タグ

ブックマーク / creators-manual.com (3)

  • 配色の基本。メイン・サブ・アクセントカラーを極める!

    前回の[カラーデザインの基。トーンを理解する!]と[カラーデザインの基。色の三属性とは?]に引き続き、今回はメインカラー・サブカラー・アクセントカラーの基ルールについて解説させていただきます。このメイン・サブ・アクセントカラーの基ルール正しく理解すると、配色を考えるのが簡単になります。 頻繁に配色を悩む方や、デザインの途中で配色を変えてしまう方は、このメインカラー・サブカラー・アクセントカラーのルールを正しく理解できていない可能性があります。なので今回解説するこの記事を読んで、配色についての理解を深めましょう!(偉そうに書いちゃいました。すみません) ちなみに配色という言葉を辞書で引くと、『2つ以上の色を組合わせること。また、組合わせた色合いのこと』と書いてあります。 メイン・サブ・アクセントカラーの役割 まずは、メインカラー・サブカラー・アクセントカラーと呼ばれる、各要素の役割に

    配色の基本。メイン・サブ・アクセントカラーを極める!
  • 新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】

    以前私は、デザインの勉強を一切したことの無いデザイナー志望の新入社員に、webデザインを教える教育係を任されたことがあります。 教育なんて簡単なんじゃないの?と安易に考えた私は、案の定痛い目を見たわけです。この日から1ヶ月間、私は毎日3時間残業する羽目になってしまいました。 人に教えるのは意外と難しく、何から教えたら良いのかすらわかりませんでした。ただやはり最初なんで基が大事だろうと思い、先輩達のアドバイスを受けながら、【デザインの基原則】を教えることになったわけです! 今まさに新人教育に困っている人がいれば、まずこの記事を読んでもらって見てください!新人デザイナーに教える手間が1.2時間はぶけるかもしれません!(記事がわかりにくければ読ませないでください。その時はごめんなさい) では、早速題に入りたいと思いますが、まずは私が新人デザイナーに初めに教えることにした【レイアウトデザイン

    新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】
  • 何だこれ!?脱帽するほどの斬新なアイデア

    今日は土曜日ですので、軽めの記事を書こうと思います。 すばらしいアイデアやすばらしいデザインに触れることはクリエイターとして大事なことです。私達は物を作り出す仕事をしているので、ひらめきを大切にしなければなりません。 ひらめきを生むには、普段から多くの情報に触れる必要があります。それも偏った情報ではなく、多岐にわたった様々な情報に触れるほうが、よりすばらしいひらめきを生み出す可能性が高まります。それがどんなにくだらない情報であっても、ひらめきに変わる可能性があるんです! そこで今回、私が「これは脱帽するほどの斬新なアイデアだ!」と思えた物を紹介いたします。 【脱帽するほど】なんて立派なタイトルをつけてしまいましたが、内容はだいぶ軽いものです。だいたい私は帽子が嫌いなんで脱帽する帽子を持っていません。時間にゆとりがあれば、箸休め的な感覚で読んでもらえればよろしいかと思います。

    何だこれ!?脱帽するほどの斬新なアイデア
  • 1