2.0:1対1の会話だと話せるが、3人以上の「グループ」になったとたん黙り込む バカヤス! 彼女居ない歴=年齢にありがちなこと 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/06(木) 1対1の会話だと話せるが、3人以上の「グループ」になったとたん黙り込む これ、どういうことなのかって12年ぐらい前から悩んでいる。 1対1の会話と、3人以上のグループによる雑談は、質的に異なるものなのでは - toruotの日記これは私も自覚していた。1対1だとそれなりに会話できる*1んだけど、3人以上集まると話を切り出すことがなくなる。だから元のスレの1に対して「おまえ俺か」感がしたものである。 私にしてみれば、1対1の会話こそ、最も難しいのだ

    一人話、二人話、三人話 : 404 Blog Not Found
  • 眠れない理由2.0

  • http://d.hatena.ne.jp/satos/20070218

  • 天国へのビザ Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    皆様、あけましておめでとうございます。昨年は当にたくさんのアクセスをいただき、ありがとうございました。さて、年末にアップしたエントリー「患者のみなさん、あきらめてください」は、大変な反響でした。拙ブログはコメント承認制にしており、礼節に欠けるコメントは公開しないことにしております。あしからずご了承ください。さて、前述のエントリーへの非公開コメントにこんなご意見がありました。 「おまえらはしょせん、人体をメンテナンスする作業員なんだよ」 貴重なご意見、ありがとうございました。他に、こんなご意見もTBしていただきました。  「医師は延命の是非を問うべきではない。求められたら機械のように治療するべきだ」   このお二人は別々の言葉で同じことを言っているわけです。私には医師に心を持つなと言っているように聞こえます。非常に医師を侮蔑した考えです。 医師になって2,3年目の頃、自分の患者ではないもの

  • 津田大介 on Twitter: "また「思いやり」でMIAUをDISりつつ、違法コンテンツの温床のニコニコ褒める意味が素でわからん。http://tinyurl.com/ynqnb9"

    また「思いやり」でMIAUをDISりつつ、違法コンテンツの温床のニコニコ褒める意味が素でわからん。http://tinyurl.com/ynqnb9

    津田大介 on Twitter: "また「思いやり」でMIAUをDISりつつ、違法コンテンツの温床のニコニコ褒める意味が素でわからん。http://tinyurl.com/ynqnb9"
  • 識者が選んだ07年IT10大ニュース トレンド-ITスタイル:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    識者が選んだ07年IT10大ニュース トレンド-ITスタイル:IT-PLUS
  • エイベックス取締役・岸博幸氏がMIAUを批判 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    池田さんは犯罪者予備軍でしょ。扱い的に。言ってることにある程度の理があるし、周りに集まる賛同者には「安く大量に商品が欲しい」って欲求があって、その点で利害が一致してるから不要に膨らんでるだけで。 池田さんの側は、言い分はともかく結果として賛同者(若しくはその予備軍)の一部が恒常的に行っている「タダ取り・万引き」行為を容認しやすいって面もあるんで、そこ突付かれたらどーにもならんと思うけどね。 とりあえず、少数精鋭主義で逝くしかなかろうかと。そんで身内の犯罪(類似)行為には厳しくされたし。突付かれたら一瞬で死ぬと思われたし。 んで。それ言い出したら岸大王だって犯罪者養成所を100%子会社扱いで養ってるからどっちもどっちなんだけど、そういう場合やくざの喧嘩と一緒で最終的に強く大きいものが勝つ理論なんで。山口組と地場のやくざが喧嘩しても一瞬で決着でしょ? 以上のものでは、ないかと。 あとまあ、池田

    エイベックス取締役・岸博幸氏がMIAUを批判 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    岸博幸氏-avex-dwango-niwango-nicovideo (゚ω゚) <しけんはんい ここまで
  • http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080104i101.htm

  • Amazon.co.jp: 文章の書き方 (講談社現代新書 654): 尾川正二: 本

    Amazon.co.jp: 文章の書き方 (講談社現代新書 654): 尾川正二: 本
    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    「表現の自由――怒りにまかせて、「殺せ」「死ね」「消せ」などと書く。そういう語の氾濫している読み物に慣らされ、無感覚になっているのではなかろうか。」
  • 怪獣震度9。 - Something Orange

    MM9 作者: 山弘出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2007/12メディア: 単行購入: 2人 クリック: 64回この商品を含むブログ (91件) を見る MM9! MMとは「モンスターマグニチュード」の略。怪獣災害の規模を表す単位であり、大きい数字ほど巨大な怪獣を意味している。 MM8ともなれば、数十万人もの犠牲者を生み出しかねない規模であり、MM9は人類史上一度も確認されていない。 この世界では、何千年も前から、時折りそのような怪獣が出現し、人びとの平和を脅かしてきた。 現代日でその脅威に対抗するのは、気象庁特異生物対策部、通称、気特対。 かれらの使命は、怪獣を確認、命名、分析し、ときに警報を出し、ときに自衛隊へ対策を伝えること。気特対は一の銃、一発のミサイルすら所持していない。武器といえば、知恵と知識、ただそれだけ。 成功しても賞賛はなく、失敗すれば非難を浴びる、割に

    怪獣震度9。 - Something Orange
  • はてなで政治を語るのはルール違反か - la_causette

    はてなの取締役である梅田望夫さんが、佐藤康光棋聖との対談で次のようなことをいっています。 ゲームのルールを勉強しないと。定跡を覚えないといい将棋が指せないのと同じです。それをすっ飛ばすから“炎上”などという事態に陥る。 僕は、ネット上でどう振る舞うと不特定多数とうまくやっていけるのかということを体で分かるようになってきました。ずいぶん時間的な投資をしてきましたからね。だから全然怖くないんです。やってはいけないことが分かっているから。 これは、リアルの世界でも同じですが、やってはいけないことをやると怖いことになる。ブログの上にわっとくる“炎上”というのがあるが、普通にやればそんなことは起きない。 を読んでそれに対する感想をブログに書いたり、日常生活でこんな楽しいことがあったと書いたりとかしたときに、そんなところに変なことを言ってくる人はいない。 しかし、イデオロギーとか政治にかかわることと

    はてなで政治を語るのはルール違反か - la_causette
  • 日本の10大新宗教 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    の10大新宗教 (幻冬舎新書) 作者: 島田裕巳出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/11メディア: 新書購入: 14人 クリック: 383回この商品を含むブログ (172件) を見る 多くの日人は新宗教をずっと脅威と好奇の眼差しで見てきた。 しかし、そもそも新宗教とはいかなる存在なのか。 「宗教」の概念が初めてできた明治以後それがいつどう成立したか案外、知られていない。 超巨大組織・創価学会に次ぐ教団はどこか、新宗教は高校野球をどう利用してきたか、などの疑問に答えつつ、代表的教団の教祖誕生から死と組織分裂、社会問題化した事件と弾圧までの物語をひもときながら、日人の精神と宗教観を浮かび上がらせた画期的な書。 天理教、大、生長の家、天照皇大神宮教と璽宇、立正佼成会と霊友会、創価学会、世界救世教、神慈秀明会と真光系教団、PL教団、真如苑、GLA(ジー・エル・エー総合部)とい

    日本の10大新宗教 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • そーいや、初代ときメモが流行った当時

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    スーパーハードモードがあればもっとリアルだったかも
  • 唐沢俊一 まとめwiki - トップページ

    唐沢俊一 まとめwikiへようこそ! このwikiは裏モノ評論家、唐沢俊一氏に関する情報整理を目指すものです。 ソースは2ちゃんねるの唐沢スレをベースにしており真偽不明の情報もあります。判断は各自の責任で!

    唐沢俊一 まとめwiki - トップページ
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    意見書なんかよりも新聞に意見広告として載せて、拡張団により新聞の公益性が守られていることを広く国民に訴えればいいと思うよ
  • 『民主党が銃刀法改正案を国会に提出する。農民の苦労など何一つわかっていないバカ法律だ!』

    こんにちは 娘です。 民主党は26日、長崎県佐世保市での散弾銃乱射事件を受け、銃規制を強化するための銃刀法改正案と火薬類取締法改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。 とまあ報道であったわけですが、 まあ民主党ってどこまで論点がずれてるんでしょうね。。。。 そもそも佐世保の乱射事件 銃所持にあたって 警察が来近所に行うべき 銃所持希望人についての聞き込み調査を 警察そのものが一切行っていなかった事実! があるわけですよ。 で、 長崎の乱射事件で 犯人に多量の弾丸を売ったばか店主。 来狩猟期間中に撃てる玉数って決まってるんですよね。 年間で所持許可が降りる玉数だって決まってる。 これだけ大量に玉数を買い込んでるのに 通常、撃った玉数は警察に報告するわけだし 警察だってこれだけ大量に許可出したなら 「何かおかしなことに使わないか」 って多少目をつけてたっておかしくない話だしね。

  • コアに行こう エロマンガ10 - 酔拳の王 だんげの方

  • 吸い込むだけで睡眠の代わりになる薬を開発中

    最新の研究結果によると、ある脳内化学物質をスプレー式点鼻薬のようにして吸い込むだけで睡眠の代わりになる可能性が出てきたそうです。これまで知られているようなカフェインやアンフェタミンと違って中毒作用や副作用がほとんどなく、かなり理想的なものになるかもしれないとのこと。 詳細は以下から。 Snorting a Brain Chemical Could Replace Sleep これはインターネットの原型である「ARPANET」を作ったアメリカ国防総省の研究機関「DARPA」の支援によって進められている研究で明らかになってきたもので、「orexin-A」という物質がそのカギを握っているとのこと。 オレキシン - Wikipedia [PDFファイル]オレキシンの生理機能の解明 どうやら覚醒状態を司る物質のようです。実用化はまだまだ先のようですが、睡眠障害の治療薬としてまず実用化される可能性があ

    吸い込むだけで睡眠の代わりになる薬を開発中
  • オバマ上院議員の演説に達人の技を見た!

    オバマ議員のアイオワ州での勝利スピーチがすごい。 政治的な中身は別にしても、構成とメッセージ性でこれほど秀逸に作られたスピーチはここ最近なかった気がします。スピーカーで聴いていたら、英語をほとんど聞き取れない家内が興味を持ってやってくるほどでした(笑)。 今回オバマ議員が制したアイオワ州党員集会は今後の候補者指名の重要な通過点となっています。アイオワを制したとしても最終的な候補になれるとは限らないのですが(実際、クリントン元大統領はアイオワでは3位でした)、5日後のニューハンプシャー州の予備選挙を前にオバマ議員がこのチャンスを最大限活かそうと努力しているのは明らかです。 たった14分間のこのスピーチには、キング牧師やケネディ大統領のスピーチを十分に研究した構成、候補者指名と大統領選挙を見越した戦略性、そして浮動票に訴える強いメッセージ性のすべてが入っていてうならされます。 政治的な内容はさ

    オバマ上院議員の演説に達人の技を見た!
    bunoum
    bunoum 2008/01/05
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) やる気をなくしてしまったんだが、交番に届け出るべきか?

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/01/04(金) 14:01:53.91 ID:wypIJ2IS0 拾ったら連絡をくれ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/01/04(金) 14:04:02.97 ID:qHYZ7iu60 今まで来た道をもう一度探してみろよ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/01/04(金) 14:05:28.22 ID:Ee8npqI5O >>2 深いwww 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/01/04(金) 14:07:17.31 ID:Zwq1Z6HKO >>2 全俺が泣いた 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/01/04(金) 14:08:35.02 ID:L+sI6OYV0 >

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
  • 婚約者が重度の変態だった:ハムスター速報 2ろぐ

    スカトロ系の話です、事中(特にカレーとか)の人注意 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/02(水) 21:56:46.17 ID:W2k4eNDV0 まさかここまで進行していたとは思いもよらず… なんで結婚の約束なんかしちまったんだ… 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/02(水) 21:57:59.55 ID:W2k4eNDV0 例によって勝手に書くが 俺は以前「彼女が重度の変態だった」というスレを立てたことがある 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/02(水) 21:58:23.67 ID:gWwksu4v0 愛が揺らぐほどのものだったのか? 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/02(水) 21:59:12.88 ID:RXZXSOvl0

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    籍入れる前から尻に敷かれてるスカトロ関白宣言
  • なぜ福袋は売れるのか - 空中キャンプ

    初売りのセールで働いている、アパレル関係の方たちの意気込みにはすごいものがあり、たしかに2日から仕事ともなれば、あのテンションじゃなきゃやってられないのだろうし、一年でいちばん忙しい日だからこそ、販売員の魂にも火がつくのであろう。売る気まんまんである。「いらっしゃいませー」の声がいくぶん咆哮に近い。スクリーム。そうしてがんばっている人を見るのは、いかにも正月らしく威勢がいいものだ。デパートはどこも、ちょっとしたお祭りである。精算するのにも列ができていて、レジに辿りつくのに25分待った。を持ってきておいてよかった。 しかし毎年の疑問ではあるが、なぜ福袋はあれほどに人気なのだろう。たいていどの店も福袋を準備しており、開店早々になくなっていくのだが、中身がなにかわからないものに対してお金を払うというのも、考えてみればふしぎな話だ。そんなあやしげな商売の手法が、正月限定で成り立っているのである。

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    「福袋には「消極的自由」が入っている」
  • 暮らし・高知 「白バイ事件」の闇

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    メモ:高知地裁・片多康裁判官
  • 計算的な深さと脳

    ニューロンが入力を受けてからスパイクを出すまでは早くとも数ミリ秒かかる。人間が反応するまでの時間は零点何秒かだから、入力と出力の間には最大に見積もっても数十段のニューロンが介在するだけである。(実際はもっと段数が低いだろう。) 一方コンピュータの方は現在のネズミ以下の判別能力しかないような画像認識をするにあたってさえ数千万サイクルの計算を行わなくてはならない。 だから、脳が物凄い並列計算をやっているに違い無い。ここまでは普通の話ね。 で、問題は「じゃ、物凄い並列な機械をつくったら脳の能力を再現できるのかよ」ということ。もちろん誰も答えをしらない。どんなアルゴリズムを使えば良いか分からないし。 人によっては絶望して「新しい物理法則を」とか「量子論的並列性」とか、「魂」とかに行っちゃう。 で、僕も答えは持って無いけど、この問題を考えるにあたって以下の「計算的大きさ」と「計算的深さ」の概念を

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    「我々の「複雑さ」という観念はほぼ「計算的な深さ」に対応しているような気がする」
  • 研究メモ BETA - 関連ページを検索するブックマークレット , はてなブックマークのパブリックユーザ一覧

    _[はてブ]はてなブックマークのパブリックユーザ一覧 追記(2008/3/15) 移転しました→http://irons.jp/blog/2008/03/03/hatebu/ はてブパブリックユーザ一覧 (350KB程度) 現在のところ4万人程度.3時間に1回更新します. まだ発見できていないユーザもいると思うし,新規ユーザも増えていくはず. こちらのシステムが取得しているデータ量の多い順に並べています(そのため,ブックマーク数が多い人やコメントの長い人が上位に来やすくなっています). 追記 人によって収集している期間に差があるので,この順序はおかしいかも….実際のブックマーク数の多い順にすることもできるのですが,手抜きです….そのうち用意するかも. 追記(11/19) ブックマーク数の多い順を作成しました. はてブパブリックユーザ一覧2 (ブックマーク数の多い順) 追記(12/01)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 元ライブドア社長・平松庚三が警備員に転職 - Ameba News [アメーバニュース]

    元ライブドア社長の平松庚三氏が、12月末より警備員に転職することが判明した。平松氏はソニーやアメリカン・エキスプレス、IDGジャパン、 AOL社を経て、ホリエモン騒動ののちライブドア代表取締役社長に就任。その後、ライブドアホールディングスの社長に就任し、2007年12月末、株主総会の日に同社を退社。そしてその翌日より、警備員職に内定したのだ。 平松氏はみずからを“自宅警備員”と呼び、今後は平松氏人の自宅を警備するという。まてよ!? 警備員というより、自宅で何もしないだけなのではないか!? それに対し平松氏は「自宅警備も楽ではない。愛犬も散歩させなくてはならないし、『マリオカート』のタイムアタックも新記録を出さなくてはならない。でっていう!」とコメント。アッー! これではニートではないか! しかし平松氏はこうも語ってくれた。「これからは自分が作った会社の社長業もやっていく。30才や40

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
    取り扱いに困る
  • 30代息子の部屋で大量のアダルトビデオを発見し愕然:アルファルファモザイク

    60歳代の女性。夫は亡くなり、30歳代の二男と二人暮らしです。二男は東京の大学を卒業し、故郷に就職しました。帰省の荷物の中に、段ボール箱いっぱいのアダルトビデオを発見し、愕然(がくぜん)としました。 二男は就職後まじめに働き、今では責任のある立場についています。しかし、通販で買ったアダルトビデオ類が増えているのが、気になります。ふとんを干すため二男の部屋に入ると見えてしまい、目を覆いたくなります。異常ではとも思います。一度処分するようにほのめかしましたが、気を悪くしたようでした。 近くに住む長男に相談したところ、「静観した方がよい」といわれました。 二男には、早く結婚して私を安心させてほしいと思っています。見合いをしたこともありますが、うまくいきませんでした。アダルトビデオ類を処分して、成熟した大人の結婚を考えてほしいのです。これは傲慢(ごうまん)な考えでしょうか。ご助言をお願いしま

    bunoum
    bunoum 2008/01/05
  • http://www.doronekoia.jp/archives/51198966.html