タグ

2014年10月7日のブックマーク (13件)

  • かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさ..

    かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1のキュウリだけ。 かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。 こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。 ↑ このコピペ思い出した

    かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさ..
    chiike
    chiike 2014/10/07
    食べ過ぎると尻子玉抜かれるな
  • うちわを配ったことを追求した蓮舫議員、自身もうちわを配布していた

    Keisuke YAMAGUCHI @jtc2343 参院予算委で蓮舫が松島法相に「団扇は物品の贈与にあたり公選法違反では?」と質問し、松島法相が「討議資料と明記しています」と仰った。 さあこれは討議資料でもなくただの団扇だよね?ましてや蓮舫選対はヤクザだし。#政治 #seiji pic.twitter.com/8Oqd9WrhiF 2014-10-07 11:02:56

    うちわを配ったことを追求した蓮舫議員、自身もうちわを配布していた
    chiike
    chiike 2014/10/07
    何これジャニーズ文化が政治分野にまで広がったと見るべきなの?
  • 先住民の儀式中に落雷、11人死亡 コロンビア (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】南米コロンビア政府の6日の発表によると、同国北部の山岳地帯で先住民ウィワ(Wiwa)の精神的指導者たちが儀式を行っていたところ落雷に遭い、11人が死亡、15人が負傷した。 【関連写真】救助された人々  落雷があったのは同国北部マグダレナ(Magdalena)州のシエラ・ネバダ・デ・サンタ・マルタ(Sierra Nevada de Santa Marta)山脈。コロンビア先住民族全国組織(Organizacion Nacional Indigena de Colombia、ONIC)によれば、集まっていたウィワの部族の指導者たちが儀式を行っていたところ、稲に打たれたという。 同地域で活動中だった陸軍の部隊が、車で5時間かかるカリブ海沿いの街サンタ・マルタ(Santa Marta)の医療施設まで負傷者を搬送した。地元警察によれば手当てを受けた人々の大半は、II度からIII度

    先住民の儀式中に落雷、11人死亡 コロンビア (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    chiike
    chiike 2014/10/07
    儀式の何かの禁忌を犯してしまったんか
  • 【放送事故】 CBCの記者がノーベル物理学賞の会見でSTAP細胞について質問 赤崎さん困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【放送事故】 CBCの記者がノーベル物理学賞の会見でSTAP細胞について質問 赤崎さん困惑 1 名前: 稲レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:55:13.50 ID:VwxTwAJ10.net ソースはNHKの記者会見 記者「今世間はSTAP細胞などについて騒ぎになっていますが…」ボソボソ喋る 赤崎さん「…はい?」 記者「そういうことに対して…どうのこうの…」まだボソボソ。 赤崎さん「すみません、よく聴こえないんですが…」 記者「STAP細胞について騒ぎになっていますけど、」 赤崎さん「……?」 記者「STAP細胞に対して…ノーベル賞のような前向きな話題が…」 赤崎さん「まぁよかったんじゃないですかねえ…」 ここでNHK中継カット。 https://www.youtube.com/watch?v=fziv7RWU208 http://hayabu

    【放送事故】 CBCの記者がノーベル物理学賞の会見でSTAP細胞について質問 赤崎さん困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    chiike
    chiike 2014/10/07
    想像ではこんな感じ。デスク:ノーベル賞のオッさんだけでは絵にならんSTAPの事も聞いてこい!。記者:公開処刑かよ・・ボソボソ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    chiike
    chiike 2014/10/07
    サーモと組み合わせて画像処理したら人間隠れる場所無くなるな。もうすぐロボット戦になるんやろけど
  • ssig33.com - イスラム国に行こうとしてた(とされる人)について

    分かってる人は分かってるんですが分からない人には全然分からないみたいな事態になってると思うので簡単なまとめ。 行こうとしてた人は誰? ほわせぷさんという人です。 どんな人なの? 阿佐ヶ谷のアジトというシェアハウスにたむろして非モテをこじらせてた人です。極左とかではない。 訂正 @ssig33 同じ拠点に非モテがたむろしてただけで人はむしろモテるほうだと思われます — 科学の子 (@uasi) October 7, 2014 非モテをこじらせた人が昔はやっていたけど今となっては何なのかよくわからない集まりにたむろしていた人というのが妥当そうな感じする — ここには小銭しかない (@fuba) October 7, 2014 報道にでてくる秋葉原に出てた求人って何? 再掲【開店情報】ニュー秋葉原センター内に古書店「星雲堂 秋葉PX」が4月1日オープン 医療用器具や謎の求人情報も発見 http

    chiike
    chiike 2014/10/07
    当たり前だけどアラビア語できるか英語圏の兵士と行動できるだけの英語能力あるんよな?
  • 香港デモ:封鎖解除合意の男子大学生、警察のスパイ疑惑 - 毎日新聞

    chiike
    chiike 2014/10/07
    ネットの特定班はどこの国も仕事早いな
  • 私戦予備ってどんな罪?北大生らが事情聴取された件 - 法廷日記

    北大生を含む複数の男らが、イスラム過激派組織「イスラム国」に加わわろうとしていた件で、事情聴取や家宅捜索を受けているとのニュースが話題です。学生は「シリアに渡航し、イスラム国に加わり戦闘員として働くつもりだった」などと供述しているとのこと。被疑事実は、私戦予備・陰謀罪とのことです。 複数の日人 「イスラム国」に参加計画か NHKニュース 私戦予備・陰謀罪ってなんだっけ?と思って刑法の教科書をひっぱり出してきたらきちんと載ってました。8行ほど。ちなみに判例データベースで「私戦予備」で検索した結果は0件。 こういうなんだかよくわからないものに出くわした場合は条文から調べるのが鉄則です。というわけで早速条文を確認。私戦予備・陰謀罪は、刑法の国交に関する罪の章、93条に規定があります。 (私戦予備及び陰謀) 第93条 外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5

    私戦予備ってどんな罪?北大生らが事情聴取された件 - 法廷日記
    chiike
    chiike 2014/10/07
    80年代ぐらいからかな、傭兵ブーム起きて世界各地の紛争地に傭兵行きやすい場所情報が傭兵間に共有されてたって話しと似たような心理なんかいな?当時のは元自衛官とか空手家とか色々だったけど
  • 米ヒルトン、NY高級ホテルを中国企業に19.5億ドルで売却へ 

    10月6日、ヒルトンは高級ホテルを中国企業に売却すると明らかにした。写真はニューヨークにある別のヒルトンで2013年6月撮影(2014年 ロイター/Andrew Kelly) [6日 ロイター] - 世界最大のホテルチェーン、ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングスは、高級ホテル「ウォルドルフ・アストリア・ニューヨーク」を中国の安邦保険集団に約19億5000万ドルで売却すると明らかにした。

    米ヒルトン、NY高級ホテルを中国企業に19.5億ドルで売却へ 
    chiike
    chiike 2014/10/07
    既視感
  • 「東芝グラス」が登場、可能性を秘めたメガネ型ウェアラブル端末 #CEATEC

    東芝は、CEATEC JAPAN 2014で「東芝グラス」を参考出展しました。「東芝グラス」は、レンズの右側に画像や動画などを表示させるメガネ型ウェアラブル端末です。スマートフォンとつなぐことで電源を確保し、長時間利用できます。Google Glassに比べて長く使えるのが特長といえます。 東芝は「東芝グラス」をB2Bで提供し、活躍の場を増やしていくことを考えています。例えば、トンネルやプラントなどでの新設工事や保守点検では、「東芝グラス」を通じて図やマニュアルの画像を映し出すことで、両手が空いた状態で作業できるので便利です。技術的にはカメラを搭載することも可能なので、「東芝グラス」で映した現場の画像や動画をもとに遠隔操作で指示を出すことも可能です。 医療では、もちろん実現には様々なハードルが存在しますが、患者に向けることで必要なデータを映し出し、その情報をもとに適切なケアを提供するといっ

    「東芝グラス」が登場、可能性を秘めたメガネ型ウェアラブル端末 #CEATEC
    chiike
    chiike 2014/10/07
    東芝・・芝だけにグラス
  • 高須院長、馬名拒否で激怒「なめとる!」 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(69)が6日、来月デビュー予定だった自身所有の競走馬の名称登録を日中央競馬会(JRA)に拒否されたとして「馬主会やめてやる!」と自身のTwitterで怒りをぶちまけた。 高須氏が登録しようとした競走馬の名前は「イエス・タカス」。そのほか、3つ候補を出すように指示されたたため、「イエスイエスタカス」「イエスタカスイエス」との名前でも申請したが、3つとも拒否されたという。 高須氏は「拒否理由も言わん!わしをなめとる!」「メンツ丸つぶれだよ!」と憤慨。「頭にきたぜ!馬主会やめてやる!」と収まらない怒りをつづった。

    高須院長、馬名拒否で激怒「なめとる!」 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    chiike
    chiike 2014/10/07
    イエスサイバラとかイエスタニマチとかならあるいは
  • 讃岐のうどんマニアに埼玉うどんを食べてもらった

    「埼玉・加須うどんべ歩き!」 「埼玉、川島町はうどんが美味い」 「埼玉、鬼うどん紀行」 「埼玉のハーブうどん、『すったて』紀行」 「埼玉・桶川うどんは粉がうまい!紀行」 「埼玉・居酒屋うどん紀行」 「埼玉・飯能はうどん店密集地帯!紀行」 「埼玉・川越鶴ヶ島、うどん名店紀行」と、 しつこく<埼玉は実はうどんが美味いシリーズ>をやっているわけですが、 今回、讃岐の友人が、関東に来る用事があって、「ついでに埼玉うどんもべたい」というので、コーディネートしてみました。 Mさんは30代男性。頭がきれて、身長は180越えのナイスガイ。うどんを自分でも打つ人で、打ったものをふるまうほどの、うどんマニアです。

    chiike
    chiike 2014/10/07
    毎日食べるのにワンコイン超えるうどんはちょっと贅沢かなあって。
  • きれいな政治ばかりを主張する政治家に政権力を発揮するのは無理 - ウェブ1丁目図書館

    政治の世界には、ダーティなイメージがつきまとうもの。 だから、政治家と聞くと、表ではきれいなことを言ってても裏では何か人に言えないようなことをやっているのではないかと勘繰る人も多いはずです。そういう先入観を持った人が多いと、正直者で見た目も爽やかな政治家が注目を集め、選挙に出馬すると簡単に当選することがあります。 クリーンな政治家が議員となり、国民のために仕事をしてくれれば、これほどありがたいことはありません。一国の宰相となって社会の発展のためにリーダーシップを発揮してくれれば、なお良いですね。 きれいな政治は幻想 しかし、きれいな政治なんて幻想だと思った方が良いでしょう。それを目指した政治家が過去にもいましたが、何もできないまま政界から去り、今では誰も覚えていません。 2012年に亡くなった政治評論家の三宅久之さんは、著書の「政権力」の中で、「政治とは、所詮、権力の奪い合いであり、まずも

    きれいな政治ばかりを主張する政治家に政権力を発揮するのは無理 - ウェブ1丁目図書館
    chiike
    chiike 2014/10/07
    濁は存在することを認識していいけど認めると国が病むわなああくまで建前は大事。ネット時代になって不正情報も簡単に共有されるようになってバランスは崩れたけど時代に合った形へ収束するか一気に崩壊するか