タグ

2011年10月21日のブックマーク (41件)

  • 公務員の俺が橋下知事が唱える公務員改革を賛成したら職場で干された:ハムスター速報

    公務員の俺が橋下知事が唱える公務員改革を賛成したら職場で干された Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:44:30.78ID:ipYVpWfl0 マジでこの職場の団塊は一回地獄に落ちたほうがいい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:45:57.85ID:V6L1ot5W0 社会人なら空気読めよ >>2  分かってる、俺も世帯持ちだ社会経験も民間でもある ここの実態はホントひどい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:46:36.95ID:ipYVpWfl0 一人でも言わせてくれ 今の地方公務員てやつは腐ってる 当に しかし全員ではない 団塊の連中が終わっている 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 円、最高値を更新 一時75円78銭 - 日本経済新聞

    21日、欧米の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=75円78銭まで急騰し、8月19日に付けた過去最高値(75円95銭)を約2カ月ぶりに更新した。欧州の債務危機などを背景に、円高が長期化するとの見方が強まり、投機筋の円買いをきっかけに短時間に急上昇した。長引く円高は企業マインドの悪化を通じ、東日大震災からの復興途上にある日経済に悪影響を及ぼす恐れがある。欧州連合(EU)は20日、債務問題など

    円、最高値を更新 一時75円78銭 - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • ちょんまげで免許センターいったったwwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 17:43:32.09 ID:DpdJE5Of0 うはwwwwwwwwwすんなり撮れたwwwwwwwwwwwwwww 3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 17:44:27.29 ID:qLn1oym90 逸材現る 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 17:45:05.93 ID:0dpyjyKkO え、何これは(ドン引き) 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 17:45:28.65 ID:Htqogg7E0 なんだこれは・・・ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 17:46:19.81 ID:QwV0Gel50 マジかよw ワロタw 11:以下、

    ちょんまげで免許センターいったったwwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    その手があったか
  • 下り坂に入った「世界の工場」 中国経済の奇跡をもたらした成長モデルもついに限界

    (2011年10月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 中国東部に位置する浙江省の温州市はライターとメガネの世界最大の生産地であり、以前から中国経済全体の趨勢を決める都市の1つと目されている。 そのため、この街でここ数週間、従業員に給料を払わず多額の負債を残して失踪する工場経営者が続出しているという報道は、この国の経済にとって不吉な話だという指摘が出ている。 中国の安価な輸出品に対する世界の需要の鈍化、生産コストの上昇、そして持続不能な水準に達した債務という悪条件が重なり、中国でも有数の抜け目のなさを誇る起業家をも破綻させる事例が生じている。 相次ぐ破綻と経営者の失踪 温州市では3週間前、4億元(6300万ドル)を超える負債を抱えた工場のオーナーが自殺を図るという悲劇的なケースもあった。国営メディアによれば、このほかにも90人を超える経営者が姿を消してしまったという。 世界最大の輸出

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 貸し借りの人類学 : 池田信夫 blog

    2011年10月20日00:39 カテゴリ 貸し借りの人類学 アゴラで日の官民関係における「貸し借り」について書いたが、これは実は比喩ではない。むしろこうした「道徳的な負い目」が借金の起源なのだ。経済学者は物々交換の中から「欲求の二重の一致」が必要になって貨幣が生まれたというが、これは根拠のないフィクションだ、と著者は否定する。純然たる物々交換によって成り立つ市場というのは、人類学のフィールドワークでは見つかったことがない。市場は貨幣と同時に生まれたのだ。 貨幣が交換手段から価値貯蔵手段に進化したとか、コインが紙幣に進化したというのも間違いである。むしろ貨幣の最古の形態は、借金の証文なのだ。それは「信用している」とか「恩がある」という人間関係を示して、共同体の秩序を維持する役割を果たす。ゲーム理論でも、贈与が共同体への忠誠を示すシンボルとして長期的関係を強化することはよく知られている。

    貸し借りの人類学 : 池田信夫 blog
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • パナソニックTV「瀕死の重傷」…苦しむ日本勢 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界のテレビ市場で約8%のシェア(市場占有率)を持つパナソニックが、テレビ事業を大幅に縮小することは、ソニーやシャープなど他のテレビ大手の戦略にも大きな影響を与え、国内大手が上位に顔を出していた世界の勢力図が塗り替えられることになりそうだ。 パナソニックテレビ事業の現状を、首脳の一人は、「瀕死(ひんし)の重傷」と表現した。 1952年に生産を始めて以来、約60年にわたって経営の屋台骨を支えてきた。 だが、販売台数では新興国向けの需要拡大は今後も期待できるが、日での地デジ完全移行の特需が終了するなど、先行きは暗い。販売価格でも、韓国勢などとの価格競争にさらされ、最近は1年間で3割も値下がりした。テレビ事業縮小に伴う人員削減は、テレビ事業などの社内分社「AVCネットワークス社」などが対象となる。 他の日メーカーも、テレビ事業の苦戦が続く。 世界のテレビ市場で日勢の合計シェアは、2005

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • これが杜撰経営の核心!ほとんど価値のない会社を700億円で買収したオリンパス「疑惑の取締役会資料」をスクープ公開(山口 義正) @gendai_biz

    これが杜撰経営の核心!ほとんど価値のない会社を700億円で買収したオリンパス「疑惑の取締役会資料」をスクープ公開 火付け役となったジャーナリストが緊急寄稿 取材・文/山口義正(経済ジャーナリスト) 精密機器メーカーのオリンパスが不透明な資金支出の疑惑に揺れている。2008年に実施した無謀なM&A(企業の買収・合併)で経営トップに特別背任の疑いが浮上し、国境をまたいだ経済事件へと発展しそうな気配だ。闇の勢力へ巨額の資金が流れた可能性もある。にもかかわらず、オリンパスではそうした疑惑をきちんと説明していないばかりか、解任したマイケル・ウッドフォード前社長が英フィナンシャルタイムズのインタビューで疑惑を告発したことに対し、機密漏えいで訴えると息巻いている。騒ぎは日を飛び越えて、欧米でも広がっている。 一連の騒動のきっかけは、筆者が月刊誌『FACTA』8月号で書いた「オリンパス 『無謀M&A』巨

    これが杜撰経営の核心!ほとんど価値のない会社を700億円で買収したオリンパス「疑惑の取締役会資料」をスクープ公開(山口 義正) @gendai_biz
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    「オリンパスの有利子負債はすでに7000億円を超えている。国内金融機関にまで見放されて借り換えが十分にできなければ、」
  • 韓国との通貨スワップに関して色々教えてもらったよ!

    色々と勉強になりました! 親切な皆さん、ありがとうございました!! (全員に許可は取ってますが、お一人許可がでなかったのでテキストになってます。また、これらは専門家の意見ではなく、一般人の個人の意見であるということにご留意ください。)

    韓国との通貨スワップに関して色々教えてもらったよ!
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    要約:韓国を救済すると相対的に円安になるので輸出競争力が上がる
  • 掟破りのレイクに続け。苦境の消費者金融業界で激烈サバイバルが開始 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    消費者金融中堅の「レイク」が10月1日から始めた新事業展開「新生銀行カードローン レイク」が大きな波紋を広げている。 レイクは2008年に新生銀行に買収されて以降、傘下の新生フィナンシャルの一ブランドとして運営されていて、先月までは「アコム」「アイフル」「プロミス」などと足並みをそろえ、消費者金融業者として改正貸金業法下で事業を行なっていた。ところが、今月からは一転、銀行業法下での事業展開を開始。 「そのことに対し、ライバル各社から『掟(おきて)破りだ』『抜け駆けした』と批判の声が噴出しているのです」 そう語るのは経済ジャーナリストの須田慎一郎氏だ。いったい、レイクは何をやらかしたんですか? 「まず、昨年6月、改正貸金業法が完全施行され、グレーゾーン金利の撤廃や年収3分の1を超える融資を禁止する総量規制が導入されました。それにより、消費者金融業界全体がそれはもうかなりの打撃を受けているんで

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • Clara - Por Una Rosa [VOCALOID3]

    Bruno y Clara ya están disponibles en nuestra TIENDA ONLINE! Bruno and Clara now available from our ONLINE STORE! http://www.voctro-vocaloid.com Clara - Por Una Rosa VOCTRO LABS presents two Spanish voices for VOCALOID3. More info: http://www.voctro-vocaloid.com/ Composed by J. Claudric - P. Cour - M. Salina Arrangements: José Lastras (Giuseppe) Vocaloid3 operated by: José Lastras (Giuseppe) Vid

    Clara - Por Una Rosa [VOCALOID3]
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    スペイン語
  • ニコンタイ工場は依然2mの浸水。「平常化まである程度の時間が掛かる見込み」 

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    工場地帯によってはもっと酷いところもあるらしい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 赤松先生の二次創作同人合法化の試みについて-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 ★ エロパロ&BL同人誌の合法化計画! ~古今東西の「二次創作同人誌」を合法化して保存し、正しく後世に残そう!~ 【(株)Jコミの中の人】様

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • スマホの加速度センサーでPC入力情報を傍受

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • パナソニック:太陽電池生産を撤回 尼崎第1工場 - 毎日jp(毎日新聞)

    パナソニックがプラズマテレビ用パネルを生産する尼崎第1工場(兵庫県尼崎市)で計画していた太陽電池生産を撤回することが21日分かった。中国メーカーとの競争激化に伴う価格下落と円高の影響で、採算が悪化しているため。また、同工場のパネルの生産設備を来年4月から中国の上海工場に移して量産するとしていた計画も中止する。中国の薄型テレビは価格の安い液晶テレビが一段と優勢になっているため。 パナソニックは当初、尼崎第1工場のパネル設備を上海工場に移し、空いたスペースで12年度から子会社の三洋電機の高効率太陽電池「HIT太陽電池」を生産する予定だった。だが、最大市場の欧州の各国が補助金による普及策を縮小し需要が厳しさを増すうえ、中国メーカーの攻勢で価格も下落しているため、方針を転換する。 パナソニックは尼崎第1工場のパネル生産を今年度中に止め、生産設備を廃棄する。工場の今後の活用策は未定。尼崎第3工場の生

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    「工場の今後の活用策は未定。」
  • Windows 8の仮想化を不安視するIT担当者たち

    サーバホステッド仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)を利用してWindowsを提供するIT担当者たちは、Windows 8に採用された「Metroスタイル」のOSやアプリケーションに求められるインフラストラクチャとクライアントハードウェア要件について、幾つかの懸念を持っている。 それとは対照的に、デスクトップ仮想化ベンダー各社の間では、Windows 8がユーザーエクスペリエンスと仮想デスクトップの普及にポジティブなインパクトをもたらすだろうと期待する声が大きい。タッチ端末のサポートとMetroスタイルのユーザーインタフェース(UI)およびアプリケーションは、Windows 8デスクトップのユーザーエクスペリエンスを大きく向上させる。 すばらしいニュースだ。 コラム:Windows 8デスクトップ Windows 8はMetroスタイルのタッチパネルやユーザーインタフェースなど、

    Windows 8の仮想化を不安視するIT担当者たち
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • そろそろ大幅に人口削減しないと世界がヤバイ… : 暇人\(^o^)/速報

    そろそろ大幅に人口削減しないと世界がヤバイ… Tweet 1:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 09:11:35.20 ID:mfY0xPR/0 関連 : 【速報】少子高齢化が加速しすぎて、あと数年で日破綻が判明 Cover Story: その土地のものをべてやっていく:拡大しつつある世界への持続的な糧供給を 可能にするには 近い将来、人口の継続的増加、所得の上昇、肉および乳製品の消費量増大、それにバイオ燃料 使用の拡大は、世界の農業および天然資源にかつてなかったほどの要求を課するようになるだろう。 我々は、こうした背景の下で、社会の増大し続ける糧需要に応えながら、同時に農業が環境に 与える害を削減することができるだろうか。 今週号のAnalysisでは、環境および農業の研究者によ国際共同研究チームが、この問題に対して 肯定的な答えを出している。しかし、

    そろそろ大幅に人口削減しないと世界がヤバイ… : 暇人\(^o^)/速報
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    グラフが2050年までしか無いのが怖い。平均寿命的には俺まだ生きてるんですけど。
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    冬アニメ「最強タンクの迷宮攻略」中盤戦を盛り上げる、岡信彦(マリウス役)×久野美咲(アモン役)インタビュー!【サイン色紙をプレゼント!】 応募締め切り 2024年2月21日(水) 【プレゼント】TVアニメ「ライザのアトリエ」より、ライザリン・シュタウトの“ちょこのせ”フィギュアがセガプライズに登場! 応募締め切り 2024年2月20日(火)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    復興募金みたいなもんだな。 水が引いたら引いたで、忙しくなりそうだ
  • PCでネット動画を見る人――10~20代では7割を超える

    動画コンテンツをネット経由で見ている人はどのくらいいるのだろうか。東京都に住んでいる人に聞いたところ、全体で「見ることがある」と答えた人は半数を超えた。電通とオーディエンス・インサイト研究所調べ。 動画コンテンツ(動画共有サイト、放送局による番組など)をネット経由で見ている人はどのくらいいるのだろうか。東京都に住んでいる人に聞いたところ、「PCでネット動画を見ることがある(よく+たまに)」(51.8%)と答えたのは半数を超えていることが、電通とオーディエンス・インサイト研究所の調査で分かった。年代別にみると、10代(80.0%)と20代(73.0%)においては7割を超えており、“PCでネット動画を見る世代”と言っていいだろう。

    PCでネット動画を見る人――10~20代では7割を超える
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 日本国の借金がまもなく1000兆円突破wwww : キニ速

  • 患者の薬剤拒否権について

    岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada 喉が痛くなったので、三鷹の病院から帰った。 抗生物質とか炎症どめとか、薬山盛り。 不必要な薬は飲みたくないから、半分以上は捨てることになる。無駄の極み!なぜ患者に薬購買の拒否権がないの? 2011-10-21 13:48:44

    患者の薬剤拒否権について
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    ごもっとも。一筆入れればいいのかな。
  • 「夏目漱石財団」閉鎖についてのお知らせ:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    2009年7月当ブログで、同年4月に設立されていた「夏目漱石財団(一般財団法人夏目漱石)」に対し、私は、同意いただいた親族とともに活動に反対する旨、ご報告いたしました。その後、財団の一部の方と連絡協議し、財団は活動停止状態になっておりました。 今回、2年の活動停止をもって、公式に財団閉鎖の手続きが終了したとのご報告をいただき、閉鎖事項証明書のコピーを入手いたしました。事情を知らずに財団に参加された方々にはご迷惑をおかけしましたが、ようやく正式に財団問題が解決したことになります。 この厄介な問題をともに解決していただいた財団の方、及びご協力いただいた方々に心よりお礼申し上げ、ご報告させていただきます。 以下に、当ブログでご報告した記事と、関連情報のURLをご紹介します。ただ、知らずに財団に関わってしまった方々に、さらにご迷惑をおかけしたくないので、ここではコメント欄をカットして転載いたします

    「夏目漱石財団」閉鎖についてのお知らせ:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    How match?
  • いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記

    格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室) Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。あるいは社会的に連帯するという行為ができないのか。ネットにはけ口が向かっているだけなのか。内田さんはどのようにお考えでしょうか? なぜ若者が何も言わないのか? 答えは単純。「言っても無駄だと思っているから」。

    いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    「「自分から行動しない」「黙っていて言われたことしかしない」は、甘やかされた子供だけでなく、虐待された子供の特徴でもある。」
  • hirax.net::「ゴッホの本当のすごさを知った日」の「最も間違っている部分」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年9月 を読む << 2011年10月 を読む >> 2011年11月 を読む 「asada's memorandum (ゴッホの当のすごさを知った日)」を読みました。この内容が、実に間違った論証の典型的パターンに陥っていました。そこで、「ゴッホの当のすごさを知った日」の論旨が「どのように間違っているか」について書きます。さらに、19世紀 後期印象派の画家であるゴッホの色彩について、「ゴッホの当のすごさを知った日」で書かれていることとは「違うこと」を示し

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    この文脈だと、「すごさ」とは何かを定義しろって話も必要になりそうだね。
  • 【GUMI Sweet】Sweet Shackles【VOCALOID3オリジナルPV】

    お帰りなさいませ ご主人様Music & Lyrics : maya (mylist/13370348 , http://maya.xii.jp/ , @maya_gt )Illustration & Movie : しーな (mylist/11535386 , http://children.boo.jp/ , http://t.co/sMYAmY6m )カラオケ→ http://piapro.jp/maya_guitarC82夏コミにて新譜2枚出します! ※予約・通販開始しました→ http://maya.xii.jp/special/3rd『Destiny colors』→sm18505506 GUMIオンリー『Eclipse Garden』→sm18505699

    【GUMI Sweet】Sweet Shackles【VOCALOID3オリジナルPV】
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 社説:見て見ぬふりが招いたオリンパスの危機

    (2011年10月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) オリンパスをのみ込んでいる危機は、間違いなく目を引くものだ。何しろ、説明不足の巨額損失が絡んでおり、企業の頂点で内紛が勃発するという全く日らしからぬ事態となっている。先日解任された英国人前CEO(最高経営責任者)は、同社の活動に関する証拠書類を英重大不正捜査局(SFO)に提出した。コンセンサス経営も、もはやこれまでだ。 ありのままの事実を見ても、十分にひどい。日の光学機器メーカーとして高く評価されているオリンパスは、説明不足で、率直に言って不可解な一連の企業買収と手数料支払いに13億ドルものカネを使った(急減するオリンパスの時価総額の約4分の1に相当する金額)。一連の事実は何年にもわたって、もみ消されてきたようだ。 説明不足のオリンパス まだ答えを必要としている疑問が多々ある。例えばオリンパスはいまだに、無関係な事業を手がける

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • オリンパスが露にした日本の悪い面

    (2011年10月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今にして思うと、マイケル・ウッドフォード氏は、オリンパスの今年のアニュアルリポートで自らの失脚を予言していた。「『変化』というのはシンプルな言葉だが、その変化の実現に成功しようと思ったら、会長と極めて緊密な関係を持っていなければならない」 そのため、オリンパスの前CEO(最高経営責任者)が先週、会長の菊川剛氏に、買収に伴う評価損計上や得体の知れないアドバイザーへの手数料に13億ドルを注ぎ込んだ「恥ずべき物語」を理由に辞任を求めた時、ウッドフォード氏はどんな結果になるか予測できたはずだ。同氏は解任され、空港へ行けと言われることになった。 オリンパスは今回の出来事を、「他の経営陣との乖離が生じた」ずけずけと物を言う西洋人と、合意に基づく慎重な企業との文化的な衝突として説明しようとした。だがこれは、ほかの日企業の品位を侮辱する、つじつ

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • パナソニック、太陽電池増産を撤回 - 日本経済新聞

    パナソニックは太陽電池の増産計画を見直す。プラズマテレビ用パネルの生産拠点である尼崎第1工場(兵庫県尼崎市)を2012年度に太陽電池工場へ衣替えする計画を撤回する。太陽電池は競争激化による価格低下に加え、円高で輸出採算が悪化している。テレビ事業の縮小に続き、成長分野に位置付けている太陽電池事業でも生産体制の再編を迫られることになる。当初は尼崎第1工場にあるプラズマパネルの設備を中国の上海工場に

    パナソニック、太陽電池増産を撤回 - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権 東京電力の賠償問題について、私は先週のコラムで「東電はタダでもらえる『抜け道の資金ルート』がある」と書いた。そう書きながらも、話は法律の解釈をめぐる重要な論点を含んでいるので「経済産業省所管の法律に詳しい関係者によれば」という若干の留保を置いたつもりだった。 ところが、留保はまったく必要なかった。 その後、当事者である経産省・資源エネルギー庁の電力ガス事業部政策課に確認したところ、あっさり認めたのだ。東電には、当に政府が税金で用意した「タダで使える抜け道の資金ルート」があった。 これまで民主党政権は菅直人前首相のときから、国民に対して「東電には徹底したリストラを求めて国民負担を最小化する」と説明してきた。加えて「東電に税金を投入することはない」とも明言してきた。これ

    資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    原発を東電に押し付けたのが政府、っていう経緯もあるだろう
  • 情報操作で日本が行き着く先 - 経済を良くするって、どうすれば

    内閣府の「経済社会構造に関する有識者会議」というところから、「経済成長と財政健全化に関する研究報告書」という、何とも覚えにくい名称の報告書が出された。内容は、要するに、「成長しても、財政は改善されないので、消費税増税しかない」という趣旨のものだ。世論をそこへ持っていこうとする、情報操作のための政治的文書である。 報告書をまとめた座長の岩田一政先生は、学識も豊かだし、人当たりも柔らかで、そんなことをする「悪人」とは思えないのだが、どうやって、財政当局は、こういう文書を作ったのか。情報操作の、なかなかのテクニックが使われているので、それを読み取るだけで、とても勉強になると思う。インテリジェンスに興味がある人にとってはね。 その秘密は、報告書ポイントの「はじめに」にある。成長すれば、どの程度の税収増が見込めるかは、経済的にも、政治的にも非常に関心を集める問題だ。その推計方法には様々な手法があるの

    情報操作で日本が行き着く先 - 経済を良くするって、どうすれば
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • オリンパスの株価が何で下落したのか理由が分かったぞ : ちゃんねるはそのままで!

    1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 19:09:11.14 ID:GkAh4pSo0 【東京】オリンパスは、数年前に行われた日の 小規模な非公開会社3社の買収に総額734億9000万円を支払ったことを認めた。これらの取引は社長解任をめぐる議論の焦点となっている。 3社はいずれもオリンパスが主力とするカメラや医療機器とはかけ離れた事業を手掛けており、 従業員数は50人に満たない。また、帝国データバンクによると、いずれの会社も直近の会計年度の売上高は9億円未満だ。 オリンパスは19日、買収金額は適正であったと述べた。同社は財務報告書の提示は拒否したが、11年3月期の3社合計の売上高は十数億円だと述べた。 買収したのは、資源リサイクル会社のアルティス、化粧品・健康品販売のヒューマラボ、電子レンジ調理容器を製造するニューズシェフの3社。 以下略ソース http:/

    オリンパスの株価が何で下落したのか理由が分かったぞ : ちゃんねるはそのままで!
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    とっとと洗いざらい公にしたほうが傷が浅く済むと思うんだが。
  • TPPを「のび太とジャイアン」の関係で説明してみる

    TPPに関しては、日の輸出産業の発展のためには入るべきという賛成論と、日の農業を守るために入るべからずという反対論の二極化で議論が進んでいる。このまま行くと、中身の議論のないままに時間切れでアメリカに押し切られる形でTPPに参加表明をする、といういつものパターンに陥りそうないやな予感がする。 TPPであれ何であれ、多国間協議に参加するのであればイニシアティブが取れるポジションを取らなければ意味がない。二国間のFTAであれば「ここは譲るけどこれは絶対に譲れない」などの交渉がまだ可能だが、TPPという多国間協議の場に単なる「one of them」として参加した場合、「多数決で決まったから」と無理難題を押しつけられても文句は言えない。 日の外交の一番の問題は、「おひとよし」であること。あれだけの金を出しながらも国連で常任理事国になれないのは、「常任理事国の座をくれるまでは金は出さない」な

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 世界一硬い人工ダイヤの球体加工に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛大地球深部ダイナミクス研究センターは20日、世界一硬い人工ダイヤ「ヒメダイヤ」を直径7・5ミリで4カラット相当の完全な球体(真球)に加工することに成功したと発表した。 ダイヤの真球加工は世界に例がないとし、高度な加工技術の応用が期待される。 同センターは2003年、15万気圧、2300度の高温・高圧下で炭素を合成し、極小のダイヤ結晶を多数集めたヒメダイヤ(直径1ミリ未満)をつくることに世界で初めて成功。昨年、直径1センチまで大きくできるようになった。 また、加工技術の高度化にも取り組み、1個の結晶体のために各部分で硬さが異なり割れやすい天然ダイヤと比べ、硬さが均一で割れにくいヒメダイヤをレーザー光と超音波による研磨で加工。球の半径の誤差を1000分の1ミリ程度に抑えた。 超高圧状況下での合成と加工技術の高度化を組み合わせることで、あらゆる形にする可能性が広がるという。同センター長の入舩

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • Chikirinの正体 | quipped

    最近、友人Chikirinの日記を紹介してくれた。日で有数のアルファブロガーだ。かなりの高ペースで良質な記事を書いている人で、鋭い洞察力には舌を巻く。まだ読んだことのない人たちは、是非購読するといい。正味な話、新聞の社説なんかよりも考えさせられる記事が多い。 書く記事もすごいのだが、それよりもぼくが感心したのは、この人のセルフブランディングだ。自称「おちゃらけ社会派」なのだが、実際はおちゃらけてもいなければ社会派でもないのだ。2009年の上杉隆との対談で、彼女はこう述べている。 日ではマーケットに評価されることの大切さを、理解していない人が多い。なので会社や業界の中で評価されることを気にしているけれど、マーケット……つまり部外者には「どうせオレのことなんか評価できないだろう」といった考えを持っていますね。しかし大切なのはマーケットに評価されることによって、「1人前」と呼ばれることだと

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • bookwebplus.jp - このウェブサイトは販売用です! - 紀伊國屋書店 電子書籍 ソニーリーダー 書籍 紀伊國屋 アプリ リリース リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bookwebplus.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bookwebplus.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • 全部KAITOで奏でるジャズソング

    ジャズなお兄さんは好きですか――?第二…。Take Fiveに挑戦させて頂きました。やはり同様にただの音楽、です…すみません…。素敵なイラストはピアプロpaco様よりお借りしました。有難うございました◆こちらは12KAITOおります◆タイトル助言下さった方々、有難うございました◆大したものは何もありませんがmylist/6467022 まことに有難うございましたm(_)m◆9/24ご報告頂き有難うございます。

    全部KAITOで奏でるジャズソング
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • インテルのポール・オテリニがHPに苦言 : Market Hack

    先日決算発表したインテル(ティッカー:INTC)のポール・オテリニCEOがFOXニュースのインタビューでHPに警鐘を発しています。 HPにとってプリンター・インクのビジネスは美味しい商売だ。でも人々はだんだん文書を印刷せず、仕事を進めるようになる。それにもかかわらずHPは将来性の低いビジネスを温存し、先の長いビジネスを売却しようとしている。 それからオテリニは中国のビジネスに関してもコメントしています。 インテルというブランドは中国ではアメリカより認知度が高い。インテルの中国におけるプロダクト・ミックスはよりハイエンドに傾斜している。マーケットシェアの面でも中国市場の方が高い。これから中国のマイクロプロセッサー市場は世界で最も重要な市場になる。マイクロプロセッサーのビジネスの良いところはコピーしようと思ってもコピーできないところにある。 インテル株は過去2年の高値を更新した後、これまでの上

    インテルのポール・オテリニがHPに苦言 : Market Hack
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
  • パナソニック、TV事業縮小へ…円高と競争激化 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パナソニックは19日、主力のテレビ事業を大幅に縮小する方針を固めた。 プラズマテレビ用パネルの最新鋭工場である尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)での生産を今年度中に中止し、千葉県茂原市の液晶テレビ用パネル工場は売却する方向だ。また、希望退職を募集するなどして数千人規模の人員を削減する。円高と価格競争の激化で利益を確保できなくなったためで、一時は世界市場を主導した日テレビ産業は大きな曲がり角を迎えている。 パナソニックは現在、プラズマパネルを尼崎と中国・上海の計4工場、液晶パネルを茂原と兵庫県姫路市の計2工場で生産している。 尼崎第3工場は2009年12月に完成した世界最大のプラズマパネル工場で、月33万枚(42型換算)の生産能力がある。42~150型の大型テレビを低コストで生産し、価格競争力を高める期待があった。

    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    あらら・・・
  • ニコ動、視聴ページに地震速報を表示・共有--ケータイアプリも刷新

    ニワンゴは10月20日、ニコニコ動画の動画視聴ページと生放送ページで震度速報(地震情報)の提供を開始した。震度4以上の地震が観測された場合に、時報やニコ割が表示される動画プレーヤー上部に地震情報が表示される。 動画視聴ページに地震情報が表示された際に、オレンジ色の「地震共有広場へ」というボタンをクリックすると、地震情報共有広場にアクセスできる。地震共有広場では、ユーザー同士でリアルタイムにコメントを共有できるため、自分の住んでいる地域や各地の状況を迅速に把握できる。 また、個別に提供していた3つの携帯電話向けのアプリ「ニコニコ動画アプリ」「ニコニコ生放送アプリ」「ニコニコ電話」を1つに統合し、「ニコニコ動画モバイルアプリ」として提供を開始した。 動画から生放送への切り替えがスムーズになったほか、動画を視聴しながら別の動画を検索できるようにインターフェースを刷新している。さらに、プレミアム会

    ニコ動、視聴ページに地震速報を表示・共有--ケータイアプリも刷新
    chintaro3
    chintaro3 2011/10/21
    GJ