エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
優しいなんてついででいい。 - 口から出まかせ日記【表】
唐突な自慢ですが、人から「優しいですね」と言われることが多く、そのたびに、「今さら気付いたんです... 唐突な自慢ですが、人から「優しいですね」と言われることが多く、そのたびに、「今さら気付いたんですか?」「人として性格が優しいっていうのはね、納税してるのと同じで国民の義務ですよ」「こんど一緒に競馬場行きましょう」などと返答した結果、優しいけれどやや狂人みたいな扱いを受けながら世渡りをしてきました。得か損かでいえばほぼほぼ損してるでしょうが、五体満足で生き、今もこうしてリズミカルに屁をこいたりしてるのだから良しとしなければならない。 それはどうでもいいとして、ずいぶん前からネットの世界では、性格の優しい人ほど損をするみたいな価値観が蔓延していると思うのです。「優しい人」=「気の弱い人」という捉え方をしている人がいて、弱いなら叩いてしまおうと、攻撃性の高い人の標的となりやすい風土のようなものがあるのでしょう。そもそも、メッセージに宿る攻撃性をSNSなどでは評価されやすく、だからこそ反撃してこな
2024/07/23 リンク