2014年3月5日のブックマーク (5件)

  • 関西スリラン化計画 -その6- 「セイロンカリー」・・・マニア注目、珠玉のワンプレート。(大正)

    カレー細胞 -The Curry Cell- あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。 HOME / カレー&スパイス・大阪府 / 関西スリラン化計画 -その6- 「セイロンカリー」・・・マニア注目、珠玉のワンプレート。(大正) 関西スリラン化計画 -その6- 「セイロンカリー」・・・マニア注目、珠玉のワンプレート。(大正) 2014-03-05  00:00  by カレー細胞 Comment : 0 Trackback : 0 今、関西のスリランカ料理が熱い。 2011年から2013年にかけて「ロッダグループ」「ラサハラ」「デッカオ」「セイロンカリー」「カラピンチャ」など、スリランカ人経営、日人経営ともに格的な実力派スリランカ料理店が続々オープン。 20

    関西スリラン化計画 -その6- 「セイロンカリー」・・・マニア注目、珠玉のワンプレート。(大正)
    chattori
    chattori 2014/03/05
    今、関西のスリランカ料理が熱い。2011年から2013年にかけて「ロッダグループ」「ラサハラ」「デッカオ」「セイロンカリー」「カラピンチャ」など、スリランカ人経営、日本人経営ともに本格的な実力派スリランカ料理店
  • 食い道をゆく 京都 スパイスチャンバー

    京都 スパイスチャンバー 京都府京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F 京都「スパイスチャンバー」 SPICE CHAMBER カミさんと二人で突撃 2種類とも小盛でお願いしましたが それでもかなりの量でした うむっ 辛いのは「キーマ」だけかと思っていたら 「チキン」も辛いっ! 久しぶりに爽快な汗をかきましたぜ この店のカレー かなりレベルが高いですね 肉、野菜とスパイスの 調和が素晴らしい スパイスの効用なのか 何だか身体がシャキッとした感じ 京都ハシゴツアーの幕開けには 最適なカレー店でございました

    chattori
    chattori 2014/03/05
    京都 スパイスチャンバー京都府京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F月〜土 11:30~15:00火・木 11:30~15:00/18:00~20:00定休:日・祝 via 食い道をゆく http://ift.tt/1dtTCde
  • 「浅草橋 四季の味 ふじ芳のうずら鍋」 | じぶん日記

    鍋をべに行こう!と言われて待ち合わせたのは浅草橋。 かなりな頻度で足を運んでいる浅草橋だけど、待ち合わせた駅の出口が小さい方だったので少し不安になる。 一体どこへ行こうとしているのか。。。。 このお店でべられる「うずら鍋」。 もともとうずらは豊橋の名物だということだけれど、このお店はずっとここ浅草橋でこのお鍋を出しているという。 店内のカレンダーを見たら予約がびっしり。この日もぎりぎり予約が取れたってことでうずら鍋を体験する機会を得ました。 瓶ビールでスタートし、熱燗へと。

    「浅草橋 四季の味 ふじ芳のうずら鍋」 | じぶん日記
    chattori
    chattori 2014/03/05
    via じぶん日記 http://love.exblog.jp
  • 海味@南青山 : 資格ゲッターが行く!

    写真のアップが面倒だったり時間がなかったりでなかなか毎日はアップできませんが、最終的に1日1記事くらいはアップしています(更新は不定期だけど1年に365記事程度アップしています)。 一日ふつかアップが無くても、あきらめずに再訪して頂けたら嬉しいです。 なお、お店に関する正確な情報はべログへのリンクやお店のHP等でご確認ください。 ブログネタ:☆海の幸☆刺身・寿司・海鮮丼・焼き魚など魚貝類料理 に参加中! 今年2回目の海味。 遅い時間からが楽しいこちら、伺ったのは21時半でした。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P 一瞬場が”しんっ”となり、続いて発せれたら大将のセリフは、水揚げ場所の情報から始まるマグロの握りの紹介。 「那智勝浦はえ縄一釣り116kgー」 大間の鮪を使われる事が多いのですが、この日は和歌山のものでした。 奥のお客さん、女子連れで常連さんのような雰

    海味@南青山 : 資格ゲッターが行く!
    chattori
    chattori 2014/03/05
    今年2回目の海味。 遅い時間からが楽しいこちら、伺ったのは21時半でした。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P via 資格ゲッターが行く! http://ift.tt/1mQl2K4
  • 漢(オトコ)の粋:TRATTORIA GANZO (銀座) 路地裏のイタリア - livedoor Blog(ブログ)

    chattori
    chattori 2014/03/05
    銀座コリドー街のはずれにある、雑居ビル内の実力派トラットリア「GANZO」。銀座の人気トラットリア「ヴィノリオ」の高田シェフが独立したお店で、お店の雰囲気は通じるものがあるね。銀座で7皿のコースを5800円のプリ