タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (236)

  • ITmedia News:フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入

    フジテレビジョンは5月1日、個人がネット上で動画を公開できる新サイトの試験運用を7月中旬に始めると発表した。米国の「YouTube」のように、個人が動画を無料で投稿・視聴できるようにし、2007年度にユーザー数100万人を目指す。 新サイト「ワッチミー!TV」を7月中旬にβ公開し、10月にサービスを始める計画。ビデオカメラや携帯電話などで撮影したムービーを、アップロードやライブストリーミングで公開でき、映像にはユーザーの評価やコメントなどを付けられるコミュニケーション機能も持つ。映像クリエイターなどを発掘する場としても活用していく。 新サービスは、フジテレビ初の社内ベンチャーとして今月中旬に設立予定の新会社「フジテレビラボLLC」が運営する。資金は4億円で、フジテレビが2億4000万円、トランスコスモスとチームラボが共同設立したインキュベーション企業・チームラボディベロップメントが1億

    ITmedia News:フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入
    bwhr
    bwhr 2006/05/02
    フジテレビ初の社内ベンチャー。LLC。「ワッチミー!TV」
  • 「男前豆腐」がケータイに進出

    ガシャポンの登場で注目を集めた(4月26日の記事参照)「男前豆腐店」が、今度はケータイに進出──。ドワンゴは、同社が運営する携帯向けエンタテインメントサイト「いろメロミックス」内に、男前豆腐店プロデュースの「男前プロジェクト」コーナーをオープンした。 「ジョニー連合」「オトコマイェイ」「ノリノリ野郎」「豆腐屋のロケンロ」などの人気オリジナル曲を着うた、着メロで配信。ほかにも男前豆腐店のロゴをあしらった待受画面やFlashゲーム、ジョニーのシャウトを着信ボイス化した「男前着と~くボイス」を提供する。 男前豆腐店は、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」「喧嘩上等やっこ野郎」「厚揚げ番長」など、ユニークな名前の商品をリリースして注目を集めている豆腐店。男前豆腐店のボーカルを担当するジョニーさんは、携帯コンテンツの提供開始にあたって「俺たち、男前豆腐店の着うた、着メロが世に出ることで、男前な心意気が世に

    「男前豆腐」がケータイに進出
    bwhr
    bwhr 2006/05/02
  • エキサイト、「ネームカード」でブロガーをつなぐ

    エキサイトは4月26日、Web上で貼り付け可能な個人の名刺アイテム「エキサイトネームカード」のサービスを開始した。エキサイトIDがあれば無料利用ができる。 エキサイトネームカードは、ユーザーが入力したプロフィールを名刺風のテンプレートで画像ファイル化し、ブログやWebサイトに貼り付けるためのHTMLタグを出力するサービス。貼り付けるブログは、エキサイトブログ以外のサービスも利用可能となっている。また、この名刺風の画像には、専用のプロフィールページへのリンクが張られる。 専用プロフィールページには、ユーザーのニックネームや写真などといったプロフィールに加え、好きな音楽やライフスタイルなどのキーワードなどを表示。また、エキサイトブログも含む、自分のブログの最新エントリーも表示できる。他社ブログに関しては、RSSフィードを登録することで表示されるようになっている。プロフィールは詳細に設定が可能だ

    エキサイト、「ネームカード」でブロガーをつなぐ
    bwhr
    bwhr 2006/04/28
    ほほう?mixiパーツのようなもの?
  • ブログで口コミ効果を検証する「Blogmill for Campaign」

    ネットディーバーズは、ブログで製品やサービスのキャンペーンに関連する言葉の出現頻度がどのように変化するかに基づいて、口コミ誘発効果を検証・測定するサービス「Blogmill for Campaign」を開始した。 ネットディーバーズは、膨大なブログ記事の中で、製品やサービスのキャンペーンに関連する言葉の出現頻度がどのように変化するかに注目している。これらを集約したデータに基づき、口コミ誘発効果を検証・測定するサービス「Blogmillfor Campaign(ブログミルフォーキャンペーン)」を開始した。 主に広告代理店やコンサルティング会社、消費財メーカー、政党、政治家、メディア企業などにサービス提供を行うという。 Blogmillfor Campaignは、事前にキャンペーンに関連するキーワードを受け取り、キャンペーン開始前の7日間と開始後の7日間でキーワードの出現ひん度を比較し、グラフ

    ブログで口コミ効果を検証する「Blogmill for Campaign」
    bwhr
    bwhr 2006/04/28
    「キャンペーン開始前の7日間と開始後の7日間でキーワードの出現ひん度を比較し、グラフ化」
  • テストを金額にするといくら? ― @IT

    テスト駆動開発(Test Driven Development:TDD)。最近この言葉を聞く機会が多いと思いますが、実際のプロジェクトでTDDを取り入れているというケースはあまり聞きません。稿は、テスト駆動開発に興味はあるけれど、いまだ導入に踏み切れないという開発者のために、その効用や実際の運用方法について、具体例を交えながら述べたいと思います。前半はテスト駆動開発の意義と、導入に当たっての説得材料について検討します。後半では実際にテスト駆動開発を進めるに当たって具体的にやるべきことについて、事例を踏まえながら説明していきます。 テスト駆動開発(TDD)とは テスト駆動開発は一般にエクストリーム・プログラミング(XP)の1プラクティスとして紹介されることが多いと思います。しかし、テスト駆動開発自体は決してXPの開発手法に特化したものではなく、さまざまな開発手法とともに有効利用が可能なもの

    テストを金額にするといくら? ― @IT
    bwhr
    bwhr 2006/04/26
    テスト駆動開発。
  • あなたの知らない理化学の世界――理研公開

    独立行政法人理化学研究所(理研)の和光研究所の一般公開が、4月22日に行われた。 展示は、広い研究所全体にちらばっているために、1日限りの公開期間で全部を見ることは不可能である。しかも、実際にそれを研究している人が説明してくれるのだ、こっちは聞きたがるし、向こうは話したがる。どうしても1カ所にとどまる時間が長くなってしまう。というわけで、開場から終了までいたのだけど、全体の4分の1くらいしか見られなかった。ここで紹介できるのは、そんな限られたものだ。見そこねた中にも、絶対面白いものはあったはずだ。 リニアック 一昨年、113番元素が「発見」されたというニュースがあった。この113番元素をつくりだしたのが、この理研の線形加速器「リニアック」なのだ。新しい重元素をつくるためには、軽い2つの元素をぶつけ合わせて1個にするという方法をとる。今回の場合原子番号83のビスマス(209Bi)に、原子番号

    あなたの知らない理化学の世界――理研公開
    bwhr
    bwhr 2006/04/25
  • ITmedia News:携帯からのネット閲覧、PCしのぐ勢いで成長

    市場調査会社Ipsos Insightが4月18日発表した調査によれば、携帯電話からのネット利用は一部の国でPCをしのぐ勢いで伸びている。 世界の携帯電話ユーザーのうち、インターネットを閲覧したことがあるのは28%。2004年末の25%と比べてやや上昇した。この伸びは35歳以上のユーザーがけん引しているという。 世界の多くの国で無線機器からのインターネット閲覧が堅調に伸び、特にフランスと英国で大きく増加。日でも急成長が続き、携帯電話でネットを閲覧するユーザーは成人10人のうち4人に増えた。これは2003年に比べて倍に当たる。 一方、米国やカナダでは横ばいの状況で、外出先でのインターネット用プラットフォームとしてはノートPCの方が浮上しているようだという。

    ITmedia News:携帯からのネット閲覧、PCしのぐ勢いで成長
    bwhr
    bwhr 2006/04/19
    モバイルからのwebアクセス経験について。世界各国。
  • 簡単メールで商品検索――Amazonモバイルでメール検索&レビュー投稿開始

    オンラインストアのAmazon.co.jpは4月18日、携帯用サイト「Amazonモバイル」で、メールを使って簡単に商品検索ができるサービス「メール検索」を開始した。ほかに、PCAmazon.co.jpで提供中の「なか見!検索」機能、カスタマーレビュー投稿機能も、携帯電話から利用できるようになった。 さらにPC版とモバイル版両方で、従来はクレジットカード、代引(代金引換)、Amazonギフト券の3種だった支払い方法に、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いを追加する。手数料は無料。 Amazonモバイル経由の売上、前年比の3倍に成長 2000年にスタートした日Amazonは、PC版と携帯版を合わせて、約600万人以上のアクティブカスタマーを抱える巨大サイト(2006年3月末の人数)。現在では書籍やDVDだけでなく、エレクトロニクス製品やスポーツ用品なども扱う総合eコマースサイトに成長

    簡単メールで商品検索――Amazonモバイルでメール検索&レビュー投稿開始
    bwhr
    bwhr 2006/04/19
    アマゾン発表詳細。
  • 非対応サイトからもRSS自動生成 富士通系2社が新システム

    富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)と富士通ソフトウェアテクノロジーズ(FST)は4月17日、RSSを活用したソフト「Shunreader RSS」を発売した。 販売するのは「Shunreader RSS Enterpriseシステム」と「Shunreader RSS配信管理システム」。Enterpriseシステムは、富士通研究所の解析技術を活用し、RSS非対応サイトからでもRSSを自動生成し、更新情報を収集できるほか、収集した情報を組織内で共有することも可能だ。配信管理システムは、既存コンテンツからRSSを生成して配信するシステム。 @niftyと富士通で使っていたRSSシステムをもとに開発した。2年間で200の販売を見込む。

    非対応サイトからもRSS自動生成 富士通系2社が新システム
    bwhr
    bwhr 2006/04/18
  • 缶飲料の冷却もできる、USB温冷機登場

    サンコーレアモノショップで、缶飲料の保温/保冷が行えるUSB保温/保冷機「USBホットしてクール」が発売されている。価格は4980円(税込み)。 USBホットしてクールは、ペルチェ素子を利用して飲料の保温/保冷を行う卓上のUSB温冷機。スイッチで保温・保冷の切り替えが行え、保冷モード時は市販の350ml入り飲料を4時間冷たい状態が維持できるという。コーヒーメーカー使用時や小型缶飲料時に移しかえて活用できる専用カップも付属する。 体サイズは150(幅)×170(奥行き)×145(高さ)ミリ、重量500グラム。保冷/保温温度は約7度から50度。

    缶飲料の冷却もできる、USB温冷機登場
    bwhr
    bwhr 2006/04/18
  • 女子中高生の支持集め月間15億PV 無料Web「フォレストページ」

    携帯向けコンテンツのビジュアルワークスは4月17日、無料Webサービス「フォレストページ」の月間ページビュー(PV)が3月末時点で15億PVを達成したと発表した。女子中高生のコミュニティーツールとして人気を集めており、70%強が携帯電話からのアクセスだった。 同サービスは2003年7月にスタート。掲示板や日記などを備えたホームページを携帯電話から作成でき、小説や詩を公開できる「ブック」機能などで女子中高生の支持を獲得。ユーザーの90%以上が10代の女性という。 3月末時点のアクセス数は、携帯電話からが11億5000万PV、PCからが3億7000万PV。ホームページ数は96万で、「ほとんどがアクティブなHP」(同社)という。来年6月に月間20億PV、200万ホームページへの拡大を目指している。

    女子中高生の支持集め月間15億PV 無料Web「フォレストページ」
    bwhr
    bwhr 2006/04/18
    携帯向けSNSっぽいもの?
  • ボウリング場に特化した携帯サイトソリューション

    ハイパーハウスは4月17日、ボウリング場に特化した携帯サイトソリューション「Japanボウリング情報」の提供を開始する。 ボウリング場を運営している事業所が、PCを使用して簡単に携帯サイトおよび携帯メールサービスを構築できるソリューションで、ボウリング場の案内、その日行われるイベントやサービス、その日のフードサービスなどのメニューといったコンテンツが提供可能。 そのほか、ポイントサービス、会員の誕生日に自動送信されるメールシステム、掲示板、アンケートやクイズの作成機能などが提供される。メール会員が1万人を超えた時点で、ソーシャルネットワークサービス機能も追加される予定だという。 同ソリューションの初期設定費用は3万1500円、月額利用料は1万500円。 関連記事 “Bluetoothボウリング場”があの最新ホテルに Bluetooth端末を使った“ワイヤレスボウリング場”が、噂のあのホテル

    ボウリング場に特化した携帯サイトソリューション
    bwhr
    bwhr 2006/04/18
    「Japanボウリング情報」
  • ITmedia D LifeStyle:情報過多が作り出す「Level1飛空挺」症候群 (1/3)

    新年度を迎え、各社とも新入社員を迎える時期となった。会社によっては研修期間があり、実際に現場の部署へ配属されるのはもう少し後かもしれないが、社会人にとっては「新しい新人は(当たり前か)使えるのか?」という期待と不安と面倒くささに胸膨らむシーズンなのである。 実は筆者も毎年この時期になると、NHK研修センターにてNHKスタッフの研修を行なう、臨時の先生となる。NHKスタッフとはNHKの職員ではないが、NHK各地方局で現地採用する、番組制作のスタッフである。 採用される職種は多岐に渡る。ライトマン、カメラマン、ディレクター、編集者、アナウンサー、リポーター等々。それぞれのコースに応じて、各職種のOBや現役が指導に当たる。筆者はこのうち、編集コースを任されている。 NHKスタッフとは、雇用形態としてはアルバイトと変わらない。3年で契約満了となり、同じ職場には再登録できないという、厳しい条件が付い

    ITmedia D LifeStyle:情報過多が作り出す「Level1飛空挺」症候群 (1/3)
    bwhr
    bwhr 2006/04/17
    新人教育について。
  • 女子モバイラーの救世主となるか? インテルとFURLAのコラボPCバッグ「Classic」

    女子モバイラーの救世主となるか? インテルとFURLAのコラボPCバッグ「Classic」(1/2 ページ) ノートPCを持ち歩く人を「モバイラー」と呼ぶのなら、私はバリバリのヘビーモバイラー。B5サイズのThinkPadを「彼氏」と言い続けて早ウン年、平日は片時もThinkPad X40を手放しません。 働く女性は困ってる 「ヘビーモバイラー」な理由は、実はもう1つあります。荷物が重いんです、とっても。ThinkPadのほかに、デジカメ、携帯(4キャリア分)、書類とファイル、名刺入れ、ノート、ICレコーダー、乾電池、ボールペン、ポーチ、財布、折りたたみ傘、iPod nano、眼鏡などなど。この記事を書くために普段自分が持ち歩いている荷物を計ってみたところ、荷物軽めの日で4.5キロ、フル装備の日で6キロありました。 こんな荷物を毎日持ち歩いているわけですから、私のバッグはすぐに音を上げてし

    女子モバイラーの救世主となるか? インテルとFURLAのコラボPCバッグ「Classic」
    bwhr
    bwhr 2006/04/14
    かばん
  • 「Legoブロックをイメージ」――グーグルが日本版「Google Mini」投入

    グーグルは、企業Webサイトやネットワーク内の文書を検索できるようにするアプライアンスの新製品「Google Mini」を発表した。 グーグルは4月12日、企業Webサイトやネットワーク内の文書を検索できるようにするアプライアンスの新製品「Google Mini」を発表し、販売を開始した。価格は、5万ドキュメント対応の場合で46万円から。三井情報開発やネットマークス、NTTコミュニケーションズといったパートナー経由で販売していく。 Google Miniは、企業ネットワークやファイル共有システム内のさまざまなファイルのインデックスを生成し、GoogleのWeb検索と同じように検索できるようにするアプライアンスだ。テキストやHTML形式のファイルに加え、Microsoft OfficeやPDFなど220種類以上のファイル形式に対応している。 「企業の従業員と顧客の双方が、情報により簡単にアク

    「Legoブロックをイメージ」――グーグルが日本版「Google Mini」投入
    bwhr
    bwhr 2006/04/12
    イントラ用。目立つデザインだなー。
  • ITmediaニュース:研究対象としての「mixi」

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に、社会学からアプローチする研究が始まっている。SNSのコミュニティーは、人間同士のつながりを把握できる貴重なサンプル。解析すれば、人脈の広がり方や情報の伝わり方の解明につながりそうだ。 SNS「mixi」の人脈ネットワークはどんな特性を持つのか――運営者のイー・マーキュリーから公式データを得た3グループが、このほど開かれた「社会情報学フェア2005」(京都大学)のワークショップで研究内容を発表した。 利用したデータは2005年2月時点のもので、ユーザー数は約36万人。個人が特定できないよう加工されている。 研究は、社会学の「ネットワーク分析」の視点で行われた。ネットワーク分析とは、個人の行動を、その人の意思や属性ではなく、その人を取り巻く環境――ネットワーク――によって説明しようという手法だ。 実社会の人間関係ネットワークを明らかにするには、個

    ITmediaニュース:研究対象としての「mixi」
    bwhr
    bwhr 2006/04/11
    mixi。マイミクネットワークの分析。統計学っぽい。
  • 新ドメイン「.eu」の一般登録受け付け開始

    新しいトップレベルドメイン「.eu」の一般向け登録受け付けが始まった。最初の数時間で大量の申請が出される見通し。 欧州圏の新しいトップレベルドメイン「.eu」の一般向け登録受け付けが4月7日から開始された。欧州連合(EU)域内の在住者なら誰でも先着順で登録できる。 これに先立ち企業や公共機関などの商標・著作権保有者を対象とした優先登録受け付けは12月から開始されており、これまでに32万件の.euドメインが申請された。EU関連機関と当局者のWebサイトも5月9日から「.eu」に移行する。 EUでは、一般登録受け付け開始から最初の数時間で何千件もの申請が出されると予想しており、「.euは.comに匹敵するパワフルなドメインとなる」(情報社会/メディア担当委員、ビビアン・レディング氏)との期待を込める。

    新ドメイン「.eu」の一般登録受け付け開始
    bwhr
    bwhr 2006/04/10
    DNS。
  • ITmedia +D PCUPdate:ショック……Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは? (1/2)

    CPU性能に比べてGraphicsの数値が低い。3DMark06の途中のFPS表示では「0」なんてのを見てしまった。iMac内蔵のMobility Radeon X1600ではこのくらいなのだろうかと思ったが、原因はどうもそれだけではないようだ。 ここにエプソンダイレクト「Endeavor NT9500 Pro」で同じベンチマークを取った記事がある。NT9500 ProはIntel Core Duo T2500(2GHz)とMobility Radeon X1600を搭載したノートPCで、このiMacと構成がよく似ているのだ。結果を比較すると、CPUの値はクロックの差がそのまま出ているようだが、グラフィックスの値が違いすぎる。PCMark05のGraphicsで、NT9500Proでは3014が出ているのに、こっちは1692。どうも今のBoot Campに付属するドライバはまだ性能を十分に

    ITmedia +D PCUPdate:ショック……Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは? (1/2)
  • 個人アニメ作家にFlashがくれた“力”

    映像も音声も、ほとんど1人で作った個人製作のFlashアニメ「古墳GALのコフィー」「秘密結社 鷹の爪」が、4月5日からテレビで放映されている。1人のクリエイターが、作品の力だけでテレビ局と渡り合う――「Flashがなければあり得なかった」と、作者のフロッグマンこと、蛙男商会会長・小野亮さん(34)は語る。 「年収60万円ぐらいでした」――2002年、31歳で島根県に来た当時、生活は苦しかった。夢は映画監督。18歳から映画テレビ業界で制作スタッフとして働いた後、結婚を機に島根に移住した。「映像制作は島根でもできるはず。Webムービーで発信すればいい」とそう考えていた。 甘かった。島根には、役者もいなければスタッフもおらず、実写映像の自主制作は不可能に近かった。100坪で家賃3万円と土地ばかり広い家に住み、町の祭りの撮影など、近所の人からたまに頼まれる映像仕事でわずかな謝礼金をもらいながら

    個人アニメ作家にFlashがくれた“力”
    bwhr
    bwhr 2006/04/07
    小野亮氏。TVでFlashアニメ。
  • Boot Campに続くIntel Mac用「もう1つのXP環境」がβ公開

    米国の新興企業、Parallels Software Internationalは、Intelプロセッサ搭載MacWindows XPなどのOSを仮想マシンとして動作させるソフトウェア、「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS」を発表した。既にβ版が公開されている。 この製品の価格は49.99ドル。Windows版、Linux版が既に発売されている。トライアル版は2週間の試用が可能。 有志によるXP On MacプロジェクトApple純正のBoot Campとは異なり、「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS」はMac OS Xの中で仮想マシンとして動作し、Windows XPやLinuxなど複数のOSを同時に動かすことができる。速度はエミュレーションよりは速いが、Boot Campなどほど高速ではないと見られる。 I

    Boot Campに続くIntel Mac用「もう1つのXP環境」がβ公開
    bwhr
    bwhr 2006/04/07
    もうなにがなんだか。