タグ

2009年1月23日のブックマーク (2件)

  • Webデザイナーのためのフリーイメージギャラリー20選 – creamu

    簡単に使える画像ギャラリーを探している。 そんなときにおすすめなのが、『20 Free & Open Source Image Galleries for Web Designers』。Webデザイナーのためのフリーイメージギャラリー20選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Auto Slider かっこよくてコンパクトなギャラリー » Flash Gallery クールで見た目の修正も可能なギャラリー » Flickr Show Flickrセットからギャラリーにセットできる » Gallerific スタイルとレイアウトが簡単にいじれる。↑のキャプチャはこちら » Highslide lightbox効果でグレーアウト。スタイルのオプションもついている その他のリストは以下から。 » 20 Free & Open Source Image Galleries for Web Design

  • Webタイポグラフィまとめ - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 フォント指定や行間、約物といった、文字周りのノウハウです。デザインというより技術的なまとめ。SWFObjectとかsIFRといったFlashネタを除けば、Webの文字は全部CSSでできるんだから... コーダこそタイポグラフィを意識すべし。看板みて書体言い当てるとか変態的な域まで達せずとも、原則だけ覚えとけばプロトタイプが様になるんだし。 オールドスタイル数字 アンパサンド(“&”) スモールキャップ ハイフンとダーシ 各種スペース 合字 約物 約物はぶら下げる :beforeと:after 見出しのサイズ 初期フォントサイズ 行間の調整 余白の調節 各国の日付表記