タグ

2018年1月8日のブックマーク (9件)

  • Juliaの速さを体感する2 (参考 : Python(Numba)とFortranの速さも体感する) - Qiita

    はじめに 前回の記事の最後でお知らせしていたPython(Numba)とFortranとの比較になります。またCythonについては、前回の記事のコメント欄で@SatoshiTerasakiさんにやって頂いたので参考にして下さい。 注意 私のプログラミング歴は5年程ですが、Pythonは1年、Juliaは先週から、Fortranは片手間程度というレベルです。プログラミング言語間の実行時間を、正確に検証出来るレベルではないですので、参考程度にして下さい。また間違い等あればコメント頂けると助かります。 結果(参考) N = 100000000(1億) Time [s]

    Juliaの速さを体感する2 (参考 : Python(Numba)とFortranの速さも体感する) - Qiita
    candidus
    candidus 2018/01/08
  • NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質 | NHK健康チャンネル

    骨なんて、単に体を支える棒っきれだと思っていませんか?ところが、骨の中にはたくさんの細胞がうごめき、なんと体全体の“臓器を若くする”ための「特別な物質」を出していることが、最新の研究でわかってきました。2018年1月7日放送のNHKスペシャル「人体」第三集・骨では、W司会の山中伸弥さん、タモリさんに加え、女優・木村佳乃さん、タレント・石田明さん(ノンスタイル)と藤井隆さんで、“骨”が持つ驚きのパワーに迫りました。 「骨粗しょう症」といえば、閉経後の女性やお年寄りの病気と誤解されがちです。しかし、男性や20代の若者であってもかかる可能性がある病気なんです。今回番組で取材したのは、自転車選手として全米選手権でも準優勝したブレイク・コールドウェルさん、33歳。日常生活での軽い転倒で大腿骨を骨折し、念のためにと受けた骨量検査で、重度の骨粗しょう症が発覚しました。25歳で80歳代の骨量しかありません

    NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質 | NHK健康チャンネル
  • 深層学習の今のところの限界「何ができて、何ができないか?」

    深層学習の今のところの限界「何ができて、何ができないか?」 2018.01.08 Updated by Ryo Shimizu on January 8, 2018, 08:29 am JST あけましておめでとうございます。 先日、MIT Technology Reviewにこのような記事が掲載されていました。 深層学習の過大評価は危険、ウーバーAI研究所の前所長が指摘 この論文を発表したのはニューヨーク大学の心理学者のゲイリー・マーカス教授。心理学者ということで、我々情報工学の立場とはまた違う立場で深層学習にできることとできないことを分離しています。 筆者はこのニュースを見て最初は反発したのですが、原文を読んでみると現状のディープラーニングの課題についてよくまとまっているのではないかと思いましたので紹介します。原文はこちら ■ディープラーニングの限界 マーカス教授によると、ディープラー

    深層学習の今のところの限界「何ができて、何ができないか?」
  • アベノミクスで完全雇用なのに賃金が伸びない理由

    もりた・きょうへい/1994年九州大学卒業、野村総合研究所入社。英国野村総研ヨーロッパ、野村證券金融経済研究所を経て、バークレイズ証券(2008~2017年)およびクレディ・アグリコル証券(2017~2022年)にてチーフエコノミスト。2022年7月より現職。2000年米ブラウン大学より修士号(経済学)、2018年九州大学より博士号(経済学)を取得。共著に『人口減少時代の資産形成』(東洋経済新報社)、『現代金融論 新版』(有斐閣)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 コロナ禍からの回復最中に起きたロシアウクライナ侵攻や大規模対ロ制裁でエネルギー価格などが高騰、世界はインフレが懸念される局面へと一転。 米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相が強まる。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が独自に抱える課題も多い。 不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情

    アベノミクスで完全雇用なのに賃金が伸びない理由
  • Perfumeの紅白演出は何が画期的だった? 最新テクノロジー×音楽の可能性

    演出振付家・MIKIKOがステージングを手がけたミュージカル風のグランドオープニング映像、連続テレビ小説『ひよっこ』紅白特別編に登場した桑田佳祐、9月16日に引退する安室奈美恵の特別パフォーマンス……振り返ると、今年の『第68回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)も様々な見どころがあった。中でも最新鋭のテクノロジーを駆使して多くの視聴者を驚かせたのは、毎年新たな挑戦を続けるPerfumeのパフォーマンスだ。 Perfume『TOKYO GIRL』(通常盤) 今回番組でPerfume披露したのは、「TOKYO GIRL」。スタジオを飛び出し、東京の一つの象徴とも言える渋谷の街が舞台となった。3人はビルの屋上にあるヘリポートに立ち、MVを再現するようにパフォーマンス。渋谷中のビルからサーチライトのような光が伸びていく様子をあらゆる角度、距離から撮影しているように、視点が次々と切り替わる。放送中に

    Perfumeの紅白演出は何が画期的だった? 最新テクノロジー×音楽の可能性
    candidus
    candidus 2018/01/08
    テクノロジーを駆使して我々を驚かせる程、古参のアイドルPerfumeのファンは離れていく
  • 米音楽業界はヒップホップが一人勝ち、ロックは衰退傾向 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    音楽業界ではストリーミングの利用者が急増するなかで、ジャンル的にはヒップホップが最も勢力を拡大していることが明らかになった。 ニールセンのデータによると、2017年に米国人は6億3600万ユニット(ユニットは従来の“アルバム”の概念に相当する)の音楽をストリーミングで消費した。これは前年度の5億6600万ユニットから12.5%の上昇だ。 一方で、ほぼ全てのカテゴリで売上は大きく低下している。全売上は前年度から19%以上低下。シングルの売上も23.4%の低下だった。アルバム(CD等のフィジカルとデジタルの合算)の売上も17.7%の低下だった。 この状況下で唯一、売上を伸ばしているのがアナログレコードだ。レコードの売上は2017年に9%の増加を記録。米国の音楽ファンは2017年に1430万枚のレコードを購入した。2016年の売上枚数は1310万枚だった。 また、ニールセンの発表でもう一つ注目す

    米音楽業界はヒップホップが一人勝ち、ロックは衰退傾向 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 内村光良、『紅白歌合戦』を救った圧倒的な“父性”

    昨日、その平均視聴率発表された『第68回 NHK紅白歌合戦』。歴代ワースト3位となる39.4%(第2部・後9時~ ビデオリサーチ調べ、関東地区)という結果となったが、リアルタイム視聴者からの評価はすこぶる高い。安室奈美恵や桑田佳祐の“サプライズ”もおおいに番組を盛り上げたが、何といっても総合司会を務めた内村光良を称賛する声が圧倒的。ここ数年は回を追うごとに視聴者離れ、見どころ不足などの声が高まりつつあった同番組を救ったのは、“芸能界一優しい男”内村が打ち出した、慈愛に満ち溢れる進行ぶりだった。 ■紅白に必要不可欠な“演者全体のファミリー感”をより強調 前回2016年の『紅白』は、和田アキ子、伍代夏子、藤あや子らベテラン組が落選した上、同日で解散のSMAPもブッキングできず、“主役不在”と評された。その上、映画『シン・ゴジラ』とコラボして、渋谷にゴジラが現れて、歌で解決しようとする謎の演出と

    内村光良、『紅白歌合戦』を救った圧倒的な“父性”
    candidus
    candidus 2018/01/08
    途中離脱したので、救ったと言われてもピンとこない
  • 「量子コンピューター」名乗るのは重要か 次世代計算機巡り論争 - 日本経済新聞

    NTTが2017年11月にインターネットで公開利用を始めた高速計算機が論争を呼んでいる。NTTなどは「国産初の量子コンピューター」と宣言したが、国内のほかの研究者らが「量子コンピューターとは別」と注文をつけた。未来の計算機を巡っては幾つもの方式がある。どの方式を「量子コンピューター」と呼ぶかといった学術的な名称の議論に終始すれば、研究を磨き合う機会を失う。発端は、内閣府の革新的研究開発推進プロ

    「量子コンピューター」名乗るのは重要か 次世代計算機巡り論争 - 日本経済新聞
  • 男児の将来の夢「仮面ライダー」影響説 ビルド&エグゼイドの力|シネマトゥデイ

    現在公開中の劇場版最新作『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』より - 「ビルド&エグゼイド」製作委員会 (C) 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 第一生命保険が5日、全国の幼児・児童(保育園・幼稚園児及び小学校1~6年生) 1,100人を対象に行った、第29回「大人になったらなりたいもの」のアンケートの結果を発表し、男の子部門で15年ぶりに学者・博士が1位獲得した。この結果に、子供たちが大好きな「仮面ライダー」シリーズにおいて、今年の「仮面ライダービルド」は天才物理学者だからな……と頭をよぎった人もいるのではないか。ということで「仮面ライダー」影響説について、ライダー主人公の職業が具体的だったここ3年の結果と照らし合わせてみる。 【画像】「エグゼイド」には自称(?)神もいましたが…各々の変身前職業の格好 まず学者・博士が1位獲得

    男児の将来の夢「仮面ライダー」影響説 ビルド&エグゼイドの力|シネマトゥデイ