タグ

2023年8月14日のブックマーク (13件)

  • 鳥の羽のようなデザインのピアノ「Ravenchord」

    現代のピアノはほとんどが似たようなデザインをしていますが、こうしたデザインを根から覆すようなピアノ「Ravenchord」が登場しています。設計を根から見直したというRavenchordについて、その全容と設計コンセプトが紹介されています。 Unveiling Ravenchord: A Radical Piano Redesign from Dan Harden - Whipsaw https://whipsaw.com/2023/06/05/unveiling-ravenchord-a-radical-piano-redesign-from-dan-harden/ Ravenchordを制作したのは、製品デザイン業務を担うWhipsawのダン・ハーデンCEOです。 ハーデン氏がピアノの設計を根的に見直そうと考えたとき、設計の最大の課題になったのは「弦」だといいます。ピアノは88の

    鳥の羽のようなデザインのピアノ「Ravenchord」
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    弦の長さを楕円の長さで変えてる感じ?
  • ビッグモーターに「90億円借り換え応じず」 銀行団が伝達 - 日本経済新聞

    中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)への融資をめぐり、銀行団が借入金90億円の借り換えに応じない方針を伝えていたことが14日、わかった。保険金の不正請求など一連の不祥事で顧客離れが進み、融資を続けることのリスクが大きいと判断した。同社も銀行側の方針を受け入れ、週内に期限を迎える借入金を返済する方向だ。ビッグモーターは10日に都内で取引金融機関と会合を開いた。同社は足元の経営状況を説明したう

    ビッグモーターに「90億円借り換え応じず」 銀行団が伝達 - 日本経済新聞
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    半沢はよ
  • オシロスコープ、発振器、部品テスター+αが1台に。「DSO-TC3」はエンジョイ派の電子工作勢におすすめな便利計測器でした:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

    オシロスコープ、発振器、部品テスター+αが1台に。「DSO-TC3」はエンジョイ派の電子工作勢におすすめな便利計測器でした:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    7000ちょいならたしかに安いな
  • 水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた

    島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 博士(理学)/2点テイラー展開(Two point Taylor expansion)/数学/mathematics/Mapleのツイート(@tweet_Maple)/日常のこと、思ったこと、数学のことなどツイートします💡 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 小学生の素朴な疑問 児童A「さっき実験で水100gに塩1gを溶かしたじゃないですか?これって再現性はありますか?」 先生B「もう一回やってみようか?」 A「溶けると思います。でも、明日同じことをやって溶けることまで言いたいです。」 B「日付に依存しないってこと?」 A「はい。」 B「...」 2023-08-14 00:39:10 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Accoun

    水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    懐疑主義小学生
  • 球体関節人形の作り方 仕組み編 | Emeth

    20211115 説明イラスト等まるっと描き書き直し再投稿しました。 そもそも球体関節人形とは?皆さん気になっていらっしゃると思います。球体関節人形とは「球体の関節をもった人形」のことです。…まんまじゃん!? というわけで今回はできるだけ簡単に仕組みを説明してみます。 画像の赤い部分は球体になっているので「関節球」、青いところは球を受け止めるための「受け」と呼ばれています。この関節球と受けを組み合わせてペアにしたものが「球体関節」です。 この画像では13箇所ですが、人形や作り手によって個数も変わってきます。あくまで一例として見てください。 関節球をボール、受けをマグカップに置き換えて考えてみます。 ボールの周囲を手前や奥、左右といったようにマグカップは自由に動くことができます。これが①の動きです。 それに加えて②の動き、マグカップ自身も回転できます。 これら2つの動きを組み合わせることによ

    球体関節人形の作り方 仕組み編 | Emeth
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
  • 石粉粘土でフィギュアを作ろう!初心者向け解説と道具・工具紹介

    「粘土でフィギュア制作をしてみたい…けどよく分からなくて手が出せない」という初心者向けに石粉粘土の造形と必要な道具・工具について解説します!少しでも粘土仲間が増えると嬉しいです。 石粉粘土の特徴や必要・あると便利な道具をまとめていきます。趣味としてのハードルはかなり低く、お金もかからず遊べるのでおウチ時間にオススメです。 ↓初心者ですがこんなミュウツーも作れました!自分の好きなフィギュアをゼロから作れるの楽しい!

    石粉粘土でフィギュアを作ろう!初心者向け解説と道具・工具紹介
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    “ドライブラシ(水分を拭き取りかさかさにした状態の筆)という塗り方”
  • 主竜類 - Wikipedia

    主竜類(しゅりゅうるい、学名: Archosauria)は、主竜形類に属する爬虫類の一群である。祖竜類ともいうが[2][3]、この語は主竜形類の下位グループである原始竜類(原竜類)Protorosauriaを指すこともある[4]。 概要[編集] 現在ではランク無しの分類群とされることが多いが、上目として扱われる場合もある[4][5][6]。ここでは『岩波 生物学辞典 第5版』に従って主竜区とする[7]。恐竜およびその祖先を通じて中生代の支配的陸上動物であったため主竜類(Archosaurs、「支配的な爬虫類」を意味するギリシア語に由来)の名がついている[4]。 主な特徴として以下のものがある。 一ずつソケットに収まった歯、これによって歯の安定性が増す。 二心室、二心房の心臓、体循環、肺循環を分離し酸素運搬能力が向上する。 四肢が他の爬虫類のように体の真横からではなく斜め下か真下から生えて

    主竜類 - Wikipedia
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    “有羊膜類 Amniota > 竜弓類 Sauropsida > 爬虫類 Reptilia > 双弓類 Diapsida > 主竜様類 Archosauromorpha > 主竜形類 Archosauriformes > 主竜類 Archosaurs > 恐竜 Dinosauria > 翼竜 Pterosaur”
  • コミックマーケット準備会から「参加歴の浅い10〜20代の熱中症が相次いだ」というアナウンスが出ていたが「コミケは戦場」と言い続けるのは必要なのか?

    コミックマーケット準備会 @comiketofficial 【注目!】救護室からの日の報告です。傷病者の大半は熱中症。やはり、初参加または参加歴の浅い10~20代の若い世代が目立っています。また、消防の方からも、帽子を被っていない、熱を吸収しやすい黒い服の人が多いと指摘を受けています。服装にも充分留意下さい。また、必ず水分の携行しましょう。 2023-08-12 17:21:05 リンク KAI-YOU.net | POP is Here . 「“コミケは戦場”と必要以上に煽らないで」代表が語る、同人誌即売会を取り巻く環境 世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」が、8月12日(土)・13日(日)に東京ビッグサイトで開催される。例年8月と12月に行われ、それぞれ夏コミ・冬コミと呼ばれるコミックマーケット(通称・コミケット、コミケ)。近年はコロナ禍の影響で、来場者数の... 2

    コミックマーケット準備会から「参加歴の浅い10〜20代の熱中症が相次いだ」というアナウンスが出ていたが「コミケは戦場」と言い続けるのは必要なのか?
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    必要な準備を告知しない無能案件に見えるが
  • 【唖然】NHKによるロッキン2024の”解禁破り” なぜ水戸放送局は暴走したのか?|暗部ちゃん/TVコラムニスト

    8月9日、日最大の野外ロックフェスティバル、ROCK IN JAPAN FESTIVAL(通称ロッキン)を巡ってNHKが異常な”独自”報道を行いました。 しかし、このニュースを巡って主催者は猛抗議。「フェスの最終日にファンたちと喜びを分かち合いたかったのに、NHKに台無しにされた」ことに対して強い怒りを露わにしています。今回は、その一連の報道に関連して、NHKの裏側に資料をベースに迫っていきましょう。 ロック・イン・ジャパン2024を巡るNHKの報道への主催者の抗議私が今回の件を知ったのは、主催者の発表からでした。 いろいろな調整を経て決めた開催発表の日程でした。何度もNHKには開催発表を公式と揃えることをお願いしましたが、全く聞いてもらえませんでした。 公式と同時に発表し、開催を祝ってほしい。僕の望みはそれだけです。そんなに緊急性のあるニュースなんでしょうか?確かに話題にはなるでしょう

    【唖然】NHKによるロッキン2024の”解禁破り” なぜ水戸放送局は暴走したのか?|暗部ちゃん/TVコラムニスト
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    受信料でこんなしょーもないPVごっこやってるんやなあ。民営でいいのでは
  • サイバー人材確保「『給与の壁』を政治主導でぶち破れ」|FNNプライムオンライン

    13日のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」では、「能動的サイバー防御」やサイバー人材の確保などをめぐって、与野党の論客が議論した。 「能動的サイバー防御(アクティブサイバーディフェンス)」とは、サイバー空間での安全保障を強化するため、攻撃者を監視して先手を打つなどの対抗措置を取ることで、昨年12月に政府が閣議決定した「国家安全保障戦略」などに明記されている。 自民党の佐藤正久元外務副大臣は、「サイバーは、攻撃側が圧倒的に有利だ。守る方は大変だ」とした上で、「日ごろから怪しいと思ったら、そこを見ておく。1回攻撃を受けたら攻撃側を特定し、(場合によってはマルウェアを送って)無力化しないと、二の矢、三の矢を防ぐことができない」と指摘した。 そして、能動的サイバー防御の法整備の必要性を強調し、「立憲民主党が賛成したら、議論は加速化される」と述べた。 立憲民主党の中谷一馬衆院議員 この記事

    サイバー人材確保「『給与の壁』を政治主導でぶち破れ」|FNNプライムオンライン
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    徳丸先生のツッコミ入って消えた?
  • 教えてフォロワー18歳(大学生)の姪が40歳の方と結婚すると言われた時の叔父としての適切な一言。→「おめでとう」一択では?

    ひよ子🐣 @i9xMx5mKQVVj5Ks @__snow_rabbit__ 18と40はちとなぁ… 28と50ならいいんだけど。 世の中わけわからない少女捕まえたみたいでなんとなく嫌かな、 すいも甘いもの知って覚悟の上ではない気がするからかな?? でも、人が幸せならいいのかもですが、ワイが親なら「相手が収入無くなっても支える覚悟あるか?」と問いたいかもでした! 2023-08-13 01:45:25

    教えてフォロワー18歳(大学生)の姪が40歳の方と結婚すると言われた時の叔父としての適切な一言。→「おめでとう」一択では?
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    ブコメにあるように蛙化現象起こしたほうが早いな
  • 子どもたちが約100kmの行程を8日間で歩く催し始まる 大分 佐伯 | NHK

    この催しは、佐伯市の豊かな自然に触れながら夏休みの思い出を作ってもらおうと、市内の子どもたちを対象に行われていて、ことしは小学5年生から中学2年生までの13人が参加しました。 初日の13日は佐伯市の北端にある四浦半島に集まり、ボランティアの大学生らとともに元気よく出発しました。 子どもたちは初日の宿泊施設となっているおよそ11キロ先の公民館を目指して時折、休憩を取りながら海岸線を進んでいました。 参加した女子児童は「みんなと協力して最後まで100キロを歩きたいです。自由時間にみんなと仲よくなれたらうれしいです」と話していました。 男子児童は「暑いし、登り道とかで足が痛くなるけど100キロを頑張ります」と話していました。 一行は8日間の日程でおよそ100キロを歩くことにしていて、市内を縦断しながら川遊びや自然散策などを楽しむということです。

    子どもたちが約100kmの行程を8日間で歩く催し始まる 大分 佐伯 | NHK
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    休みも挟まず1日12キロ以上とか正気かよ
  • ソニーら音楽各社、著作権侵害でInternet Archiveを提訴。SPレコード2749作品以上をデジタル化・公開 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 ソニー、ユニバーサルなど複数の音楽レーベルが、Internet Archive音楽著作権の侵害で訴えました。これはInternet Archiveが数年前から始めている、古いSP規格で発売されていたアナログレコードをデジタル化する「Great 78」プロジェクトを対象としています。 現在、アナログレコードとして知られるのはLP盤と呼ばれるもので、材質がポリ塩化ビニール、ターンテーブルの回転数は33rpm(径の小さなドーナツ盤は45回転)と定められています。一方、SP盤は酸化アルミニウムや硫酸バリウムなどの粉末をシェラックと呼ばれる天然樹脂で固めて作られており、78rpmの蓄音機で再生されるために作られたもの

    ソニーら音楽各社、著作権侵害でInternet Archiveを提訴。SPレコード2749作品以上をデジタル化・公開 | テクノエッジ TechnoEdge
    cartman0
    cartman0 2023/08/14
    自分たちの経営の都合でいくらでも削除するのに、ストリーミングや配信で残せてるとか正気なんだろうか