2021年5月4日のブックマーク (8件)

  • 「お前が中国ウイルスだ」 イギリスでも増えたアジア系へのヘイト - BBCニュース

    イギリスのサッカー・プレミアリーグ、トッテナム・ホットスパーズでプレイする韓国出身のソン・ヒュンミン選手に対する試合中のきわどい判定をめぐり、ソーシャルメディアで、悪質な差別投稿が飛び交ったことに抗議して、多くのサッカー選手が次々とソーシャルメディアをボイコットしている。 新型コロナウイルスのパンデミックを機に欧米諸国でアジア系住民への人種差別が悪化する中、ソン選手への中傷など、イギリスでのこうした差別があらためて問題視されている。 アメリカでは昨年、アジア系住民への事件が相次いだ。今年1月に就任したジョー・バイデン大統領の強い働きかけもあり、連邦議会で上院が4月22日、アジア系アメリカ人への犯罪対策を強化する「COVID-19ヘイトクライム」法案を可決した。近く下院審議が予定されている。

    「お前が中国ウイルスだ」 イギリスでも増えたアジア系へのヘイト - BBCニュース
  • 隣の席の人が黙食できないタイプだった場合

    まとめ 【禅寺堂】ある病院が、COVID-19のクラスター感染を確実に防いできた方法 一番危険なのは「マスクなしで対面での事と会話」 これを徹底的に防いできた方法について。 たいへんなことですが、これが実績です。 319285 pv 1613 908 users 1655 。*kana*。 @ynsucre 音楽とお笑いで潤ってる。パン・ケーキ・カフェに目がない。大雪の中拾ったが癒し。ゲスの極み乙女/indigo/ジェニーハイ/礼賛/東海オンエア/かもめんたる/三拍子/空気階段/ラランド/錦鯉 and more 無言フォローごめんなさい。 。*kana*。 @ynsucre コロナが流行してから飲みに行かず、買い物も週1に減らして、不織布マスクをして過ごして、頻繁に手洗いをして、職場は常に窓を開けていても、昼を取りながら喋るタイプの人が隣にいたために感染しました。相手が昼マスク

    隣の席の人が黙食できないタイプだった場合
    carl_s
    carl_s 2021/05/04
    交通安全問題がわかりやすいが、運転するのに免許と一定の教育・講習および試験が必要であるにも関わらず人を殺すかもしれないという可能性すら考えられない人間が普通に存在してる。自分の命は自分で守るしかない。
  • デンマーク ジョンソン&ジョンソンのワクチン使用とりやめ | NHKニュース

    アメリカの製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナウイルスのワクチンについて、北欧のデンマークは、接種後にまれな血栓が確認された症例が報告されたことなどを受けて、このワクチンの使用をとりやめると発表しました。 ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンをめぐっては、EU=ヨーロッパ連合の医薬品規制当局が4月、接種後に脳などの血管が詰まる血栓が確認された症例について「ごくまれな副反応として記載されるべきだ」とする結論をまとめる一方「このワクチンによる利益は副反応のリスクを上回る」としています。 デンマークの保健当局は3日、独自に検討を進めた結果、デンマークでは感染状況がある程度抑えられていることや、そのほかのワクチンの接種が進んでいることなどを踏まえ、このワクチンを使用する計画をとりやめると発表しました。 デンマークは、接種後に血栓が確認された例が報告されたことを受け、アストラゼネカ

    デンマーク ジョンソン&ジョンソンのワクチン使用とりやめ | NHKニュース
  • 普天間・辺野古、沖縄県の議事録なし 元知事「記録は取っていなかった」 4県政の“決定過程” 残らず | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県の米軍普天間飛行場の返還と辺野古の新基地建設を巡り、大田昌秀、稲嶺恵一、仲井真弘多、翁長雄志の4県政を通じて、知事が出席する庁議や幹部会議を含む会議の議事録やメモが存在しないことが3日、分かった。紙が県に開示請求し「不存在による不開示」の決定があった。

    普天間・辺野古、沖縄県の議事録なし 元知事「記録は取っていなかった」 4県政の“決定過程” 残らず | 沖縄タイムス+プラス
    carl_s
    carl_s 2021/05/04
    『米国公文書を発見し、日米間の財政密約の存在を証明した沖縄対外問題研究会の我部政明代表は「信じ難いずさんさだ。民主主義には説明責任を伴う。県は条例化も含めて、記録の残し方を見直すべきだ」と述べた』
  • 東京五輪を開催すべき論理的な理由、「聖火リレー中止」に走る自治体の無責任

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスが第4波となって猛威を振るっている。オリンピック・パラリンピック(以下、五輪)の開催都市・東京にも3度目の緊急事態宣言が発令され、五輪の開催の是非があらためて問われている。五輪開催への反対論は高まる一方だが、感情的な主張が広がり過ぎている印象だ。開催の是非の議論は、感情的にならず、論理的に開催の問題点を整理して考えることが重要

    東京五輪を開催すべき論理的な理由、「聖火リレー中止」に走る自治体の無責任
    carl_s
    carl_s 2021/05/04
    学部二年生のGWのレポートなら5段階で4の評価が貰えると思う。ファン・サポーターが中心で試合数が多くチケットが安価な一般スポーツの試合とお客様が多く集まる五輪の試合とでは当然後者の方が感染リスクは高いよ。
  • 自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり

    コロナ危機に乗じて改憲案を持ち出したがる自民の政治家 ひとつ前の記事では「今の憲法ではコロナ対策のための私権制限ができないから、改憲しなければ」という主張がデタラメであることを説明しました。 それはともかくとしても、コロナ対策と改憲を結びつけたがる議論が自民党政治家からよく出てくるのは事実です。 自民党はこれまで様々な改憲の提案をしてきました。このうち最も新しいのが、2018年に作成した改憲議論のための「たたき台素案」です。(2012年の憲法改正草案が非常に有名ですが、これとは別のもので、これよりは変更内容が限定されたものです。) この「たたき台素案」についてもこのnoteでは過去に何度か触れてきましたが、憲法記念日ということもあり、またコロナ危機に便乗した粗悪な改憲論も目立ってきていますので、きわめて簡単にわかりやすく、改めてその問題点を説明しておきます。 国会抜きで政権が刑罰条項を勝

    自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり
  • インドから帰国後、療養中に男性死亡 | 共同通信

    厚生労働省は3日、インドに滞在歴があり、新型コロナウイルス感染が確認された50代男性が、成田空港の検疫所が指定する療養施設で死亡したと発表した。

    インドから帰国後、療養中に男性死亡 | 共同通信
  • 安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」

    安倍晋三前首相は3日夜のBSフジ番組で、夏の東京五輪・パラリンピックについて「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」と述べた。「日だけではなく、世界が夢や希望が持てる、そういう大会にしていきたい」とも語った。 一方で、「国民の不安にも応えていかなければならない。PCR検査を選手団などにやってもらうほか、新型コロナウイルスワクチンの接種をどうするのかということも検討してほしい」と述べた。

    安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」
    carl_s
    carl_s 2021/05/04
    事態の悪化を招いた元凶の一人という自覚が無いという点と、五輪の為にクソ対応乱発して事態が悪化しまくってる中でこういう発言しても大丈夫と思っているという点と。厚顔無恥は生きやすそうでちょっと羨ましいね。