タグ

2009年1月21日のブックマーク (6件)

  • 外国人がアニメに見る日本の不思議な文化【海外アニメフォーラム】

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 YT -- ALC -- Exc -- UrD -- Goo -- Wik -- NR2 お知らせ:29日から正月休みに入りますので、しばらく不定期更新とさせて頂きます。みなさん、良いお年を。 (01/03)外国人がアニメに見る日の不思議な文化海外アニメフォーラム】 (01/01)笑えるアニメ画像を貼れ【海外アニメフォーラム】 (12/31)2009年冬アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】 (12/28)「凄くモノトーンだ。」棒と評判の屍姫主役声優の海外反応 (12/27)「何で浴槽の水がピンクなんだ?」外国人お風呂事情 (12/26)アニメの最も嫌いなところって何?【海外掲示板】 (12/25)「俺以外にも2ちゃんねる使ってる外人いる?」外国人2ちゃん

    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/21
    「血液型と高血圧/低血圧が性格に影響する」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/21
    「レコーディング・ダイエットと同様、可視化することで無駄な電力消費を抑える効果は案外ありそうです。」 電気メーターが家の中にあるだけでも結構違いそう。 凄い勢いで回ってると、さすがに反省するし。
  • asahi.com(朝日新聞社):センサー駆使、隊列走行で燃費改善 10年度から実験 - サイエンス

    センサーを駆使した効率よい運転で二酸化炭素(CO2)を削減する――。そんな実証実験が10年度から始まる。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、財団法人・日自動車研究所などが取り組む。  自動車研は、全地球測位システム(GPS)や三次元のデジタル地図を使い、自らの位置や速度を把握し、仲間の車同士を無線通信でつなぐ方法を検討している。先頭車のセンサーが障害物をとらえて車線を変えたり減速したりすると、無線通信を受けた後続も同調。車間を一定に保ちながら、ハンドルやブレーキ操作を自動でこなす、といった研究を進めている。  トラックなどの大型車は、高速で走ると空気抵抗が大きくなり、燃費が悪くなる。だが、隊列走行だと2台目以降の空気抵抗は小さくなる。25トントラック3台が、時速80キロ、車間距離4メートルで走行した場合、3台の平均で約15%の燃費改善につながるという。  実験は1

    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/21
    「25トントラック3台が、時速80キロ、車間距離4メートルで走行した場合、3台の平均で約15%の燃費改善につながるという」理屈は分かるけど80kmでその車間距離は怖い。/そこを「凄い技術」でなんとかする話?
  • Loading...

    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/21
    「なぜにお前は銀塩でこんなにたのしめるかー....それはデジタルが普及したからなんだぞーぉ!」
  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/21
     使うかどうかはともかく、これは欲しいw
  • 有志の手でポラロイドフィルム復活を目指すIMPOSSIBLEプロジェクト - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    有志の手でポラロイドフィルム復活を目指すIMPOSSIBLEプロジェクト - Engadget Japanese
    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/21
    「「有志の手で名機の復活を」というプロジェクトは過去にも沢山ありましたが、商業ベースとなると死屍累々というのが現実」