タグ

2018年6月28日のブックマーク (21件)

  • TPP関連法案 参院委員会で可決 あす本会議で採決へ | NHKニュース

    など11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定の関連法案は、28日の参議院内閣委員会で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決されました。与党側は、29日に参議院会議を開き、関連法案の成立を図る方針です。 この中で、茂木経済再生担当大臣は「TPPにより、日以外の参加国で、工業製品の99.9%の関税が撤廃され、農林水産業にとっても輸出拡大の大きなチャンスとなる。日にはすばらしい農産物や工業製品があり、攻めのTPPを進めることは極めて重要だ」と述べました。 委員会では、すべての質疑が終わったあと、討論と採決が行われ、関連法案は自民・公明両党と日維新の会の賛成多数で可決されました。 このあと委員会では、来月にも始まる日米の閣僚による新たな貿易・投資の協議、通称「FFR」では、TPPの合意水準を上回るアメリカからの要求は断固として拒絶し、国益に反するような合意を行わ

    TPP関連法案 参院委員会で可決 あす本会議で採決へ | NHKニュース
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
  • 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの

    「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    中国の言論統制みたいなことやめようぜ
  • 某県の山奥の施設で隔離されているけれどココは楽園だよ

    発達障害ADHD・アスペルガーで1級の障害者手帳持っている増田だけど、3年くらい前に自らの意思で施設に隔離された 俺の居るところはいわゆる住居型老人ホームの精神障害者版なのだけれど、テレビはあるしネットはあるし、頼めば漫画も買ってきて貰えるし快適♪快適♪ まぁただ俺はキッチンに近寄っちゃダメとか、刃物工具類を手にしたらダメとか、化学薬品類は近寄らせることもダメとかそういう制限はあるんだけど、そこまで大きな問題はない 1つちょっと嫌なのは自室に監視カメラがあって、オナニーするにも布団に潜らなきゃいけないみたいな恥ずかしさはあるんだけれども、人間そういうの馴れだよね 日々の生活は飯え言われたときに飯って、運動しろ言われたときに運動して、風呂は入れ言われたときに風呂入るみたいな生活だよ 週に3回カウンセリングを受けなきゃならないんだけど、これは単なる雑談みたいなものだから暇つぶしには丁度い

    某県の山奥の施設で隔離されているけれどココは楽園だよ
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    ちょっとわかる。なるべく人と直にかかわらないようにしている
  • GACHI熊本「日曜日よりの使者」

    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    2016年 それぞれ自分の歌い方してるのがいい
  • 建設現場に四足歩行ロボット 竹中とフジタが実証実験

    竹中工務店と大和ハウス工業グループのフジタは25日、四足歩行ロボットをそれぞれの建設現場で利用する実証実験をしたと発表した。ロボットが自動で現場を巡回し、カメラを活用して工事の進捗状況を管理したり、安全点検したりした。両社は今後、センサーなどを搭載したユニット(組み合わせ)を開発し、平成31年夏の格活用を目指す。 このロボットは、ソフトバンク傘下の米ロボット開発会社、ボストン・ダイナミクスの「スポットミニ」。 実証実験では、工事現場を自動巡回するロボットに搭載したカメラの映像を通し、技術者が離れた場所で安全などを確認した。 建設業界では技能労働者が高齢化し、人手不足が深刻化している。現在は約330万人だが、37年度には216万人に落ち込むとの見方もある。このため、施工現場を中心にロボットを導入する動きが相次ぐ。 こうした中、四足歩行ロボは悪路でもバランスを取りながら進むことができるのが特

    建設現場に四足歩行ロボット 竹中とフジタが実証実験
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
  • ヒビ割れが...自己修復するコンクリート - FNN.jpプライムオンライン

    ビジネスのαな感性に注目する「αism」。 橋、トンネル、高速道路などのインフラは、建て替えや修復が必要になりますが、予算は限られています。 命に関わるこの課題の解決につながる新技術です。 大きな問題となっているトンネルや橋など、社会インフラの老朽化。 これらの問題を根から変えるかもしれない技術が開発された。 それが、自分で傷を治すコンクリート。 會澤社長は「コンクリートを人体、人間の皮膚のように人体化する技術」と話した。 北海道にある「會澤高圧コンクリート」。 ここに、画期的な技術があった。 會澤高圧コンクリート・會澤祥弘社長は「人間の人体と同じように、傷を負ったら、自分で傷を治してしまう。絶えずそれをやり続ける技術が、われわれが世に問うている『自己治癒コンクリート』という概念なんですよね」と話した。 自分で傷を治すという、「自己治癒コンクリート」。 実験用のコンクリートの塊。 縦に0

    ヒビ割れが...自己修復するコンクリート - FNN.jpプライムオンライン
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    「會澤コンクリートが独占販売権を取得」
  • 「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」

    田技研工業(ホンダ)が2足歩行ロボット「ASIMO」の開発を終了したと、NHKニュースが6月28日付で報じた。同社広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける」とコメントした。 NHKは28日、「ホンダがASIMOの開発をすでに取りやめており、研究開発チームも解散した。より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、転倒防止機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進める」などと伝えた。 ホンダの広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける。『ASIMO開発チーム』という名のチームはもともとなく、ヒューマノイドロボット開発チームがASIMOを開発していた。ヒューマノイドロボ開発チームは解散しておらず、規模縮小もしていない」とコメントした。 初代ASIMOは

    「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
  • 「先生化」・・・新しい言葉の誕生を見た。

    「先生化」・・・新しい言葉の誕生を見た。

    「先生化」・・・新しい言葉の誕生を見た。
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
  • 『けもフレ』制作ウラ話&アニメ業界への危機感…ヤオヨロズ・福原慶匡ロングトークレポート - Medery. Character's

    カナダで開催されたアニメイベント「Anime North」に登壇したヤオヨロズ・福原慶匡さんの貴重なトークをお届けします! 2018年5月25日(金)~27日(日)にかけて、カナダ・トロントで国内最大級のアニメコンベンション「Anime North 2018」(アニメノース)が開催。 日からのゲストとして、アニメ制作会社で知られるヤオヨロズ株式会社取締役の福原慶匡プロデューサーがイベントに登場し、現地のファンに向けてトークイベントを開催しました。今回はその模様をお届けします。 『けもフレ』ヒットのウラ話「一番難しかったのは…」 1時間30分に及ぶトークイベントでは、福原さんが登壇すると現地のファンから拍手が届けられました。その後は現地カナダのファンからの質問に答えるという質疑応答タイプでトークイベントが進みました。 ファンからの質問は、主にヤオヨロズが手がけた『けものフレンズ』関連に集中

    『けもフレ』制作ウラ話&アニメ業界への危機感…ヤオヨロズ・福原慶匡ロングトークレポート - Medery. Character's
  • エミネムのコンサート、手話通訳の女性の動きがキレッキレだと人気に : らばQ

    エミネムのコンサート、手話通訳の女性の動きがキレッキレだと人気に 「ヒップホップ界のモンスター」とも言われるEMINEM(エミネム)のコンサートで、サポートメンバーの女性が大きな注目を集めていました。 彼女は聴覚障害者でもラップを楽しめるように、手話通訳をしているのですが……。 エミネム以上にノリノリなのです。 Sign language interpreter at Eminem's concert : gifs Rap God in sign language at the 2018 Firefly Music Festival - YouTube たしかにノリノリ! 高速ラップに負けじと手話スピードも速いですが、それを踊りながらこなしているのです。 ラップの速度に合わせて手話ができるとは驚きですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●通訳者が音楽に乗っているのがいい。もっと楽し

    エミネムのコンサート、手話通訳の女性の動きがキレッキレだと人気に : らばQ
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
  • ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた

    イオンがあるから転居」 栄枯盛衰がつきものの小売業界。中でも九州は「安売り競争が特に激しく、生き残りはたいへん」(関係者)という。 そんな中、佐賀県上峰町にある大型商業施設「イオン上峰店」が来年2月末に閉店することが決まった。 閉店決定を受けて記者会見した武広勇平町長の「イオンがあるから、と、この町に転居してきた人も多い」という発言に象徴される通り、閉店が正式に決定したことによるショックは大きい。 「心配ないと思って越してきたのに」 「このあたりでは、久留米の街中にでも住まない限り、年をとって車を手放したら生活が成り立たなくなる。銀行のATMから飲店まで何でもそろうサティが隣にあれば心配ない、と思って越してきたのに」 年金暮らしの高木楠子さん(70)が福岡県小郡市から、イオン上峰店に隣接する上峰町内の「中の尾団地」に転居してきたのは10年前。1996年から2010年まで、前身の「上峰サ

    ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた
  • 「県名がわかりにくい」アンテナショップが決断した「逆転の発想」 言われてもわかんない「県のシンボル」(withnews) - Yahoo!ニュース

    各地のアンテナショップが集まる東京に、異色の施設がオープンした。場所は渋谷。あえて「県名」を名乗らず、影響力のある客にSNSなどで発信してもらおうという「逆転の発想」。宿泊機能も備えるなど、他のアンテナショップとは一線を画する取り組みは成功するのか。「魅力度ランキング46位」の県の挑戦を追った。(朝日新聞記者・福家司) 【写真】アンテナショップなのに「県名がわかりにくい」施設、いったいどこ?「逆転の発想」の中身がこちら JR渋谷駅から徒歩10分余り。しゃれた飲店が並ぶ裏通りに、白いビルがひっそりと立つ。看板などには「turn table」と筆記体で記されているが「その県」の表示はどこにもない。階段を上がると阿波藍ののれんが迎えてくれた。 学生時代によく泊まったユースホステルを思わせるベッドのみ(トイレ、シャワーは共用)のドミトリーは6千円と格安だが、県民は1割引きの5400円。チェックイ

    「県名がわかりにくい」アンテナショップが決断した「逆転の発想」 言われてもわかんない「県のシンボル」(withnews) - Yahoo!ニュース
  • 日銀は消費者目線ゼロ ネット通販の“安売り”にイチャモン|日刊ゲンダイDIGITAL

    日銀は25日、6月14、15日に開かれた金融政策決定会合での「主な意見」を公表した。鈍い物価上昇の要因について「7月の次回会合で分析と議論を深める必要がある」として、次回、物価の集中討議をする予定だ。そこで、“ヤリ玉”に挙げようとしているのがネット通販である。 「主な意見」には、<ビジネス・モデルの見直しなどを通じた供給面の拡大が、短期的には、需要増に伴う物価上昇圧力を緩和する方向に作用している>とある。つまり、ネット通販などの新ビジネスモデルが物価上昇の足かせになっているというのだ。 ■「安売り=悪」のムードづくり 実際、日銀はネット通販の拡大が、消費者物価(除く生鮮品、エネルギー)の伸び率を0・1~0・2ポイント程度押し下げるとする試算結果を発表した。布野幸利審議委員は21日の会見で、物価が伸びない背景について、ネット通販の拡大や、ドラッグストアとスーパーの競合などを挙げて「さまざま

    日銀は消費者目線ゼロ ネット通販の“安売り”にイチャモン|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」 - 日本経済新聞

    株市場で日銀の存在感が一段と高まっている。上場投資信託ETF)を通じた保有残高は時価25兆円に達し、3月末時点で上場企業の約4割で上位10位以内の「大株主」になったもよう。うち5社では実質的な筆頭株主だ。日銀はETF購入を国債購入と並ぶ2%物価目標達成の手段と位置づけるが、金融市場での存在感が高まるほど出口戦略は困難になる。日銀のETF購入は2010年に始まり、13年就任の黒田東彦総裁に

    日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」 - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    将来、株価が下がって年金の支給額が減らされる言い訳にされるとこまでは予想できる。
  • hagexさんに「問題」や「責任」を求めようとする全ての言説に反対します。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    はてなで大騒ぎになりそうな人物ならばだれでも良かったんじゃなかろうか。通り魔みたいなもんだと思ってる。
  • 盥守宮 on Twitter: "後輩のUSBが静電気でやられ、五分の三ほどできていた修士論文がこのような美しい形になりました。皆様方、どうか、USBをバックアップツールとして過信せぬようになさって下さい。後輩のように、ふつうに発狂して、取り敢えずときメモを始める… https://t.co/rTjJJDBPOL"

    後輩のUSBが静電気でやられ、五分の三ほどできていた修士論文がこのような美しい形になりました。皆様方、どうか、USBをバックアップツールとして過信せぬようになさって下さい。後輩のように、ふつうに発狂して、取り敢えずときメモを始める… https://t.co/rTjJJDBPOL

    盥守宮 on Twitter: "後輩のUSBが静電気でやられ、五分の三ほどできていた修士論文がこのような美しい形になりました。皆様方、どうか、USBをバックアップツールとして過信せぬようになさって下さい。後輩のように、ふつうに発狂して、取り敢えずときメモを始める… https://t.co/rTjJJDBPOL"
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    FATでフォーマットした安物のUSBメモリって、ビットレベルで化けるから、最悪の場合、金額の数字だけが化けててすぐには気がつかない可能性がある。業務で使っちゃダメ絶対。
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    とんだとばっちりだな
  • 数年前、精神科にかよってたけど、精神科で治るとは信じられません

    ネットの「精神科に行け」を信じて行った40代女性です。 行ったはいいけど、違和感はずっとあったんですよね。 ひとつめの病院 予約していった。初診は30分くらいだった。一気に話して、スッとした。その次、5分で切り上げられた。その次も、その次も。数ヶ月そんな感じ。 薬3種類渡されて、飲んでいたけど、困っている症状は治まらなかった。 医者に聞いても、もうそろそろ効く頃だと思うんですけどね、というので、頑張って通った。でも、ダメだった。信用できなくなって、他の病院を探した。 ふたつめの病院 ひとつめの病院から診断書をもらってこい、と言われた。わたしは頭が真っ白になって、うまく答えられず、どうしようか困っていたら、では次回、ということで、5分で切り上げられた。 ひとつめの病院に行って、受付の人に伝えたら、担当の医者に呼ばれた。どうして転院するんですか?詰問する口調だった。答えられなかった。ちょっとは

    数年前、精神科にかよってたけど、精神科で治るとは信じられません
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    わかる。食事と睡眠が普通に取れるレベルになるまでは医者の助けが必要だが、それ以上は自分でなんとかしなくちゃならん。
  • エンジニアの能力と今どきの難しさ

    エンジニア(ここでは主にプログラマー)に必要な知識や経験って、ざっくりベース、カテゴリ、実行環境というレイヤー分けられると思ってて、それぞれに対してはだいたい以下のような定義で考えている。 ①ベース コンピュータサイエンス(CS)などの理論的なもの低レイヤー②カテゴリ フロントエンド / バックエンド / クライアントアプリなど③実行環境 特定のプログラミング言語や開発環境やツール、フレームワークやライブラリなど最近の潮流で言うと、③の部分から入る人が多いと思う。 ③は比較的習得が楽なこともあって、初心者がプログラミングを始める際には一番コストパフォーマンスが高い。中身はブラックボックスであってもなんとなく動くものは作れるので、自己満足にしろ仕事にしろ成果として見えるものにはなる。 ただし、流行り廃りが速く、手を動かし続けないとキャッチアップしていけない。 ①は習得するのに時間かかる。その

    エンジニアの能力と今どきの難しさ
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    日本の場合、学校で教える立場の人でベースの部分ができる人なんてほとんど居ないという印象。
  • 「日本人」とは何か?「ハーフ」たちの目に映る日本社会と人種差別の実際|ニッポン複雑紀行

    「ハーフ」と聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。テレビで見かけるいわゆる「ハーフタレント」たちのイメージ、あるいは学校や職場で知り合った人のイメージが思い浮かぶ人も多いかもしれません。当然ですが、一口に「ハーフ」と言っても様々な人たちがいます。ルーツや国籍、性別、年齢、生まれた場所まで当に多様な人たちが「ハーフ」という言葉で括られています。 この記事では「ハーフ」や「混血」といったテーマで研究を深めてきた数少ない研究者である若手社会学者の下地ローレンス吉孝さんに、彼がこれまでの6年間で集めてきた50人以上の聴き取りの中から、ガーナ、ボリビア、インド、アメリカに縁のある4人の言葉を選んで紹介していただきました。「ハーフ」という言葉・括りの中で葛藤してきたかれらが、これまで日の「日常」の中でどんな体験を通過してきたのか、ぜひ知っていただけたらと思います。(編集部) 「ハーフ」のイ

    「日本人」とは何か?「ハーフ」たちの目に映る日本社会と人種差別の実際|ニッポン複雑紀行
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    ド田舎でさえ、外国人の子供と日本の子供がいっしょに遊んでるのを見かけるようになった。ちょっとづつ変わって行くと思う。
  • 「紅いシリコンバレー」深センで目撃したロボット産業の恐るべき進化 | 文春オンライン

    ベンチャーから始まって企業評価額が10億ドルにまで成長した会社を「ユニコーン企業」と呼ぶ。2017年に深センでは、そのユニコーン企業が12社誕生した。分野は、インターネットファイナンス、物流、不動産など多岐にわたる。 筆者は今年3月末から4月初旬にかけて深センや東莞を訪れた。そこで中国企業の意思決定の速さと30代の経営幹部が多いことに驚いた。これがダイナミックに産業構造を変えられるパワーの源泉の一つと見た。 「白牌企業」や「山塞企業」と呼ばれるコピーメーカー 深センの歴史を振り返ろう。鄧小平の経済開放路線で先陣を切って1980年に中国初の経済特区に指定、労働集約型の製造業から始まり、「来料加工」と呼ばれる製造業や、コピーメーカーが発展した。香港や台湾の大資が深センを利用して、あらゆるモノを生産して、「世界の工場」と言われるまでになった。 「来料加工」とは、たとえば日から原材料を輸入して

    「紅いシリコンバレー」深センで目撃したロボット産業の恐るべき進化 | 文春オンライン
    chintaro3
    chintaro3 2018/06/28
    日本で標準のPLCが深センで受け入れられるとはとても思えない。