タグ

chiezo1234のブックマーク (19,157)

  • すき家 深夜料金導入 “人件費上乗せ” へ 大手牛丼チェーン初 | NHK

    牛丼チェーン大手の「すき家」は4月上旬以降、深夜から早朝の時間帯に深夜料金を導入することを決めました。人件費を価格に上乗せするためとしていて、大手牛丼チェーンで深夜料金を全国で格的に導入するのは初めてです。 発表によりますと「すき家」は、4月3日から、深夜料金を導入します。 午後10時から翌朝5時までの新規の注文について、商品の合計金額に7%を加算することにしていて、全国の店舗が対象だということです。 理由について会社では、深夜の時間帯はアルバイトの時給が日中よりも高くなっていて、人件費の価格転嫁を進めるためとしています。 また、合わせて商品の値上げも行い、主力の牛丼を含む全体のおよそ3割の商品で10円から50円値上げするとしています。 深夜料金は、外業界ではファミリーレストランなどですでに広がっていますが、大手牛丼チェーンが、全国で格的に導入するのは初めてです。

    すき家 深夜料金導入 “人件費上乗せ” へ 大手牛丼チェーン初 | NHK
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/30
    >午後10時から翌朝5時まで、商品の合計金額に7%を加算
  • チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞

    RIZAPグループは28日、24時間型の低価格ジム「chocoZAP(チョコザップ)」で、洗濯やカラオケができるサービスを始めると発表した。会員であれば無料で使える。筋肉トレーニング以外を充実させ、運動への関心が高くない人にも会員層を広げる。洗濯・乾燥機は4月中に70店舗に設置し、年内に600店舗まで広げる。洗剤は備え付けで持ち込み不要。1日2回まで利用できる。カラオケルームは年内200店舗の

    チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞
  • 壇蜜 所属事務所が破産した件についてコメント「事務所がねぇ、吹っ飛んだ!あはははは…つれぇ」(スポニチ) | 毎日新聞

    タレント・壇蜜(43)が27日放送の文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜後1・00)に生出演。自身が所属する芸能プロダクション「フィット」が破産した件について言及した。 冒頭、タレント・大竹まことから「壇蜜、お前の事務所が倒産したって聞いたぞ」とたずねられると、壇蜜は「事務所がねぇ、吹っ飛んだ!あはははは…つれぇ」と笑うしかない様子。 大竹から「大変じゃないか」と心配されるも、壇蜜は「びっくりしたのが、Yahoo!のトップニュースになってやんの。えへっ!」とおどけていた。大竹が「壇蜜はタレントだから、事情はわからないと思うけども。大丈夫なんですか?」と今後について質問すると、壇蜜は「とりあえず、マネジャーと2人でこれからも。マネジャーも“俺辞めた”と言わないでくれたから」と答えた。 また、大竹が「事務所が無くなっても、お仕事はちゃんとできる、でよろしいですか?」と聞くと、壇

    壇蜜 所属事務所が破産した件についてコメント「事務所がねぇ、吹っ飛んだ!あはははは…つれぇ」(スポニチ) | 毎日新聞
  • 3大 血で血を洗う、みたいなやつ

    毒をもって毒を制す 服を買いに行くための服がない あと一つは?

    3大 血で血を洗う、みたいなやつ
  • 三菱UFJ、“2年超記帳がない紙通帳”を利用停止へ 9月から 「ネット通帳の利用を推奨」

    三菱UFJ銀行は3月18日、一定期間記帳がない紙の通帳の利用を自動的に停止させると発表した。利用停止の条件は「2年超、通帳記帳をされていないこと」「キャッシュカードが発行されていること」の2点。9月11日から適用する予定。 対象になるのは、個人・個人事業主の普通預金口座(含む総合口座)の紙通帳。紙通帳が利用停止になった場合、利用再開には手続きが必要となる。通帳を紛失している場合を除き、手数料は無料。 「紙通帳の代わりにスマートフォン、PCでいつでも入出金明細を確認いただける、『Eco通帳』(インターネット通帳)を推奨している」(同行) 関連記事 三菱UFJ信託の“情報銀行”終了 情報管理への不安から活用進まず 三菱UFJ信託の情報銀行サービス「Dprime」が5月20日に終了する。 ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に 4月1日から ゆうちょ銀行は、窓口での各種手続きで硬

    三菱UFJ、“2年超記帳がない紙通帳”を利用停止へ 9月から 「ネット通帳の利用を推奨」
  • イオンモール立地規制した青森県八戸市は20年後どうなったのか

    anond:20240313123638 青森県八戸市(はちのへし)。 県二位の人口22万人の中核市であり、太平洋に面する港町、臨海工業地帯、外航・内陸航路の工業港を有し、東北新幹線八戸駅、東北自動車道八戸線、三陸復興道路の北の終点がある。東北有数の商圏63万人の街。 しかし、八戸市にはイオンモールがなく、イトーヨーカドーは2024年の夏に閉店する。 八戸市の映画館はかつて7館あったが、現在は完全になくなった。 2000年代前半4万平米級のイオンモール計画が立ち上がるも、中心市街地の地権者や有力者等で構成する市の商工会が大反対運動を展開。当時の市長はイオンモール反対を表明するも次の選挙で市民の支持を得られず落選。 イオンモールを待望した市民は、官僚出身の新市長を当選させた。しかし、外部の反対派寄りの専門家や学識経験者を交えた委員会を開き、最終的にイオンは過剰な商業施設であり不要と決定。そし

    イオンモール立地規制した青森県八戸市は20年後どうなったのか
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/25
    >近隣県を含め広域自治体レベルで規制誘導しない限り、一自治体が規制をかけても無意味だった。結局、市民は1995年以降、隣町のイオンモール下田まで行き、買い物客が流出し続けた
  • ボーイングの飛行機ドア脱落事故の調査で「監視カメラ映像が上書きされて重要情報が消えていた」ことが判明&社員が「安全より納期を優先する社内体制」を告発

    アメリカの国家運輸安全委員会(NTSB)は、2024年1月6日に発生したボーイング737MAX9の壁面パネル脱落事故に関する調査を続けています。新たに、NTSBが提出した報告書によって「事故機のメンテナンス作業を記録した監視カメラの映像が上書きされている」ことが明らかになりました。さらに、ボーイングの現役従業員を名乗る人物が匿名掲示板Redditに登場し、ボーイングの内部事情を告発しています。 Senate Committee on Commerce, Science and Transportation on Boeing 737-9MAX Door Plug Blowout - Letter to Senate Committee on Commerce, Science & Transportation on Boeing 737-9 MAX Door Plug Blowout.pd

    ボーイングの飛行機ドア脱落事故の調査で「監視カメラ映像が上書きされて重要情報が消えていた」ことが判明&社員が「安全より納期を優先する社内体制」を告発
  • 藤原道長の姉・詮子。彼女をモデルにした『源氏物語』のエピソードは、当時どう読まれていたのか?|さんたつ by 散歩の達人

    文芸オタクが語る源氏物語古典文学大好き文芸オタクの三宅香帆による、京都を「散歩」しながら『源氏物語』や、その作者である紫式部に関するエピソードに触れられる連載。京都観光に役立つ情報や、大河ドラマをより楽しめる話が満載です。 連載バナーイラスト=野田映美 大河ドラマ『光る君へ』でも強烈な存在感を放っている藤原詮子(吉田羊さんが演じられている)。 藤原道長の姉であり、のちの一条天皇の母である彼女。 実は彼女をモデルにしたキャラクターが『源氏物語』に登場していることをご存知だろうか? まずは詮子の人生をおさらいしよう。 藤原詮子(あきこ/せんし)は、円融天皇とのあいだに懐仁親王(のちの一条天皇)を出産。彼は円融天皇にとって初めての子供だった。当然、詮子は、円融天皇のたちのなかで最もえらいポジションに就くことができるだろう……と思いきや。円融天皇が「中宮」の座に置いたのは、詮子ではなく、遵子(の

    藤原道長の姉・詮子。彼女をモデルにした『源氏物語』のエピソードは、当時どう読まれていたのか?|さんたつ by 散歩の達人
  • 快便の人

    うんちが出ないんだ ・のの字マッサージ ・プルーン1日1粒 ・ヤクルト1日1 ・カルピス2日に1杯くらい ・水分がぶ飲み むしろ頻尿気味 ・朝ごはんべる ・昼夜は野菜しっかり◎ ・そもそものべる量を増やす これだけしてやっと2〜3日に1回出るようになった 今日は2日ぶりだったけどレーズン3粒程度しか出なくてつらい うんちどうやって出してますか?

    快便の人
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/25
    若い頃に盲腸(虫垂炎)とかやってない?手術後に腸が癒着してる可能性を疑って病院行ってみたら。勝間和代が食物繊維めっちゃ取ってるのに便秘で、病院行ったら腸が癒着してたって、Youtubeで言ってた
  • 心拍確認後の流産

    流産が確認されて、来週流産手術をする。 わかったらすぐ手術するものかと思ってたけど、血液検査の結果が出るのに1週間かかり、そのあとの手術になるらしい。 手術というのは、絶対するんですか、自然に出てくるのを待つとかはしないものなんですかと聞くと、胎嚢(赤ちゃんが入っている袋)がもっと小さければ待つこともあるけど、あなたの場合は胎嚢も赤ちゃんも結構大きくなってきているから、ほとんどのケースでは自然娩出は待たない、待っている間に感染が起こることもあるし、手術することをすすめますとのことだった。 書くことで落ち着きたいので、妊娠発覚から今日までの経過を書かせてください。 私の排卵障害で2年前から不妊治療をしていた。 夫も治療には意欲的で、精液検査もすんなり2回行なってなんの問題もなく、むしろ非常によい数値が出ていると毎回ほめられていた。 仕事等の都合で途中治療を休んでいた時期があり、排卵誘発でのタ

    心拍確認後の流産
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/25
    >私は、がっかりしないように、期待しないようにと身構えるのに躍起になっていて、今思えばそのせいで、結果最後まで夫婦で大喜びする機会を逃してしまったように思う。
  • 「外資にやらせていいのか」ふるさと納税、アマゾン参入に懸念の声

    アマゾンは2025年春、「ふるさと納税」事業に参入するとの報道された。 REUTERS/Brendan McDermid./File Photo ふるさと納税にアマゾンが2025年春にも参入するとの報道を受け、ふるさと納税制度に対する懸念が広がっている。 ふるさと納税の大手ポータルサイトとしては、楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなびなどが知られている。 自治体の返礼品を紹介しているポータルサイトは、サービスによって異なるが寄付金のうち「10%程度」を手数料として寄付先の自治体から徴収している。一方でアマゾンは手数料を大幅に引き下げたプランを検討しているという。

    「外資にやらせていいのか」ふるさと納税、アマゾン参入に懸念の声
  • 幸せだった15年間。町田から、彼のいない人生を歩むことにした|さんたつ by 散歩の達人

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。 事前に最新情報のご確認をお願いいたします。 2022年12月30日、年の瀬の常磐線・磯原駅に人の姿は少なかった。改札前のベンチに男性が1人腰かけていたので、私は誰もいない窓辺までスーツケースを引きずっていき、母に電話をかけた。 「今、磯原駅。さっきまでKさん(夫)の実家にいたんだけど出てきちゃって……。これから町田に戻る。明日、札幌行きの航空券を取ったの。実家で年越ししていい?」 「もちろん。あなたが町田で1人で泣いているより、実家に帰ってきてくれたほうがよっぽどいいわ」 駅に来る前に事情をLINEしていたせいだろう、母はすんなりと飲み込んでくれた。 通話を終えて、改札前の大きなベンチに座る。 どうしてこんなことになってしまったんだろう。 ほんの24時間前の自分

    幸せだった15年間。町田から、彼のいない人生を歩むことにした|さんたつ by 散歩の達人
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/24
    >たまに会って楽しく過ごすことと、長い人生を共に歩くことは別物だからね
  • エマニュエル・トッド「いま私たちは西洋の敗北を目の当たりにしている」 | 西側諸国は「何も見えていない」

    西洋の凋落を証明する「3つの要因」 ──2023年に弊紙から受けたインタビュー「第三次世界大戦はもう始まっている」が、今回の新著を書くきっかけになったと伺っています。すでに西洋は敗北を喫したとのことですが、まだ戦争は終わっていませんよね。 戦争は終わっていません。ただ、ウクライナの勝利もありえるといった類の幻想を抱く西側諸国はなくなりました。このの執筆中は、それがまだそこまではっきり認識されていなかったのです。 昨年の夏の反転攻勢が失敗に終わり、米国をはじめとしたNATO諸国がウクライナに充分な量の兵器を供給できていなかった事態が露呈しました。いまでは米国防総省の見方も、私の見方と同じはずです。 西洋の敗北という現実に私の目が開かれたのは、次の三つの要因によるものでした。 第一の要因は、米国の産業力が劣弱だということです。米国のGDPにはでっちあげの部分があることが露わになりました。私は

    エマニュエル・トッド「いま私たちは西洋の敗北を目の当たりにしている」 | 西側諸国は「何も見えていない」
  • 日本サッカー協会 新会長に宮本恒靖氏 戦後最年少【会見全文】 | NHK

    サッカー協会は23日、都内で評議員会を開き、任期満了に伴って退任する田嶋幸三会長の後任となる第15代の会長に、これまで専務理事を務めてきた宮氏が就任することを承認しました。 宮氏は47歳。現役時代はガンバ大阪などでプレーし、日本代表として2002年の日韓大会、2006年のドイツ大会とワールドカップに2大会連続で出場してキャプテンも務めました。 引退後はガンバの監督を経て、おととし3月、日サッカー協会の理事に就任し、去年2月からは専務理事を務めてきました。 47歳での会長就任は戦後最年少で、元Jリーガーでワールドカップに出場経験がある人の就任は初めてです。

    日本サッカー協会 新会長に宮本恒靖氏 戦後最年少【会見全文】 | NHK
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/24
    >新たな体制では、38歳の川澄奈穂美選手が現役の女子サッカー選手として初めて理事に就任
  • 無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード

    ワークマンが8,800円のランドセルを売り出すというニュースが「はてなブックマーク」で話題になっていた1。そのニュースに対する反応を見ていて思い出したのだが、私も無印良品の安いランドセルを使っていた。それについて書く。 今ではもう売っていないようだが、かつて無印良品ランドセルを取り扱っていた。一般にランドセルは数万円するところ、無印のランドセルは当時6,150円だった。私は2005年に入学したのだが、ちょうどその年の新入生に合わせて発売された製品のプレスリリースがインターネットに残っていた。 出典:良品計画プレスリリース 6歳の私はどう思っていたか。ませた子供だったので、これがランドセルの相場に比してかなり安いらしいということは理解していた。でも普通のランドセルよりむしろかっこいいなと思っていて、わりと気に入っていたように思う。 ところで、なぜ親は数あるランドセルのなかでこれを選んだのだ

    無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/03/24
    >子供が6年間使って壊れない6,000円の鞄というのはなかなか大したものだと思う
  • オーバーラップ文庫大賞、金賞を受賞しながら編集部との信頼を築けなかった話|虎鵺鶫

    まずは皆さん、この記事に目を通していただきありがとうございます。 表題のようにライトノベル新人賞、オーバーラップ文庫大賞で金賞を受賞した虎鵺鶫です。 Twitterでは色々とグダグダとなってしまったため、こちらで簡潔にまとめられたらと思います。 また、今回のやり取りを公開する事はオーバーラップ編集長より許可を得ている事も記しておきます。 1.受賞から刊行中止に至るまでの流れ2022年10/20  受賞報告の電話が届く 2022年10/26  担当Hと顔合わせ。この際に11月までに企画書完成、4月に原稿完成を目指すように告げられる。 2022年10/28  企画書完成、送付。 同日受領メールが届く。(まだ未読とのこと) 以降、連絡が途絶える。私は7月に入ったところで受賞が取り消されたのだと諦める。(最後にこちらから連絡を試みたのは2023年6/19の電話) 2023年10/13 受賞コメント

    オーバーラップ文庫大賞、金賞を受賞しながら編集部との信頼を築けなかった話|虎鵺鶫
    chiezo1234
    chiezo1234 2023/11/16
    >担当Hについて、謝罪に時に編集長が「HはADHDでして」と庇い出した/勝手に部下の病名をカミングアウトする編集長ヤバい。それが言い訳として通じると思ってるのもヤバい
  • 【2024年2月27日更新】集英社コバルト・オレンジ文庫の出身作家の親族を名乗るアカウントが、編集者のパワハラによる作家の自殺(実際にはご生存)について投稿した件の経緯まとめ|やまいも

    【2024年2月27日更新】集英社コバルト・オレンジ文庫の出身作家の親族を名乗るアカウントが、編集者のパワハラによる作家の自殺(実際にはご生存)について投稿した件の経緯まとめ まとめ主は今後、この件について新情報を見逃す可能性があります。 何かありましたら、コメント欄で教えてください。(通知を見逃し、気づかない場合は申し訳ありません) この記事は、特定の人物を傷つけることを目的としたものではなく、何が起きたのかを考えるために使っていただければ幸いです。原則、重要な加筆は上部に、補足的な加筆は下部に付け足してあります。 結果的には不正確だった情報の拡散によって、傷ついた方々にはお詫び申し上げます。 誠に申し訳ありませんでした。 【重要】騒動から約三ヶ月後の2024年2月27日、複数のレーベル関係者のアカウントが、長尾彩子先生はご生存されているとツイートしました。※公式やご人からの発表はなく

    【2024年2月27日更新】集英社コバルト・オレンジ文庫の出身作家の親族を名乗るアカウントが、編集者のパワハラによる作家の自殺(実際にはご生存)について投稿した件の経緯まとめ|やまいも
  • ADHDに専業主婦はおすすめしない

    ADHD気質とあるからそうでないのかもしれないが、少しでもADHDを感じたなら専業主婦はお勧めしない。 ADHDは家事を一切やらない。というかできない。ゴミ箱にごみを捨てる、使わないなら電気を消す、エアコンを長時間使わないときは消す、トイレを綺麗に使う こういった人として当たり前のことが当にできない。同棲を挟めば一週間で分かる。ADHDの人は一日で10人分汚す。何故10人分も汚れるかわからないけどとにかくそれくらい散らかる。多分、不要なものを捨てないから、要らないものがどんどんたまっていくんだと思う。大切な物もちゃんと保管しないで放りっぱなしだから壊したり汚したりしてゴミになる。そういったたまったものを分別できなくて持ってきてしまうから一日で10人分散らかる。 通常の人の2~3倍くらいのペースで汚すから、家事が追い付かない。人に家事をやってもらえばと思ったけど、やらない。ADHDの思考

    ADHDに専業主婦はおすすめしない
    chiezo1234
    chiezo1234 2023/11/16
    >ADHDの人は一日で10人分汚す.多分、不要なものを捨てないから、要らないものがどんどんたまっていくんだと思う。大切な物もちゃんと保管しないで放りっぱなしだから壊したり汚したりしてゴミになる
  • 朝起きると妻がいなかった | NHK | WEB特集

    の顔写真が入ったチラシを配る男性。この夏、行方がわからなくなったの情報を探しています。 なぜ、突然、姿を消したのでしょうか。各地で切実となっている課題に目を向けました。 (鳥取放送局 記者 三浦拓海)

    朝起きると妻がいなかった | NHK | WEB特集
    chiezo1234
    chiezo1234 2023/11/16
    >物の名前や、行動の名称について認識することが難しくなり、自分の名前を名乗ることもできなくなったといいます/意味性認知症/お風呂に入ったら?が理解出来ず、風呂場に連れていって『そろそろ入る?』で理解
  • 発達障害者に理解出来ないのは黙示のルール、明示のルールには寧ろ従う

    https://anond.hatelabo.jp/20230927002433 この増田に限らず発達障害あるあるが当事者目線からして全く共感出来ないのって(まあこの増田にしろBさんにしろ、発達障害という言葉が直接には使われていないけれど)、 発達障害者(と思われる)の「空気の読めない」言動が、明示のルールに反しているからなのかなーって思う そんな奴はいねえよっていう。 発達障害者は明示のルールには従うし、寧ろ頑ななまでに守ろうとするよ。だからこそ定型発達の世界では軋轢が生じるとも言える。 発達障害者が守れないのは黙示のルール。明示のルールと黙示のルールは多くの場面で衝突する。 例えば6歳のときのマホちゃんのフリフリのスカートの件。発達障害あるあるでは当によく見掛けるシチュエーションだけど、物凄く違和感がある。 何故ならば、「人の見た目を悪く言ってはいけません」というのは明示のルールだか

    発達障害者に理解出来ないのは黙示のルール、明示のルールには寧ろ従う