2016年4月21日のブックマーク (8件)

  • 108年後に発見の「瓶入りメッセージ」、世界最古と認定

    英ニューブライトンの浜辺(2015年7月15日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【4月21日 AFP】ドイツで回収された「英国の海洋研究所に返送すれば、見返りに1シリングを渡す」と書かれた108年前の郵便はがきが、世界最古の「瓶入りのメッセージ」として正式に認定された。 返送されたはがきを受け取った英国海洋生物学会(MBA)のプリマス研究所(Plymouth Laboratory)は今週、これまでギネス世界記録(Guinness World Records)で最古とされていた99年と43日の記録を、この瓶入りメッセージが打ち破ったと発表した。 この瓶は、発見された日から108年と138日前の1906年11月30日に、著名な海洋生物学者のジョージ・パーカー・ビダー(George Parker Bidder)氏が英国沖の北海(North Sea)に投入したもの

    108年後に発見の「瓶入りメッセージ」、世界最古と認定
  • 有田芳生氏が過去に「自閉症」とテレビやネットを論じた著作が、実にトンデモに見える件 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    蔵書整理をしてたら、唐突にが出てきたシリーズ。 メディアに心を蝕まれる子どもたち (角川SSC新書) 作者: 有田芳生出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2008/03メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (6件) を見る内容(「BOOK」データベースより) 深刻なイジメやあいつぐ少年事件。その背景には、過去10年余りの間に、劇的に発展したメディアの影響があった。オウム真理教による一連の事件が人々の記憶から風化していくなかで、当時繰り返し流されたニュース映像を見続けた子どもたちの心は、大人が気づかない間に蝕まれていた。インターネットや携帯電話など、個人に向けて発信されるメディアからの情報が氾濫する現代、親はわが子をどう守っていけばいいのか?TVでは言えなかったメディアの危険性に対する警告。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 有田/芳生

    有田芳生氏が過去に「自閉症」とテレビやネットを論じた著作が、実にトンデモに見える件 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    carl_s
    carl_s 2016/04/21
    「自閉症が報告されるようになった昭和30年代(略)」自閉症・発達障害研究の巨人であるカナーとアスペルガーの研究がそれぞれ発表されたのは第二次大戦末期。ドイツ語での発表ゆえ認知されるのに年単位のラグが発生。
  • 坂上忍が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」 (2016年4月20日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が20日の番組で、マニュアル通りの対応をする店員に激怒した マニュアルは接客の入口でそこからどう膨らませていくかがポイントと述べた 「ずっとマニュアルのことしかできないガキが多い」と声を荒らげた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    坂上忍が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」 (2016年4月20日掲載) - ライブドアニュース
    carl_s
    carl_s 2016/04/21
    バーガーやポテトを数十個頼んで店内で食う奴って多くはないだけで存在するからな。で、数十個注文するのに店側に事前連絡しない客って客の側からも迷惑なゴ(略 。想像力と社会経験が欠如すると以下略
  • 「育児は親の責任」自民党・山田宏氏の愛人・隠し子を妻が告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で立候補を表明している山田宏・前杉並区長(58)のが、週刊文春の取材に応じ、夫の家庭人としての実像を語った。 山田氏は3月末に、「保育園落ちた」ブログを「まあ落書きですね。『生んだのはあなたでしょう』、『親の責任でしょ、まずは』と言いたいところだ」と批判し、注目を集めた。 山田氏は、2010年に「週刊朝日」で愛人やその子供の存在が報じられていたが、関係を否定していた。は当時を振り返り、こう語った。 「当初は『知り合いの子供を、私の子供にして欲しいと頼まれた』と言い訳していましたが、その後、弁護士を通じ、山田の子であることを認めました。結局、認知しましたが、その際に交わした文書では『悪かった』と非を認めて謝っています」 山田氏は、との間にも三人の子供がいるが、保育園に通った時期も含め、子育てにほとんど携わらなかったという。山田氏は、との離婚を求めて、昨年から裁

    「育児は親の責任」自民党・山田宏氏の愛人・隠し子を妻が告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋

    徳丸さんにご推薦を頂いて光栄です。立命館大学の上原です。 私からも補足を。 セキュリティの分野で今、最先端で活躍しておられる方の中には、少なからず「大学でも専門学校でもセキュリティのことを学ばなかった」方がおられます。中には、そもそも高校を出てすぐこの世界に入ってこられ、全くの独学で大変高い技術を身につけられた方もいらっしゃいます。なので、「セキュリティエンジニア技術さえあれば学歴は関係ない」と言われるのだと思います。 ですが、こういう先達の方々はご自分で大変努力されていること、また、セキュリティの問題がそれほど複雑でなかった時代から、複雑化した現代までの経過をずっとリアルタイムで追ってこられたという、言わば「産まれた時代が良かった」という点は見逃せないと思います。これからセキュリティエンジニアを目指す方がその境地追いつくのは大変です。そのためには、基礎からきっちりと体系立てて学ばれるこ

    セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋
  • 現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月から入社した新入社員のみなさんは、就職した会社の研修を受けている時期だろう。新入社員に対する社内研修といえば、ビジネスマナーや業界における基知識を教えるようなものをイメージする方が多いのではないだろうか。 しかし、ブラック企業では、外部と遮断された研修施設等に一定期間拘束され、業務の内容とはまるで関係のない、新入社員をいわば「洗脳」する研修が行われている。この時期が、まさに「洗脳研修」の真っ盛りだ。 私たちの元に、ブラック企業の洗脳研修を受けた社員の親たちから、毎年悲痛な相談が寄せられる。 「子供連絡が取れなくなった。研修だというが、携帯電話まで取り上げるのはおかしいのではないか」 「研修のあと、子供の人格が豹変してしまった。家族にも会いに来なくなり、いつ連絡してもなかなかつながらない。煙たがられるようになってしまった」 「就職してから子供がやせ細っていて心配だ。しかし、声をかけても

    現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 有害で、役に立たない精神論〜またあの人が変なことを書いている〜の巻-雨宮処凛がゆく!-第374回

    が大変なことになっている。震だと思っていたのに、よりにもよってそれが「前震」で、今も絶え間なく余震が続き、被害は拡大し続けている。 それなのに、川内原発は動き続けている。 これが狂気の沙汰ではなくてなんなのだろう。私は今、この国に何度目かの深い絶望を抱いている。 さて、そんな大地震に言葉を失いながらある雑誌をめくっていたところ、言葉を失うどころか「開いた口が塞がらない」としか言いようのない文章に出会ってしまった。 それは「新潮45」5月号に掲載された曽野綾子氏の連載「人間関係愚痴話」第60回「動物の原則」。 またこの人か・・・。というのが正直なところだが、原稿は「保育園落ちた日死ね!」問題から始まる。 曽野氏はまず、あのブログを「薄汚い文章」と指摘し、「今さらながら、日人の表現力の低下と、日人が自分を生かしてもらっている国や社会に対して正当な評価をできない認識の甘さを露呈してい

    有害で、役に立たない精神論〜またあの人が変なことを書いている〜の巻-雨宮処凛がゆく!-第374回
  • 全国学力調査「授業で過去問題など本末転倒」 馳文科相:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相 全国学力調査について、私のもとに「成績を上げるため、教育委員会の内々の指示で、2、3月から過去問題をやっている。おかしい。こんなことをするために教員になったのではない」と連絡を頂いた。成績を上げるために過去問題の練習を、授業時間にやっていたならば末転倒だ。全国各地であるとしたら、大問題で質を揺るがす。 調査は、今年10年目。第1次安倍政権からの教育再生の柱だ。点数を競争するためではない。うわさには聞いていたが、直接現場から憤りの声を頂いたことはなかった。全国調査はしないが、心ある教員や教委のみなさんは、実際に何が行われているのか、文科省に報告を頂きたい。 私は今日、憤りをおさえながら話をしている。なんのために調査をやっているのか、胸に手を当てて改めて考えて欲しい。一握りの教委、校長、担任の振るまいかもしれないが、やってはいけないことだ、と申し上げたい。(記者会見で)

    全国学力調査「授業で過去問題など本末転倒」 馳文科相:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2016/04/21
    高得点を取る上で不可欠な時間配分を効率よく学ばせるには環境も真似つつ過去問で経験値を積むことが最適解。点数が悪ければ方々から圧力かかるんだからそうなることは子供でもわかる。目的に沿った制度を設計すべき