タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (59)

  • 業種ごとに必要な支援のスタイルが異なることを指摘した平田オリザ氏が他業種を見くだした象徴にされて、実際に庶民を見くだしている麻生太郎氏が象徴にされることはない - 法華狼の日記

    新人職員訓示における職業差別を批判され、当然の辞職表明に追いこまれた川勝平太氏について、平田氏と同等視する「bella GERBERA@umenohanakirei」氏のツイートが注目をあつめていた。 ほんと何度も何度も言うように、皆んなが苦しいコロナ禍で、平田オリザの「製造業はまた再開すればいい。我々の演劇は絶えたら終わる。我々のほうが貴重なんだから支援したまえ」が大炎上した理由と一緒なんよな、川勝知事の舌禍。たぶん身内の飲み会とかで優越感たっぷりに— bella GERBERA (@umenohanakirei) 2024年4月6日 ほんと何度も何度も言うように、皆んなが苦しいコロナ禍で、平田オリザの「製造業はまた再開すればいい。我々の演劇は絶えたら終わる。我々のほうが貴重なんだから支援したまえ」が大炎上した理由と一緒なんよな、川勝知事の舌禍。たぶん身内の飲み会とかで優越感たっぷりに

    業種ごとに必要な支援のスタイルが異なることを指摘した平田オリザ氏が他業種を見くだした象徴にされて、実際に庶民を見くだしている麻生太郎氏が象徴にされることはない - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2024/04/09
    他人の発言を捏造してまでも叩きたい対象がある
  • アニメーターによるMAPPAの告発が交渉の結果として消されているらしい - 法華狼の日記

    アニメ制作者の17%に心の病気の可能性があるとのアンケート結果 - 法華狼の日記 特に今年は『呪術廻戦』の2期や『進撃の巨人』の完結編を制作したMAPPAの現場がひっぱくしていることが複数のアニメーターからにおわされている。 上記エントリで言及したツイートが削除されている問題を、アニメーターであり監督でもある平川哲生氏が指摘していた。 つい最近、MAPPA作品のスタッフたれこみ投稿は削除されて、今度は吉興業の所属芸人たれこみ投稿も削除。 ともに「会社との話し合い」があった形跡あり。 これは2024年はじめの現象として記録したほうがよさそうだ、と思って書いておきます。— 平川哲生 Tetsuo Hirakawa (@bokuen) 2024年1月28日 つい最近、MAPPA作品のスタッフたれこみ投稿は削除されて、今度は吉興業の所属芸人たれこみ投稿も削除。 ともに「会社との話し合い」があっ

    アニメーターによるMAPPAの告発が交渉の結果として消されているらしい - 法華狼の日記
  • 「共産党アレルギー」の由来を質問するツイートに対して、シベリア抑留に対する社会党議員の答弁をリプライする謎 - 法華狼の日記

    自分と同世代のオタクでも共産党アレルギーって凄いあるなって思うし、でも自分の人生の中で共産党に何かされたっていう覚えが全く無いから、どういうルートでそうなってくんだろうなって。— Lhasa (@AtTheBlackLodge) 2023年1月14日 自分と同世代のオタクでも共産党アレルギーって凄いあるなって思うし、でも自分の人生の中で共産党に何かされたっていう覚えが全く無いから、どういうルートでそうなってくんだろうなって。 「Lhasa@AtTheBlackLodge」氏の上記ツイートに対して、さまざまな回答がよせられている。 たとえば「つーじ@rei2rei_666」氏は社会党があったころの左翼と比べて、劣化していると回答した。 それは共産党または、左翼が劣化したから。社会党があった頃の左翼はまだ良かったが。今なんて労働者の疎外感も感じれないバカの集まりに過ぎない。— つーじ (@re

    「共産党アレルギー」の由来を質問するツイートに対して、シベリア抑留に対する社会党議員の答弁をリプライする謎 - 法華狼の日記
  • MastodonとMisskeyのシェアボタンを追加 - 法華狼の日記

    はてなブログに導入されたので追加しておく。 はてなブログの記事にMastodonMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました - はてなブログ開発ブログ MastodonMisskeyのシェアボタンは「デザイン設定画面 」> 「カスタマイズ」 > 「記事」 > 「ソーシャルパーツ」より設置できます。 アカウントをもっていないこともあり、ツイッターがどんどん読みづらく検索しづらくなっている。もともとアカウントをもっていないと公式機能の大半がつかえなかったのだが、買収以降はヤフーのリアルタイム検索くらいしかつかえない。 それでも利用者数の多さなどからツイッターの話題は追っているが、サービスの維持を重視しているようには見えず、あっさりSNSとしての機能を停止してもおかしくない気がしている。

    MastodonとMisskeyのシェアボタンを追加 - 法華狼の日記
  • 少し前からブログの下部から勝手に広告がせりあがってくるようになって困惑していた - 法華狼の日記

    自動広告は表示しないよう設定した記憶はあるが*1、アンカー広告は表示するもしないも決めた記憶自体がない…… もともと移転前に利用していたはてなダイアリーが無料使用で広告が強制表示されるようになったので、実質無料のまま広告の表示を少なくするためにgoogleアドセンスをはじめた。 さほど収益に期待できるようなPV数でもなく、収益を重視した広告配置にはせず、ある程度まで設定したら放置してすませていたのだが……ともかく少し後に消すつもり。 それとまったく関係はないが、この記事を書いている時、はてなブログも記事を販売するサービスをはじめると知った。 blog.hatenablog.com いまのところサービスをつかう予定はないが*2、はてなブックマークの公式コメントで「今更?」*3と書いているのは笑った。 *1:hokke-ookami.hatenablog.com *2:もし成人向け向けコンテン

    少し前からブログの下部から勝手に広告がせりあがってくるようになって困惑していた - 法華狼の日記
  • デモで服装を制限するような権限は警察にないのに指示にしたがうことと、「事件を起こさない」ことは異なる - 法華狼の日記

    「表現の自由戦士はバカだから警察の言うことを聞いて事件を起こさない」というタイトルのTogetterを「だむ@DamDam347」氏がまとめていた。 表現の自由戦士はバカだから警察の言うことを聞いて事件を起こさない - Togetter 左翼は賢いので法律を好き放題破って暴れることができる……ってこと? しかし弁護士の堀新氏をはじめ、収録されたどのツイートを見ても、警察の言うことを法律と同一視して破ることを肯定する意見は見あたらない。「お上」や「公権力」は法律とイコールではない。 警察に「水着は風紀上いかがなものか。パレードは水着以外でやるべき」と言われたら素直に従う人たちが多いと思うが、仮に女性の評論家に「水着パレードは女性を性的に見ることを煽るから水着以外でやるべき」と言われたら「せっかくのパレード構想を燃やされた。表現規制派だ」といって激怒すると思う— Shin Hori (@Shi

    デモで服装を制限するような権限は警察にないのに指示にしたがうことと、「事件を起こさない」ことは異なる - 法華狼の日記
  • 政府与党への信仰をいったん隠したことで、追随をきわだたせる人々 - 法華狼の日記

    発端は、豪雨災害を受けて外遊中止をうったえる共産党の志位和夫氏のツイートだった。 そこで外遊中止を全否定した人々が、実際に外遊が中止されると肯定にまわる風景がある*1。 これらは災害にまつわる情報や変化に応じて意見を変えたのではない。政府与党が判断を変えたということ、それ自体を政府与党の判断を肯定する根拠にしている。 民主党政権だった東日大震災においては、野党自民党が政権入りを拒否して審議拒否をくりかえしても、まず政府与党が国政の責任を負うことが広く理解されていたのに。 それでも最初から政府与党への信仰を根拠にしていたなら一貫性はあるし、基準を明かすだけの誠実さはあった。反論するために語った自説を、あっさり放棄したことが信仰の篤さをきわだたせる。 ちなみにフリージャーナリストの菊池雅志氏は、外遊しなくてもいいよう「来週」に首脳会議の場所を移すことを、重ねて志位批判できる根拠と考えている。

    政府与党への信仰をいったん隠したことで、追随をきわだたせる人々 - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2018/07/11
    「信仰」の話。何が「信仰」に駆り立てるのか。
  • 共謀罪可決に対して「野党は情けない」と評した人物が、森友学園や加計学園の質疑と共謀罪の質疑を区別せず、辞書に書いてあると嘘をついた安倍氏を批判しなかった件 - 法華狼の日記

    問題にしたいのは、すでに少なからず批判されているtakuramix氏のツイート。 政府与党側の資料の隠蔽や答弁の虚偽が明らかにされている森友学園や加計学園がどのように筋が悪いのかわからないが、そもそも共謀罪とは別個に質疑されている。 批判を受けてtakuramix氏は下記のようにツイートしているが、はてさて上記ツイートから下記のような認識をもっていることがうかがえるだろうか。 そもそも、takuramix氏が国民のひとりだとして、「危険性の質」を答弁から理解できる能力があるのか疑わしい。 一例として、takuramix氏は共謀罪の適用範囲の質疑で出てきた「そもそも」の語義の件について、知らなかったから野党を批判したのかというと、そうではない。 「基的に」という語義が辞書に書いてあるという嘘をついた安倍晋三氏ではなく、その嘘をもって非難された山尾志桜里氏を批判していた。 そして辞書を引い

    共謀罪可決に対して「野党は情けない」と評した人物が、森友学園や加計学園の質疑と共謀罪の質疑を区別せず、辞書に書いてあると嘘をついた安倍氏を批判しなかった件 - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2017/05/21
    昔の「政府のやることはなんでもかんでも反対!」が今では「野党がだらしないからおかしな法案が通る」なんだろうなあ。
  • tadataru氏は自分の無知さを相手が認めなければ話を聞く気にならないらしい - 法華狼の日記

    子供のころに大人のエゴで原爆映画をくりかえし鑑賞させられたというtadataru氏のイデオロギー - 法華狼の日記 「左系はインターネットとの相性よくないよね。なんでだろ」というTogetterを見たら、偽史を信用して日戦争加害を否認する人物が発端だった - 法華狼の日記 最近に上記エントリで批判したtadataru‏氏が、また不思議なツイートをしていた。 発端のツイートでは条件を明記していないが、甘粕事件を指摘したmikemaneki氏に対しては戦後日という条件を後づけしている。 戦後の松サリン事件を指摘する複数のツイートに対しては、「暴走」という最初の論点からすりかえて応じている。 なるほど、“テロにまつわる冤罪被害者もテロの被害者だから「テロを防ぐための法整備もなおさら必要」”という理屈だけならば、妥当性はともかく形式的になりたたなくもない。 もちろん、その理屈は「暴走した例

    tadataru氏は自分の無知さを相手が認めなければ話を聞く気にならないらしい - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2017/05/17
    「〇〇をくさしたい、嘲笑いたい」ありきになるとこうなってしまう。「国や政府のやることなすことなんでも反対!」ってのと同じメンタリティなんだけど当人は気づかないのかな。
  • こんな「サヨク」ってどこにいるの? - 法華狼の日記

    倉山満ブログで、興味深いチェックリストが公開されている。国士舘大学で非常勤講師をつとめている憲政史研究者による、「サヨク度チェック」とのことだが。 http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=642 周りの人々、特に思想家を気取る人たちの底の浅さを確認するのにお使いください。 ( )の内容まで踏み込んでいたら極左です。 こういうのって、チェック項目を考える側の程度もチェックされることを自覚してるのだろうか。 それでも一応、左派に位置するだろう人間として答えてみた。 一、 天皇・皇室キライ。なんであいつらいるの? 「あいつら」という表現から、制度ではなく人間を指していると解釈して、これは×。制度の妥当性と、それにかかわっている人間の好悪は別問題。ちなみに天皇制が反人権的という思想から、皇室の個々人への好感をもって制度からの解放を主

    こんな「サヨク」ってどこにいるの? - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2012/12/09
    おつむの弱い人が冷戦時代の古びた、しかしわかりやすい構造を懐かしむのは自然な流れ。ただ、そういう人が「憲政史研究者」を自称しているのはなかなか個性的。
  • 東京電力が撤退を検討していたとの報道があるのだが - 法華狼の日記

    時事通信社が伝えているが、各新聞社は記事購入していないらしく*1、論調を見比べることができない。 http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454&g=adkikaku01 東京電力〈9501〉福島第1原発事故直後、東電が同原発から全面撤退しようとしたと疑われている問題で、同社が社で具体的に撤退の準備を進めていたことが、テレビ会議映像から分かった。2号機が炉心溶融(メルトダウン)する「1時間ほど前に退避する」、バスで運べる人数は「目いっぱい乗ったとしても半分くらい」などといった発言があったが、首相官邸には伝えられなかったとみられる。 テレビ会議映像によると、昨年3月14日午後、圧力が高まっていた2号機原子炉の爆発を防ぐために格納容器の蒸気を外部に放出させる「ベント」がうまくいかず、社では危機感が募っていた。武藤栄副社長(当時

    東京電力が撤退を検討していたとの報道があるのだが - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2012/08/22
    『「全面」という単語は使用されていないが、引用されているやりとりを読む限り、必要な人員を残した撤退とは解釈しにくい。本当に全面撤退する意図がなかったとしても、緊迫した状況では「誤解」を生んで当然と思』
  • 橋下徹大阪市長がMBS記者へ逆質問したことの雑感 - 法華狼の日記

    少し前に、下記のスポーツニッポン記事が話題になっていた。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/08/kiji/K20120508003207990.html 大阪市の橋下徹市長は8日、記者団のぶら下がり取材で、大阪府が施行した君が代起立条例に関し起立斉唱の職務命令を出したのは誰かを問う“逆質問”を繰り返した。「ここは議会とは違う。(記者も)僕の質問に答えるべきだ。答えなければ質問には答えない」と迫り、応じなければ取材拒否する考えを示した。 市長は、卒業式の君が代斉唱の際に教職員の口元を見て実際に歌っているかを確認していた校長に関する質問でヒートアップ。質問した記者に「答えられないならここに来るな。勉強してから来い」と、興奮を抑えられない様子で約30分間まくしたてた。 職務命令は府教委が出していた。 逆質問を発したのが毎日関係のMBS

    橋下徹大阪市長がMBS記者へ逆質問したことの雑感 - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2012/05/27
    「ていねいな反論ではなく逆質問を選び、MBS記者が誤っていると印象づけた手法は、TV文化人として名前を売ってきた橋下市長らしい態度」
  • 世話になっている知人の友人の息子の悩み - 法華狼の日記

    その息子は、かつてそこそこの大企業につとめていたものの、心を壊して実家に戻ったという*1。 そのまま親の収入で生活し、携帯ゲームで時間をつぶして、一ヶ月で数万円も携帯代に消費してしまっていたという。きちんと心療内科へ通うべきではないのかとか、ずっと家にいるならパソコンでインターネットすれば良いのではとか、役に立たない一般論をいうしかなかった。 しかし家族から生活の苦しさを訴えられたりして、とあるコンビニで深夜勤務をすることになったそうだ。1日11時間労働で、収入はいいというが、この時点で何かおかしい。 だが給料日が近づいたころ、息子の疲労を懸念して親が労災病院へ連れて行ったところ、心の治療が必要と診断されたという。だが、つとめている店長に伝えたところ、「あなたの息子と契約しているのだから、親が入ってくるべきではない」とつっぱねられたそうな。 そして息子は行方不明になった。調べてみると家に帰

    世話になっている知人の友人の息子の悩み - 法華狼の日記
  • 「民主党政権下で教科書が大変なことになっている!」と安倍晋三元首相がZAKZAKで限界突破 - 法華狼の日記

    タイトルの時点で出オチ感がひどいので、とりあえず歴史教科書の内容は安倍政権時から大きく変化はしていないことだけ書いておけば良いかな? 【安倍晋三の突破する政治】民主党政権下で教科書が大変なことになっている! - 政治・社会 - ZAKZAK 民主党の鳩山由紀夫元首相、菅直人前首相の資金管理団体が、日人拉致事件の容疑者親族が関係する政治団体に多額の政治献金をしていたことが発覚しているが、こうした同党の姿勢が教科書検定に影響しているとすれば看過できない。 なお、民主党との関連を指摘する根拠は、上記の仮定だけ。薄弱にもほどがある。 日政府の正式見解は「政府が発見した資料には、軍や官憲による、いわゆる強制連行を直接示す記述は見当たらない」というもので、私も首相時代に国会答弁した。中学校の教科書からは、いわゆる「従軍慰安婦」という記述は姿を消したが、今年、高校の教科書で「多数の女性を、日軍兵士

    「民主党政権下で教科書が大変なことになっている!」と安倍晋三元首相がZAKZAKで限界突破 - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2012/05/11
    無能な働き者ががんばっちゃったおかげで中学体育が大変なことになっている!
  • ウナギが食べられなくなるのは、きっとそういう態度のせいだよ! - 法華狼の日記

    「ALLABOUT」のウナギ稚魚不漁記事で、とんでもない記述がオチになっていることを知った。 http://allabout.co.jp/gm/gc/293126/ 記事が説明している内容そのものは、そう間違っているという感じではない。日の乱獲には言及していないが、海外で規制が進んでいることを説明している。ここまでは「ビジネススキル・仕事術」の「世界のニュース・トレンド」カテゴリらしい記事の体裁を保っている。 問題は最後のページだ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/293126/3/ 個人的な話になりますが、私もウナギが大好きでして、ウナギが卓から消えたら大変残念に思ってしまいます。しかし今回の禁輸の根底にあるのは、地球上のウナギが減少しているという事実であり、それはどうしようもありません。このまま獲り続けても、結局は絶滅してしまうだけでしょう。 この現状認識で

    ウナギが食べられなくなるのは、きっとそういう態度のせいだよ! - 法華狼の日記
  • 死刑廃止論をフルボッコに論破するというコピペは誰の味方なのか - 法華狼の日記

    相手を「論破」できるというコピペをまとめたブログに、死刑廃止論者を論破対象に選んだものがあった。 相手をフルボッコに論破するコピペを貼っていけ BIPブログ しかし一読して疑問点だらけと思った。コメント欄でも複数の批判がよせられ、「論破」ではないと指摘されている。 しかし同じコピペは下記まとめブログ等でも紹介されており、かなり広範に流布されているらしい。 http://hyukkyyyy.blog61.fc2.com/blog-entry-1588.html それでは私も各項目ごとに批判することにしよう。 ■冤罪の可能性がある すべての刑罰に冤罪はあるので死刑に限って反対する理由にならない。 さらに現行犯も死刑にできなくなる矛盾。 他の刑罰がくわえられた冤罪被害者には補償できる可能性が残されるが、死刑執行された冤罪被害者は補償できる可能性は皆無といっていい。 また、現行犯で不要になるのは、

    死刑廃止論をフルボッコに論破するというコピペは誰の味方なのか - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2011/12/09
    この手のコピペの「自分は頭がいいと思っているバカ」臭は見てるだけで自分にダメージが / 「死刑廃止論者=犯罪者の味方」って叫べるのはピュアでいいなあと思うことはある。俺もピュアだったあの頃に戻りたい(棒読
  • 「在日」が「帰化」しない理由が一目でわかるイラスト - 法華狼の日記

    http://twitpic.com/7cf631 まったく、こういうイラストを拡散することの効果すら想像できないのだろうか。 帰化してもこういう扱いをされることが予想できるのだから、帰化しないことを安易に非難できるわけがない。

    「在日」が「帰化」しない理由が一目でわかるイラスト - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2011/11/11
    ボクちゃんも「普通の日本人としての振るまい」を決める立場になってみたいでちゅねー
  • 『サザエさん』の「韓流サブリミナル」は、そう思い込む側の問題 - 法華狼の日記

    何度となく最近に主張されている『サザエさん』の描写は、批判されるべきものとは全く思えない。宣伝というには描写が弱いし、作品の価値を損ねているとも考えにくい。 http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51969707.html 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:13:51.82 id:y9cx347K0 さっきの放送で、花沢部屋のポスターにDBSKって書いてあるアイドル5人組のポスターがあった。 あれ韓国アイドルの東方神起(DongBangShinKi)の事なんだけど・・・。 誰かキャプ頼む。 2:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:39:27.29id:Y08UamXc0 花澤なら仕方ない 8:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 19:40:30.00

    『サザエさん』の「韓流サブリミナル」は、そう思い込む側の問題 - 法華狼の日記
  • 尖閣諸島衝突事件の映像を漏洩した元海上保安官が、ボンクラなブロガーになっていた - 法華狼の日記

    様々な読むべきエントリを紹介する*1というライブドアのサイト「BLOGOS」に、問題の元海上保安官ブログが掲載されている。 反日と言論の自由 現在、反日国家の中国韓国北朝鮮には言論の自由がないという共通点がある。 韓国については、異論のある方もおられるかもしれないが、こと日に関しては言論の自由はないと言っても間違いではないと私は思う。 とにかく何が何でも日が悪いというイメージを植え付けるために、教育、報道、政治、スポーツ等の場で歴史の捏造等あらゆる手段で日を貶めるための行為を行っている。 そして、日のアニメを放映する際には、日語の表記を自国語に変え、登場人物は全て自国名、そのためクレヨンしんちゃん、ドラえもん、マジンガーZ等は韓国のアニメであると信じている子供が多い。(著作権の問題等で制限をすることができると思うのだが) いつ情報だ。 たしかに日文化の輸入が禁じられていた時

    尖閣諸島衝突事件の映像を漏洩した元海上保安官が、ボンクラなブロガーになっていた - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2011/07/19
    まあ、カネ稼いでメシ食わなきゃいけないからねえ / そういえば、中田宏さんはいつ尖閣諸島に住むのだろう http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110108/stt11010823200163-n1.htm
  • 記憶の概念 - 法華狼の日記

    大前提として、麻生太郎内閣は衆議院選挙で自民党が勝利したとかいった、選挙による支持で誕生したわけではない。 約一年ごとに首相が交代していくという混乱を続け、自民党自体がじりじりと支持率を下げた末、ほとんど敗戦処理として登板したにすぎなかったと記憶している。インターネットではうまく支持を集めているかのように装えていたものの、特に選挙で強いともいわれていなかったはず。 つまり、麻生内閣時の出来事で政権交代が起きたという主張は、擁護しているつもりであっても、麻生元首相個人へ実際以上の責任を負わせてしまっていると思うよ。 恥の概念 - 今日も得る物なしZ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/plc11060616150015-n1.htm はてなブックマーク - 枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」 - MSN産経ニュース ほんの数年前に

    記憶の概念 - 法華狼の日記
    chanbara
    chanbara 2011/06/09
    「認識自体がどうかという気分も持つし、教科書のくだりを読んでも質問にかこつけた自己主張という感が強い」