タグ

2007年5月14日のブックマーク (25件)

  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』アスカがいなくてカヲル君がいます。 - たまごまごごはん

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序」のちらし。 右側には赤い字でエヴァ用語がびっしり。 これを見ながら友人のうずらちゃんとしていた会話。 たまご「ヤシマ作戦までだって。*1」 うずら「何が新しくなるんだろう・・・。」 たまご「シナリオがマンガ版『鋼鉄のガールフレンド』になる?*2」 うずら「実はメインヒロインがカヲル君。」 たまご「あああああああ!あ、アスカがいない!まじでか!*3ヤシマまでならアスカが出てないのはわかるけど、カヲル君出てるし。」 うずら「だからアスカの出番がないのか・・・>カヲル君がヒロイン」 たまご「そういえば『ヱヴァンゲリヲン』になってるしね。」 うずら「『カヲル、来日』スカートがたなびきます(もちろんカヲル君のが」 たまご「しかもノーパン」 楽しみです。何がだ。 しかしカヲル君が出てるのにアスカがいないってのが当に気になります。ヒロイン説はともかくとして。 裏面。 9

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』アスカがいなくてカヲル君がいます。 - たまごまごごはん
    castle
    castle 2007/05/14
    うわ、アスカいない!
  • 声優ウォッチ!:川澄綾子は能登麻美子になりたいらしい

    川澄綾子は能登麻美子になりたいらしい。ネットラジオ「Fate/stay tune 第11回」放送によると、「令呪に従え!!」のコーナーに寄せられた「理想の自分について30秒間語る」と言うお題に「もっと和風な顔になりたかった」と話す川澄綾子は「身近で言うと能登麻美子になりたい」と告白したとのこと。さらに川澄綾子は「能登麻美子になりたいって何度能登麻美子に言ったかわからない」「頼むから能登麻美子にならしてくれって言ったんだけどなれないね。無理無理無理」「能登麻美子は最高だよ最高大好き」「ホント麻美子はいいよ〜」と暴走、いつの間にかお題を外れて能登麻美子の素晴らしさを植田佳奈に熱く語ったようだ。ちなみに、お題の「理想の自分」に関係して二人の理想のスリーサイズを川澄綾子は上から85・55・86で植田佳奈は上から90・58・83と答えたらしい。 関連:アニメイトTV WEB -Webラジオ-Fat

    castle
    castle 2007/05/14
    「川澄綾子は「能登麻美子になりたいって何度能登麻美子に言ったかわからない」「頼むから能登麻美子にならしてくれって言ったんだけどなれないね。無理無理無理」「能登麻美子は最高だよ最高大好き」と暴走」
  • 殿堂入り漫画:デスノート -胸へのこだわり- [萌え] in 神特選.com

    神爆笑.comの殿堂入りネタを永久保存したサイト。

    castle
    castle 2007/05/14
    「八神月がおっぱいのサイズについて熱く語ります!」月、語りすぎwww
  • 猫と重金属・過去不定記-ちょっと変わった視点からFirefoxをオススメしてみる

    ★ちょっと変わった視点からFirefoxをオススメしてみる 現在私はブラウザにFirefoxを使用しているのですが、これがなかなか便利です。以前は重たい印象が強くてあまり使っていませんでしたが、新しいPCになったら重さは殆ど気にならなくなり、今まで重さの影で見えてこなかった利点が見えてきました。 ところで巷のFirefox紹介文で書かれている『Firefoxの魅力』は、「セキュリティが高い」(ええー拡張機能の事を考えるとむしろ低いのでは?)とか「CSSの表示のされ方が正しい」(確かにそうですけど、IEのみで表示確認しているサイトでは逆に表示が乱れる罠)などの微妙なものを除けば、殆どが「この拡張機能を入れると非常に便利」というもので、それはそれでFirefoxに移行する際に役に立ちましたが、同じような内容ばかりで傷気味な感が否めません。 そこで、あまり見かけない視点からFirefoxをオス

    castle
    castle 2007/05/14
    「それが今ではどうでしょう。「起き上がった方が勝ち」「ボールが半分になったら引き分け」着実に「テニスのルール」という縛りを破りつつあります。 「焼肉が額に乗ったら脱落」まったくもって意味が解りません」
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: エヴァを超える?コードギアスのDVDが累計22万本突破

    エヴァを超える?コードギアスのDVDが累計22万突破 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: パート(三重県) 2007/04/17(火) 20:07:20 ID:NJSQlt6Z0 バンダイビジュアル「コードギアス」 深夜枠から22万突破 3巻までで22万。バンダイビジュアルが一押しする「コードギアス 反逆のルルーシュ」のDVDソフトは、午前2時近くという深夜から放映されたアニメとしては、異例ともいえる販売数に達し、今も伸びている。 「コードギアス」人気の理由は、ストーリーの強烈さと登場するキャラクターたちの格好良さにある。現実とは違う歴史で発展した世界が舞台。その世界の大半を支配するブリタニア帝国の皇帝である父に見捨てられ、日に人質に出された皇子が、偶然得た特殊な能力を駆使し、策略を巡らせて復讐(ふくしゅう)に立ち上がる。 日がブリタニ

    castle
    castle 2007/05/14
    「エヴァのLD売れ過ぎw」
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0843.html

    castle
    castle 2007/05/14
    「外部性としての「他」や「異」をあえていったん共同体の内部に入れてみることによって、「自」が成立してきたのでは」「「異界」との交流や、何かの交換がおこることによって、経済は発生し、確立していったはず」
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1042.html

    castle
    castle 2007/05/14
    「科学は観察、技術は制作、数学は理解の拡張」「我々の知識のほとんどすべては言語的な作用によって編集構成されている」「方法を自覚することが創造なのだ」「(適応の)失敗が新たな科学的世界像を生んだ」
  • 暗黙知 - Wikipedia

    暗黙知(あんもくち、英: Tacit knowledge)とは、経験的に使っている知識だが簡単に言葉で説明できない知識のことで、経験知と身体知の中に含まれている概念[1]。例えば微細な音の聞き分け方[2]、覚えた顔を見分ける時に何をしているかなど[3]。マイケル・ポランニーが命名[2][1]。経験知ともいう[2]。 暗黙知に対するのは、言葉で説明できる形式知[2]。暗黙知としての身体動作は説明しにくいが、経験知では認識の過程を言葉で表すことができる。 概要[編集] 暗黙知と形式知の関係を氷山に喩えた図 簡単に説明できないが、理解して使っている知識が存在する[2]。誰かの顔を見分けるということは、その人の写真を見せてもらえば覚えることができるが、諸々の特徴をいかにして結び付けているのかについては説明しにくく、これが暗黙知である[3]。 たとえば、自転車に乗る場合、人は一度乗り方を覚えると年月

    castle
    castle 2007/05/14
    「暗黙知とは、経験や勘に基づく知識のことで、言葉などで表現が難しいもの」「暗黙知という行為においては、あるものへと注目する(attend to)ため、ほかのあるものから注目する(attend from)」
  • 多分書くっていうことは考えることだし、ordinaryな生き方を少しずつ避けることだと思う - finalventの日記

    問題は、その、ordinaryの語感だけど、はてな語でいう「テンプレ」でしょうね。 ってことは。 テンプレに考えたり、テンプレで書くことに、少しずつ抵抗しようじゃないか、ってこと。 それもまたテンプレとかメタテンプレはなしなし。 で。 「抵抗しよう」が先に立つと外山恒一になってしまう。 重要なのは、「少しずつ」っていうこと。 大きな抵抗というのは、べたなテンプレですよ。 テンプレを避けるというのは、微妙さを感じ取ることですよ。 これはおセックスなんかでも同じで、メカニカルな ← → ← → (ズコズコ) ← → ← → みたいなピストン運動やってんじゃねーよですよ(と、お下劣モードへシフトなテンプレ)。

    多分書くっていうことは考えることだし、ordinaryな生き方を少しずつ避けることだと思う - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「テンプレに考えたり、テンプレで書くことに、少しずつ抵抗しようじゃないか、ってこと」「重要なのは「少しずつ」。大きな抵抗はべたなテンプレですよ。テンプレを避けるというのは、微妙さを感じ取ることですよ」
  • 李登輝、日本の子供たちに語る - finalventの日記

    FujiSankei Business i. 国際/【日の子供たちへ】(1)伝統の中に進取の精神 FujiSankei Business i. 国際/【日の子供たちへ】(2)いまこそ武士道が必要 FujiSankei Business i. 国際/【日の子供たちへ】(3)日文化の形成とその特徴 FujiSankei Business i. 国際/【日の子供たちへ】(4)日文化の形成とその特徴 FujiSankei Business i. 国際/【日の子供たちへ】(5)日文化の形成とその特徴 FujiSankei Business i. 国際/【日の子供たちへ】(6)日文化の形成とその特徴 (5)より 質問 経済力の衰退で日の将来が危ぶまれるといった発言をよく聞きますが。私たちはどう考えたらいいでしょうか。 李 日人の中には、日は悪くなると発言する人がいる。心配する

    李登輝、日本の子供たちに語る - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「さまざまな問題に直面したときにも、自我の思想を徹底的に排除することで、客観的立場で正しい解決の方法を考えることができる」「日本教育を通して私に与えられた人生の結論だ。一生涯を国のために投げ出した」
  • まあなんというか - finalventの日記

    たぶん、新しい閲覧者のかたなのでしょう。 ⇒極東ブログ: エキスポランド・ジェットコースター脱線事故メモ 文章が下手すぎ、長すぎで、何を言いたいのかわかりません。 投稿 香港豚児 | 2007.05.10 00:02 まあ、文章の上手下手についてはとくにない。長すぎについても同。「何を言いたいのかわかりません。」というのは、そうなんでしょう。ただ、そういうコメントを書く人の心性に向き合ううんざり感にも慣れていくものです。 このエントリで私が何を言いたかったかを香港豚児さんにわかるようにリライトすることは、たぶんできますよ。でもそうしないんです。 ブログをやっていて思うのだけど、上手でわかりやすい文章を書けば正しく理解されてよいというのがあるみたいだけど、相手にわかりやすい文章で理解されるとそのことがよくない結果をもたらすことがある。でも、別の相手には伝えておきたいということがあるとき、文章

    まあなんというか - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「「相手にわかりやすい文章で理解されるとそのことがよくない結果をもたらすことがある。でも、別の相手には伝えておきたいということがあるとき、文章のわかりやすさを放棄します」」
  • Soul Link Opening Subtitled

  • Parasite Eve II

    castle
    castle 2007/05/14
    シャワーシーン。3Dポリゴンなのに萌えるとかヤバイって。
  • YouTube - Dragon Quest Sword ドラゴンクエストソード 最新映像1

    Dragon Quest Sword for Nintendo Wii

    castle
    castle 2007/05/14
    このオープニングテーマは反則…。・゜・(ノД`)・゜・。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 欧州の人たちは独自のデザインで日本のアニメを越えようと頑張っている

    欧州の人たちは独自のデザインで日のアニメを越えようと頑張っている :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 底辺OL(アラバマ州) 2007/05/13(日) 15:05:10 ID:yyFIhPwT0 日アニメが世界を席巻する中、ジャパニメーションを超えようとヨーロッパの奇才秀才が集まり製作された意欲作が世界で公開され話題を呼んでいる。 イギリス、フランス、ルクセンブルクの欧州3国合作で、総製作費は23億円……という大作の同映画は、『ルネッサンス(Renaissance)』というタイトルで今夏、日でも全国公開される。 フランスの若き秀才クリスチャン=ヴォルクマン氏が監督・デザイン原案を務め、氏にとって初の長編作品となる。欧米の雑誌は、以下のように同作を賞賛する。 「フランスのアニメーションの新時代を切り拓いた!」(『Le Journal du D

    castle
    castle 2007/05/14
    「アニメを芸術と考えてる段階で日本は安泰w」「アニメはデフォルメした絵が脳を刺激する」「スパイスに過ぎない萌えをメインにする事が間違ってる」仏漫画は効果線ないのね。カッコイイけど。
  • 朝日社説 ブレア退陣―「第三の道」という遺産 - finalventの日記

    の知識人は英国や米国の知識人というかジャーナリストに釣られてブレアを馬鹿にしてすませるけど、彼はけっこう偉大な政治家でしたよ。どこがとかツッコミがありそうだけど、1タフであること、2経済的な繁栄を謳歌していること。もっともそれもなということがあるでしょ。でも、へなっていたら名もないし、経済が落ち込んでいたら目も当てられない。今週のニューズウィーク日語版にもあるけど、ブレアがいなくなったということは欧州の顔がなくなったということだ(シラクもないしというかシラクは欧州憲法投票以降すでにないのだが)。 私としてはブレアはダルフール危機にきちんと関与した、あるいは対処しようとした。あの情熱だけでも支持しますね。

    朝日社説 ブレア退陣―「第三の道」という遺産 - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「ブレアはけっこう偉大な政治家でしたよ。1タフであること、2経済的な繁栄を謳歌していること」「私としてはブレアはダルフール危機にきちんと関与した、あるいは対処しようとした。あの情熱だけでも支持」
  • 夜散歩ポ - finalventの日記

    蛍光灯の薄暗い街の小道を歩きながら 五月の花の匂いを嗅ぐ いくつもの花の匂いが混じり合い どの花ともわからない だがその花々の匂いからふと 私は女を連想して立ち止まる 私が女の匂いから連想するものはいつも 血なのに 暗い夜の天界のような女の髪から 連想するものも血なのに その血にまみれて 小さな肉塊として この球体の表面の点として生まれ出た私が 静かに暗いこの道を歩いている 血を避けながら それでいて女を求めながら それでいて女を避けながら

    夜散歩ポ - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「暗い夜の天界のような女の髪から」「小さな肉塊として この球体の表面の点として生まれ出た私が 静かに暗いこの道を歩いている 血を避けながら それでいて女を求めながら それでいて女を避けながら」
  • そういえば縁起論だが - finalventの日記

    あれから時折考えたのだが、大筋として、十二支縁起は別に間違ってもいないというか、十二支縁起には時間は含まれていないなと考えなおした。 ⇒十二因縁 - Wikipedia ただ。 ⇒縁起 - Wikipedia すなわち有・無によって示される空間的にも、生・滅によって示される時間的にも、すべての存在現象は、孤立してでなく相互の関係性によってのみ現象していることが説かれている。 釈迦がさとったように、いっさいのものは、独一存在でなく、無我である。しかし、すべてが無我でありながら、価値を持ち、存在性を持ちうるのは、すべてが縁起であるからである。この関係においてのみ存在者は存在性を獲得することができる。 この空間とか時間とかの説明はやっぱり間違っていると思う。特に、「生・滅によって示される時間的にも、すべての存在現象は、孤立してでなく相互の関係性によってのみ現象している」は違うでしょう。 諸法の仏

    そういえば縁起論だが - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「生あるときは生のみ、死あるときは死のみ。生・滅によって示される時間的に存在現象はない。認識・関係性といった対象性、参与性のないとき、すべては存在しない。すべての存在は今現時点にしかありえない」
  • ぶくまで知ったのだけど、ブログが終わるときというか - finalventの日記

    はてなブックマーク - kmizusawaの日記 - ご挨拶 ⇒kmizusawaの日記 - ご挨拶 kmizusawaさんの日記はぶくまに上がると見る程度だったのだけど、先日の都知事選関連についてはずいぶん率直な意見だなと関心したことがあった。 で、と。 ここしばらくブログを更新しながら、ときどきいただく批判コメントやトラックバック等を参考にあれこれ考えた結果、「別に私が発言する必要なんてないんじゃないか」という結論に達しました。私はもともと「伝えたい」とか「共有したい」という感覚があまりなくって、書きたいことがメモ的に書ければいいので(長文になるのはただの癖)。 まあ、それをいうと私も同じかなとも思うし、ただ、なんかそうでもないような気もしているので、ただ惰性で続けていますね。 また、表面的には個別のエントリ内容への批判の形で、事実ではないことや勝手に思い込まれた意図を前提に、まった

    ぶくまで知ったのだけど、ブログが終わるときというか - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/14
    「>公開の場では書きたいことの5%も書けなくなっていました」「思い通りに書いたら、自分が怪物になってしまう。そうなってはいけない気がする」「うんざり感が山ほど。でも、捨てて行く。前へ前へ進んでいく」
  • 2007-05-12

    晴天。いろいろと心掻き乱されることがあった。強い風のざわめきがむしろ心地よかった。 ああ、ブログとかじゃあないですよ。 って思うんだけどね。軟式ならそうでもないけど。 硬式の球って、当たると死ぬほど痛いし、怪我するっていうか、普通の人にとって石の球とたいて変わらないんすけど。 ま、少なくとも、高校生とかがやるスポーツじゃなくなくない? っていうか、あれ、実際のところ動いているのピッチャーだけじゃん。打つ側はベンチでタバコ吸ってるし(それはない)、受けるほうもほとんどはお空を見ているだけだし(それはセンターだった私の体験から)。 またこれかよと目を通しているうちに腹が立ってきた、ぞ、と。だって、その英兵に丸腰の日人は守られていたのだよ。 後継首相には、ゴードン・ブラウン財務相(56)の就任が有力視されている。財務相は、ブレア首相と二人三脚で政権を牽引(けんいん)してきた実力者だ。 ⇒極東ブ

    2007-05-12
    castle
    castle 2007/05/14
    「怪物うんぬんは、マルドロールのような、裏杜子春のような、まあ自分の中のある何をベタに開いていいとは思えないという感じ」「自分の獣性というか悪というか。仮面ライダー555の王が何から目覚めたかと」
  • 杜子春の話の裏バージョン: 極東ブログ

    いつからか杜子春の話には裏バージョンがあるような気がしている。オモテのバージョンはあれだ、芥川龍之介名作杜子春というやつで、青空文庫で無料で読むことができる(参照)。筋書きは誰もが知っていると思うが、ウィキペディアにあるように(参照)、こんな展開だ。と引用するにはちと長いし、概要からはわかりづらい意外なディテールが面白かったりするのだが、まあ、いいでしょ。 ある春の日暮れ、洛陽の西門の下に杜子春という若者が一人佇んでいた。彼は元々金持の息子だったが財産を使いすぎたために今は惨めな生活になっていた。 杜子春はその門の下で片眼すがめの不思議な老人に出会い、大金持ちにしてもらう。しかし、杜子春は三年後また財産を使い果たし一文無しになってしまう。杜子春はまた西門の下で老人に出会い金持ちにしてもらい同じことを繰り返す。 三度目、西門の下に来た杜子春は変わっていた。金持ちになったときには友達もよってく

    castle
    castle 2007/05/14
    「つい「お母さん」と叫んでしまう」「仙人、超人たらんとしたトシシュン君は、最初の試験で落第」「そんな愛情深いと幻想している母親が畜生道に落ちているという事を少し考えれば、分かれよ」怪物は裏トシシュン?
  • [書評]フューチャリスト宣言(梅田望夫、茂木健一郎): 極東ブログ

    読みやすかったが、キーワードにひっかかりを持ってしまったせいで私には難しいでもあった。対談なので、当初は、前著「ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる(梅田望夫)」(参照)の解説的な話の展開か、あるいは同じく対談「ウェブ人間論(梅田望夫、平野啓一郎)」(参照)のように、対談者のホームグランドを生かすような展開――今回は脳科学――となるか、という二つの予断をもっていた。そのどちらとも言えないように思えた。 もちろん対談という特性はよく活かされている。両者が互いに相手を理解しつつ配慮しているようすも伺えるし、もともと共通の理解が成立しそうな対話者同士でもあるから、対話の流れがつかえることもなく表面的には読みやすい。個々の挿話も納得しやすい。書名になったフューチャリスト、つまり、マリネッティのそれではなく、インターネットの未来を肯定する人、という点からこの対談を要約するのもそう難しくな

    castle
    castle 2007/05/14
    「茂木の「偶有性」にはネットワークを統制する機能とは別に恣意的ともいえる機能が隠されているという含みが」「表向きの統制と、見えない統制の二系に分かれ、その見えない部分は、見える部分からは偶然性となる」
  • ゆかな - Wikipedia

    ゆかな(1975年1月6日[8] - )は、日の女性声優、ナレーター[5]、歌手。千葉県富津市出身[3]。名および旧芸名は、野上 ゆかな(のがみ ゆかな)[1]。シグマ・セブン所属[6]。 経歴[編集] 1975年1月6日[8]に千葉県富津市で誕生[3]。 小さい頃から、ピアノ、お習字など、たくさん習い事をしていた[9]。 その後、千葉県立君津高等学校普通科を卒業。 1990年、高校1年の夏にアーツビジョン付属の日ナレーション演技研究所に入所。1993年、高校3年生の時にOVA『モルダイバー』(大宇宙未来役)の主演で声優デビュー[7][8]。1995年には『あずきちゃん』(野山あずさ役)でTV作品初主演を果たし[8]、『愛天使伝説ウェディングピーチ』(谷間ゆり/エンジェルリリィ役)でも主役の1人を演じ、「20歳にして同期の中では群を抜く」[10]若手声優と注目された。 1996年3月

    castle
    castle 2007/05/14
    ふたりはプリキュア(雪城ほのか)、カードキャプターさくら(李苺鈴)、コードギアス 反逆のルルーシュ(C.C.)、天使のしっぽ(ウサギのミカ)、ぴたテン(紫亜)
  • 漫画家アシスタントだけど何か質問ある?|2chテラワロス

    2chテラワロス2ちゃんねるの面白いコピペ・スレッドを収集、紹介。漫画家アシスタントだけど何か質問ある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 20:11:50 ID:9wxYwVih0 身バレ・漫画家特定されない範囲で答えるよ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/12/20(火) 20:16:18 ID:g+/QgrPx0 マジレスだけど、アシスタントってどうやったらなれんの? どの程度の画力が問われる? >>7 ジャンプとかはたまに誌上で募集してるな。 あとは漫画家志望の奴が出版社に直接持ち込みい行って 見込みがあれば担当が付き、そっからアシ先紹介してもらえることも多い。 自分の場合はなぜかバイトの募集広告。運ヨスwww 9 名前:以下、名無しにかわりましてV

    castle
    castle 2007/05/14
    「いちばん辛かったのは先生の求める仕事内容に自分の実力が足りないと思い知った時。やりたいのにその力が無いってのは辛いよ。嬉しかったのは「お前雇ってよかった」って言われた時」「とにかく基礎」
  • 痛いニュース(ノ∀`):「在日コリアンへの弾圧やめろ」、秋葉原で在日朝鮮人がビラ配り

    1 名前: 付き人(愛知県) 投稿日:2007/05/13(日) 18:03:08 ID:tDm+YcwP0 ?BRZ 在日朝鮮人が、12日の秋葉原駅前で、日北朝鮮との早期国交正常化を求める街頭 活動を行っていた。道路使用許可を取らなかったのか途中で警官が来たが、『秋葉原駅前 のチラシ配り(電気機器店)などが一斉に撤去されるなら、やめる』と言い、活動を継続。 http://www.akibablog.net/archives/2007/05/urinara_070513.html 配っていたビラ:「日政府の朝鮮半島政策を是正させよう」「早期の朝日国交正常化を!」 裏面は「在日同胞は和合・団結しよう!」「在日同胞への弾圧をやめろ!」など 8 名前: 運び屋(関東地方)[] 投稿日:2007/05/13(日) 18:04:34 ID:vvDievMo0 なぜ秋葉原 14

    castle
    castle 2007/05/14
    「ミサイル撃ってくる国と仲良くする国が世界中の何処にあるんだよ。弾圧とか頭沸いてるんじゃねーの?」「街中で平然とこういう主張が出来るって事は弾圧されてない証拠ではないか」…無茶な要求してるなぁ。