2022年2月4日のブックマーク (9件)

  • 史上かつてない急落、メタ株27%安-見通し「ひどい」との分析

    A visitor takes photographs in front of signage at Meta Platforms headquarters in Menlo Park, California, U.S., on Friday, Oct. 29, 2021. Photographer: Nick Otto/Bloomberg 1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 3日の米株式市場では、メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が急落。一時27%安となり、時価総額にして2300億ドル(約26兆4200億円)余りが一瞬にして吹き飛んだ。この規模の企業としてはウォール街やシリコンバレーで経験したことのない歴史的な下げだ。 メタが2日発表した2021年10-12月(第4四半期)決算ではユーザー数の伸びが足踏み

    史上かつてない急落、メタ株27%安-見通し「ひどい」との分析
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    アメリカの株に投資信託してる人はたぶん絶対そんなかに入ってるやつ
  • 増田はブクマカ民のことを気にかけすぎる あいつら増田のことほとんど見て..

    増田ブクマカ民のことを気にかけすぎる あいつら増田のことほとんど見てないよ 自演で増田日記が上がってるくらい

    増田はブクマカ民のことを気にかけすぎる あいつら増田のことほとんど見て..
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    ツイッターとかで匿名ダイアリーの存在を知ったような人はそもそもはてブの事を知らない可能性もあったりして。
  • 岸田首相支える3勢力台頭、安倍派は孤立懸念 谷垣Gは「純化路線」 | 毎日新聞

    自民党役員会に臨む(左から)茂木敏充幹事長、岸田文雄首相、麻生太郎副総裁=東京都千代田区の同党部で2022年1月、竹内幹撮影 岸田文雄首相が就任してから4日で4カ月となり、首相を支える自民党内3勢力の台頭が顕在化してきた。岸田派(45人)と源流を同じくする麻生派(53人)と谷垣グループ(掛け持ち含め約25人)に茂木派(53人)を加えた3勢力で、それぞれの領袖(りょうしゅう)や代表世話人が党務を固め、政権の安定に寄与している。一方で最大派閥・安倍派(94人)の孤立化もささやかれており、今後の勢力図の変化にも注目が集まる。 「岸田政権、いろいろ難しい課題もあるが大変安定した答弁をしている。我々もしっかり支えて夏の参院選を勝ち抜きたい」。3日の谷垣G会合で代表世話人の遠藤利明選対委員長はこう述べ、グループが政権の礎となる決意を改めて示した。谷垣Gは1月27日に定例会合開催日を水曜から木曜に変更

    岸田首相支える3勢力台頭、安倍派は孤立懸念 谷垣Gは「純化路線」 | 毎日新聞
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    宏池の話題なので宏池の宣伝をするけど、塩山温泉の宏池荘の風呂はよかったぞ
  • マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    2日に行われた22年ワールドカップ(W杯)カタール大会北中米カリブ海最終予選・米国-ホンジュラス戦が問題となっている。 試合はプリシッチ(チェルシー)のゴールなどで3-0で米国が勝利。W杯出場へ大きく前進した。 【W杯予選】北中米カリブ海最終予選 各組順位表と日程>>だが、この試合が行われたのはマイナス16・7度の米ミネソタ州セントポール。ハーフタイムに選手2人(GKロペスとFWキオト)が低体温症で交代を余儀なくされ、試合後には選手数人が点滴を必要とするほどコンディションを悪化させたホンジュラス側は激怒。複数の海外メディアによると同国のゴメス監督は「こんなところで試合をさせられるなんて考えられない。試合が始まる前から早く終わってほしかった。まったく楽しめないし、苦痛なだけだ」と不満をぶちまけたという。 米ヤフー電子版も「代表チームおめでとう、米国のサッカーにとっては恥だ」と試合が決行された

    マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    イナズマイレブンとかでありそうな展開
  • 【予算3万円】安いクロスバイクおすすめ13選|通勤通学にも - 生活に役立つ情報データベース

    通勤通学にクロスバイクを乗ってみたいけど、いきなり5万も10万も出せない…ましてや通勤通学時に高価なクロスバイクを使って盗まれたら…。でもクロスバイクで行きたい!休日のチョイ乗りでも使いたい!そんな人向けに予算3万円で購入できる格安クロスバイクをまとめてみました! これから自転車を使って運動を始めたい方、通勤通学の移動手段をママチャリから脱却したい方は参考にご覧ください! クロスバイクとロードバイクの違いは? クロスバイクは普段使いから、軽い運動まではば広く使える自転車に対して、ロードバイクは走りに特化した格サイクリング向けのスポーツ自転車というのが一般認識となっています。 大きな違いはハンドルにありますが、その他にも重さやタイヤ幅など様々です。形状の違いから低スペックでもスピードが出せるのが最大の利点でしょうか。また、通勤通学以外でも簡単な運動要素としても使えるというのも採用するポイン

    【予算3万円】安いクロスバイクおすすめ13選|通勤通学にも - 生活に役立つ情報データベース
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    下手なのを買うよりしっかりしたママチャリ買う方が生活には役立つ
  • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

    いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

    「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    最初は10進だったのが意外といえば意外だった。神経細胞の閾値の概念を聞いたときに、生き物もデジタルな二進法の仕組みで動くんだなと思った記憶。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    100年前はこんなことを言われたりもしていた、とかって歴史的な資料になりそうな文章
  • FF5ピクセルリマスターで赤魔道士が完全覚醒した

    FF5をSFC時代から長年遊んでいた人なら異論はないであろう、最弱ジョブ候補の一つ。 それが赤魔道士である。 しかし結論から言うと、 FF5ピクセルリマスターにおいて赤魔道士は完全に覚醒、有能ジョブ入りしている。なぜならピクセルリマスターでアビリティ『踊る』、とりわけ『剣の舞』が大幅強化されたからだ。 そもそもなぜ赤魔道士は弱ジョブだったのかピクリマ以前における赤魔道士が弱かった理由は以下の通り。 剣が装備出来るが盾含めた重装備が出来ない、おまけに体力も低い盾も鎧も装備出来る魔法剣士等と違い、赤魔道士は他の魔道士系と同様の軽装備しか出来ない。 体力に至っては踊り子、吟遊詩人に次いで三番目の低さ。 なんと黒魔道士や時魔道士より低いのである。 これでは前列で運用しようものならすぐ寝転がされるのがオチだ。 防御面の弱さから絶対に後列に置く必要がある。 中途半端なステータス魔道士系よりは力が高いが

    FF5ピクセルリマスターで赤魔道士が完全覚醒した
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    ただでさえ組み合わせ豊富なFF5に新たな楽しみが増えてしまった
  • 何も分かってねーじゃねえか!!

    増田にはたまに投稿してきたものです。 大抵は適当なこと書いているが、 https://www.youtube.com/watch?v=CLznGPxcNHY これを観て唖然としてしまったので、初めて増田で批判的なことを真剣に書く。 というのも自分が以前には製パン業に勤めていたからで、現場からすると(というか製パンの知識がある人間からすると)おおよそ見当違いのことをさも「正しいこと」のように語っているのが当に許せなかった。 上の動画の内容としては、『高級パン専門店がどうして軒並み潰れているのか?』という内容で、”競合店が増えてから”や”値段が高いから”というのは一理ある。 というか正しい。この辺りは正しいとも言えるから文句は特にない。 問題は高級パンの質についての話の部分。 ちなみに廃棄率は10%~20%って言ってるけど、一般的なパン屋からすれば少ない(そもそも毎日同じ量を作るパン屋は

    何も分かってねーじゃねえか!!
    c_shiika
    c_shiika 2022/02/04
    作ったな俺の前で製パン動画を増田だ