タグ

2005年10月2日のブックマーク (11件)

  • 「阿片王 満州の夜と霧」。 : Espresso Diary@信州松本

    2005年10月01日23:22 カテゴリ書評書評 「阿片王 満州の夜と霧」。 日の高度成長の秘密は、満州にある。昭和史を知れば知るほど、その思いは強くなります。たった13年で消えた幻の満州帝国には、高度成長の種が数多く宿っている。1945年8月15日の終戦のイメージが余りにも強いので、私たちは、つい戦前と戦後との連続性を見失いがちなのです。 佐野眞一が里見甫(はじめ)を描いた『阿片王 満州の夜と霧』を読み、「あぁ、アヘンだったんだ・・・」と思いました。イラクやパレスチナの映像を見れば分かる通り、たとえ強い軍事力があっても、それだけで国や地域の支配を続けることは難しい。共通のメディアや通貨があって、初めて安定した統治が可能になる。満州の秘密は経済とメディアの支配にあり、その核心が阿片だったんですね。満州国通信社の設立にかかわり、阿片を売りさばいた里見甫が、この両方を担えたのは、中国人の社

    catfist
    catfist 2005/10/02
    >「宗教は阿片である」と言ったのはマルクスですが、戦後の日本ではマスコミが阿片だったのです。
  • 日経ヨクミナイ : 404 Blog Not Found

    2005年10月01日02:17 カテゴリMoneyMedia 日経ヨクミナイ なんで未だに日経平均がもてはやされるのだろう? Espresso Diary@信州松:冴えない電気ハイテクのセクター。 TOPIXと日経平均を10年で比較すると、2000年からTOPIXが優位にあることが分かります。2000年にはITバブルの崩壊があり、そのピークで日経平均の大幅な銘柄の入れ替えがありました。あのときはハイテク電気関係の企業が多く採用され、「もう日経平均は中身が違う指標になった」という声も出たんですが、その影響が中長期で明らかに出ている。不動産、小売、銀行など内需関連の影響を受けやすいTOPIXが強く、電気など輸出関連に重心を移した日経平均が弱い値となっているわけです。 株式市場全体の指標としては、それはTOPIXの方がずっと優れていて、プロがベンチマークとして使うのも日経ではなくTOPIXが

    日経ヨクミナイ : 404 Blog Not Found
    catfist
    catfist 2005/10/02
    日経平均よりTOPIXのが使えね?
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
  • mu-mo ショップ

    韓国発大人気13人組の第2弾シングル【ミュゥモ・ショップ限定盤】に注目♪ 韓国語曲練習用読みかな付&メンバー直筆一言日語メッセージ付ブックレット付きで10月6日正午まで!!

    catfist
    catfist 2005/10/02
    文章練れ
  • ゆっちーの日々: avexの社長に質問したら

  • なんでも評点:ちゃんと機能する指が合計25本もある少年

    インドのナーグプルで小学校に通っている10歳の少年デヴェンデル・ハルネ君には、合計25の指がある。右手と左手には6ずつ、右足に7、左足に6の計25である。 このように生まれつき指の数が多い先天異常は“多指症”と呼ばれる。だが、デヴェンデル君の場合は、多指であることが日常生活の支障になっていない。他の子供たちと同じように学校に通い、スポーツを楽しみ、友達と遊んでいる。 デヴェンデル君人は、指が多いおかげで得をしていると言っている。いろんなことを他の子供たちより器用にこなせるのだと。実際、ビデオ(下記)を見ても、6の指でパソコンのキーボードを操っていたりする。 25の指すべてが、ほぼ正常に機能しているようだ。 あのギネスブックもデヴェンデル君に関心を示しており、家族に連絡があった。デヴェンデル君より指の数が多い人は世界を探せば他にいるかもしれないが、その余分な指がいずれも正常に

  • ||| 産経NetView |||

    「産経NetView」をご利用いただいたお客様へ 【重要】「産経NetView」サービス終了のお知らせ 2017年10月1日 株式会社産経デジタル 平素は「産経NetView」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 サービス開始から長い間、多くの会員様にご愛顧いただきました「産経NetView」は、 2017年9月30日(土)をもちまして、サービス提供を終了させていただきました。 購読いただいた皆様におかれましては、長きにわたりご愛顧いただきました事を心より御礼申し上げます。 なお、2017年9月30日まで月額課金サービスをご利用されたお客様に関しましては、 サービス登録を各プロバイダで自動停止させていただきました。 2017年10月以降の月額料金は発生いたしませんのでご安心ください。 ■提供終了サービス 「産経NetView」 ■サービス提供終了日時 2017年9月30日(土

  • 千鳥ヶ淵戦没者墓苑

    千鳥ケ淵戦没者墓苑は、昭和34年(1959年)国によって建設され、戦没者のご遺骨を埋葬してある墓苑です。 今から約60年前の大東亜戦争では、広範な地域で苛烈な戦闘が展開されました。この戦争に際し、海外地域の戦場 において、多くの方々が戦没されました。戦後、ご遺骨が日に持ち帰られましたが、ご遺族にお渡し出来なかったものを、 この墓苑の納骨室に納めてあります。いわば「無名戦士の墓」とでもいうべきものです。 現在、約35万柱のご遺骨がこの墓苑に納められております。

  • バイオメトリクス認証(生体認証)の”今”を探る - ニュース - nikkei BPnet

    「バイオメトリクス元年」と呼ばれた昨年から約1年が経過した。バイオメトリクス認証(生体認証)は、着実に私たちの生活に浸透し始めている。携帯電話やパソコン、ドアの入退室管理や勤怠管理などで、バイオメトリクスと毎日接している人も多いはずだ。 しかし、今なぜバイオメトリクス認証が必要とされるのか。今後バイオメトリクスがさらに普及していくうえで、どのような課題があるのだろうか。特集では、バイオメトリクスの最近の動向などを分かりやすく紹介しつつ、格的な普及に向け取り組んでいる専門家の意見を交えて課題などを浮き彫りにする。 ■指紋に次ぐ認知率を獲得した静脈認証 バイオメトリクスの語源は、Biology(生物学)とMetrics(測定)の合成語で、『生物測定学』などと訳される。「行動的あるいは身体的な特徴を用いて個人を自動的に同定する技術」と定義されており、指紋や声紋などの生体情報そのものを意味する

  • http://yaplog.jp/unlimited01/archive/484

  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(´・ω・`) : のまネコの商標登録中止。そして謎の殺人予告。