タグ

2023年9月24日のブックマーク (9件)

  • ベータ vs VHSの争いを横目に大ヒットしたソニーの8ミリビデオ

    ソニーは過去に家庭用VTR「ベータマックス」を世に送りながらも、「VHS」との規格戦争に巻き込まれ、結果としてビデオフォーマットで負けた話はもう有名すぎる話です。そこを今さらピックアップしてもありきたりなので、ソニー好きの筆者ならではの視点から、ベータマックスで苦境に立ちながらもソニーが模索していた時期を振り返ってみたいと思います。 ◆ビデオデッキとは別のアプローチで登場した「8ミリビデオ」 1988年頃は、家庭用ビデオデッキの普及率が50%を超えて、ビデオのレンタルショップが全国各地にオープンしていました。VHSだ! ベータマックスだ! と当時のマニアたちが論争を繰り広げながらも、テレビで放送している番組を録画できること自体が画期的で、映画やアニメ(のビデオテープ)をレンタルして観られることがステイタスでもあり、ビデオという存在そのものが僕たちの娯楽の中心にありました。 そんな当時のトレ

    ベータ vs VHSの争いを横目に大ヒットしたソニーの8ミリビデオ
    candidus
    candidus 2023/09/24
    “2000年に入ると、テープ方式という概念をこえたハードディスクやDVDといった光学メディアなど、デジタル化の波がすべてを飲み込んでいくことになるのでした。”
  • 光の速度より速い物体が存在する可能性――超光速の視点から特殊相対性理論を拡張 - fabcross for エンジニア

    超光速の視点から特殊相対性理論を拡張し、量子力学の基原理を取り入れることが可能になるという理論の研究が発表された。超光速の世界は、3つの時間次元と1つの空間次元からなる時空で説明され、さらには超光速の物体が当に存在する可能性もあるとしている。この研究は、ポーランドのワルシャワ大学と英オックスフォード大学によるもので、2022年12月30日付で『Classical and Quantum Gravity』に掲載された。 1905年に発表された特殊相対性理論によって、3次元空間に時間が4つ目の次元として加わり、これまで別々に扱われてきた時間と空間の概念がまとめて扱われるようになった。特殊相対性理論は、ガリレオの相対性原理と光速の不変性という2つの仮定に基づいている。 この2つのうち重要なのはガリレオの相対性原理だ。この原理では、全ての慣性系において物理法則は同じであり、全ての慣性観測者は同

    光の速度より速い物体が存在する可能性――超光速の視点から特殊相対性理論を拡張 - fabcross for エンジニア
  • 光よりも速く飛ぶ!超光速航法”ワープ”は実現できるか? | サイエンス リポート | TELESCOPE magazine

    #タグ アルクビエレ・ドライブ アルベルト・アインシュタイン エキゾチック物質 エネルギー カミオカンデ キップ・ソーン サイエンス リポート ジェラルド・ファインバーグ スター・トレック タイムマシン タキオン チェレンコフ放射 トンネル ニュートリノ ネイサン・ローゼン ハッブル=ルメートルの法則 ブラックホール ミゲル・アルクビエレ ワープ ワームホール 光速粒子 光速航法 因果律 地球 大型ハドロン衝突型加速器 宇宙 惑星 時空 相対性理論 神岡宇宙素粒子研究施設 空間 荷電粒子 重力 重力波 銀河 光の速さを超えるスピードで宇宙を飛翔する「超光速航法」。別名「ワープ」とも呼ばれるこの技術は、古今東西、さまざまなSF小説映画で描かれてきた。もし光速より速く飛べたなら、月や火星の日帰り旅行はもちろん、別の惑星系や銀河へ旅することも可能になり、まさにこの宇宙を闊歩することができる。し

    光よりも速く飛ぶ!超光速航法”ワープ”は実現できるか? | サイエンス リポート | TELESCOPE magazine
    candidus
    candidus 2023/09/24
  • タイムマシンは造れるのか 科学者たちの挑戦 - BBCニュース

    タイムトラベルは空想の産物のように聞こえるかもしれないが、実現可能だと考える科学者もいる。BBC番組「ホライズン」は、サイエンスフィクションの定番を現実にするための、特に有望なアイデアをいくつか紹介する。」

    タイムマシンは造れるのか 科学者たちの挑戦 - BBCニュース
  • 重力は量子の世界に仲間入りできるか?

    量子重力理論をめざして  自然現象を記述する様々な理論を統一し、たった一つの数式で宇宙を表現することは理論物理学の大きな夢です。この世界の全てを描く数式を知ることができれば、きっと宇宙の真理が分かるでしょう。しかし、その数式を見つけ出すには、いくつかの関門を乗り越えなければなりません。その一つが、原子や電子などのミクロな世界を支配する量子力学 “quantum mechanics” と、時空と重力を司る一般相対性理論 “general relativity” の矛盾のない統合です。この困難に挑戦するため、宇宙物理理論研究室 (山 一博 教授、菅野 優美 准教授、松村 央 助教、倉持 結 助教) では、重力と量子をキーワードとした外堀を埋める研究が進められています。今回は、宇宙物理理論研究室に所属する物理学専攻の上田 和茂さんと杉山 祐紀さんに、重力と量子のつながりを示すヒントになるかもし

    重力は量子の世界に仲間入りできるか?
  • タイムマシン、空想じゃない 時空の謎に迫る研究者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    タイムマシン、空想じゃない 時空の謎に迫る研究者:朝日新聞デジタル
    candidus
    candidus 2023/09/24
    “二間瀬(ふたませ)敏史”
  • ジャニーズタレント主演新作ドラマ 制作ストップ “新浪発言ショック”でスポンサー離れ相次ぐ(スポニチ) | 毎日新聞

    ジャニー喜多川元社長の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所の所属タレントが主演する、来年放送の複数のドラマの制作がストップしていることが23日、分かった。テレビ各局から共演者側に撮影の延期や企画の見直しが伝えられている。 共演者の事務所関係者は「テレビ局から“スポンサーが難色を示している。ドラマのスケジュールをいったん白紙にする”と連絡が入った。局がかなり力を入れていた作品だったので驚いた」と話している。テレビ局関係者も「ジャニーズタレントが出演するドラマに広告出稿を控える動きが出ている」という。きっかけの一つになったのが、経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス社長)の発言だ。 新浪氏は12日の会見で、ジャニーズタレントを広告起用することを「チャイルドアビューズ(子供への虐待)を企業として認めることになる」と厳しく語った。それ以降、大手企業を中心にジャニーズタレントの広告起

    ジャニーズタレント主演新作ドラマ 制作ストップ “新浪発言ショック”でスポンサー離れ相次ぐ(スポニチ) | 毎日新聞
  • コロナ後遺症の割合、成人は小児の2~4倍 厚労省研究班(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染後の後遺症について、厚生労働省研究班は、成人感染者の11・7~23・4%に症状がみられ、小児より割合が2~4倍高かったと公表した。また、ワクチン接種をした人は、成人・小児ともに、未接種者より後遺症が出た割合が低かった。 【画像】「最初の2カ月が分かれ道」 平畑光一院長が語るコロナ後遺症のいま コロナ感染後、ほとんどの人は数日から数週間で症状が改善するが、一部の人は長期間にわたり何らかの症状に悩まされることがある。主に疲労感や倦怠(けんたい)感、関節痛、息切れ、集中力低下、嗅覚(きゅうかく)や味覚の障害などが知られるが、明らかになっていないことが多い。国内外で定義は確定しておらず、厚労省は「罹患(りかん)後症状(いわゆる後遺症)」と位置づけている。 海外では「Long COVID」「Post-COVID Conditions」と呼ばれ、後遺症への対応が課題となっている。

    コロナ後遺症の割合、成人は小児の2~4倍 厚労省研究班(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    candidus
    candidus 2023/09/24
    後遺症に苦しむのは1%で、存在しないに等しいと息巻いていた者が居たが、もっと多い
  • 数学者たちの黒板 | 話題の本 | 草思社

    誰もが、かつて黒板に板書された授業の内容をノートに写して勉強した経験があると思います。その意味で黒板は身近とも言えますし、一方である時期を過ぎれば疎遠になってしまうものでもあります。そんな黒板は、数学を研究する人にとって、実は私たちの想像以上に重要な存在なのです。書は、普段垣間見ることの少ない数学者の黒板を写真に写し、その数式を書いた数学者のエッセイを収めた、異色の数学エッセイ×黒板写真集です。 黒板はなぜ数学者にとって重要なのでしょうか。それは、「黒板に書くとき、私の中では、五感が総動員される。チュークの感触や音を感じ、チョークの粉の匂いを嗅ぎ、『黒板への書き込み』が、紙面への書き方とは違うことを知る」という人がいるように、黒板は数学者自身の身体の延長のようなものだからだと言えそうです。時間をかけて数式を展開していくことが思考を整理し、さらにほかの研究者たちと議論を共有するツールともな

    candidus
    candidus 2023/09/24
    “「ホワイトボードは私にとってそこまで魅力的ではない」”ホワイトボードじゃダメなのか…