2017年12月8日のブックマーク (8件)

  • ブラウザを誰でも簡単に扱える楽器にしてみた - Qiita

    uzura です。 ファーストサーバ Advent Calendar 2017 の8日目を担当させて頂きます。 僕は会社では主にフロントエンドの開発を行っています。 今回 Advent Calendar に記事を投稿するということで、弊社サービスの Zenlogic にも使用されている Ruby on RailsReact.js を使いつつ、せっかくなので以前から作ってみようと思っていたサービスを(個人で)作ってみて、それについての記事を書きました。 rechord https://rechord.cc ソースコード (GitHub) どんなサービスなの? コード進行を入力するだけで誰でも簡単に演奏/共有することができる Web サービスです。 コード進行って何?? 音楽の知識が無い方には少々分かりにくい概念と思いますが、伴奏をする時の指針となるものです。 簡単に言うと、これ通りに弾

    ブラウザを誰でも簡単に扱える楽器にしてみた - Qiita
  • 安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア) : カラパイア

    オーストラリアのビクトリア州で先月、同国初となる安楽死を合法化する法案を可決した。この法案は、2019年6月から施行される予定で、他人が幇助する積極的安楽死が認められることになる。 その発表の数日後、オーストラリアのフィリップ・ニッツチク医師は、未来の冬眠チャンバーを思わせる自殺幇助マシーン「サルコ(Sarco)」を発表した。 このマシーンは、最先端技術を駆使し、苦痛なく速やかに逝ける「合理的な自殺」を約束するものだ。

    安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア) : カラパイア
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    液体窒素だから低温にして麻痺させるんだろうか。凍結しているので使用後は粉砕してソイレントグリーンの原料にします。
  • 視覚障害を意識したWebサイトを作るためのポイント

    Stephen Moyers氏は、オンラインマーケティング担当者、デザイナー、そして最新技術に精通したブロガーです。Webデザイン、開発、オンラインマーケティング、ソーシャルメディアなどについて執筆しています。 Webデザイナーは、広く受け入れられているベストプラクティスを利用して仕事を進めます。たとえば、レスポンシブデザインや十分な余白の確保、クライアントのブランディングに合わせたフォントやカラースキームなどです。しかし、ベストプラクティスだと思っていたものまったくの誤りであることもあります。そのような場合には、特定のニッチなプラクティスがあります。このニッチなプラクティスは、視覚障害者に対する効果的なデザインやアクセシビリティについて考えるときに利用することができるでしょう。 この記事を読む前は、視覚障害者というユーザー層を考慮したことがなかったかもしれません。しかし、すべての人が利用

    視覚障害を意識したWebサイトを作るためのポイント
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    視覚障害者を意識すると、ユニバーサルデザインにならない。美しくないデザインになるという問題。CSSでデザインを選択できるようにすべきか。
  • みそ汁に合う味噌はどれなのか - パパ教員の戯れ言日記

    おはようございます。今日は、調理実習でみそ汁作りに取り組みます! ところで、早速ですけれども、みそ汁に合う味噌って、どれなんでしょうか。 赤味噌とか白味噌とか、そういう種別でも良いですし、米味噌、豆味噌、麦味噌といった種別でも良いのですが、そういう味噌を複数使って、飲み比べしたことって、ありますか? 味噌について調べた2学期 総合的な学習の時間で、今の子たちは「最高のみそ汁を作ろう」ということで取り組んでいます。2学期は味噌について調べ、味噌屋さんを学校に呼んで味噌の説明を受けると共に、味噌造り(仕込み)をしました。3学期になると仕上がった来た味噌を使っておいしさだけでなく、栄養価の面からも最高のみそ汁のレシピを考えて行きます。 2学期の調べ学習は、当にマニアの域にまで達する子もいて、もう私では返事が出来なくなってしまいました。 「先生、味噌の熟成過程でのメイラード反応について詳しく知り

    みそ汁に合う味噌はどれなのか - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    八丁味噌の味噌汁がでらうみゃ~でかんゎ。他の文化圏の人には「泥水」に見えるらしい。とろくしゃ~こと言ったらだちかんがね。味噌汁・雑煮は地域対抗原理主義戦争になってまうがね。
  • 東京オリンピックのマスコット 最終候補3案 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 2020年東京オリンピックのマスコットキャラクターが選考されており、現在は最終候補として3案が残っています。 東京2020大会マスコット|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 こちらがその3案になります。 どの案も上段がオリンピック、下段がパラリンピックのマスコットです。 それぞれを紹介するのは長くなるので、上にあるリンクからご覧ください。 僕がこれを見て感じたことですが、なんかダサくないですか… デザイン案は全部で2042件あったらしいですが、最終3つがこれだと落ちたのがどの程度なのか気になってきます。 ここから1つを全国の小学生が選ぶらしいので、 世界に発信するというより、子供向けに作られたということなのでしょうか。それならまぁ納得です。 みなさんなら、この3案のどれを選びますか?「自分が子どもだったら」目線で考えてみるのも面白いかもしれません。

    東京オリンピックのマスコット 最終候補3案 - ぽめcの脳内を晒す場所
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    3案とも既視感が半端ない。全国の小学生動員すれば類似キャラ特定できたんじゃね?
  • 韓国人プロゲーマー、足による操作で対戦相手撃破も出場禁止に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    キーボードを操作する男性。米首都ワシントンにて(2016年11月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAUL LOEB 【12月7日 AFP】コンピューターゲームの腕前を競うエレクトロニックスポーツ、略して「eスポーツ(eSports)」の大会決勝で、韓国人プロゲーマーが中国人の対戦相手を、足の指を使ってキーボードを操作しながら一方的な展開で破り、対戦相手から大きな怒りを買うとともに、ネット上のファンからは賛否両論が巻き起こった。 問題となった行動に出たのは韓国のリム・ホンギュ(Lim Hong-Gyu)氏。リム氏は3日に米国で行われたeスポーツの大会「ゾータックカップ・マスターズ(Zotac Cup Masters)」の決勝で、足を使うだけでなく、腕を組んで寝たふりをするなどして中国人の対戦相手を翻弄(ほんろう)。インターネット上で観戦していた多くのファンの間では、リム氏は無礼な行動を

    韓国人プロゲーマー、足による操作で対戦相手撃破も出場禁止に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    マウス操作は右手でやってるし、ゲームのUIが足で十分ってことだろ。アンフェアな操作法でもない。なぜ足で操作してはいけないのだ。
  • 同性婚のウェディングケーキ作り、信仰理由に拒否可能か:朝日新聞デジタル

    同性婚カップルのウェディングケーキ作りを、ケーキ店主が信仰を理由に拒否するのは差別か、表現や信教の自由か――。米連邦最高裁で5日、そんな審理が始まった。ケーキ店側の主張が通れば美容師や花屋などほかのさまざまな職種でも認められかねず、性的少数者の権利擁護の動きに逆行するとして、審理の行方に注目が集まっている。 裁判はコロラド州のケーキ店店主ジャック・フィリップス氏が同州公民権委員会を相手取って起こした。 2012年7月、結婚を予定していたチャーリー・クレイグ氏とデビッド・マリンズ氏の男性同士のカップルが店に訪れ、ウェディングケーキ作りを相談した。店主はキリスト教の信仰を理由に「同性婚のケーキは作らない」と断った。 カップル側は、ケーキ作りを拒んだのは、商品やサービスの提供の際に性的指向などによる差別を禁じる州法の違反だとして公民権委員会に申し立てた。第一審の行政裁判所は「差別」と認定。店主側

    同性婚のウェディングケーキ作り、信仰理由に拒否可能か:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    ケーキ作り奴隷じゃあるまいし。行為を強制するのか?
  • ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース

    残業の削減など働き方改革に取り組む企業が増えていますが、小型の無人機「ドローン」がオフィスの中を飛んでカメラで撮影し、残業している社員に早く退社するよう呼びかけるサービスが始まることになりました。 サービスを始めるのは警備会社の「大成」や「NTT東日」、それにドローンのベンチャー企業「ブルーイノベーション」で、7日都内で記者会見し、ドローンをどのように飛ばすのか公開しました。 ドローンは退勤時刻になると自動で離陸し、「蛍の光」の曲を流しながらオフィスの通路の上を飛び、残業している社員に早く退社するよう呼びかけます。 ドローンは、カメラでオフィスを撮影してすぐに送信し、離れた場所にあるパソコンで誰が残業しているか確かめることができます。 今後はAI=人工知能で、誰が残業しているか自動で検知するシステムも導入を検討しています。 ドローンはオフィス内に置いた発信器との距離をたよりにどこを飛んで

    ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/12/08
    モデルガンで撃墜したくなるな。