タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ATOKに関するchaizのブックマーク (2)

  • ATOK Sync を Mobile Me の iDisk で利用する

    2009年も使っていきたい5つのツール | シゴタノ! シゴタノ!で、2009 年も使っていきたい5つのツールのうち、4つまでが何らかの意味で「シンクロ」を実現するものなのは、2008 年が「クラウド元年」だったのを如実にあらわしていると思います。 私も Dropbox に 1Password ファイル、Papers の文献ファイル、Scrivenerの原稿ファイルを格納しているおかげで iMacMacBook Air との間で余計なファイルのやりとりがいっさくなく、これだけで時間を非常に節約しています。 ところでシゴタノ!で紹介されていたツールの一つ ATOK Sync をそういえば使っていなかったと思ったので設定しようと思ったところ、デフォルトでは有料の Justsystems インターネットディスクを使用するようになっていまして、ちょっと不便でした。 インターネットディスクとい

    ATOK Sync を Mobile Me の iDisk で利用する
    chaiz
    chaiz 2009/01/28
    atokの辞書を共有
  • .MacのiDiskでATOK Sync:MacとかまれにWinとか...:So-net blog

    カテゴリー FFXI(85) Palm(39) Mac(368) iPod(5) Gadget(41) e.t.c.(51) Win(48) Game(4) Internet(11) Cat(11) iPhone(51) Mac&Win(13) Eee PC(2) Mac&Win&Ubuntsu(1) ATOKにはATOK Syncというオフィシャルな辞書の同期ツールがあります。 これの弱点として、オフィシャルにはJustSystemが運営しているInternetDiskを使ってねということになっているのが弱点です。 Classic MacOS時代のATOKのころには、このInternetDiskの20MB分が無料で付いてきた時期もあったのですが、今はついていないようです。 前振りはここまでとして... では、InternetDiskを新規契約することなくATOK Syncを使うにはどうす

    chaiz
    chaiz 2009/01/28
    atok辞書の同期
  • 1