タグ

ブックマーク / www.commerce-design.net (6)

  • ネットショップのための、増税対応まとめ。トラブルを防ぐ「対応チェックリスト」も作りました。 | コマースデザイン

    「商品品目ごとの税率の把握」だけであればそこまで難しい問題ではありませんが、無形サービスの税率も抑えておきましょう。 例)送料にかかる税率は10% 顧客対応方法の確認 増税に際し、混乱するのは、お客さんも同じ。商品購入時の不明点について、質問が来ることも想定されます。 「クーポンの処理はどうなる?」「10%と8%の両方を買った場合の計算方法は?」「領収書の記載方法は?」なども含めると、把握すべきことが複雑になります。 スムーズな対応ができるように、想定される質問やトラブルへの対応などについては、あらかじめ社内でよく検討しておく必要がありますね。 こちらも全員がすぐに必要情報を参照できるように、簡単なマニュアルを取りまとめておきましょう。 サイトの税率変更タイミングの把握 自店舗の増税切り替えのタイミングについて、社内共有を万全にしておきましょう。 おさらいの部分でも触れたように、新税率が適

    ネットショップのための、増税対応まとめ。トラブルを防ぐ「対応チェックリスト」も作りました。 | コマースデザイン
    charun
    charun 2019/08/27
    消費税・軽減税率について
  • 値上げすべき? 迷っているうちに赤字かも。使える「利益管理」方法を紹介 | コマースデザイン

    送料や仕入れ原価、モール手数料など、ネットショップでものを販売するために必要な経費は、どんどん値上がりしていますよね。 当社コンサルティングのクライアントさんからも、「値上げ」にまつわる相談はとても増えています。 経費が上がれば、当然利益が減りますから、こうした経費の変動に合わせて価格も見直しが必要です。 価格の見直しをせず、うっかり放置していると、気がついた時にはほとんど利益がなくなっていたり、赤字になっていたりするんです。 利益管理をないがしろにしたことで、店をたたまざるをえなくなったネットショップの話も、度々耳にしますよね。 「利益管理をしっかりしないと…」と思いつつも、つい税理士任せきりになっていたり、正しいやり方が分からなくてアバウトになりがち。 そこで、おすすめしたい利益管理方法が、「単品管理」をすること。 単品管理はシンプルに利益をキャッチでき、赤字を招く売り方にいち早く気が

    値上げすべき? 迷っているうちに赤字かも。使える「利益管理」方法を紹介 | コマースデザイン
  • 「競争が激しいからこそ出来る施策」とは

    こんにちは、坂です。 実は先日、講演をしました。 アクセス解析の専門家が集まる業界団体(アクセス解析イニシアチブ)が主催のセミナーで、webの専門家や通販会社の方など200人ほどいらっしゃいました。お越し頂きました皆様、ありがとうございました。 他の講師の皆さんが一流の方ばかりの中、若干浮き気味の私は試行錯誤の末・・笑いを取ることを目標としました。 ネットショップの差別化戦略について講演しました 強豪とがっぷり四つに組まない差別化戦略ですw おかげさまで、全体を通してまずまずの笑いが取れました。 主催者の方いわく、内容もかなりご満足頂けたようです。良かった・・ テーマとしては「自店舗の特徴に合わせたEC運営スタイルとは」「店舗タイプ別の、今日から始められるカンタンで効果的な施策」「激しい競争の中で今後どう伸ばしていくか」「安売りナシ・広告少なめで売上20倍事例と、その転機になった考え方」

    「競争が激しいからこそ出来る施策」とは
    charun
    charun 2019/06/16
    モールも自社ecも競争はあるよね的な
  • ウチのページのパクリじゃん!ネットショップの画像・文章が盗作されたときの対処法 | コマースデザイン

    自分の作った画像や文章が、別の誰かに真似されているのを見つけた経験はありますか? 1枚の商品画像・1つのキャッチコピーであっても、時間をかけてゼロから作ったものがパクられるのは、良い思いがしないですよね。当に悲しいし、だんだんと憤慨が湧いてくるものだと思います。 とはいえ、事を大きくして面倒を抱えたくない気持ちもあり、泣き寝入りしている・・・という方も多いのではないでしょうか? そこで、このブログでは、ネットショップ店長さんが盗作トラブル(著作権侵害問題)に直面した際の「対応策」をまとめました。 簡単にできるものから順番にご紹介します。 これが正解というものではありませんが、自店が取るべき対応を考える際の、参考にしていただけますように・・! なお、画像や文章を盗作されたときの対応ついて、チェックリストをご用意しました。 まずダウンロードして、ご覧になりながら、記事文を読み進めて下さい。

    ウチのページのパクリじゃん!ネットショップの画像・文章が盗作されたときの対処法 | コマースデザイン
  • 2018年のEC業界を振り返る&人気記事17本まとめ

    はじめに ECが変わった 今年は、「3年前の予測が現実化した」年だと感じます。 私、3年近く前に、こういう「EC業界の予測記事」を書きました。かなりバズりました。 こんにちは、坂です。 ネットショップ業界では、Amazon(などの大手)が勢力を 伸ばしてくる中、不安になっている人も多いのではないかと思います。私も色々思うところがあります。小規模ECの今後について考えてみたので、以下、私見をつらつら書いてみます。 Amazonとの向き合い方 Amazon怖い。 FBAとかではなくて、競合としてのAmazonとどう向き合うかという話です。 具体策というよりは「考え方」ですね。 思考停止しない 多くのネットショップ事業者は、「Amazonには資力で勝てない」「早さで勝てない」と言います。でも、一般のお客さんに話を聞くと、Amazonの好きなところとして「使い勝手が良い」「ストレスがない」「サ

    2018年のEC業界を振り返る&人気記事17本まとめ
  • 保存版!楽天「商品画像登録ガイドライン」 制作時のQ&A 24事例まとめ | コマースデザイン

    楽天出店者の皆さん、商品画像登録ガイドラインの対応は進んでいますか?「2019年2月末が〆切」ですから、年末年始やバレンタイン商戦を考慮すると、余り時間がないですよね。(商品画像ガイドラインって何だっけという方はこちら) 。 しかし、店舗の皆さんのお話を伺っていると、「自分の商材の場合は」どうなのかで悩んで、手が止まってしまう様子。そこで今回は、自分の商材はこうするといいんだな、が分かる「Q&A」と「事例集」をご用意しました! 例えば・・ 文字が小さくなってしまう・・どうすれば? セット商品の見せ方はどうする? カラバリやデザイン違いはどこまで合成OK? 化粧品やアパレルのモデル写真は? 画像加工はどこまでやっていいの? 人物を合成してもいいの? 店長やスタッフの顔を入れたいんだけど大丈夫? 「白背景だと見えなくなる商品」は? 福袋の場合は? 無形サービスの場合は? などなど、全24種類の

    保存版!楽天「商品画像登録ガイドライン」 制作時のQ&A 24事例まとめ | コマースデザイン
  • 1