タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (82)

  • キーボードの空き地にジオラマを作る

    以前から気になっていた「場所」がある。 あそこ無駄に空いてるなー、空き地だなー、と見るたびに思っていたのだ。 小さい土地を無駄なく活用するための狭小住宅というのもあることだし、あれも何かできるんじゃないか。 キーボードのあの隙間、あそこを有効活用する方法ってなんかないものだろうか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:お取り寄せでデニーズ新メニューを開発する > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    キーボードの空き地にジオラマを作る
    chi-maki
    chi-maki 2016/02/16
  • 40年前のガイドブックで博多を食べ歩く

    屋で昭和53年に出版された、博多の美味しいものを出しているお店を紹介したガイドブックを手にいれた。1978年、いまから37年前、約40年前に出版されたガイドブックということになる。 このガイドブックに載っているお店は今もあるのだろうか。もし残っていれば、それは絶対に美味しいお店だ。ということで、古いガイドブック片手に博多をべ歩いてみようと思う。

    40年前のガイドブックで博多を食べ歩く
    chi-maki
    chi-maki 2015/09/18
  • お化けのいっさい出てこない「大人のお化け屋敷」

    夏のアトラクションといえばお化け屋敷だが、あれって結局お化けの格好をした人がおどかしているだけだろう。 大人になるとお化けよりももっと怖いものが出てくるものである。今回はリアルに大人が怖がるお化け屋敷を作ったのでぜひとも震え上がってほしい。 キティちゃんがいる理由はあとで説明します。

    お化けのいっさい出てこない「大人のお化け屋敷」
    chi-maki
    chi-maki 2015/08/19
  • 「すみ切り」を愛でる

    道が曲がっている部分に面している建物は、しばしばその角が切り落とされたようになっている。専門用語ではこれを「すみ切り」という。隅を切るから「すみ切り」だ。 以前からこのすみ切りが気になっていた。いろいろな「すみ切られ方」があって、じっくり見ていくと楽しいのだ。楽しいんです。 で、楽しいなあ、と思いながらとあるエリアのすみ切りを見ていたら、不思議なことに気がついたのでその話をします。

    chi-maki
    chi-maki 2015/07/31
  • スナック感覚で天地創造できる「え~でるすなば」で佐渡ヶ島や能登半島を創造

    「え~でるすなば」は、筐体の中にある砂を、自由に掘ったり積んだりできるようになっている。そして、その砂の高さに応じて、海や山をプロジェクションマッピングで投影してくれる。 砂で自分の思い通りの地形を作ることができる……ということは、つまり、スナック感覚で天地創造できるというわけだ。(※スナック感覚というのは比喩です。飲物をべながらのプレイは禁止されています。あと、このさいついでだからいっておきますけど、この記事はセガからお金を貰っているわけではありません。)

    chi-maki
    chi-maki 2015/07/29
  • オレオの説明書を作りたい

    小さい頃、サンタクロースに欲しいゲームの説明書を前借してもらって眺めながらクリスマスを待っていた。 しかし、大人になってから出会う説明書はどうもときめきが足りない。大人もテンションがあがってしまうような説明書を作りたい、ということで自分の好きなもの・オレオを使って説明書を作ってみることにした。 説明書が好きだ。 3歳で「らんま1/2」を読み、漫画に目覚めたわたしは、母親に漫画を取り上げられた後、何故か洗濯機の説明書を読んでいたらしい。 また、少し大きくなって小学生になった頃、サンタクロースにお願いしてクリスマスプレゼントに頼んだゲームの説明書だけ先にもらって読んでいた。そして説明書を枕の下に入れて毎日眺めながらクリスマスイブが来るのを指折り待った。 こうやって書くと、めちゃめちゃ説明書が好きな人みたいに思ってしまうが、大人になってからはそうでもない。ゲームの説明書といった楽しいものは好きだ

    オレオの説明書を作りたい
    chi-maki
    chi-maki 2015/07/24
  • 法事パンとローカルパン袋集め

    島根県の東部と鳥取県の西部では、法事のときにパンを配る風習がある。一般的には「法事まんじゅう」だが、この地域では「法事パン」だ。多くのパン屋で法事パンを扱ってる。 それならば、お店ごとの法事パンを比較してみよう!……とあちこちのパン屋をまわっていたところで、市街地から離れるとレトロなパン袋の文化が残ってるのを発見した。 そこからパン袋に興味を持ちはじめ、徐々に脱線していく様子をそのままお伝えします。

    chi-maki
    chi-maki 2015/06/22
  • きたなうまい自炊写真~飯がきたないというアート~

    みんな「見ばえは悪いけれどもべるとおいしい自炊」作っちゃったことありませんか。 そんな「きたなうまい自炊」写真を募集したところ、来るわ来るわ、世の中の行き場を失っていた大量のきたなうまいやつが。

    chi-maki
    chi-maki 2015/06/14
  • してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ

    いうまでもなく拾いいは悪だ。そもそもそんなことをしたら危ないし、だからこそ規範としてもいけないことになっている。 だが信頼できる人に安全なものを道に置いてもらえばどうだろう。いってみれば道を卓にするのである。 もうだれも私たちを止められやしない。さあ、時間だ。思う存分拾いいをしてみよう。

    chi-maki
    chi-maki 2015/06/09
  • ドイツの害虫ボードゲームがおかしい

    当サイトでも何度か記事にしている、ドイツなど海外のボードゲーム。どの作品もデザインにセンスがあり、知的な面白さを感じさせるものだ。 私もいくつか持っているが、実際そうだと思う。下手こくと、おしゃれですらある。 そうしたものが多い中、たまに「これをゲームにするのか!」と思わされるものがある。例えばそれは、害虫がテーマのゲーム。いくつか紹介してみたい。

    chi-maki
    chi-maki 2015/06/08
  • 岩波文庫風ブックカバーで賢く見られたい

    少々偏りすぎたが並びまくっているウチの棚。コレをもうちょっと知性漂う感じにするにはどうしたらいいのか……。 だったら賢そうなデザインに変えちゃえばいいんじゃ!? ……ということで、ザ・賢そうである岩波文庫っぽいデザインのブックカバーを作ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ぎょう虫検査セロファン」の新しい使い途 > 個人サイト Web人生

    chi-maki
    chi-maki 2015/06/03
  • スマホを昭和のSF風に描く

    古いSFの挿絵が好きでたまらない。 画集を買っては眺めている。 宇宙、異星人、4次元、地球は破滅する!! イルカが攻めてくる!! サイエンス半分ホラー半分ぐらいの内容である。出てくる人は皆シリアスでバタ臭いのもいい。見ているとゾワゾワわくわくする。科学に照れがなかった時代。こういうストレートなかっこよさに憧れる。 いつかこんな絵が描けるようになりたいと思っていたが、ちょっと無理そうなので描ける人を見つけたのだ。

    スマホを昭和のSF風に描く
    chi-maki
    chi-maki 2015/05/14
  • ひどい料理画像も「美味しんぼ」っぽくすれば美味しそうになる

    料理の画像を インスタグラムなどで ばっちりアップしなければならない昨今、 料理画像を美味しそうに撮ることは、 我々OLにとってのマスト業務だと言える。 とはいえ 美味しそうな料理画像を撮ることは なかなかに大変なことであるが、 このたび どんなひどい料理画像も 美味しそうに見せることができる 方法を発見した。 それは、 あの超人気料理マンガ 「美味しんぼ」っぽくしてみる ことである。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:成田空港の新しいターミナルが空港っぽくない > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    chi-maki
    chi-maki 2015/05/09
  • 食パン「○枚切り」派閥の拮抗がこれほどとは… :: デイリーポータルZ

    300人ちかくの投稿者のみんなの厚い(熱い)○枚切り語り、ありがとうございます(画像は桜濱さんから投稿いただいた4枚切り応援画像!) これまで西厚東薄的な地域同士の争いの感が強かったパン「○枚切り」論争が、ここへきてその地域差が薄まりダイレクトに個人の好みの問題になりつつあるように思う。そこで、いま改めて好きな「○枚切り」を世に問います! …と、4/26の記事「あなたの好きなパンの厚さは何枚切りですか」でたずねたところ、4/30 15時現在で300に近い投票と各枚派からの応援コメントが寄せられた。 集計したところ…その拮抗や思った以上であった…!

    chi-maki
    chi-maki 2015/05/02
  • 東京では実は電車より歩いた方がはやい説

    ある駅からある駅に移動しようと思うと、距離にもよるが電車を使うことになる。地方だと、駅と駅の間隔が長いことも多いので、ほぼ電車での移動となるだろう。 しかし、東京ではそうではない。駅から駅まで歩ける距離であることも多いのだ。むしろ歩いた方が速かったり、電車よりは遅くても、その距離があまりないこともある。ということで、歩いてみようと思う。

    chi-maki
    chi-maki 2015/04/24
  • 妻がナイススティックに対して真剣過ぎる

    の好物はヤマザキのパン「ナイススティック」。スーパーの売場で買うとき、5分くらいかかる。長さを比べて選んでいるからだ。 そういう考え、自分にはなかった。いつも適当に手に取って買っていた。 他にもはいろいろとナイススティックに対して真剣すぎる。その真摯に向き合う視点から、改めてナイススティックを見つめ直してみたい。

    chi-maki
    chi-maki 2015/04/20
  • おれグッズが台湾にたくさんあった

    石垣島の884堂は一目見てハヤシに違いないと確信した。林姓の人がよくやる語呂合わせだからである(僕の携帯の番号はこれだ)。店主に林さんかどうか聞いたら黙って停めてあるクルマを指さした。 ナンバープレートの数字は884。ニヤリ(サムズアップ!)。 初対面でもこのグルーヴ感。同姓ならではである。 そんな折、台南にある林百貨店には林グッズがたくさんあることをネットのニュースで見かけたのだ。 行きたい。いや、行くべきだろう。 林姓の人だけにしか共感できないことを書いていることはわかっているが、次の項から台湾に舞台は移る。

    chi-maki
    chi-maki 2015/04/03
  • 「テレビのような顔ハメ」がPhotoshopに採用 - デイリーポータルZ

    2014年7月に「テレビのような顔ハメ」という記事を書いた。 そこで作ったアクリル板のレイヤーがPhotoshopを出しているアドビシステムズ社の新製品に採用されたのだ。

    chi-maki
    chi-maki 2015/04/01
  • くらえ会社にとけこむITダジャレ弁当

    新しい会社に即座になじめるようになったら人間かなり強いのではないか。 とくに派遣スタッフの働き方は、職場が変わるということが珍しくない。仕事や人間関係はもちろん、おいしいランチにありつくためにも早く会社になじむことは重要だ。今回のコラボ相手のITスタッフィングに聞いたところ、こういったなじみ力というのも大切なスキルのひとつだそうだ。 新しい職場でランチ難民になるようなことなく、会社の人間関係にまですばやく溶け込む。一挙両得のお弁当として、ITダジャレ満載のお弁当を提案してみたい。 ※稿はIT用語が多く出てまいりますが、お弁当作りをする記事です。用語がわからなくてもお楽しみいただけます。むしろわからないほうがなにがなにやらとお楽しみいただけるやもわかりません。

    chi-maki
    chi-maki 2015/03/30
  • 周期表を居酒屋メニュー風にしてみる

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:寝台列車個室にマイ堂車を作る試み > 個人サイト 妄想工作所

    周期表を居酒屋メニュー風にしてみる
    chi-maki
    chi-maki 2015/03/18