2014年8月27日のブックマーク (13件)

  • 『すかいらーくの再上場 ~ 決算公告から読み解くベインの投資リターン』

    Accounting, Tax and M&A会計、税務、M&A等の話題についての分析、雑感、というか趣味の備忘録です。もちろんインサイダーではありませんので、全て開示情報と報道に基づくもので、推測を含みます。暇なときに更新しますので、頻度は低いです。ご了承下さい。 すかいらーくが再上場すると報道されています。 2006年に野村ホールディングスがLBOして非公開化、2011年に米国投資ファンドのベインに売却されていたわけですが、ついにこの時が来ました。 すかいらーくは非上場会社で、あまり開示情報もないのですが、取り敢えず過去4年のすかいらーくの決算公告等を眺めてみました。 間もなく上場の目論見書も見れるであろう状況下、どれほどの意義があるか微妙ですが。。 ・・・ ベインによる買収から見てみましょう。 ベインが野村系の野村プリンシパル、NPF-Harmony LPS、中央三井PE1号LPSか

    『すかいらーくの再上場 ~ 決算公告から読み解くベインの投資リターン』
  • 人類は「機械が生み出す知財」にどう向き合うべきか――SF作家・藤井太洋氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第19回

    人類は「機械が生み出す知財」にどう向き合うべきか――SF作家・藤井太洋氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第19回 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 連載第19回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,SF作家・藤井太洋氏をお招きして,これから人類が直面するさまざまな課題や,今起きている問題についてなど,いろいろなことを語ってもらいました。 藤井氏は,3D制作ソフト「Shade」の開発統括などを経て,SF小説「Gene Mapper」を個人出版。同作が国内Kindle市場で最も売れた小説となったことで一躍注目を集めたという,一風変わった経歴を持つ人物。作家として頭角を現しただけあり,その“未来を思い描く”知見の深さや視点の面白さは物です。 SF作家である氏が見据える未来の姿とはどんなものか。また,

    call_me_nots
    call_me_nots 2014/08/27
    なにこれめっちゃおもろい話やん
  • ロースクール的コーポレート・ガバナンス論~ヘッジファンドの台頭とコーポレート・ガバナンス① | New York Today~What's Happening in the City~

    (前回の続き) もちろん、アクティビズムの台頭には明るい材料もあるのだが(例えば、エージェンシー問題の改善、無能な経営者の駆逐、非効率な経営の改善、合併・買収(M&A)による株主利益の実現といったものが期待されるところである)、アクティビスト・ヘッジファンドがM&Aに関与することで浮かび上がる問題点として、Kahanが指摘するのは次の点である。Kahan, Marcel and Rock, Edward B., "Hedge Funds in Corporate Governance and Corporate Control" (July 2006). U of Penn, Inst for Law & Econ Research Paper No. 06-16 ①同一のヘッジファンドが支配権を買い(セルサイド)、株式を売る(バイサイド)という形でバイサイド・セルサイドの両者の株主である

    ロースクール的コーポレート・ガバナンス論~ヘッジファンドの台頭とコーポレート・ガバナンス① | New York Today~What's Happening in the City~
  • バイラルメディアに逆行してオリジナルコンテンツを作りまくった結果まとめ : けんすう日記

    各記事の解説 というわけで、各記事の解説をしたいと思います。今度は、ジャンルごとにまとめてみました。 写真系 スマホで写真を撮る系のハウツーは来るんじゃないか、と思い、いろいろ作りました。 まずは、時代は自撮りらしい!と思い、DECOPICさんに聞いたところ、はてブも91とそこそこで、38000PVを超えています。 写真加工アプリ「DECOPIC」の中の人に聞く、最強にかわいい自撮りテクニック をスマホで撮る方法は、108はてブで、3万近いPV。は鉄板ですね。 プロ直伝!街で出会うをスマホで上手に撮る方法 ただし、子供はうまくいかず。もしかしたら年齢とかを入れるべきだったか。。1970PV。 【プロ直伝】スマホでもキレイに撮れる!子どもを写真に上手に撮る方法 事ネタ 事系も、クックパッドとか超ベンリだよね、と思いつつ、個人的にランキングから探すのも面倒になってしまっているので、知

    バイラルメディアに逆行してオリジナルコンテンツを作りまくった結果まとめ : けんすう日記
  • IFRS適用会社の増加を受け BATIC(国際会計検定)の試験内容(国際会計理論)を「IFRS」に変更|ニュースリリース |東京商工会議所

  • ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ | 地政学を英国で学んだ

    今日の目黒は朝から小雨が降っております。 さて、久しぶりに記事の要約を。オバマ政権の使っている言葉についての議論です。 === 「悪」というラベルづけの問題:ISISを「ガン」と呼んでしまうことのモラル・ハザード By マイケル・ボイル ●ISISによるアメリカのジャーナリスト、ジェームス・フォーリー氏の「首切り処刑」は、世界中からこの反乱グループとその恐ろしい手段に対する非難を巻き起こしているが、これは当然であろう。 ●ところがこれは同時に、911の連続テロの直後のパニック状態の中でアルカイダを示す際に使われた道徳判断を含んだ言葉を復活させることにもつながった。 ●ブッシュ前大統領が「テロとの戦争」を「悪を行う者」たちに対するキャンペーンであると表現したことは有名だが、奇妙なことに、オバマ大統領もISISのことを、中東に広がる「21世紀に存在してはいけないガン細胞」であると表現している。

    ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ | 地政学を英国で学んだ
    call_me_nots
    call_me_nots 2014/08/27
    "「テロとの戦争」の教訓として挙げられることが一つあるとすれば、それは「その道徳的な言葉を使用した人間にその結末を見えなくしてしまう効果がある」ということ"
  • ブラック企業対策プロジェクト

    ブラック企業』という言葉はリーマンショック以降、急激に口にされるようになりました。今迄個別の事例として扱われていた若年層の病・過労死・過労自殺は、ブラック企業による組織的な「若者の使い潰し」という新たな社会問題であることが明らかになっています。ブラック企業に入社する者の中では、激しい選別に伴う集団的なハラスメントや、残業代未払いの長時間労働に苦しめられ、病や離職に追い込まれる人も少なくありません。 ブラック企業の違法行為は、個人の被害にとどまるだけでなく、日社会と経済全体に悪影響を及ぼします。若者の将来が奪われることで生産性が低下し、合法な他社の利益が不正な競争で圧迫される事によって、日経済はますます苦しくなるでしょう。長時間過酷労働や病の罹患により、少子化も更に進展してしまう恐れがあります。ブラック企業の蔓延は、日社会全体の縮小へとつながっていくのです。 more info

    ブラック企業対策プロジェクト
  • フマキラー株が大幅高、デング熱の国内感染確認を材料視

    8月27日、厚生労働省が国内でデング熱に感染したとみられる症例を確認したと発表したことで、フマキラー株が大幅高。写真は2008年3月、ブラジルでデング熱が流行した際に、リオデジャネイロ市内で撮影(2014年 ロイター/Bruno Domingos) [東京 27日 ロイター] - 午前の東京株式市場で、フマキラー<4998.T>が大幅高。1月10日の年初来高値331円を更新している。厚生労働省が27日、国内でデング熱に感染したとみられる症例を確認したと発表したことが材料視されている。

    フマキラー株が大幅高、デング熱の国内感染確認を材料視
    call_me_nots
    call_me_nots 2014/08/27
    まあそうか・・
  • 江川紹子さんの記事を保守速報がまとめるとこうなる

    保守速報 @hoshusokuhou 保守速報 : 江川紹子さん「産経に対する韓国検察の対応は立派。器も度量も小さい言論弾圧の安倍自民党は見習うべき」 hosyusokuhou.jp/archives/39850… 2014-08-26 11:30:29 ひつじっち @sake_hitsuji これ、まとめのリンク先にある記事のタイトルは「産経新聞に牙を剥いた「言論の自由」軽視の韓国 国内メディアの軽薄さも浮き彫りに」で、内容もまとめではまとめに都合の悪い部分は削られてますよ。 twitter.com/blu_bar/status… 2014-08-26 12:43:52

    江川紹子さんの記事を保守速報がまとめるとこうなる
  • ついに出た!消費者庁・課徴金制度の衝撃(景表法改正案) - ビジネス法務の部屋

    日(8月26日)、景表法の改正草案(パブコメ案)が出ましたね(内閣府消費者委員会へ提出 消費者庁課徴金検討委員会のリリースはこちらです)。昨年のカネボウ美白化粧品事件、一連のメニュー偽装事件の総決算、といった印象を持ちました。 商品やサービスの不当表示(不実証広告も原則として含む)について、売上の3%(売上集計は過去3年分)を課徴金として賦課するというもので、自主申告した場合には半額を減算、被害者返金や国民生活センターへの寄付で3%を超える場合には課徴金免除。ただし不当表示防止のために相当な注意を尽くしていた場合には(例外として)課徴金は課さないことがある、とのことです。軽微基準(課徴金算定額が150万円以下の場合は除外)もあります。 今般の消費者行政の集大成のような草案です。自主申告した場合には半額に減算、ということは、内部通報制度の運用に努力した企業、消費者の声に耳を傾けた企業に有利

    ついに出た!消費者庁・課徴金制度の衝撃(景表法改正案) - ビジネス法務の部屋
    call_me_nots
    call_me_nots 2014/08/27
    ”商品やサービスの不当表示について、売上の3%(過去3年分)を課徴金として賦課するというもので、自主申告した場合には半額を減算、被害者返金や国民生活センターへの寄付で3%を超える場合には免除”
  • クレジット決済、消費者委が法改正要請 トラブル増加で:朝日新聞デジタル

    内閣府の消費者委員会は26日、クレジットカードの決済を巡るトラブルが増えているとして、経済産業省に割賦販売法の改正を求める建議書を提出した。決済を代行する業者の増加が一因とみており、代行業者の登録制度を設けることや、悪質業者を排除するため加盟店の審査を義務づけることを求めている。 また、分割払いの場合はトラブルが解決するまで支払いを停止してよいという権利が消費者に認められており、翌月一括払いでも認めることを求めた。建議は消費者委員会に認められた権限で、経産省は来年2月までに改善策を報告しなければならない。 消費者委の事務局によると、全国の消費生活センターに寄せられたクレジットカード取引に関する相談は2013年度は4万9978件を数え、10年前の3倍超に増えた。多くは通信販売サイトで商品を買い、カードで料金を支払ったのに商品が届かないとか、宣伝と異なる粗悪品だったというものだという。

    call_me_nots
    call_me_nots 2014/08/27
    ”(クレジット決済に関するトラブル増加は)決済を代行する業者の増加が一因とみており、代行業者の登録制度を設けることや、悪質業者を排除するため加盟店の審査を義務づけることを求めている”
  • 理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 - 日本経済新聞

    理化学研究所によるSTAP細胞の検証実験で、これまで一度も同細胞を作製できなかったことが26日、分かった。あらゆる臓器や組織になる万能性を示す十分なデータも得られておらず、実験は最初の段階で難航している。STAP細胞が存在する可能性は極めて低くなった。理研が27日に開く検証実験の中間報告に関する記者会見で表明する見通し。理研は4月、1年間をメドにSTAP研究の舞台になった発生・再生科学総合研究

    理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 - 日本経済新聞
  • NYダウ平均株価 一時最高値更新 NHKニュース

    26日のニューヨーク株式市場は、この日発表されたアメリカの経済指標が市場の予想よりよかったため景気の先行きへの期待感が広がり買い注文が出て、ダウ平均株価は取り引き時間中としては、これまでの最高値を更新しました。 26日のニューヨーク株式市場は、この日発表された個人消費に関する経済指標が市場の予想よりよかったことから、アメリカの景気の先行きに対する期待感が広がりました。 このためダウ平均株価は一時、1万7153ドル80セントをつけ、取り引き時間中としてはこれまでの最高値を更新しました。 その後は利益を確定させるための売り注文も出て、結局、前日より29ドル83セント高い1万7106ドル70セントで取引を終えました。 一方、ダウと並ぶ代表的な株価指数のS&P500の終値は、前日より2.10上がって2000.02となり、終値で大台の2000ポイントを超えました。 市場関係者は「株価を大きく左右した