記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tomoya_edw
    tomoya_edw 何でもいいからお腹すいた。

    2021/06/11 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker これは DB で一会計に現金以外の決済種別が複数紐づかない設計になってるからだと思うよ。ポイントやら何やらがあるから、どこも大体そうなってると思う。

    2021/06/11 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 だからIDかQP。ポストペイ式でないとチャージとか残高管理とかやってらんない。交通系もオートチャージでないとめんどい。(改札以外ではオートじゃないけど)

    2021/06/11 リンク

    その他
    ajisaiotoko
    ajisaiotoko 千円くらいなんかあった時のために持っとこうぜ。いざとなったら尻もふけるし。

    2021/06/11 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 現金じゃないとポイントつけないとか。ポイントはアプリからしかつけないからアプリでポイントを通してから電子マネーで払え等。いま過渡期なのか、これまで以上にめんどくさいことになるのか。不透明すぎるよねー。

    2021/06/10 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji こんな高度なことするレジ打ちって多分時給数万円とかですよね。え、千円ちょい!?無理!!!!

    2021/06/10 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 現代版「時そば」

    2021/06/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ナナコとスイカ併用するメリットがあまりないような

    2021/06/10 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 こういうのがあるから全額払いのみにした方がいい

    2021/06/10 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “複数の電子決済混ぜるのは基本NGなのか、なんでだろ。” 間接的に換金できちゃうから。

    2021/06/10 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 利用者にとってはどこにあろうが1円は1円だし電子マネーは変な取引通すわけにいかんしPOSは問い合わせたとしてOKNG以外は知っちゃいけないだろうしで金無いのに店入った人が人力リカバリする話だと思う

    2021/06/10 リンク

    その他
    atgm
    atgm 最後にSuica決済するの忘れとるじゃないか

    2021/06/10 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile 電子マネー複数を使い慣れた感じの客だけど、いつもどうしてるんだろう。自分はまだ現金なしの100%電子マネーで生活できんわ

    2021/06/10 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 気の利く増田「おれが代わりに187円を現金で払います、その代わり客さん俺の会計で187円分をSuicaで払ってくださいね」でええやんええやん

    2021/06/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 コンビニのレジ、いつメンテしてるかとふしぎに思ってたんだけど。朝6時にコンビニ行ったらちょうどリモートメンテで3分待たされた(´・ω・`)

    2021/06/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m nanacoもSuicaも全額払うには足りず、残高合計したら払えるという状況だったらすげえ面倒だなw 両方で決済して返金処理して現金払い戻し→改めて現金で精算とか

    2021/06/10 リンク

    その他
    stp7
    stp7 残高不足なのに残高全部もってかれるの。セブンとかのレジはエラー吐いて、チャージするか残り現金払いか選べる。

    2021/06/10 リンク

    その他
    rag3
    rag3 吉野家関係ないけど、ファミマでPaypay使い切ろうとして不足分を現金で払おうとしたらレジでできないって言われたことあるぞ。どんな制限なんだ。

    2021/06/10 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 松屋のレジならやったことあるけど

    2021/06/10 リンク

    その他
    mooth1006u3
    mooth1006u3 電子マネー併用は無理の筈。残高不足は現金がデフォ。 / とはいえそんなこと「知らんがな」になるしな…。

    2021/06/10 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 増田が颯爽と差額を現金で払って出ていって、増田が支払うべき差額を払って貰えれば解決(´・_・`)

    2021/06/10 リンク

    その他
    hatec
    hatec 「ピュフヒッ」で満足してしまいました。

    2021/06/10 リンク

    その他
    tambo
    tambo nanaco分現金で返金したらレジ締めた後に現金の金額合わなくて怒られたりしないのかな

    2021/06/10 リンク

    その他
    dai-suc
    dai-suc 同じことをスギ薬局+ワオンでやった。一回帰宅して現金持っていった

    2021/06/10 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky ドトールも電子マネー併用はできなかった。

    2021/06/10 リンク

    その他
    nakayuki805
    nakayuki805 吉野家ではやったことないけど、買い物で電子マネーの併用は何回かある 一応会計前に○○と○○併用できますかと確認してる やっぱ確認は必要だなぁ

    2021/06/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 何気ない日常の疑問としては上出来。

    2021/06/10 リンク

    その他
    spark7
    spark7 セルフ式の吉野家でも食券は導入してないのね。頑なだなあ

    2021/06/10 リンク

    その他
    ljand
    ljand Suicaでnanacoを現金化した件

    2021/06/10 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo コンビニで、自治体の有料ゴミ袋や払込代行などは現金決済しかできないんだが、他の買い物と全額現金決済になる店と電子マネー+現金決済にできる店があるのを思い出した。レジ大変。

    2021/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    吉野家レジ経験者求む

    こないだレジ画面が間近で見える席でってたときの話。 客「会計ナナコで。多分足りないんである分使っ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/23 techtech0521
    • qtpa2021/06/22 qtpa
    • tomoya_edw2021/06/11 tomoya_edw
    • hxhh81072021/06/11 hxhh8107
    • paradisemaker2021/06/11 paradisemaker
    • peach_3332021/06/11 peach_333
    • tanavel2021/06/11 tanavel
    • ajisaiotoko2021/06/11 ajisaiotoko
    • kawase072021/06/11 kawase07
    • IROHASU122021/06/10 IROHASU12
    • sukekyo2021/06/10 sukekyo
    • kuzumaji2021/06/10 kuzumaji
    • Tomosugi2021/06/10 Tomosugi
    • kanimaster2021/06/10 kanimaster
    • heavenward2021/06/10 heavenward
    • htnma1082021/06/10 htnma108
    • tsutsumi1542021/06/10 tsutsumi154
    • jou_cool2021/06/10 jou_cool
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事