2021年6月10日のブックマーク (29件)

  • 東芝の株主総会の運営 “公正とはいえない”と結論 第三者委 | NHKニュース

    去年7月に開かれた東芝の株主総会の運営について、株主側に選任された弁護士でつくる第三者委員会が報告書を公表し、株主総会は公正に運営されたものとはいえないと結論づけました。東芝が“モノ言う株主”の提案を妨げようと、経済産業省と緊密に連携し、外為法に基づく権限を背景とした不当な影響を一部の株主に与えたと指摘しています。 去年7月に開かれた東芝の株主総会では、いわゆる“モノ言う株主”として知られる筆頭株主の投資ファンド「エフィッシモ・キャピタル・マネジメント」が、みずから選んだ社外取締役を増やすよう求める株主提案を行いましたが、否決されました。 この総会の運営が公正だったかをめぐり、ことし3月の臨時株主総会でエフィッシモ側が提案し選任された弁護士でつくる第三者委員会が調査を行い、10日、報告書を公表しました。 報告書では、東芝が“モノ言う株主”の提案を妨げようと、経営の混乱を問題視した経済産業省

    東芝の株主総会の運営 “公正とはいえない”と結論 第三者委 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    急に官房長官に戻った→“東芝側から説明を受け『強引にやれば捕まえられるんだろ』などとコメントしたとの記述があるが」と質問したのに対し、菅総理大臣は「全く承知をしていない。そのようなことはない」と述べ”
  • オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査:時事ドットコム

    オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査 2021年06月10日13時51分 オンライン飲み会を楽しむ男性=2020年8月、東京都内 新型コロナウイルス感染拡大を契機に広まったオンライン飲み会だが、1年前と比べた結果、「新しい飲み会」として定着したとは言えない実情が民間調査で分かった。経験者の3人に2人が、感染収束後は「したいと思わない」と回答。「飲み会はやはり顔を合わせて」という志向がうかがえる。 上司の誘い、7割「断る」 飲み会、コロナ禍影響か―民間調査 調査会社の日トレンドリサーチが5月26、27日、20歳以上の男女計900人を対象にアンケートを実施。別の回答者を対象にした昨年5月の調査結果と比較した。 「今年4月1日からオンライン飲み会をしたことがある」と回答したのは15%で、昨年とほぼ同じだった。経験者のうち、昨年は65.2%が「収束後もオンライン飲み会

    オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    この写真素材めっちゃ味ある
  • 「インターネット投票の導入の推進に関する法律案」(議員立法)を衆議院へ提出

    2021年6月11日(金)に、立憲民主党は、「インターネット投票の導入の推進に関する法律案」(議員立法)を衆議院へ提出し、衆議院館で記者会見をします。 新型コロナの感染が日中に広がる中においても、様々なレイヤーでの選挙は実施をされ続けています。選挙が実施されることとなれば、当然、日国憲法15条において定められた「参政権」を保障し、全ての有権者が投票する権利を確保することが極めて重要です。これまでもコロナ禍において全国各地で選挙が開催されましたが、投票所及び開票所にて人々が集まり、紙と触れ合う作業を行うことは濃厚接触機会を増やすこととなり、集団感染リスクを助長しかねません。 そこで、我々は、日国憲法の精神にのっとり、年齢、身体的な条件、地理的な制約その他の要因に基づき投票所への移動に困難を有する者を含む全ての選挙人等の投票の機会を等しく確保することが重要であることに鑑み、選挙等が健全

    「インターネット投票の導入の推進に関する法律案」(議員立法)を衆議院へ提出
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    東芝に夢中になってたらなんか立憲民主党が いらすとやスライドでPR TIMES はじめてた
  • 日本ガイシ、58億円の追徴処分取り消し - 日本経済新聞

    ガイシは26日、国内で計上すべき所得をポーランド子会社に移したとして、名古屋国税局が約62億円を追徴課税した処分の取り消しを求めた訴訟で東京地裁から「おおむね全てを取り消す旨の判決を受けた」と発表した。法人税や地方税など、約58億円が取り消された。取り消しがおおむね認

    日本ガイシ、58億円の追徴処分取り消し - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    🙌🙌
  • 空飛ぶ牛丼、ドローンで配達 出前館、吉野家などが実験:時事ドットコム

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    上空から熱々おでんが降ってくる日もそう遠くない
  • 今夏の東芝株主総会、経産省参与がハーバード大基金に干渉=関係者

    FILE PHOTO: The logo of Toshiba is seen as a shareholder arrives at Toshiba's extraordinary shareholders meeting in Chiba, Japan, March 30, 2017. REUTERS/Toru Hanai/File Photo - RC2USK9FYM6U [東京 24日 ロイター] - 東芝が7月末に開いた定時株主総会を巡り、経済産業省の参与が米ハーバード大学の基金運用ファンドに対し、会社側の意にそぐわない形で議決権を行使した場合、改正外為法に基づく調査の対象になる可能性があると干渉していたことが分かった。4人の関係者が匿名を条件に明らかにした。 産業界に影響力を持つ経産省関係者の不透明な関与は、企業統治(コーポレートガバナンス)の強化に動く日政府や経済界の取り組

    今夏の東芝株主総会、経産省参与がハーバード大基金に干渉=関係者
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    保存版 (2020/12/24)
  • JR「回数券」廃止、チケットショップが断固反対

    JR「回数券」廃止、チケットショップが断固反対
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    知らねーよwww
  • ワクチン接種後に酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕 | チバテレ+プラス

    酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いで、千葉県白井市の77歳の男が逮捕されました。男は「ワクチン接種をしたので、外でお酒を飲んでも大丈夫だと思った」などと供述しているということです。

    ワクチン接種後に酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕 | チバテレ+プラス
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    ボケ方がエグい→“酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いで、千葉県白井市の77歳の男が逮捕されました。男は「ワクチン接種をしたので、外でお酒を飲んでも大丈夫だと思った」などと供述”
  • 緊急事態、期限20日での解除主張 松井・大阪市長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    緊急事態、期限20日での解除主張 松井・大阪市長:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    風向き変わってきた
  • 【東京五輪】JOC幹部急死 山下会長「ご遺族は〝事故死〟だと思われている」 | 東スポWEB

    オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(64)は10日、都内で取材に応じ、JOC経理部長の男性(52)が電車にはねられて死亡した件について「我々JOC役員も職員も大変ショックを受けている。まずはご遺族に心からお悔やみ申し上げます」と話した上で「ご遺族は警察が〝自殺〟と認定していることに納得しておりません。事故死ではないかと思われている」と明かした。 男性は7日午前9時20分ごろ、東京・品川区の都営浅草線中延駅で50代男性が普通電車にはねられ、搬送先の病院で死亡。男性がホームから1人で線路に飛び込む姿の目撃証言もあった。 だが、遺族によれば男性は普段と変わらない雰囲気で、家族仲も非常に良かったという。また、現場の状況を見た上で「自殺」の認定に懐疑的だという。 山下会長は「遺族といろんな状況の話をされて、(駅の)ホームまで全部見られて、こういった理由で事故死であると思っている、と。どう

    【東京五輪】JOC幹部急死 山下会長「ご遺族は〝事故死〟だと思われている」 | 東スポWEB
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    そんなことある?→“「ご遺族は警察が〝自殺〟と認定していることに納得しておりません。事故死ではないかと思われている」と明かした”
  • 蒙古タンメン中本 – 辛うまラーメン日本一!

    ‹ › 令和6年能登半島地震義援金に関する御礼 詳細はこちら 令和6年能登半島地震義援金に関する御礼 2024年5月15日 臨時休業のお知らせ(川越) 2024年5月15日 蒙古タンメン中町田14周年祭開催のお知らせ 2024年5月15日 テイクアウト商品アプリ決済店舗拡大のお知らせ 2024年5月13日 Instagram でフォロー 5月17日から胡麻極辛🍜 #蒙古タンメン中 #蒙古タンメン中御徒町店 5月19日は町田店14周年祭く🤩✨ #蒙古タンメン中 #蒙古タンメン中町田店 5月12日は甲府店1周年祭🎉🎉 #蒙古タンメン中 #周年祭 #蒙古タンメン中甲府店 Load More… Subscribe !業界屈指の高待遇! アルバイト時給業界最高レベル! 未経験、経験者も大歓迎! 蒙古タンメン中公式アプリ ポイントを貯めて 中グッズをゲット!

  • 自民・武井氏、秘書の事故で陳謝 「同乗していたが気付かず」 | 共同通信

    自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=は10日、自身の男性秘書運転の乗用車が、東京都内の道路で自転車とぶつかった事故を巡り「お騒がせしておわび申し上げる。同乗していたが気付かなかった」と陳謝した。国会内で記者団の質問に答えた。 自らは後部座席に乗っており、事故後にドライブレコーダーを確認し初めて事故に気付いたと説明。車検が切れ、無保険だったとみられることに関しても「おわびしようがない」と話した。 車は一時立ち去っており、警視庁は当て逃げとみて道交法違反容疑などで捜査している。

    自民・武井氏、秘書の事故で陳謝 「同乗していたが気付かず」 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    マジかよ→“自らは後部座席に乗っており、事故後にドライブレコーダーを確認し初めて事故に気付いたと説明。車は一時立ち去っており、警視庁は当て逃げとみて道交法違反容疑などで捜査”
  • 吉野家レジ経験者求む

    こないだレジ画面が間近で見える席でってたときの話。 客「会計ナナコで。多分足りないんである分使っちゃってください」 ピュフヒッ 店員「はい、残り187円です」 客「じゃ残りスイカで」 店員「すいません残り現金しか使えないんすよ」 客「えっ今現金持ってないです」 ここから他の店員も集まってざわざわ試行錯誤するもののリカバリ手段が見つからない。 この状態だと他の決済方式のボタンが押せず、他の電子マネーの全額決済でやり直そうにもナナコ決済分が取り消せず。オールキャンセル、みたいなボタン試しても一部決済済みみたいなエラーでキャンセルできず。最終的に一旦現金決済した扱いで処理完了させざるを得ず。その後別途伝票番号入れて返金?処理。レジから全額分の小銭がじゃらっと出てくる。そこからナナコ決済額だけ相殺する術も見つからず。 店員「一度、こちら全額分お渡しします」 店員「で、そのまま改めてお預かりします

    吉野家レジ経験者求む
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    こんな状況でよく落ち着いてメシ食えるなw
  • <独自>大規模接種64歳以下も受付へ 電話予約は12日から

    1回目のワクチン接種を終了後、2回目の接種予約をする高齢者=9日午前10時25分、東京都千代田区の大手町合同庁舎3号館(代表撮影) 自衛隊が東京・大手町で運営する高齢者向け新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、政府が64歳以下の受け付けを開始する方針を固めたことが10日、分かった。開始時期は接種券の配布状況を考慮して決定する。また、12日からは65歳以上の高齢者の電話予約を受け付けることも決めた。10日夕にも発表する。 東京の大規模接種センターはこれまで電話予約を受け付けず、防衛省ホームページと通信アプリのLINE(ライン)による受け付けのみとしていた。しかし、今月7日に始まった14~27日の予約は低調で、高齢者にも利用しやすい受け付け方法も追加する。 既に開設している電話相談窓口を予約窓口に切り替え、300人体制のコールセンターで対応する。 一方、東京会場はこれまで、東

    <独自>大規模接種64歳以下も受付へ 電話予約は12日から
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    “当面は65歳以上の高齢者を対象とするが、接種券の配布状況を踏まえた上で近く64歳以下の受け付けも開始”
  • 震災復興脱税、月内立件へ 鹿島元幹部1億円超無申告か - 日本経済新聞

    東日大震災の復興事業に絡み、下請け業者から1億数千万円を個人で受け取りながら税務申告していなかったとして、仙台地検が所得税法違反の疑いで大手ゼネコン、鹿島東北支店(仙台市)の元営業部長を月内にも立件する方針を固めたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。容疑をおおむね認めているといい、地検は在宅起訴の方向で詰めの捜査を進めている。関係者によると、鹿島を含む共同企業体(JV)は2015~1

    震災復興脱税、月内立件へ 鹿島元幹部1億円超無申告か - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    こんな大KB、反面ですぐ足つきそうなもんだけど
  • 接種2回打たれた男性、不審に思った妻…使用済み注射器使うミスを医師は報告せず

    【読売新聞】 堺市は8日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で7日夕に、使用済み注射器を同市中区の60歳代男性に使うミスがあったと発表した。健康被害は今のところ確認されていない。担当した30歳代の男性医師は市に報告しておらず、

    接種2回打たれた男性、不審に思った妻…使用済み注射器使うミスを医師は報告せず
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    怖→“医師は市に「ワクチンが入っていない新品の注射器だと思った」と説明。調査の結果、実際には別の人の接種に使ったものだった。市はこれを受け、この医師を集団接種から外した”
  • 群馬など3県のまん延防止13日解除、東京などの緊急事態判断が焦点に

    専門家らによる新型コロナウイルスの基的対処方針分科会は10日、群馬県、石川県、熊県を対象とするまん延防止等重点措置について6月13日の期限をもって終了することを了承した。写真は東京で5月撮影。 (2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon ) [東京 10日 ロイター] - 政府は10日、新型コロナウイルス感染症対策部を持ち回り形式で開き、群馬・石川・熊の3県に適用しているまん延防止等重点措置を予定通り13日に解除すると決定した。今後は20日に期限を迎える東京など10都道府県に発令中の緊急事態宣言の解除・延長判断が焦点となる。政府内では東京都などをまん延防止に移行させる段階的解除案も浮上している。 感染防止のため政府は現在、東京・大阪など10都道府県に緊急事態宣言を発令し、群馬・岐阜など8県には、緊急事態宣言に準ずるまん延防止措置を適用している。今回解除が決まった3県は、当

    群馬など3県のまん延防止13日解除、東京などの緊急事態判断が焦点に
  • 学校端末7万台利用中止、名古屋 タブレットの履歴、無断収集 | 共同通信

    名古屋市教育委員会が小中学校に配布したタブレット端末約7万台の使用を一時中止することが、10日分かった。端末の起動履歴などを記録する「操作ログ」の収集をしていたが、利用目的を保護者らに告げておらず、市の個人情報保護条例に違反する可能性が高いため。 市教委によると、操作ログは端末のメール送受信やファイル操作の記録。市による収集、管理は「アカウントの悪用などの犯罪から児童、生徒を守るため」と説明している。個人情報に当たる可能性が高く、条例では収集の目的を明示する必要が出てくる。 市教委は「個人情報に該当するという考えが及ばなかった」と釈明している。

    学校端末7万台利用中止、名古屋 タブレットの履歴、無断収集 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    “市教委によると、操作ログは端末のメール送受信やファイル操作の記録。「アカウントの悪用などの犯罪から児童、生徒を守るため」と説明している。市教委は「個人情報に該当するという考えが及ばなかった」と釈明”
  • 野党、内閣不信任案提出を調整 午後に党首会談 | 共同通信

  • 無免許運転の疑いで逮捕の男 手錠を着けたまま逃走|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    “つくばみらい市川崎で深夜にトラクターが走っているのを不審に思った警察官が男に職務質問。男が無免許だったため、道交法違反の疑いで現行犯逮捕し、右手に手錠を掛けたところ、男は警察官を振り払って逃走”
  • XBRLのタグ付け範囲がKAMに拡大|ZEIKEN Online News|税務研究会

    2021年3月期決算から有価証券報告書にKAMが記載される。同時にEDINETで提出される監査報告書のKAM記載にもXBRLのタグ付けが行われ,情報利用者の利便性向上が期待されている。ただし,後者はKAM対応で新設されたEDINETタクソノミによるため,タグ付けミスに要注意だ。監査人側も企業側作業の支援策を検討している。

  • 国の大規模接種、全国から予約可能に 電話窓口も設置 - 日本経済新聞

    政府は自衛隊が運営する新型コロナウイルスの大規模接種センターについて、接種を予約できる高齢者の居住地を全国に広げる。予約枠に多くの空きが出ているため、65歳以上の高齢者という対象は変えず、東京会場は首都圏の1都3県、大阪会場は関西圏の2府1県に限ってきた条件をなくす。政府が近く発表する。週内にも全国から予約できる態勢を整える。コールセンターを通じた電話予約も新たに始める。いまはインターネットで

    国の大規模接種、全国から予約可能に 電話窓口も設置 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    “予約枠に多くの空きが出ているため、65歳以上の高齢者という対象は変えず、東京会場は首都圏の1都3県、大阪会場は関西圏の2府1県に限ってきた条件をなくす”
  • スリランカが日本にワクチン提供要請 | 共同通信

    【ニューデリー共同】スリランカ政府は9日、日政府と新型コロナウイルスのワクチン供与を巡って協議したと発表した。スリランカ側は60万回分の英アストラゼネカ製ワクチンを要請し、日側から肯定的な反応があったとしている。

    スリランカが日本にワクチン提供要請 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    “スリランカ側は60万回分の英アストラゼネカ製ワクチンを要請し、日本側から肯定的な反応があったとしている”
  • 元ヤクザのワクチン配送業者が告白「日給は1万5000円、1本くらい盗めそう」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    医療界のデリバリープロバイダ
  • <お知らせ>読者のみなさまへ 購読料改定のお願い 来月から月ぎめ4400円に 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    <お知らせ>読者のみなさまへ 購読料改定のお願い 来月から月ぎめ4400円に 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    新価格「消費税10%のフリすな」
  • 逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず

    委託したシステム開発が頓挫したとして、野村ホールディングス(HD)と野村証券が日IBMを相手取って計約36億円の損害賠償を求めた裁判。プロジェクト失敗はベンダー側に非があるとした2019年3月の一審判決から一転、2021年4月の控訴審判決はユーザー企業側に責任があるとした。工数削減提案に十分に応じなかったり、プロジェクト途中で追加要件を多発したりした野村側の姿勢を東京高裁は問題視し、逆転敗訴の判決を下した。 関連記事 野村HDが日IBMに逆転敗訴の深層、裁判所が問題視した「X氏」の横暴な変更要求 野村HDが日IBMに逆転敗訴のワケ、「工数削減に応じず変更要求を多発」と指摘 東京高裁が特に問題視したのが、システムの仕様を策定するうえで重要な役割を担っていた野村証券のユーザー部門「X氏」の振る舞いだ。 当時、投資顧問事業部(判決文では「投資顧問部」)の次長だったX氏は、パッケージソフトに

    逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    “投資顧問事業部の次長だったX氏は、パッケージに合わせて業務を最適化するという会社の方針に反して現行業務を維持することに固執。追加要件を多発し、担当者らに対して「辛辣な他罰的、攻撃的発言」を繰り返し”
  • RSS復権の流れか。ウェブブラウザー「Vivaldi」の新バージョンにRSSリーダー機能追加【やじうまWatch】

    RSS復権の流れか。ウェブブラウザー「Vivaldi」の新バージョンにRSSリーダー機能追加【やじうまWatch】
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    素直にRSS でええんじゃあ(ノブ
  • 菅総理、突然聞かれてもいない東京オリンピックの思い出を語りだす (2021/06/09 党首討論)

    2021/06/09 に開かれた2年ぶりの党首討論にて。 菅総理 と 枝野幸男(立民) の討論抜粋 https://youtu.be/qRYbPViht3U?t=631 それとよく私に、これオリンピックについて聞かれるわけですけども、実は私自身、57年前の東京オリンピック大会、高校生でしたけども未だに鮮明に記憶してます。 それは、例を上げますと、例えば東洋の魔女といわれたバレーの選手。回転レシーブというのがありました。ボールにいつくようにボールを拾って得点をあげておりました。非常に印象に残ってます。また、そこ知らない人間の能力というものを感じました。あのマラソンのアベベ選手も、非常に影響に残ってます。そして何よりも私自身、記憶に残ってますのは、オランダのヘーシンク選手です。日柔道が国際社会の中で大会で初めて負けた試合でしたけども、悔しかったですけども、その後の対応をすごく印象に残ってま

    菅総理、突然聞かれてもいない東京オリンピックの思い出を語りだす (2021/06/09 党首討論)
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/06/10
    質疑応答の準備してきた結果、謎の時間が流れ出す就活生だった
  • Biden revokes and replaces Trump orders banning TikTok and WeChat