CGIskak Choose moves by clicking from/to square with the mouse... オープンソースのJavascript製チェスプログラム。 このアプリ自体はAjaxでの対戦用ではありませんが、Ajaxが出てきたことによって、Javaではなく、Javascriptでもオンライン対戦のアプリが作れるな、とこれを見て思いました。 Javascript+Ajaxな将棋が出てくると微妙に盛り上がりそうです。
CGIskak Choose moves by clicking from/to square with the mouse... オープンソースのJavascript製チェスプログラム。 このアプリ自体はAjaxでの対戦用ではありませんが、Ajaxが出てきたことによって、Javaではなく、Javascriptでもオンライン対戦のアプリが作れるな、とこれを見て思いました。 Javascript+Ajaxな将棋が出てくると微妙に盛り上がりそうです。
WEB+DB PRESS Vol.31 に prototype.js の記事を執筆しました。 Ajaxというキーワードが与えられたことで、JavaScriptでユーザビリティの高いサイトを構築しようという流れが出ています。もともと枯れた技術であったこともあり、蓄積されたさまざまなノウハウを活かしたライブラリやフレームワークなどの環境が急速に整いつつあります。本特集では、こうしたAjaxに関する最新の開発手法や環境について、言語別の現状も踏まえつつ解説をしていきます。 prototype.js を使って Ajax のコードを書くのをゴールに、まずは Ajax のおさらいに始まって、JavaScript の OO、prototype.js を使った Class-Style OO を解説して、締めに prototype.js による Ajax アプリケーションについて解説してみました。僕が担当し
Sitening Blog Blog Archive Redirect After Form Processing After processing an html form, it is often a good idea to redirect the user to a new url, rather than just presenting the results. Consider this php example: 掲示板などで、フォームに対して送信した後は、そのまま画面のHTMLを返すのではなく、書き込み処理等を行った後、Location等で別の位置にリダイレクトするのが吉、という記事。 ごく当たり前のことなんですが、慣れでついそのまま画面HTMLを返していた人も多いのではないでしょうか?(私がそうです^^;) 別の位置にリダイレクトすることで、書き込み画面のリロードによる2
キリンビールの「極生」や東京・六本木ヒルズにある「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」のディレクション、明治学院大学のスクールカラーや学校名のロゴのリニューアル、NTTドコモのキッズケータイ「SA800i」のデザインなど、広告の世界をベースに、幅広い分野で活躍を続ける佐藤可士和。広告に興味のある人なら誰でも知っている、また、興味がなくとも名前くらいは聞いたことがある人が多いと思うなりが、そんな佐藤可士和が初めて本格的なウェブデザインの仕事を手がけたというなりよ。 そのサイトの名は「PCサクセス」。1999年のサービス開始から6年強で年商200億円を超える「PC通販の大手」なりが、そのサービスの内容や顧客対応をめぐってネットで物議を醸すことが多いサイトでもあるなりね。あまり今回の話と「PCサクセス」の実態については直接関係がないので触れないでおくなりが、ちょいちょいと検索をしてみる
画像を読み込んでさまざまな圧縮方式や色数でPNG形式変換を試行し、ファイルサイズが最も小さくなる設定で保存できる画像変換ソフト「AzConvPNG」v1.07が、10日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 PNG形式の画像圧縮規格には、内部的なデータの並びを最適化し圧縮効率を上げる“フィルター”が5種類用意されている。PNG画像を扱うプログラムは任意のフィルターを使用してPNG変換を行う仕組み。 本ソフトは、読み込んだBMP/JPEG/GIF形式の画像に各フィルターを適用してPNG圧縮を複数回試行し、ファイルサイズが最も小さくなるフィルターを適用して保存するのが特長。また、PNG形式の画像を読み込んで同様の再変換をテストできるので、もとの画像とファイルサイズを比較し、小さくなる場合のみ再保存すること
既存の閲覧履歴やキャッシュなどには手を加えず、これらの情報を一時的に保存しないよう設定できる「Firefox」用プラグイン「Stealther」v0.9が公開された。「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日本語版」v1.5.0.1で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Stealther」は、「Firefox」のWebページ閲覧履歴やフォーム入力履歴、ダウンロード履歴、キャッシュ、Cookieからあらかじめ選択した任意の情報を、一時的に保存しないように一括抑止できるプラグイン。同時に、ユーザーがリンクを辿ってWebページにアクセスする際に、Webサーバーへリンク元のURLを通知する“リファラー”情報の送信も抑止できる。 本プラグインは「Firefox」が標準で備える履歴などの一括削除機能とは異なり、既存の
キヤノンはインクジェット複合機2機種を、3月上旬より発売する。価格はオープンプライス。 ■ PIXUS MP830 PIXUS MP830はプリンタ、スキャナ、カードリーダーにFAX機能を加えたインクジェット複合機。店頭予想価格は5万円前後の見込み。対応OSはWindows 98 SE/2000/XP、Mac OS X 10.2.4以降。 プリントエンジンは2005~2006年冬モデルのPIXUSと同様で、出力解像度9,600×2,400dpi、最小インク滴1pl。シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの染料インクに顔料ブラックを加えた5色構成。インクタンクはBCI-9BKとBCI-7eシリーズを使用する。プリント速度はA4フチあり写真が約57秒/枚、L判フチなし写真が約32秒/枚。 DVD/CDレーベル印刷機能や自動両面プリント機能、35枚の原稿を積載できる自動両面原稿送り装置を装備する。
キヤノン、同社初のAPS-Cデジタル専用大口径ズーム「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」 キヤノンは、同社製EF-Sマウント対応デジタル一眼レフ専用交換レンズ「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」を、5月下旬より発売する。価格は150,150円。 APS-Cサイズの撮像素子を搭載する同社製デジタル一眼レフカメラのうち、EF-Sマウントに対応した製品に装着可能な交換レンズ。同社製のAPS-Cサイズデジタル一眼専用レンズとしては初めての大口径ズームレンズとなる。 光学手ブレ補正機構を搭載し、シャッタースピード約3段分の手ブレ補正が可能としている。また、最短撮影距離をズーム全域で0.35m(最大撮影倍率0.17倍)とした。 非球面レンズ3枚とUD(Ultra Low Dispersion)レンズ2枚を含む、12群19枚で構成される。絞り羽根は7枚、最小絞りはF22。
キヤノンはデジタル一眼レフカメラ「EOS 30D」を3月中旬より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格はボディのみで16万円前後の見込み。 2004年9月に発売された「EOS 20D」の後継機種。20Dからの主な変更点は、色調整機能「ピクチャースタイル」に対応したことと、液晶モニターが1.8型11.8万画素から2.5型23万画素に大型化されたこと。 細かい改良点は多岐にわたる。新たに搭載された機能はスポット測光機能や自動ノイズ低減、秒間3枚の低速連続撮影、RGBヒストグラムの表示、再生時のAFフレーム表示など。また、新たにイージーダイレクトボタンを搭載し、ボタンを押すだけでPictBridge印刷のほか、画像をPCに転送できるようになった。 また、起動時間が0.15秒に短縮され、連続撮影可能枚数がJPEGで30枚、RAWで11枚、RAW+JPEGで9枚に増えた。また撮影可能枚数
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く