タグ

2020年3月31日のブックマーク (27件)

  • 釣れない時もある2馬力ボートの釣り! vol.5 - 釣りとわたし

    オキムです! 毎週末大荒れのお天気に泣かされていますが、痺れを切らし平日お休みをいただいて2馬力ボートの釣りに行って参りました(*^_^*) 釣果としては小型根魚が少しでしたがお天気もまずまず、自作(複製)したメタルジグやタイラバのテストをしたり新規ポイントを開拓をしたりと今回も少なからず収穫のあった釣行だったかなと思います。 2馬力ボート釣行! 午前7時タックル準備を済ませて出船です。 2ヶ月ぶりのボート釣りで少し心配でしたが船体、エンジンともにトラブル無く一安心。 昨年トップでヒラゴをゲットしたのも今時期だったので鳥山やナブラに注意しながら沖を目指しましたが全く気配なしでした。 しかし貴重な凪とあって釣り人が多い。 今日は平日だぞ(;^_^A 小さな起伏にベイト反応を見つけてタイラバでチェック。 数流ししてようやく小さなカサゴが釣れてくれました。 最近持ち込んでるスポンジマットは便利で

    釣れない時もある2馬力ボートの釣り! vol.5 - 釣りとわたし
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    陸っぱりではなかなかお目にかかれない(船でしか釣ったことないです)キジハタがやはり魅力的ですね!
  • 家具は思い出を刻むもの。23脚目の椅子はフリッツハンセンのエッグチェア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    椅子に仲間が加わったよ ベア:この前休日いなかったすけどどこいってたんすか? ちょっと会社のお使いで遠出してたんだ。 ポニたん:移動自粛は大丈夫だったの? 嫁氏は平日休みで移動自粛日ではなかったからね。 迷ったけど仕事のお使いがあったから。 お使いの帰りに寄ったのが大好きな家具屋さん。 その家具屋さん閉店しちゃうから最後に行った。 そして帰りにある子を連れて帰ってきたよ。 うそ!これって…やばいやばい! さあ23脚目の椅子にご挨拶しよう。 椅子の中の椅子。 フリッツハンセンのエッグチェア。 大好き巨匠ヤコブっち 椅子オタク嫁氏には何人か好きな デザイナーがいる。 その中の一人がデンマークの巨匠アルネ・ヤコブセン。 嫁氏はヤコブっちと呼んで勝手に慕っている。 彼のデザインした椅子や道具が MS家にはいくつかある。 セブンチェア。 アントチェア 。 ヤコブセンクロック。 椅子の多くはデンマーク

    家具は思い出を刻むもの。23脚目の椅子はフリッツハンセンのエッグチェア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 【食事】 深作農園でいちご狩り&オープンカードライブ - 泡沫で儚い記憶

    とドライブがてら、深作農園へいちご狩りに行ってきました。 ここの特徴は予約なしでも大丈夫と時間制限無し。 fukasaku.com テレビでよく紹介されるところなので、たくさん人がいました。 大人一人1500円。売っているいちごは地元のスーパーのほうが安かったり。 メロン、なし、もも、スイカ等茨城は地元スーパーで買った方が安いです。 時間無制限なのでゆっくり探しながらべます。 は大きいいちご狙い。僕は完熟いちご狙い。 40分ぐらいでお腹いっぱいになります。2パック以上はべたかも。 でもこういうところでもとを取ろうとか思わない方が良いですね。アトラクション込の値段だと思えば。 お土産にストロベリーチーズケーキを購入。 今は珍しいプジョー206CC。行きはオープンでしたが、夕方は寒くなったのでクローズ。 久しぶりの海岸。 次の朝までお腹が張っていました、、、 KansaiWalker特

    【食事】 深作農園でいちご狩り&オープンカードライブ - 泡沫で儚い記憶
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 「麒麟がくる」第10話は伊呂波大夫初登場と織田信長の闇が明かされる回 - ツクモガタリ

    NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第10回目です。 10回連続続けられている自分を褒めてあげたい(笑) そろそろアイキャッチも変えようかなと思ったり。 さて、「麒麟がくる」の方はと言いますと 今回は伊呂波大夫が初登場ということで オリジナルキャラまわりに少し動きがある? 一方その頃、十兵衛は織田信長と再び接触することに。 何者かいまいち掴み切れていない信長を十兵衛はどう接する? 信長は黒目が大きいから余計に不気味さがある気も(笑) それにしても明智光安は面白い感じに仕上がっちゃってるなぁw さてシリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めてシリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが シリーズは「麒麟がくる

    「麒麟がくる」第10話は伊呂波大夫初登場と織田信長の闇が明かされる回 - ツクモガタリ
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 地鎮祭はどうする? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    若者のみなさん。 全国のみなさん。 お肉券欲しいですか? お魚券欲しいですか? こんなバカどもを選んだのは 国民のみなさんですよ。 もう騙されてはだめですよ。 自民党は腐れ政党ですよ。 だからといって野党もクズの集まり。 やっぱり日はもうダメですね。 手詰まり?いやいや、あきらめてはいけません。 私達が新しい世界を作りましょう。 偏屈宣言 僕は基的に偏屈です。 偏屈←性質がすなおでなく、 ねじけていること。 よって記事も基的に偏屈記事です。 なにしろ自分軸で生きているので 人の目は気にしません。 自分最高!! 生涯現役。 走り続けるよ。 そんな僕の地鎮祭の話です。 ------------------------------------------------------- 家の新築にあたり、少しは勉強しておこうと思い 下記のを読んだ。 メルカリで買って、読み終わったらメルカリで売

    地鎮祭はどうする? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    地鎮祭は自分でやってもいいんですよね、大事なのは気持ちです!
  • 石って楽しい 山梨県石和温泉 - 行き着いた先はキャンピングカー

    2020年2月29日 義理父の傘寿のお祝いに、一泊温泉へ行ってきました。 お宿は、「銘石の宿 かげつ」 個室でいただくお料理も美味しかったし、各色のちゃんちゃんこの貸し出しも。 着てくださらないかもと思ったけれど一緒に写真が取れてよかったです。 夜には花火が見れました。 そしてこちら、銘石の宿という名のとおり、日各地から集められた銘石が庭園や室内に。 巨大な白水晶からパワーを感じ取り中 どうやって運んできたんだろうと思われる重量感ある巨石を眺めながらの散歩はとても楽しいものでした。 石、鉱石好きの方にはたまらないお宿だと思います。 チェックアウト後は、まず近くの広場にて。歴史好きかつ顔出しパネル好きの長男。 車で5分くらいの「MARS WINE マルスワイナリー」。思ったよりこじんまりだったかな。 「リニアの見える丘」。残念ながら走行はなし。 この頃はまだ学校休校にはなっておらず、今ほど

    石って楽しい 山梨県石和温泉 - 行き着いた先はキャンピングカー
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 後悔だらけの人生。生きるの苦手。 - ゆとり主婦、楽しく生きたい

    寝るときとか、仕事してるときとかふと考えるのは過去の失敗。 あぁすればよかった、なんであんなことしちゃったんだろう。 いつも進むべき道と正反対の道を進んでしまっていたと思う。 とくに失敗が多くなったのは中学生以降。 中学生のときの失敗 ・ 入学から友達作り失敗。仕方なく小学生のとき一緒だった男子とよく話すようになる。そしたら男好きというレッテルが貼られる。 この【男好き】は、今後中学3年間ずっと苦しめられた。 ・運動部だけど運動が好きでもないのにかっこいいという憧れだけでしかも先輩からの誘いに断りきれず好きでもない部活に入る。当然興味はないのから三年間辛い思い。 なかなか上達せず、先輩からの陰口。同じ学年の子との悪口合戦。かなり仲悪かった。 ・彼氏をコロコロ変えてしまう。やることは誰一人やってないが、上記にあげた男好きイメージのせいでヤリマンだと思われる。処女なのに。 高校のときの失敗 ・

    後悔だらけの人生。生きるの苦手。 - ゆとり主婦、楽しく生きたい
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    失敗は誰にでもありますよね
  • 世界の快適音楽セレクション 2020年3月28日(シングラールーガー、クーヴィン・オ・ライヤラ & トーマス・バートレット) - ラジオと音楽

    トピックス(渡辺亨) Singularlugar『Travessia』 シングラールーガーというカテリーナ・ルドコヴァとジョアン・ネヴェスのデュオ。カテリーナ・ルドコヴァ(Katerina L`Dokova)はベラルーシ生まれでポルトガルで活動しています。ジョアン・ネヴェス(Joao Neves)はポルトガルの男性シンガー。 Singularlugar: Travessia Katerina L'dokova フォーク ¥1681 Poeminho Do Contra カテリーナ・ルドコヴァのオリジナル曲でピアノとボーカルを担当しています。ジョアン・ネヴェスはボーカル。 Caoimhín Ó Raghallaigh & Thomas Bartlett『Caoimhín Ó Raghallaigh & Thomas Bartlett』 トーマス・バートレットはアメリカ人プロデューサーでピアニ

    世界の快適音楽セレクション 2020年3月28日(シングラールーガー、クーヴィン・オ・ライヤラ & トーマス・バートレット) - ラジオと音楽
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 鶏胸肉豆腐ハンバーグ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 鶏胸肉をミンチにして 水切りした豆腐と 合わせて 豆腐ハンバーグ〜! ・味は2種類作ってみました スポンサーリンク 豆腐です 水切りをします このまま冷蔵庫で 2時間ほど置いておきます 今回は木綿を使用していますが 絹ごしでも大丈夫です キッチンペーパーに包んで レンチンしてもいいですよ タマネギで〜す 今回は半分使用します みじん切りにします 鶏胸肉です 皮を剥いでおきます フードプロセッサーで ミンチにします ミンチになりました ヽ(゚∀゚)ノ フードプロセッサーがない人は 鶏ミンチを買っておきましょう たまねぎ、鶏ミンチ パン粉、卵、塩コショウ をボウルに入れます そこに水切りをした 豆腐を入れます しっかりと マゼマゼします フライパンで弱火で じっくりと焼きま〜す 焼き上がりました 別のフライパンでも焼きます 大根をおろして

    鶏胸肉豆腐ハンバーグ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    最後の写真で思わず「ゴクリ」と… 夜見るんじゃなかった
  • 【モノ】はぁって言うゲームが面白い - クマ坊の日記

    はぁって言うゲーム ([バラエティ]) 発売日: 2018/11/22 メディア: 単行 先週末は巣篭もりしていました。巣篭もりを楽しく過ごすということで、いくつかボードゲームを購入しました。今日はその中の一つをご紹介します。 ゲームの概要 おすすめ ゲームの概要 「はぁって言うゲーム」は、与えられたお題を言葉と表現だけで演じて当て合うゲームです。ジェスチャーは使ってはいけません。プレイ人数は3人〜8人です。プレイ時間は1回20分ぐらいです。対象年齢は8歳以上。 おすすめ 言葉と表現だけで伝えるのがこれほど難しくて、これほど楽しいとは思いませんでした。誰よりも会話しているはずの家族同士でも当てるのはかなり難しいです。とのやりとりはドキドキでした。「なんであの演技がこれなの?」「いやいや、あの演技だったら、これを選ぶでしょう」娘はゲラゲラ大笑いしながら、私ととのやりとりを楽しんでいまし

    【モノ】はぁって言うゲームが面白い - クマ坊の日記
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    これ、おもしろいですね!!
  • 思いやりあふれる世の中を願います - 還暦になってブログ始めてみました🔰

    おはようございます☀☁ やはり触れずにはいられない あまりにも急な訃報 私たちの世代には懐かしい『8時だヨ❗全員集合』 小学生の時だった それまでには無かった画期的なお笑い 週明けには学校で皆でワイワイおしゃべりしたものだ 数々のギャグやキャラクター 顔まねしたり、ものまねしたり もう50年も前のことなのに 屈託の無い皆のまぶしい笑顔を思い出した それくらい大きな存在と影響力だった 今では志村動物園が毎週の楽しみだった パンくんやプリンちゃん、どうしてるだろう 人間不信になった保護犬や どんな動物達の心をも一瞬で掴む 動物たちには、わかるんだな この人いい人💕大好き💕 昨夜のニュースで親族の方がおっしゃってました 最後のお別れができない お骨を拾うことさえできない なにそれ?? ウィルス菌があるかもしれないから会うことができないとのお達しがあったらしい・・・やりきれない・・・ 自分は大

    思いやりあふれる世の中を願います - 還暦になってブログ始めてみました🔰
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    皆さんの心にこんなにも深く哀しみをかんじさせる方はそうはいないと思います、それだけすごいかただったんだなとおもいました。でもYou Tubeで志村さんの動画みてると、かなしかったのに声出して笑っちゃうんですよね
  • 幼稚園に登園させるべき?自粛すべき? - 東大卒主婦の毎日

    kirinshimauma.com 幼稚園は「開園します!」って判断でも、 親として、 「じゃあ行きます!」っていうのはこの時期どうなのかと。 コロナが落ち着いてきていたら、GW明けくらいからぼちぼち幼稚園生活スタート、っていう方がいい気もするのよね。 それで、「過剰な自粛だったね、ははは」って笑いものになるならむしろ幸せなこと。 おわり。 ↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります! LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! ↑ブログも遊びに来てね! twitter.com ↑ツイッターアカウントもあるよ!

    幼稚園に登園させるべき?自粛すべき? - 東大卒主婦の毎日
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 純日本人 - 人生の分かれ道☘

    『純日人』 中学校から格的な英語授業。 英語の先生がドラえもんみたいで 怒らない先生でした。 授業を受けずに友達と遊んで、 全く英語分かりません(゚Д゚;) 学年が上がるに連れ更に分からず 今、大人になりました。 英語をやっていれば良かったと思った時・・ それは 長男が中1の時 交換留学に何故か応募して、まさかの決定(゚Д゚;) 夏休みにオーストラリアに行った息子。 まさかの英語分からずだが、行って めっちゃ楽しんできた(笑) スゲェ!!当にすげぇ奴だ(; ・`д・´) その後、ホームスティ先の子が うちに1週間止まりにきた!! 家族で英語できる人なんて居ないし、 息子も分からないし・・・ とりあえず、知ってる単語を並べ あとはジェスチャー(∩´∀`)∩ もちろん、 単語だけで文章の繋げ方が分からないので とことん単語!! シャワー! バスタオル、ココ! ハングリー? あとは元気に

    純日本人 - 人生の分かれ道☘
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    スマホで翻訳してなんとかコミュニケーションはとれますよ、現場にいた日本に来て3日目のベトナム人の子は全く日本語がわかりませんでしたが、ジェスチャーとスマホ翻訳でなんとか会話できました
  • 斉藤一人さん 孟母三遷の教え - コンクラーベ

    「孟母三遷の教え」っていう言葉があります。 ちょっと意味が違うかもしれないけど、 人間学という意味ではすごい考え方をするお母さんだ。 を読めよ。1500円の文10回読めば150円だ (お母さん向け)・・・「信じてるよ」この言葉で子どもは育つ 著者に会うよりそのも何回も読む 自分のドラマをしっかり生きているか? 脇目も振らず、自分の仕事を極める 自分の人生で出会う人を大切にする 追伸 世界のお母さんの話 を読めよ。1500円の文10回読めば150円だ 「いいかい、しげちゃん。これから話すことは、どんな生き方をしてようが大切なことだぞ」 そう言われて、僕は思わず背筋を伸ばした。 「俺、一人って名前だよな。これは結構気に入ってるんだよ。 その「人」という漢字だけどね、どんな意味かわかる?」 「人と人が支え合っているところって、よく言いますよね。 結婚式のスピーチなんかで、何度か聞いた覚

    斉藤一人さん 孟母三遷の教え - コンクラーベ
  • 「いかがだったでしょうか」にイラっとする件 - 蒼竹ヌーDX

    この投稿は特に読者を気にせずに、思いついたことを書きます。 最近考えるのが面倒になってきたので。 ブログ文を書いて、 最後の方に「いかがだったでしょうか?」 と書いている記事がめちゃくちゃ多くないですか? その言葉の後には、定型文のように「皆様も是非お試しください」って感じの 文章が付いてきます。 ブログの内容としてはすごく良くても、最後に「いかがだったでしょうか」と いう文章が付いていると、途端に見るのを止めます。俺だけなのかな? まぁそこまで読んでるってことは、ほぼ最後まで読んでいるということなんですけど。 ブログ界の流行語大賞があるなら、 「いかがだったでしょうか」がぶっちぎりの1位かと思います。 言いたかったのはこれだけです。 スポンサーリンク

    「いかがだったでしょうか」にイラっとする件 - 蒼竹ヌーDX
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • キャンプでの炭の持ち運びに便利!コーナンさんのツールボックス - 登山やキャンプや日々のこと

    キャンプの炭入れとして、マーキュリーのツールボックスをに提案し、あえなく撃沈してからしばらく経ちました。 別件でコーナンに立ち寄る機会があり、あっ!そーいえば炭入れ!!と思い出してツールボックスコーナーへ。 色々あった中で使い回しの良さそうなツールボックスがあったのでに再プレゼンしたところ、この値段ならOKとのことで購入することができました( ´ ▽ ` ) こちらが購入したコーナンのプロファクトリーシリーズのツールボックスです。材質はポリプロピレンで耐衝撃性に優れています。 丈夫で軽く、耐寒性にも強いようで低温環境でも破損しにくいそうです。 これいいなぁと思ったのが小蓋付きの内部トレーです。着火剤とライター入れにぴったりや〜ん。 ちなみにアルミホイルの芯は我が家の火吹き棒です。 炭に火を入れる道具がこのツールボックスでオールインワンになるので、大変使い勝手がいいですね〜。 これでしわ

    キャンプでの炭の持ち運びに便利!コーナンさんのツールボックス - 登山やキャンプや日々のこと
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    最近は、安くても遜色ないものも増えてますね!
  • 簡単にアウトドア知識を吸収!キャンプに興味がある人におススメ漫画4選! - 格安^^キャンプへGO~!

    2020年の流行語にソロキャンプが選ばれるなど、キャンプブームはしばらく続きそうですね。 ソーシャルディスタンスが必要な今では、これからキャンプをやってみたいなと思う人も多いのではないでしょうか? 簡単にアウトドア知識を吸収! キャンプ漫画とは? キャンプに興味がある人におススメ漫画4選! ゆるキャン△ ゆるキャン△ (1-12巻 最新刊) 全巻セット ふたりソロキャンプ ふたりソロキャンプ(1-9巻 最新刊) 全巻セット 山と欲と私 山と欲と私 (1-13巻 最新刊) 全巻セット ソウナンですか? ソウナンですか? (1-8巻 最新刊) 全巻セット キャンプを始めるなら2種類の漫画は読みましょう! 簡単にアウトドア知識を吸収! 昨今のコロナ禍では、中々外出機会も少ないので自宅にいる時間に少しでも簡単にキャンプ知識を吸収するのも良い事だと思います。 そんなキャンプに興味がある方にオスス

    簡単にアウトドア知識を吸収!キャンプに興味がある人におススメ漫画4選! - 格安^^キャンプへGO~!
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    AmazonPrimeにもあるのでこれから見る人は増えそうですね!
  • 【海外サッカー】8年前の欧州四大リーグはどんな状況だった? - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 パソコンが修行の旅に出ました。 取り敢えず今週いっぱいかかる見込みです(^-^; 修業を終えたパソコンは、どのような能力に目覚めているか(?)楽しみでもありますw パソコン環境のない今、せっかくなので部屋を掃除して、環境を少しでもキレイにしようかなっと思いました(^-^; そして、部屋を少し片づけたら8年前のワールドサッカーダイジェストが出てきました。 片づけ忘れですね^^; この雑誌買い続けて、もう20年くらいになりますねw この号の特集は、欧州各国リーグの前半戦終えての総括でした。 そこで今日は、8年前の欧州四大リーグの前半戦はどうだったか振り返ってみました^^ リーガ・エスパニョーラ(スペイン) バルセロナが3連覇中で迎えたこのシーズン、前半戦を終えて首位に立っているクラブは、ライバルのレアル・マドリーでした。 レアル・マドリーは覇権奪取の為、前シー

    【海外サッカー】8年前の欧州四大リーグはどんな状況だった? - 北の大地の南側から
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 【アジア飯】アジアスーパーストアでお買い物&料理してみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    アジアスーパーストアに行きました アジアスーパー(東京都新宿区大久保1丁目8−2 シャルール新宿)に行きました。珍しい材が好きでこれまでも南米材のお店など書かせて頂きましたが、今回はアジアスーパーです。せっかくなのでいろいろ見つつも実際に料理もしてみたいと思い行ってみました。 珍しい材の数々 こちらにあるのは韓国の蚕(かいこ)のサナギの醤油煮です。そしてタカメです。タカメ(タガメ)は日では絶滅危惧種ですね。なかなか無い材です。 ちなみに、日でも蚕のサナギは信州では今でもお土産品などで売られています。タカメはさすがに種の保存法があり、用は無理ですが、江戸時代はタカメをおやつ代わりにべていた事があるそうです。(今度チャレンジしようかな・・・) さて、自分のべる材選びです 品は豊富なのですが、自分で料理できるのも限界があります。いろいろ悩んだ挙句、今回はタイラーメンとタイカレ

    【アジア飯】アジアスーパーストアでお買い物&料理してみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    アジア系ラーメン結構好きです、これから昆虫は安定して採取できる蛋白源なので注目されてきてますね、昆虫食の習慣がないので抵抗がありますが、よく見るとエビと似てますね
  • 意外に欠点が多い?ジェットボイルの不満点を本気でダメ出し! - ぜつえんアウトドア

    料理なんて作れない なにもオシャレな料理を作りたいと言ってるわけではないのですよ。 炒めたいとかも言わない、インスタント麺に玉子を入れたい。その程度。 その願いすらジェットボイルでは叶わない。 インスタント麺を作って、玉子いれて、少し煮込んだら、あら不思議、玉子が底と側面にこびりつくではありませんか。 水戻ししたパスタをジェットボイルでゆでて水分飛ばそうとするじゃないですか。 底に麺がくっつくくっつく。 しかも深型クッカーだからカトラリーでこびりついた麺を取るのも大変。思いましたよね、二度とジェットボイルでパスタ茹でないって。 そういえばジェットボイルで牛乳温めたときもガビガビに焦げ付いたこともありましたし、うどん+納豆入れたときも底に納豆焦げ付きました。

    意外に欠点が多い?ジェットボイルの不満点を本気でダメ出し! - ぜつえんアウトドア
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    ジェットボイルは持っていないのですがキャンプ道具は秀でた部分のために何かを犠牲にしているものがありますよね
  • ポテトコロッケとチーズたっぷりのホットサンド - キャプロア7

    最近、仕事の帰り道のスーパーで買うコロッケがお気に入り。 一つあたり100円くらいなんだけど、べ応えがあるのだ。 そんなポテトコロッケにチーズを2種類使ったホットサンド。 スライスチーズ、バター、ポテトコロッケ、カマンベール入り6pチーズにマヨネーズ。 コロッケは前日に買って冷蔵庫に入れておいたものなので冷たい状態。 和平フレイズのホットサンドメーカーで弱火でじっくりコロッケの中まで温める。 パンを焦がし過ぎずにコロッケを温めることに成功。 とろけたチーズ2種類とコロッケの衣とパンが合わさるとまあ美味しいことこのうえない。 次はソースや、味噌カツソースで試してもいいな。 もちろん、塩みかんも使ってみるのだ。 今日は年度末で、職場は異動のあいさつやらなんやらで落ちつかなかったな。 というか、課内にも異動でよその部署に出る人がいるのに、声もかけずに普通に帰って来てしまった(笑) しばらくは引

    ポテトコロッケとチーズたっぷりのホットサンド - キャプロア7
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    ポテトと、マヨ絶妙なコンビネーションに、2種類のチーズ、たまりませんね!
  • もっとコロナウイルスについて理解を - You Tubeをもっと活用しよう

    テレビや、ニュースの報道も少しずつ 変わりつつあるのでしょうか 先日のホリエモンチャンネルの解説も参考になるが www.ca1601227.online どちらかというと 経済寄りの見解が強いです すごいわかるのですが 医療崩壊の直前まで来ている状態 www.huffingtonpost.jp ここまできても、舵を取れない政府 知名度の高い有名人が危機感をもって 情報発信しています。 yoshikiさんと山中さんのは 医療寄りの意見 どちらも大事な内容ですが 現時点ではやはり 経済にもこれ以上影響を残さないように 「取り返しのつかなくなるなる前に」 という意味で 外出は自粛でしょう 主な理由は 自覚症状のない感染者やすでに発症していても外出することが ウイルスの蔓延につながっていることです。 動画シミューレーションがわかりやすいこういうものがマスコミ、報道は拡散すべき内容 もっと己の仕事

    もっとコロナウイルスについて理解を - You Tubeをもっと活用しよう
  • ダイエット43日目 - ブログ 付け焼きBar

    おはようございます。 きょうはどうしても新型コロナのことを書かなくてはいけないです。 志村けんさんがお亡くなりになったというニュース。とてもショックです。 自分語りは省略しますが、 やはり身近に思えていたスターがこんな形で亡くなってしまうのは、新型コロナへの考え方が変わってくるのではと思います。 ほんとみんなうつさない行動をしないといけないです。 さらに、志村けんさんのお兄さんがインタビューに答えておられて、 新型コロナで亡くなった方は、その顔を見ることすら許されないと。 これはほんとに辛いことだと思います。 もちろん、入院中も面会はままなりませんし、感染がわかったら治癒して退院できないと、それまで会えないんですね。 もう一回言いますが、ほんとに自分が感染して無症状だという意識でうつさない行動をしないといけないですね。 あと、栄養休養睡眠も。 歩いて体力つけます。 ではけさの体です。 体重

    ダイエット43日目 - ブログ 付け焼きBar
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • ホールセールのパン ~ (ロングライフ)天然酵母パン・デイプラス - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    今日は東京都と近郊の県で不要不急の外出を自粛要請があったりと、ここ愛知県でもなんだかあまり外出できる雰囲気ではありません。 ただ、生活必需品を買いに近くのドラッグストアへ。 最近のドラッグストアには、医薬品以外に料品の品揃えも素晴らしいものがありますので、ついでに覗いてきてしまいました。 それで、結局用事が済めば帰宅するしかありませんので、今はこの記事を打っている次第です。 【 目次 】 パンの棚 デイプラス 包装 酵母 水分活性 アルコール製剤 外観形状と感 成形方法 パンの棚 当初目的の買い物を済ませて、パンコーナーを探してみます。 ありますね~、数社のパンメーカーの製品が並んでいます。 棚の端から順に覗いていきますと、・・・んっ?、少し品薄になっている棚が・・・。 その商品を見てみますと、ロングライフのパンのようです。 1週間ほど前にロングライフのパンについてリポートしましたが、

    ホールセールのパン ~ (ロングライフ)天然酵母パン・デイプラス - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • くじけそうになった時にすること - 寝当直医の資産防衛

    とある日の 夕暮れの運河 寂しげな夕暮れと海風が気持ちいい。 疲れた時は 頭を空っぽにする。 散歩とか、瞑想とか、 で弱音を吐かずに頑張る英気を養う。 上のステージに上がっていく道は平らではない。 しんどいけれども 毎日進んでいかなければ少なくとも近づけない。 やる気が出ないなんて言っている暇もないはず。 自分の無力さ・力不足を正面から見据えたい。 散歩をしながら 自戒してきました。 もうすぐ、新年度です。 2020年度をよくするためには一歩一歩進んでいくこと 種まきをして育てること くじけながらも這い上がっていこうと思う。 ・アカデミックの成功 ・経済的自由 ・渡り鳥生活 2020年度はどれだけ この3つの目標に近づけるのか!? #くじけそうになった時にすること #弱音 Marskoinのツイッターはこちら

    くじけそうになった時にすること - 寝当直医の資産防衛
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
  • 斉藤一人さん ほんの小さなメッセージ - コンクラーベ

    ほんの小さなメッセージ A 「小さなこと」を積み重ねていけば、 素敵なことが確実に起こります Q 誰でもできそうな「小さなこと」ばかりなのに、 やっている人が少ないのはどうしてでしょうか? Q 小さいことを積み重ねると、奇跡がすぐに起こるのでしょうか? Q 「小さなこと」はたくさんあるほうがいいのでしょうか?  毎日同じ数だけやるほうがいいのでしょうか? Q 「小さなこと」が奇跡に繋がるのは、どうしてですか? 追伸 今すぐにできる小さなことで楽しむ Q 誰でもできそうな「小さなこと」ばかりなのに、 やっている人が少ないのはどうしてでしょうか? 笑顔でいる、いい言葉を使う。悪口は言わない・・・・・・。 「小さなこと」は、当に誰でもできることばかりです。 しかし実際はやっていない人の方が多いのです。 理由はよく分かりません。 でも、あなたがあえてやらない選択をするのであれば、そこから何かを学

    斉藤一人さん ほんの小さなメッセージ - コンクラーベ
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    成功したと言われる人たちは「小さなこと」をたくさんしていて、たくさんの失敗もしていますね、「小さなこと」の小さな成功の集大成が大成功になるんですよね
  • これはつまり、結局日本は国民の命より国の財政優先という事なのか・・・ - rico_log

    また吠えます。ごめんなさい、黙っていられない! 志村けんさんのニュースで衝撃を受けている芸能界。若い人は死なないと思っている人達も、確率は低くても起こるんです。人工(心)肺の前の段階の、人工呼吸器が足りない医療現場の声、ニュースで見ていると思うのに、やっぱり声が届いていない?危機感の感じ方の温度差が、日国民の間で大きすぎる。ニューヨークではこれから増加する死者の対応のため、病院の駐車場に冷蔵トラックとテントの仮遺体安置所を作っています。これが4日前の事、まだ必要ではないけど近い将来必要になる数というのが計算されて。3500-3600体のご遺体を収容できるとの事。新型コロナウィルスにかかって死を迎えるのは、最後の最後でも家族も会えない、亡くなってからも会えない、葬儀もすぐにはできない。そういう事、と報道されていますよね・・・ www.cnn.com 欧州では人工呼吸器はとっくに足りていなく

    これはつまり、結局日本は国民の命より国の財政優先という事なのか・・・ - rico_log
    ca1601227
    ca1601227 2020/03/31
    コロナで、銃弾売れるニュースをみて「銃がない国で良かった」といいながらせっせとコロナウイルスを撒き散らしている症状の出てないひとたちがたくさんいる、自分が銃を乱射しているのにも気づいていない