タグ

食に関するchaizのブックマーク (3)

  • 東京、フレンチトースト 10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    人気店の行列は絶えず、いまだ冷めやらぬパンケーキブームだが、次なるブームとして今、フレンチトーストに注目が集まっている。卵と牛乳の液にパンを浸し焼く、というシンプルな調理法だが、シンプルなだけに奥が深く、店ごとのこだわりがダイレクトに伝わってくる。ここではホテルの伝統の味、人気ベーカリーの人気メニュー、最近増えている専門店のものなど、個性溢れる10皿を紹介する。朝に、デザートに、ふわふわのフレンチトーストで至福のひとときを過ごしてはいかがだろう。 緑が丘 Haru and haru 緑が丘駅前のフレンチトースト専門店haru and haruでは、フランスパンを使用したフレンチトーストが楽しめる。ぱりっと焼かれた皮にナイフを入れると、ミルクたっぷりの液が溢れ出るほど、しっとりとした仕上がり。乳脂肪分を5%に抑えたというヘルシーなアイスミルクとともにさっぱりとべられる。季節の果物を使用し

  • 昔のカロリーメイトと現在のカロリーメイトで違う部分 | ロケットニュース24

    誰もが知ってる栄養バランス品のカロリーメイト。27年前の発売当初から人気商品となり、お腹が空いたときの便利な品として、スポーツマンの栄養品として、あらゆるシーンで人気を博している。 そんなカロリーメイトは常に美味しさと健康を追求して開発されており、最近のカロリーメイトは昔のカロリーメイトと違う部分があるのだ。「え? 昔から味は同じだけど?」と思った人もいるはずだが、実はある部分だけは変えていたのだ。味や栄養成分を変えずに変化した部分とは? それは……? 昔のカロリーメイトにはマーガリンが入っていたが、現在のカロリーメイトは用油脂になっているのである。マーガリンにはトランス脂肪酸が含まれており、その摂取によって心臓疾患の一因になりえるといわれている。カロリーメイトの用油脂は、綿実(めんじつ)やナタネなどの植物油をブレンドした健康志向なもの。 日では、消費者庁がトランス脂肪酸含有量

    昔のカロリーメイトと現在のカロリーメイトで違う部分 | ロケットニュース24
    chaiz
    chaiz 2011/05/22
    言われてみると昔はもっとパサパサしていて口からこぼれやすかったような気が
  • フレンチトースト専門店「LONCAFE」のフレンチトースト7種を食べてきました

    神奈川県の江ノ島にあるフレンチトースト専門店「LONCAFE」が、4月9日から白金にオープンするということで、その前に店がどんな味なのかべてきました。 「LONCAFE」のフレンチトーストは、プリンを思わせるような柔らかな感と、果物や季節の素材をふんだんに使ったバラエティー豊かなメニューが特徴で、そのおいしさが雑誌などで話題となり人気を集め、今回白金への出店となったようです。 話題の専門店のフレンチトーストは以下から。LONCAFE 江ノ島神社の入り口。ここから参道を登ってLONCAFEに向かいます。 参道からは江ノ島の町が見下ろせます。 LONCAFEがある「サミュエル・コッキング苑」まではかなりの階段を上るか、有料のエスカーを利用する必要があります。 これが「サミュエル・コッキング苑」の入り口。入園料は大人100円。 園内に入ると右手にLONCAFEがありました。 テラス席も用意

    フレンチトースト専門店「LONCAFE」のフレンチトースト7種を食べてきました
    chaiz
    chaiz 2011/04/09
    デートで使えるかも
  • 1