タグ

2012年9月5日のブックマーク (3件)

  • もう何年も後輩がいない…焦る「万年ルーキー」社員 長すぎる下積み、マンネリ化の危険も - 日本経済新聞

    一体、いつになったら後輩が職場に入ってきてくれるのか――。そんな思いを抱える若手社員が、新卒採用を減らしている会社で増えている。人呼んで「万年ルーキー」。職場でずっと最年少の彼らは、伸び盛りのネット企業などで後輩を動かす同世代をまぶしく感じつつ、今日も電話とりや飲み会幹事に精を出す。電話取りはベテランの域「入社して9年。電話とりだけはベテランの域に入っている。この春、ついに主任になったが、後

    もう何年も後輩がいない…焦る「万年ルーキー」社員 長すぎる下積み、マンネリ化の危険も - 日本経済新聞
    chnpk
    chnpk 2012/09/05
    ワロタww ワロ…タ……
  • シャープは皆で救うのが一番いい - 日本経済新聞

    たまたまかもしれないが、山一証券は1997年4月に創業100周年を迎え、同年11月に自主廃業を決めた。1908年9月に設立された米ゼネラル・モーターズは2009年6月1日に連邦破産法第11条の適用を申請した。シャープも9月15日に創業100周年を控え、ぎりぎりの状況に追い込まれている。しかし、海外の企業に実質的に買収されることが、当に日の国益に合致するのだろうか。シャープの社員が一丸となって

    シャープは皆で救うのが一番いい - 日本経済新聞
    chnpk
    chnpk 2012/09/05
    意味不明すぎて100字足らずではとても突っ込みきれないんだが、日本企業が外資に買収されるみたいな話があると、必ずこういう変な感情を噴出させる中年が現れる印象。
  • 自動車はできるのに、家電はなぜできないか?|More Access! More Fun

    福之くんがめっちゃ面白い記事を書いていた。 なぜ日の伝統的メーカーは「エラい人のキーワードでモノつくる構造」を早くやめられないのか 20年以上も前の話になるけれど、ネットが無い頃の自分の会社の仕事は、広告や編集ものの制作でした。バブルの終わりかけの頃でもあったので仕事はめちゃくちゃに多く、いまだから言えるが大半の自動車メーカーの仕事を掛け持ちでしていた。だいたいBカタログやパンフレット制作、広報誌、そしてマーケティング戦略のとりまとめまでやりました。時効だから社名を挙げると、N産、Hンダ、Sズキ、BMW(略字にならん!!)、Rーバー、Pジョー、Aウディ、ETC… Tヨタはギャラが安くて途中でスタッフ全員が降りたことがあった程度・・ 家電メーカーの仕事はたいして多くないが、福之くんの古巣のVHSムービーカメラの仕事はしました。あとはF士フィルムとか、Eプソン。 最近、日メーカーの一人負け

    自動車はできるのに、家電はなぜできないか?|More Access! More Fun
    chnpk
    chnpk 2012/09/05
    儲かってない会社の従業員は、責任を上司に転嫁するだけで、全然創造的な仕事をしない というだけと思うのだけどね。この話。