タグ

2018年2月20日のブックマーク (8件)

  • 酔っ払ってもコードが書きたい!JavaScriptを書き散らかしてPrettierに介護してもらう方法 - pixiv inside

    こんにちは、一般ノーマルエンジニアのgeta6です。社内ではpixiv SketchというサービスでJavaScriptを書く仕事をしています。今日はPrettierの話をします。 JavaScriptを書くのが大好きな皆さま各位におかれましては、きっと酒のつまみにコードを書くこともあるでしょう。しかし酔っ払いながらコードを書くと、往々にして上記のような書き散らかしをしてしまうことがあります。 このコードは動きます。動きますが、思わず目を背けたくなる汚さです。この世に存在することが許されるべきか疑うレベルです。ESLint先生も思わずブチギレです。当然ですね。 CIにLintを仕込んでいた場合は当然通りませんし、gitのprecommit hookにLintを仕込んでいた場合はgit commitすら許されません。堅牢なシステムは酔っ払いにコードをコミットする権利すら与えてくれないのです。

    酔っ払ってもコードが書きたい!JavaScriptを書き散らかしてPrettierに介護してもらう方法 - pixiv inside
  • ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁

    2月19日、イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しないとの考えを示した。写真は2017年12月撮影(2018年 ロイター/Benoit Tessier) [ロンドン 19日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は19日、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しないとの考えを示した。 カーニー総裁はロンドンのリージェンツ大学で行った講演で、ビットコインは「伝統的な貨幣としてこれまでのところおおむね失敗した。 至るところに散らばっているため価値貯蔵手段でもなく、交換の手段として利用する人もいない」と述べた。

    ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁
  • 部活動は地域のスポーツクラブで 自民が提言へ | NHKニュース

    自民党のスポーツ立国調査会は学校の部活動について、少子化が進んでいることなどから1つの学校だけで運営を続けるのは困難だとして、地域に総合型のスポーツクラブを設け複数の学校の生徒による活動を推進すべきだなどとする提言案の骨子をまとめました。 そのうえで、具体的には、地域に総合型スポーツクラブを設け複数の学校の生徒による部活動を推進するとともに、大会の参加資格を見直し地域のスポーツクラブごとに参加できるようにするとしています。 さらに、部活動に熱心な教員には地域スポーツの指導者との兼業を広く認めるほか、指導者の質を担保するため国家資格の創設も検討するなどとしています。 自民党のスポーツ立国調査会はこの骨子を基に近く提言をまとめ、林文部科学大臣に提出する方針です。

    部活動は地域のスポーツクラブで 自民が提言へ | NHKニュース
  • なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのか?(橋本愛喜) | ハーバービジネスオンライン

    筆者はアメリカに住んで4年になるが、未だにどうしても理解できない現地人の感覚が2つある。 1つは、シェイクにポテトをディップして「美味い」と頬を落とす、その味覚。そしてもう1つは、公共トイレに「蛍光ピンクのハンドソープ」を設置する、その色覚だ。 日では「衛生」や「安全」を表す色は、緑。それゆえ、公共トイレでは緑色のハンドソープをよく目にし、工場の床なども緑に塗られていることが多い。 こうした先入観を引っ提げ、初めてアメリカのトイレのハンドソープディスペンサーをプッシュした際、「ようこそアメリカへ」と登場した“蛍光ピンク”に、安全どころか危険すら感じた筆者は、出した手を体のもとへ引っ込める結果に相成った。 このように、国にはそれぞれ独自の色彩感覚がある。 今回は、筆者がアメリカで感じる、日との「色に対する固定観念や感覚の違い」を多角的に紹介してみたいと思う。 一概には言えないが、日人に

    なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのか?(橋本愛喜) | ハーバービジネスオンライン
  • 喫煙者排除に潜む日本の病巣

    「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1509591737132/ 上の記事を読んだ。なんとまあ喫煙後45分は呼気から有害物質が検出されるから受動喫煙防止のため立入禁止なのだそうだ。 もちろん私は一定の分煙に関しては異議を唱えるつもりはない。ネカフェで喫煙ブースに泊まることになった時はあまりの臭いに辟易した経験もあるし。 しかし、今回のJaist全面禁煙や、居酒屋含む飲店全面禁煙の流れはあまりに常軌を逸していると感じる。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」ばかりを尊重しすぎて、「タバコを嗜む権利」を脅かしていないかということだ。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」に正当性をもたせるのは簡単である。「臭くて嫌だ」と主張すれば済む。さらに一般の人が受動喫煙として害に

    喫煙者排除に潜む日本の病巣
  • 「アルマーニか」銀座の小学生に嫌がらせ相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京・銀座の中央区立泰明小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」にデザインを依頼し、最大約8万円の標準服の導入を決めたことを巡り、同小の児童が登下校中に通行人らから服をつままれるなどの嫌がらせがあったことが区や同小への取材で分かった。 区教育委員会は19日の登下校時から、通学路に職員数人を配置し、同小の教職員らとともに児童の見守りを強化している。 区などによると、アルマーニ監修の標準服の導入方針が表面化した今月8日以降、児童から学校側に報告があった。登下校中の児童が通行人から服をつままれ、「これがアルマーニか」と言われたことがあった。また、別の児童は見知らぬ人から「あれが泰明小の子か」などと言われ、嫌な思いをしたという。

    「アルマーニか」銀座の小学生に嫌がらせ相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「気にしすぎ」と「適当すぎ」の狭間で…親世代に感じる育児のジェネレーションギャップ by こたき - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    前回、「かわいそう」と言われることについて書きましたが、それに限らず育児中に言われてグサッとくるワードは数多くあります。 前回のエピソード:「かわいそう」って言わないで!生まれつきのアザを指摘され続けるのが辛かった by こたき 特にすべてが初めてな一人目の育児中は「これでいいのかな?」と正解が見えないまま自問自答し続けている状態。見ず知らずの人からの言葉もそうですが、気心の知れた家族からの歯に衣着せぬコメントもジワジワきました。 例えば、ほぼ100%の親御さんが何かしらの悩みを持つであろう離乳。 私は長女が5ヶ月になった日から張り切ってスタートしました。 指針とするを一冊購入し、ネットなどで下調べもばっちり。 調べていて一番重要だと思ったのは、 『初めての材を試すのは一度に一種類ずつ、平日の午前中に自宅でべさせる』 と言うこと。 当然厳守するつもりだったのに、 大根べさせてるー

    「気にしすぎ」と「適当すぎ」の狭間で…親世代に感じる育児のジェネレーションギャップ by こたき - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ