chat_le_fouのブックマーク (266)

  • オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠

    私のライフワークのひとつは、オタクの社会適応について考えることでした。今でも「キモオタ」といった言葉が残っているとおり、かつてオタクは、社会不適応の象徴のように語られていました。 実際問題として、世間のほとんどの人が関心を寄せない子ども向けアニメやら特殊機械やらに時間・お金・アテンションなどを集中させれば集中させるほど、そのオタクは世間からズレていってしまいます。もともと性格的に世間からズレている人が、世間をまったく顧みず、あらゆるリソースを自分の趣味領域になげうてば、社会不適応者のような姿になったり、コミュニケーションの技能がぜんぜん身につかないまま年を取っていくことはあり得たでしょう。たとえそうすることで、どうにか生きていけたのだとしても。 ところで、オタクっていつまでも続けていられるものなのでしょうか。 思春期にアニメにハマった・徹夜でオンラインゲームを遊びぬいた・夏と冬には頑張って

    オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2021/01/30
    えっかぐや様… あんなに年寄りの胃袋に優しいラブコメが?!!無理ですと?!! // とらドラは胃袋に優しくないラブコメ。青ブタは中間くらい。
  • 「歴史の歪みをめちゃくちゃ感じています」渋谷系の現場にいた人の話

    磁石子爵 @GM_Magnet 渋谷系は当に試行錯誤の時代で、いろいろあったうえでやっぱりはっぴいえんど最高じゃないの?ってなってたから。その時には渋谷系的な価値観は終わっていた。少なくとも現場では。 2021-01-27 14:37:44

    「歴史の歪みをめちゃくちゃ感じています」渋谷系の現場にいた人の話
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2021/01/30
    意見の相違も含めて勉強になる。
  • もっと正しい存在に生まれ育ちたかった

    高校生の頃、女子主導のいじめを受けた。 どこへ行っても何をしてもキモイキモイと蔑まれて、 「女子をキモがらせる奴を懲らしめる」名目で男子は暴力を振るってきた。 いじめ行為自体は女子からも男子からもあったけど、 正直こちらが反撃しても名分が立つ男子のストレートな暴力よりも 反撃することが許されない女子からの嫌がらせの方が辛かったし、 何より苦痛だったのは「女子から男子に」だったことでいじめが正当化されることだった。 実際先生に被害を訴えても、せいぜい男子の暴力行為や暴言が処罰された程度で 女子の仕掛けた暴言や中傷はほとんどお咎めなし。 こちらがより深く傷つけられたのはむしろ女子からの流言飛語や言葉の暴力だったのに。 ひどく傷ついたけど、そのころは「女子を不快にさせるなら良くないよな」と無理やり自分を納得させるしかなかった。 元々女子と話すことなんてなかったけど、極力女子から距離を置くようにな

    もっと正しい存在に生まれ育ちたかった
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2021/01/15
    悪いのは当事者なのできっちり恨んでおくべき / 「リベラルが諸悪の根源」的方向に目覚めちゃうのってこういう経緯なのか、というので興味深かった / いじめに道徳的非難を用いるヒトの習性が気になってる。
  • ジョブズが子供の「iPad使用」に慎重だったワケ

    極めてテクノロジーに精通している人ほど、その魅力が度を過ぎていることを認識し、制限した方がいいと考えているようだ。ジャスティン・ローゼンスタインという30代のアメリカ人は、自分のフェイスブックの利用時間を制限することに決め、スナップチャットのほうはすっぱりやめた。 依存性ではヘロインに匹敵するからと言って。スマホの使用にブレーキをかけるために、来は保護者が子供のスマホ使用を制限するためのアプリまでインストールした。 ローゼンスタインの行為が興味深いのは、彼こそがフェイスブックの「いいね」機能を開発した人物だからだ。つまり、「立てた親指」の立役者は、自分の創造物が度を過ぎて魅力的だと感じているのだ。あるインタビューでは、後悔したようにこう発言している。 「製品を開発するときに最善を尽くすのは当然のこと。それが思ってもみないような悪影響を与える──それに気づいたのは後になってからだ」 子供た

    ジョブズが子供の「iPad使用」に慎重だったワケ
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/12/27
    自分を省みても、インターネットは中学生くらいまで待っても良いのだろうとは思う。某ゲーム条例みたいにそれ以上からも取り上げるのはやりすぎ。
  • ぼくは一時期、というか5年間、シングルマザーを助けてきた

    正確にはもとから友達で、言い分を聞いてきて、シングルマザーになったことに非はないと判断した そうして毎月の生活費養育費として15万円出してきた そいつのためではなく0才からこの地球を歩んでいく子どものためだ ぼくには子がいるのでたとえ純粋な友達であっても裏切りじみている 隠してる時点で裏切りである…… ただし支援スタートにあたってひとつだけ条件を付けた 「男ができたら必ず言ってくれ。そいつが出すべき金だと思うし、自分が男の立場なら他の男から金をもらってるなんて耐え難いから。すぐにとは言わない。付き合っていけると思ったときに言ってくれ。そしたらこちらは支援を止めて姿を消す」 支援スタートして1年経たずに男ができていた 5年経って発覚した ひどくないか ぼくの支援金で楽しく男と過ごしてたと思うと当に嫌な気持ちになった 無償でくれてやった新車の軽自動車を売り払い、ボクシーに乗り換えた時点でク

    ぼくは一時期、というか5年間、シングルマザーを助けてきた
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/12/18
    老後貯蓄ひとり2000万時代に900万はでかい。おかねもちか。 // 子供に支援したのに、男を作った母親に腹を立てている心理よくわからない。やはり母親からの見返りが欲しかったのでは。
  • 死のカメ、不死のウサギ - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)

    死については、専用の図書館が出来るほどすでに多くのことが語られているが、結局のところ、わたしたちは死について、とりわけ自らの死についてすっきり腑に落ちることはないであろう。むしろどれだけ思索し、研究し、あるいは表現しても依然として死は不可解なものであり続けるからこそ、これまでもこれからも、千言万語が費やされてゆくのだと云うべきか。 そんなわけで、この一文の目的もささやかなものである。とても死についての言説史に小石の一つでも積み上げよう、などという大それたものではない。ただ、死の「わけのわからなさ」について――それは昔の人にとってもやはり「わけのわからない」ものであったから――彼らの戸惑い、混乱、不条理にたいする諦念、そうした態度の痕跡を共感をもって眺めてみたい。それが今回のテーマである。 勇気凛々アーノルド・ベックリーン * さてこのようなことを考えるきっかけとなったのは、エリアーデの「死

    死のカメ、不死のウサギ - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/12/02
    よくわからないけどすきだったマ。
  • 【#シンこれフェミ 1】坂爪さんのコーディネートによる青識さんとの討論会をなぜやるのかについて(フェミニズム研究者向け) - ポストフェミニズムに関するブログ

    坂爪さんのコーディネートで、青識さんと討論会をします。 高橋が出ていく理由 1、坂爪に良い意味で煽られたため:坂爪さんの今回の新刊『「許せない」がやめられない』(2020)に煽られたところが一番大きいです(笑)。 坂爪さんは、今回さらに新しい一歩を踏み出しておられまして、同書では「女が許せない」「男が許せない」「LGBTが許せない」という立場をとる人々によってどのような議論がなされているのかをまとめて下さっています。 で、これらの人々を「ジェンダー依存」に陥っている人々と呼んだうえで、坂爪さんは次のように述べている。 ジェンダー依存の人に寄り添っていく自助グループや支援団体の立ち上げは、これからのフェミニズムや男性学、クィア・スタディーズに課せられた使命ではないだろうか。 ミソジニストに届く言葉を生み出せなかった男性学、ツイフェミの跋扈を防げなかったフェミニズム、ターフたたきや当事者の

    【#シンこれフェミ 1】坂爪さんのコーディネートによる青識さんとの討論会をなぜやるのかについて(フェミニズム研究者向け) - ポストフェミニズムに関するブログ
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/11/26
    「フェミニズム」をみていて、このへんのいわくがたさ突っ込んでくださる先生にたどり着くのが門外漢にはむつかしい… ご本読みます
  • おっさんはおっさんが大嫌いだし弱い男はもっと嫌い

    我輩は弱者男性である。 高卒、特技なし、彼女なし、金もなし。その上ブサイク。昔は女が憎くてたまらず(それなのに優しくされたくてたまらず)ネットで女叩きをしていた。すまん。でも35歳を過ぎた頃から、憎しみが薄れたというか、女を憎むことにさえエネルギーを注げなくなった。「こんな思いをするなら草や花に生まれたかった」と言ったオタクがいたが、今の自分は草花状態。自分で望んで枯れることもできず、ただ毎日を生きている。 支え合う女もいないが、別に支え合うのは女でなくてもいいと、最近になってようやく気づいた。でも強者男性は弱者男性に興味がない。いや、興味がないフリして嫌悪している。 自分は女にも男にもいじめられたことがあるが、どちらも違ったキツさがあった。女はメンタル専門の殺し屋だが、肉体的には弱いので、ある意味安心感がある。中学時代のウシジマくんが敵の集団に対峙した時、カッターを持って「最初のひとりは

    おっさんはおっさんが大嫌いだし弱い男はもっと嫌い
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/11/09
    自分の欲望のコアに近い領域や、それを取り巻いて見えにくくする自分自身の屈託とか嫌悪感をここまで言語化できる方なら、鬱屈した現状からの脱却はそんなに遠くないのでは、という気もする。
  • ジェンダー論が男性を救わない理由 - 道徳的動物日記

    Lonely at the Top: The High Cost of Men's Success 作者: Thomas Joiner Ph.D. 出版社/メーカー: St. Martin's Press 発売日: 2011/10/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 思うところあって、トマス・ジョイナーの『Lonely at the Top: The High Cost of Men's Success(てっぺんで一人ぼっち:男性の成功の高い代償)』を数年ぶりに読み返している。 2017年に、このの内容を紹介する記事を書いた*1。そのしばらく後には、社会学者の平山亮による「男性が自殺するのは支配欲が原因」発言を批判した*2。そして2019年には「有害な男らしさ」概念がフェミニズムやジェンダー論の文脈で流行するようになり、「有害な男らしさ」概念についての批判記事を

    ジェンダー論が男性を救わない理由 - 道徳的動物日記
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/11/09
    ブランクスレート仮説。しんかいさんが反ポストモダンでウォーするやつだ // 性差を「純粋な」社会構築物と見做すジェンダー論は現実に即さない、というお話なんだけど文章が読めてない人がいっぱいいそう
  • ラブタイツの話をする前にアツギという会社について知っておきませう - 頭の上にミカンをのせる

    ※いちいち書かないとわからないブックマーカーさんが多いみたいなので先頭に注記しますと、別にアツギを擁護してませんし担当者を批判するなとも書いてません。批判したいなら止めはしないのでどうぞ自分でブログ書いて自分の言葉でやってください。 この件、男性と女性でアツギの認知度が全然違うと思う。その結果、おそらく男性側はこの企業が女性にとってどれだけメジャーな存在であるかを理解せずに発言する人が多くなり噛み合わない議論になるだろう。 じゃけん。まずアツギについてちゃんと理解してから議論に参加しましょうね アツギは創立から70年を超える老舗であり「インナー」の大手です。 タイツオンリーではないですが、レッグウェア全体の売り上げランキングでは業界4番~5番手です。 「スーパーソックス」などの下メイン、特に「男性向け下」の比重が高い岡を除き、女性向けインナー主体の各社は売上高が2倍の範囲に収まるレベ

    ラブタイツの話をする前にアツギという会社について知っておきませう - 頭の上にミカンをのせる
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/11/05
    おおむね納得した // 西沢五㍉先生と昆布わかめ先生(最初に消された2枚、両名とも女性)、押し付けでもなんでもなくマジで自分が好きなシチュエーションを描いたっぽく思われるので、人々の反応を見て悲しい顔になる
  • 無職中年男が若くてきれいな女性に失望した話

    〈約3300文字/約6.6分で読了〉 非モテの中年男が若くてきれいな女性から唖然とする言葉をかけられたという話です。ヤラせてくれなかった、という話ではありません。 私の状況 私は中年の独身男である。女性にはまるで縁がない。数年前にうつ病を患い、無職となった。 精神疾患を持つ人に共通する悩みだと思うが、誰かに苦しみや悩みを聞いてもらいたくても、聞いてくれるような人はなかなかいない。 レンタル彼女を利用した レンタル彼女とは そこで私はレンタル彼女を利用することにした。お金を払って、若くてきれいな女性と一緒に事などをしながら話を聞いてもらう。おさわりは一切ない。そういう人たちは会話がうまそうだし、私もうれしいし、普段縁のない層の人と話すことで客観的な視点が得られそうだと思った。 みゆ(仮名)さんと出会った 利用してみたところ、顔はきれいなのに無愛想だったり全然喋らない人がわりといた。かなりき

    無職中年男が若くてきれいな女性に失望した話
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/10/22
    つらくなって書いたこと消した
  • 同人誌作ってたおばさんのとある反省文

    趣味でつながってる仲間に年齢差はない、みたいなこというの、ほんとやめてほしい。 それを信じていたせいで、ずっとイタイおばはんになってるのに気付かなかった。 私はアラフィフ、ハッキリ書くと54歳で、もう紛れもないババア。 30代40代のコが卑下してババアとかいうのとは違う、正真正銘、タテヨコ斜め前後左右どこから見ても完全なババアなんだけど、ちょっと前まで、20代30代の趣味を同じくする若い女の子達といっしょにごはんとかべたりしてた。自分から誘うこともあったし、グループLINEとかで参加を呼びかけてる飲み会とかイベント後の打ち上げに参加することもあった。 参加の方はまだしも、自分から若いコ誘うなんてイタイよねって今ならわかる。 でも去年くらいまで気付かなかったんだよね…。 趣味は、少年漫画二次創作ジャンプ系の漫画やアニメの二次小説とか漫画とかを書いて、pixivに投稿したりコミケとか赤ブ

    同人誌作ってたおばさんのとある反省文
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/10/07
    そんなにふかくなやまなくてもとおもいました
  • SNSは行き場を失った「怒り」の最終処分場。

    先月、「読み手を怒らせて、ビューを稼ごうとするコンテンツには気を付けよう」といったご主旨の記事をbooks&appsで読みました。 「読み手を怒らせて、ビューを稼ごうとするコンテンツ」には、気をつけなくちゃ。 「ちょっと立ち止まる」って来物凄く大事だと思うんですよね。 怒っちゃいけないとは言わないけれど、せめてちょっとだけ確かめてみませんか、操られてないか考えてみませんか、と。ただそれだけで防ぐことが出来た不幸な事件って、実際のところ山のようにあると思うんですよ。 だから我々は、「怒り」という感情のトリガーを他人に明け渡してしまうべきではない。 「煽られる」ことに慣れっこになるべきではない、憤るにしても、自分の意志で、きちんとした情報で、主体的に憤らなくてはならない。 怒りという感情のトリガーは自分のものであるべきで、アジテーターに簡単に煽られ、他人の意のままに怒りを表出するのは違うんじ

    SNSは行き場を失った「怒り」の最終処分場。
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/08/07
    弱きに対して怒る(弱い相手にしか怒れない)ひとの行為がモラハラになるのでは。
  • 「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが課題です。 ですから何よりもまず、私たちは「バイオディーゼル燃料」を安定して生産できなければなりませんでした。 そこで、前回も少し触れましたが、ヤトロファの種を現地の人に提供しました。 今利用している農地にヤトロファを植えてもらうことはできませんが、今ある畑の脇に「柵」としてヤトロファを植えてもらい、収穫したヤトロファは私たちが買い取り、加工して燃料とします。 「組合」と言う形態をとりながら、1万人の農民たちに協力してもらい、なんとか私たちはモザンビークでバイオディーゼル燃料の原料となるヤトロファを栽培し、燃料を作り出すことはできるようになりました。 ですが、もちろんそれだけで

    「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/07/24
    呪術だ
  • アスペルガーの夫を支え続けた結果 | 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba

    大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 夫はアスペルガー症候群です。 注)すべてのアスペルガー症候群の方が、逮捕されるような ことをするわけではありません。誤解のないようお願いします。 アスペルガーのため、厚生労働省の仕事をつづけられません でした。その後も転職を短期間で繰り返しました。 私が自民党から衆議院選挙に出た理由のうちの一つは 「アスペルガーの夫でも、政策秘書なら、厚労省勤務経験を生かして やっていけるかも」 という思いからでしたが、0歳児抱えてぼろぼろのどぶ板の 末、議席を得たのに、夫は秘書の仕事をやる約束を破りました。 自民党は家族親族総出で、政党に奉仕しないといけないけど アスペルガーの夫にはつとまらなかったので

    アスペルガーの夫を支え続けた結果 | 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/07/24
    この方にはこの方の志があったのだろうけれど、夫の為と言いつつアスペルガーには難しいことを延々要求しているので読んでてきつい。不幸としか。 // 独善性というか、メサコンに食い潰された夫婦、みたいな気配。
  • 「挺対協の償なえない大罪」 元慰安婦に韓国人より愛された日本人が語る“悲劇の真相” | 文春オンライン

    挺対協(現・「日軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」)の不実について告発した元慰安婦李容洙(イ・ヨンス)氏の記者会見によって韓国社会は大揺れに揺れている。 はたして挺対協とはいかなる組織なのか。彼女らの実態をよく知る日人がいる。その女性の名前は臼杵敬子氏という。ライターとして女性問題に関心を深く持っていた臼杵氏は、半生を韓国太平洋戦争犠牲者遺族会を支援するための活動に費やした。90年代から議論が始まった日韓歴史問題を、最も間近で見つめてきた日人の一人であるともいえよう。 連載では臼杵氏から見た、なぜ慰安婦問題が歪んでしまったのか、その真実について回想してもらう。そして挺対協とはどのような組織だったのかを、当事者として批評してもらおうと考えている。(連載8回目/#1から読む/前回から読む) ◆◆◆ 「来る必要はない!」支援者を門前払いする元慰安婦 私の韓国語は「じいちゃん、ばあち

    「挺対協の償なえない大罪」 元慰安婦に韓国人より愛された日本人が語る“悲劇の真相” | 文春オンライン
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/07/21
    ちょっと話がずれるのだけれど、公娼制も徴兵制も、労働において選択の自由がなく、人権が保障されない場合に問題があるのかな、などと考える。
  • ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記

    theeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com 以前にも似たようなことを書いているが、改めて。今回は特に長い。 ●まえおき ネットでは「創作物とポリコレ」とか「表現規制とポリコレ」という話題は定期的に盛り上がる。それも、数ヶ月に一度どころか一ヶ月に一度くらいのペースだ。一週間に一度くらいかもしれない。 話題となる創作物は漫画であったり映画であったりゲームであったりするし、表現規制の内容も「公共の場での掲示が撤回させられた」「俳優が役を降ろさせられた」「作者や掲載誌が謝罪文を発表させられた」から「規制という結果にはいたってないが、ある作品に対して政治的・規範的な観点からの批判が行われた」まで様々だろう。 生産性のある議論を気で行う気があるなら、映画の話なのか漫画の話なのか、日の話なのかアメリカの話なのか、権力や圧力を介した実

    ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/07/14
    自分もワンダーウーマン嫌い派 // キャプテンマーベルは本家のワンダーウーマン以上に「束縛からの脱出」概念を今様にやっていたのを評価している。それも古典的っちゃそうなんですが
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい

    人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/07/10
    「お友達」を大量に維持するほどキャパシティが無い(とくにしたくもない)ので、不倫こそ人間の自由、みたいなご意見にはなんだかなぁ感 // 結婚は個人と個人の契約でもある。一方的に反故にするのはどうなのだろう
  • 「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) @gendai_biz

    オタクフェミニズム」がつらい 私は、オタクであり、フェミニストである。少なくとも、自分ではそうだと思っている。そんな私は、とくに2019年の終わり頃から、SNS上で「オタクフェミニズム」という構図が作り出されているように感じ、なかなかしんどい気持ちになっていた。 確かにSNSを見ていると、男性向けオタクコンテンツ全般を嫌悪し、同時に女性の権利を訴えるようなアカウントに出会うことはある。そういうアカウントばかりが目に入ると、フェミニストを自認する人はみなそういうものだと考えてしまうかもしれない。しかし、フェミニストがみなそうであるわけではない。 ジェンダーの観点から問題含みな表現や表象が作られ、とくにそれが公共の場において多くの人の目に触れるものである場合、フェミニストは確かに批判をする。その問題含みな表現が、時にオタクコンテンツと呼ばれるものの中で発生することも実際にある。 しかし、

    「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) @gendai_biz
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/06/28
    「わたしの消費はいい消費」のヒトだ… // リベラル的に正しいオタクエリートをやるのに他のオタクや文化を生贄に捧げるヒト、止めて欲しい
  • 発達障害ツイッタラーrei氏のnoteから読み解く論文を引用して嘘を塗り固める技術

    みなさん。reiというツイッターアカウントをご存知でしょうか? https://twitter.com/rei10830349 ツイッタラーにありがちな生き辛さや発達障害あるあるを140字に納めた秀逸なツイートが話題を呼んでいる方です。 https://note.com/beatangel/n/n32ff4498424e rei氏が先日投稿したこちらのnoteがあまりにも杜撰で酷いにも関わらず、多くの人の共感を呼び瞬く間にシェアされ、チー牛ミームの拡散に一役買ってしまっているこの状況に警鐘を鳴らすべく、彼の文章の基的で根的な誤りを一つずつ指摘したいと思います。 忙しい人向けのポイントまとめ・rei氏は「ストレス」の語を児童虐待や親からの被虐の意味で使っているが、引用論文内では新規状況に対する精神的ストレスの意味で使われており、なおかつ被虐児は実験の対象から除外されている。 ・rei氏は

    発達障害ツイッタラーrei氏のnoteから読み解く論文を引用して嘘を塗り固める技術
    chat_le_fou
    chat_le_fou 2020/06/17
    一個目に引用されてい た論文についてnoteで翻訳&チェリーピッキングにツッコむ記事を書いたものですが、あとから差し替えてたんですか?!! マジで?!!https://note.com/hiroko_yayane/n/n98a67767279c