タグ

ブックマーク / kamosawa.hatenablog.com (28)

  • 壊れた社会システムは自分で直すのが民主制の前提です - はてなの鴨澤

    この事件について。 mainichi.jp 県警は警視庁の指示に従い、警視庁は官邸に従います。米軍関係者の犯罪を隠蔽して対策を妨害するのは公共の福祉に反します。公共の福祉に反することを指示するのは、すなわち争点を作りたくない自民党による選挙運動にすぎません。機密費の選挙利用と同じ、立派な汚職です。 日にはこうした隠蔽すら「オカミの都合」とか「大きな目的のためにはしょうがない」と捉える人が多いですが、それは民主制の市民が取るべき態度ではありません。民主制(democracyの訳語として民主「主義」というのは実態を反映していないので制度としての民主「制」という言葉を使っています)とは市民が制度の建て付けを引き受けるものです。すべてを自分で知った上で自分で判断することを妨げられたら怒らねばなりません。代議員を選んだら全部お任せではないのです。 沖縄県警の職員がこうした不正をリークしなかったのも

    壊れた社会システムは自分で直すのが民主制の前提です - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2024/06/30
  • 数値的な平和学習のための資料 - はてなの鴨澤

    読み聞かせとして「数字で見る沖縄戦」的なものをやっていることは前に書いた。いろいろ漁って出てきたものをメモしてSNSに投稿したやつをまとめて転載しておく。 戦争による人口構造の変化と人的被害の諸相 : 沖縄と「土」を比較して 昭和20年春を数字で再体験してもらうという趣旨で公的なサイト等を簡単にあたって出てきた数字を教えていたのだが、どうもこの数字が漠然としすぎていて実相が見えにくいと感じるようになった。 たとえば県民人口59万に対して死者12万という数字が言われることもあれば、4人に1人が亡くなったと語られることも多い。59万に対して12万なら5人に1人ではないのか。 ちょっと見ると何が起きているのか分かりにくく、大袈裟に言ってる数字なのでは?と思われそうだが、実はこれは両方ともそれなりに確かな数字である。 59万とは1944年2月の人口調査の数字で、八重山の10万を含んだ人口の総数で

    数値的な平和学習のための資料 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2024/06/19
  • 沖縄エッグタルト情報まとめ - はてなの鴨澤

    Facebookフレンドが突然べたいと書き込んだところ、情報が続々と寄せられたのでまとめました。 手作り単品系とチェーン店系で、それぞれ書き込みの順で書いてます。 住所はGoogle Mapsリンクになってます。営業日・営業時間、わかれば価格も追加。 エッグタルト! 単品 香港デリ テイクアウト専門店。 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城1−217 金曜〜月曜 11:45 - 16:00 エッグタルトは2個以上で1個あたり250円 www.hkdeli.jp TAROTOMARU BAKERS パン屋さんらしいです。近所なのに行ったことない! 宜野湾市真栄原3-23-8 1F 営業時間 9:00〜17:00(水〜日)、月曜日は10:00〜17:00焼き菓子のみ 定休日 火曜日 www.google.com クッキング香港 香港の方がやってるレストランでエッグタルトは要前日予約との

    沖縄エッグタルト情報まとめ - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2024/01/04
    業務スーパーでも扱ってるの知らなかった…早速行ってくる
  • Aliの業者をどうにか引っ張り出してダメダメマイクロインバータの一部返金をゲット - はてなの鴨澤

    概要 Aliで5台購入した安価なグリッドタイマイクロインバータが購入1週間程度で次々と壊れていくのでサポートを要求したが、返事がほとんどない。1台目が止まった時点で購入した業者に連絡をとったものの、やり取りが始まるか始まらないかの内に2台目が止まり、3台目の調子も怪しいことがわかった。 製品の信頼性が非常に低いうえ、業者のサポートもほとんどないことがわかったので、Aliexpressに調停させた。返品は送料が高いので全額をただ返金しろと要求したところ、2台分の返金になった。 目次 やたらに長くなった(特に「泥沼」のやり取りが)ので再利用性を高めるため見出しと目次をつけた。 概要 目次 きっかけ 泥沼 いきなりの返金 これでいいのだ リンク きっかけ 300W定格で1台42ドルの激安グリッドタイマイクロインバータを5台、Aliexpressで購入した。150ワットパネルをやはりAliexpr

    Aliの業者をどうにか引っ張り出してダメダメマイクロインバータの一部返金をゲット - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2023/03/12
  • どサヨクから見た野党内閣 - はてなの鴨澤

    オレは生物学者であり、人間という生物をわりに外から眺めるクセがある。これが身体化しているために、コミュニティの中の自分の位置みたいなものには、まあ自然に気になってしまう部分はあるものの、当には興味がない。 だから、オレにとっての「当たり前の考え方」とは、「日人として当然」みたいな身体的なものではなく、「生物としての人間はこう感じ・考えるのが自然」という外形基準に近いものになる。 そのうえに、個人的に、知的生命体(≒霊長)として、まっとうに生きていきたい。という願望が加わる。生物としての人類のどのような歪みをどのような意識によって修正すればそれが可能であるか。ということに興味がある。人間のバイアスを見るのが大好きだ。 このように、「人間としての当たり前」を基準に考えて物を言う人間は、日では「どサヨク」という扱いになる。 ところがオレは、経済学を学んだ市場原理主義者でもある。市場を心から

    どサヨクから見た野党内閣 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2022/07/10
  • 6月23日でいいんですか? - はてなの鴨澤

    6月23日は沖縄県の「慰霊の日」です。 今日は沖縄県の学校は休み。県庁も休みかな。みんな正午に黙祷したりして、戦没者を偲んでいる。みんなが戦争の愚かさを思い出し、語り継ぐ重要な日。 ではあるんだけど、オレは6月23日が慰霊の日であることに納得がいかない。 6月23日って色んな意味で無難ではあるんですよ。無難ではあるけど、もしオレが決めていいんだったら、この日だけは避けたい、と思うような日でもあるのです。 なぜなら、この日に死んだのは主に沖縄県民ではなく(県民も死んでいるがもっと多数が死んだ日はいくらでもあり)、県民に迷惑をかけまくって逃げた大日帝国陸軍第23軍司令部の主要メンバーだから。 慰霊の日を定めることも、その日を公休日にすることも、語り継ぐべきことを語る節目の日にすることも大賛成なんだけど。 他に良い日がないし、この日を象徴として積み重ねてきたんだから、これからもそうしておくしか

    6月23日でいいんですか? - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2022/06/25
  • 「帰りの会の世界」を生きそして死ぬ - はてなの鴨澤

    「資主義批判」みたいなやつをオレはまったく信用してなくて、というか、素人の浅墓なたわごとだと思っている。 投資の果実を投資者が直接得なくてもよいのであれば、もっともリターンがでかいのは教育投資。政府がシステム的に子供にカネをつっこめば人の人生の充実という形で得られるリターンは非常に大きく、そのおこぼれの税収アップだけで政府はやっていける。みたいな考え方を市場経済が嫌いな人はやりにくいのでもったいなく思う。 科学とカネ勘定は人生の両輪である。 カネ勘定の問題がわかるというのは生物としての人間がわかるということにほとんど等しく、資主義が生き残るという現状は、ヒトという種の作り出す社会の「計算結果」であり、どうしようもなくビビッドに現れている単なる表徴である。批判しようがどうしようが、それはそこにある。 もちろん、生物としての必然を客観視してそこに人為的な調整を加えうる、というのは人類の強

    「帰りの会の世界」を生きそして死ぬ - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2022/06/10
    “注入できた「ことにする」員数主義のショートカット”
  • 戦略級、作戦級、戦術級 - はてなの鴨澤

    むかしの紙のウォーゲームは、戦略級、作戦級、戦術級という分類がなされていた。戦略級なら一国の運命を担う立場を、作戦級なら作戦を統括する立場で、戦術級なら、建物を攻略する戦隊指揮官とか、戦闘機を操縦するパイロット視点をシミュレートする。 テスラの信じられない発表「コントローラーを半導体に合わせる」 という話を読んで、この尺度のことを思い出した。 「我々の開発チームは、半導体不足から引き起こされる製造の問題について対応するために、これまでにない取り組みを開始している。我々のエレキとファームウエアのチームは、19もの新たなコントローラーを用意し半導体不足に対応するために鋭意、設計や検証に取り組んでいる」 日標準からすると、クルマ業界はむしろかなり戦略的に動く方だ。サプライチェーンの停止に備え、複数調達先の確保なんかは当然やっている。整備マニュアルを見てもわかるのだが、ラジエーターなど3社くらい

    戦略級、作戦級、戦術級 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2022/05/20
  • オミクロン株でよくわかる米軍基地問題 - はてなの鴨澤

    沖繩でオミクロン株ダダ漏れ。ついに米軍から! 一人の行動が槍玉に挙げられてる東京とは桁が2つばかり違うぜ。 それでももちろん、米軍は平常運転です: www.okinawatimes.co.jp "県内で初めて新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が確認された17日、感染した基地従業員が働く金武町のキャンプ・ハンセンのゲート前では米軍関係者が基地外を出歩く姿が見られた。米国から同基地に到着した隊員99人の感染も確認され、住民や基地従業員からは感染対策の徹底を求める声が上がった。 17日夜、同基地のメインゲートは車や米軍関係者が行き交った。近くにある社交街ではバーやクラブの音楽が響き、基地の外に出た米軍関係者が飲をして盛り上がっていた。 米軍属の50代男性は「クラスターの情報は米軍関係者で共有されているが若い米兵は基地外でマスクもしない。正直コントロールできていない」と明かした。 町内の80

    オミクロン株でよくわかる米軍基地問題 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/12/18
  • 田宮虎彦『沖縄の手記から』 - はてなの鴨澤

    前回の続き。 田宮虎彦『沖縄の手記から』の載った書籍、『新潮現代文学 (22) 田宮虎彦 足摺岬,沖縄の手記から 他』が届いた。 それで『沖縄の手記から』を読み始めて驚いた。この小説は、昭和19年の沖縄に読者を連れて行くVRマシンだ。 物語は、教科書に載っていた部分よりはるかに前、空母隼鷹乗組だった軍医大尉の主人公が、マリアナ沖の負けいくさからどうにか呉の泊地まで戻り、そのまま転属を命じられて、昭和19年の夏に那覇の南、小禄の航空隊に着任するところから始まる。 日の運命は既に定まっていたこの時期でも、沖縄にはまだ米軍の影すら見えず、いまだ平和なこの土地で、数年以内に侵攻してくるであろう敵を迎え撃つ準備に忙殺されている…これが昭和19年夏の沖縄であった。 彼は沖縄が自分の死に場所になることを避けられぬ運命として知っている。しかし二十代の軍医で分隊長である彼は、ただひたすらに壕掘りに忙殺され

    田宮虎彦『沖縄の手記から』 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/09/24
  • 地方単独でのロックダウンは無理 - はてなの鴨澤

    友人が現在の沖縄の流行状況に憤っている。 彼は学習塾を営んでいるが、ほとんどロックダウン状態でオンライン授業を余儀なくされている。小さい子供が居るが、保育園は休園で、おうち保育が長期に渡る。沖縄の常で親御さんは頼れるはずだが、これは感染対策上は非常によろしくないことなので、やっていないかもしれない。奥さんもあまりリモートワークの効かない正社員なのでワンオペ育児になる場面も多いはず。そんな状態でオンライン授業って…。 こうした窮状も、今度の流行ではほとんど必然となってしまっている。デルタ株は子供の感染が非常に多く、先週(8/9-15)の状況分析によれば4138人の新規陽性者のうち未成年が23%を占める。若年での中等症、後遺症の発生率も低くないので、感染はどうしても避けたい。となれば、やはり必然的に、このような形になってしまう。 しかしそれにしても、今回の流行は長い。沖縄は春の流行(4波)が下

    地方単独でのロックダウンは無理 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/08/20
  • 沖縄県で救急車待ちが出ない背景は中部病院ERのQ&Aに書いてあった - はてなの鴨澤

    沖縄はここ2ヶ月ほど、COVID-19の新規感染者が全国一位だ。 【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移 (https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0 より) ところが、このコロナ爆発下でも、内地のような「救急車10時間」みたいな話をぜんぜん聞かない。 これは、県が一元管理してる空き病床の把握システムがあるのが大きい。どこに行けばいいのか救急隊員が経験と実績で判断とかしなくてもいいので、入院調整がすぐに済む。20分も待つとニュースになるくらい。 むしろ他の都道府県に無いのはなんでだぜ?? と思ってたんだけど、その背景が県立中部病院ERのページのQ&Aで軽く触れられていた。 どうやらこれ、米国統治時代の遺産らしいんだよね。該当箇所をご紹介: Q: 内地の救急と沖縄の救急はどこがちがっているのでしょう

    沖縄県で救急車待ちが出ない背景は中部病院ERのQ&Aに書いてあった - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/08/11
  • バアーシイ海峡 - はてなの鴨澤

    当地沖縄は、感染が高レベルで推移しやすい自治体の中では、おそらく全国トップレベルの対策をやってます。沖縄は人口あたりの急性期病床数が常に不足するという医療事情がありながら、春に大阪・神戸より高いレベルの流行があっても、今回のようにインドのピークを超えるレベルの波にさらされても、おそらく超過死亡はほとんど増えてない。 しかし、今回の流行は毎日の新規陽性者数が当に減らない。 発病から新規感染者として確定されるまでの日数はだいたい決まってて、これは県の毎日公表するCSVファイルを追っていくことでわかります。この日数に感染から発病までの平均日数を加えると、「この日の数字が何日の感染によるものか」というのが大まかに推定できます。 これを使って、昨年春からの各流行における新規陽性者数が減少に転じるタイミングを推測してみると、たとえば「流行の立ち上がりから二週間目」のようなファクターは特定できません。

    バアーシイ海峡 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/08/08
  • ワクチン接種者の世界 - はてなの鴨澤

    2週間ほど前に1回目のワクチンを打ってきた。 巣篭もり生活で体重が増えたオレは高BMI者の枠(通称デブ枠)で早期に接種券を貰えたので、すぐ予約サイトにアクセスしたところ、県の集団接種会場が当時まだガラガラで、翌日早速1回目を打てた。2回目は8月上旬に予定されている。 ワクチン接種者にとって、COVID-19は「ただのインフルエンザ」になる。接種してからデータを見ると、数字のそれぞれがおおむねインフルエンザなのである。 ワクチン接種者には以下のような変化が起きる(オレはまだ2回接種後2週間の「接種完了者」ではないので、ここからは数字からの類推である): 罹りにくくなる。発症リスクはデルタ株で60-70%減なので1/3程度になる。すれ違って感染とか三密=危険といった強いストレスは消える。 死ななくなる。重症化リスクはデルタ株ですら95%低減する。致死率1%が1/20と2桁近く落ちれば、インフル

    ワクチン接種者の世界 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/07/20
  • ウィルスこわい(進化生物学的に) - はてなの鴨澤

    COVID-19の恐ろしさにはいろんな要素があるんだけど、進化生物学者から見て非常にデカいものの1つは、「感染を主に発症前後の数日間に起こすため、症状の重さが選択的に中立に近い」です。 つまりこのウィルスは、感染症の常識的進化パターンといわれる「感染力が上がりながら症状が軽くなっていく」に合致しにくいと思われるのだ。 通常の感染症の病原体が、感染力を上げながら症状が和らいでいく(弱毒化する)のは、症状が軽くなることが、感染力の増大につながるからだ。 感染力は「一人の感染者が感染させる人数の平均値」である。つまりこれは、感染様態やウィルス量だけでなく、感染期間の長さと感染者の行動によっても規定されている数字だ。症状が軽くなることで病原体を排出する感染者が動き回れるようになり、病原体を撒き散らすことが「感染性の高さ」の一部になっているわけだ。 どんな形であれ「感染力が強い株」は広まる。 つまり

    ウィルスこわい(進化生物学的に) - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2021/06/21
  • 個人向け給付を使いたいように使うのは義務だろうが - はてなの鴨澤

    給付の話が具体化してきたら、ああ使え、こう使え、辞退したい、こうしなきゃ、これは間違い、みたいな話がいっぱい出てきた。しまいには「県職員の分はオレが全部使いみちを決めるよーん」なんて知事まで出る始末。 バーカバーカ!! てめえが一番賢くて一番正しく使えると思ってるやつ、清貧気取りで給付から逃げるやつは、全員大バカ野郎のコンコンチキだ。経済学的文盲だ。 個人に広く浅く給付するメリットは、各人がそれを自分のものとし、自分にとってもっとも適切な使途を、身銭を切って選択できることにある。 足りなくなった需要を、ありとあらゆる細かい配慮で補っていくことは行政にも企業にも不可能だ。多数の個人の選択によるしかない。 そしてここには市場メカニズムによる選別という面もある。灰の中から立ち上がらねばならない未来にとって必要な手順だ。 コストを掛けてバラして配ったものをわざわざ集めたがったり、あたかも「正しい使

    個人向け給付を使いたいように使うのは義務だろうが - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2020/04/22
  • 正しい給付とは - はてなの鴨澤

    4月3日、ついに現金給付の枠組みが決まったようだ。 現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み :日経済新聞 あかん。これじゃあ死者がいっぱい出る。 もちろん、金額を30万円としたのは、当初の10万円などと比べると、かなりの改善だ。1ヶ月くらいは安心できるだろう。 しかし給付条件を絞ったこと、給付の枠組みを作りにいかなかったこと、定期給付にしなかったことは失敗であり、今後に枷となるだろう。 それぞれ何が起きるか見てみよう。 給付条件を絞ったこと 支給対象とする月収の水準について、政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している。 生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。 新型コロナを原因とする所得減について政府側が判断するのは難しいため、市町村の

    正しい給付とは - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2020/04/04
  • クラスター対策は優れた戦術だけど戦略がなければ必然的に破綻する - はてなの鴨澤

    経済対策はベーシックインカムしかないよね、だって個別の補償をしてたら手間も議論も爆発しちゃうし、自分が問題なく生きられるという予測がないと安心して消費することはないから、という話を書いてしばらく経った。 その後の展開に驚いてる。だって、お肉券だよ。一回限りの給付金だよ。「やはり世論が求めるものも消費減税」だよ。 政治レベルですら先の見通しがなく、単発の対策を積み重ねることしか考えてないことに恐怖を感じる。 一番不思議なのは財務省で、経済学的に見れば明らかな需要の欠落を埋めにいかず、まだケチケチとした節約に走ってるフシがあることだ。 彼らがマクロ経済の知識に基づいた行動を取らないということがあり得るのだろうか。いまのミッションは「財政破綻してでも死者を救え」だと思うんだけど…。 さて題。 「クラスター対策さえしてればよい」という理屈が、実はオレにはよくわからない。 クラスター対策が理解でき

    クラスター対策は優れた戦術だけど戦略がなければ必然的に破綻する - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2020/03/30
  • ベーシックインカム待ったなしじゃん - はてなの鴨澤

    を実験場にするつもりない、税収踏まえ国債発行=麻生財務相 - ロイター [東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、渡辺喜美委員(みんなの党)が予算総則を修正して100兆円程度の国債発行を求めたのに対し「日の金融市場を実験場にするつもりはない。税収などを踏まえて国債発行の規模を考えなければならない」と述べた。 麻生氏は官僚の言うことをよく聞くスポークスマンである。 給与生活者や年金生活者の数を考えたら円の希薄化は避けなければならない。これは現状なんとか機能してる不幸最小化戦略である。 いまインフレが起きてないのは、市場を非常に人為的に歪めることで、国債価格とその格付けを維持してるからだ。売出し、買取、需給のすべてに政府の手が入っており、その結果、順調に消化され、取引量は少なく、価格は高止まりで維持され

    ベーシックインカム待ったなしじゃん - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2020/03/12
  • Twitterをやめました。 - はてなの鴨澤

    ここ10年ほど、Twitterにばかり書いていました。 Twitterが、とても書きやすいプラットフォームだからです。 1投稿140字の制限があること ユーザー同士の繋がりがゆるいこと 見たくないものを見ない機能(ミュート等)が充実していること 140字までしか書けないということは、思ったことを少しずつまとめることができるということです。一般的なエッセイでも、1の文章に多くのトピックを盛り込むと、論点がぼやけて何が言いたいのかわからなくなるものです。 140字という絶妙な制限は完結を促します。たとえ連続した「つぶやき」によって少し長いものを書くにしても、意味を短く区切ることを意識せざるを得ず、短くまとめることができます。これがとても気軽。 ユーザー同士の繋がりの弱さも、書くハードルを下げてくれます。これは繋がりが「フォロー」という一方通行のものであること、付けられたコメントが他の人から見

    Twitterをやめました。 - はてなの鴨澤
    cess
    cess 2019/10/23