タグ

健康に関するchochonmageのブックマーク (65)

  • 「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)

    著者に聞く 「科学的なトレーニングをしたい!」 第7回――『1日4分 世界標準の科学的トレーニング』の著者 田畑 泉 さん タバタトレーニングは、20秒間の疲労困憊に至るほどの運動を10秒間の休憩を挟みながら8回繰り返す「高強度・短時間・間欠的トレーニング」である。1日合計4分間、週2回行うことで最大の効果を得られるという。 そのため、海外から火がつき、日でもスポーツ選手のトレーニングの他、最近は忙しい人が体力をつけるために取り入れやすい運動として耳にするようになった。しかし、非常にきつく、一般人は効果を得られるところまで追い込めないとも聞く。 スポーツ科学の研究者、田畑 泉さん(立命館大学スポーツ健康科学部教授)は、タバタトレーニングの名前の由来となった人物である。タバタトレーニングと自身の研究生活について話を聞いた。 世界中で通用する「TABATA・TRAINING」 ――タバタトレ

    「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)
  • 「血圧200を放っておいたが問題なかった」などと放言する医者を信じてはいけない! - NATROMのブログ

    プレジデント2022.10.14号で「信じてはいけない!健康診断、医者、クスリ 最新版・コロナ対応 病院に頼らない生き方」という特集が組まれ、養老孟司氏と和田秀樹氏の対談が掲載されました。その対談から和田氏の発言部分を引用したツイートが6000件以上のリツイート、1.6万件以上の「いいね」がされました。 これ、もう答え出てるじゃん。 プレジデント 2022.10.14号 和田秀樹氏 pic.twitter.com/AW5M7xfsCK— のりのりもふもふ (@SFtFQjTAUuQzPVF) October 6, 2022 引用された和田氏の発言は「財政破綻した夕張市が結果的に社会実験になりました。市民病院が廃院になって、19床の診療所だけになり、しかも無料バス廃止で通院に1000円かかるようになり、多くの人が医者にかかれなくなった。市民の健康状態は悪化するのかと思われたが、ほとんどの病気

    「血圧200を放っておいたが問題なかった」などと放言する医者を信じてはいけない! - NATROMのブログ
  • 「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない

    若返り効果をうたう「NMN」というサプリメントが話題だ。内科医の名取宏氏は「私が調べた限り、NMNの効果を検証する臨床試験は発表されていません。効果はあるかもしれませんが、どんなリスクがあるかも不明です。私は絶対に飲みませんし、家族や友人にも勧めません」という――。 若返り効果が期待されているNMNだが… NMNサプリメントが話題になっています。 アンチエイジング、若返りの作用があるなどとして、サプリメントの製造販売業者やインフルエンサーが商品として販売しています。また、若返りだけでなく、糖尿病をはじめとしてさまざまな疾患に効果があるとも主張されています。 もし当なら少々お高くても摂取してみたいところですが、現時点で入手できる情報で判断する限りでは、私なら摂取しませんし、家族にも勧めません。無料でも嫌です。 そもそもNMNとは何でしょうか。 物質名「ニコチンアミドモノヌクレオチド」で頭文

    「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない
  • それほど効果ない?やってしまいがちな誤った健康法【特集#1】 | ZUU online

    内科医。医学部を卒業後、大学病院勤務、大学院などを経て、現在は福岡県の市中病院に勤務。診療のかたわら、インターネット上で医療・健康情報の見極め方を発信している。ハンドルネームはNATROM。 ※画像をクリックするとAmazonに飛びます ――名取さんは、以前にも『「ニセ医学」に騙されないために』というを出版されています。そこから、今回は一歩進んで、「最善の健康法」という形になりました。 ニセ医学に関する情報は、相変わらず山ほどありますから、続編を書こうと思えばいくらでも書くことができました。 しかし、何かを否定し続けるのには限界があると思ったのです。「あれは間違っている」、「これは間違っている」と言い続けていると、多くの皆さんが「じゃあどうすればいいんだ?」と感じるようになるでしょう。 現在でも、健康法について多くの人が素晴らしいを書いているとは思いますが、屋の棚を見ていると、それ以

    それほど効果ない?やってしまいがちな誤った健康法【特集#1】 | ZUU online
  • 健康書の決定版『最善の健康法』電子版発売記念 著者・名取宏氏インタビュー

    株式会社内外出版社(東京・上野/代表取締役社長:清田名人)は、2019年8月2日、内科医・名取宏氏の書籍『医師が教える 最善の健康法』の電子版を発売しました。 『医師が教える 最善の健康法』 著者:名取宏 電子版:1,260円+税 紙版:1,400円+税 https://amzn.to/2I71sfY 書は、『新装版「ニセ医学」に騙されないために』[https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000021817.html] の著者でもある内科医・名取宏氏が、世界的なガイドラインや疫学研究、特に日人を対象とした研究を調べあげ、現在の医学で最も健康に長生きできる確率を高めると思われる方法――つまり根拠ある「最善の健康法」を面白くわかりやすくまとめた一冊です。巻末では、「エビデンスの見方」についてもわかりやすく解説。紙版の発売時には、書を執筆した

    健康書の決定版『最善の健康法』電子版発売記念 著者・名取宏氏インタビュー
  • 「ウコン、むしろ肝臓に悪い」は本当か

    「ウコン、むしろ肝臓に悪い」は本当か
    chochonmage
    chochonmage 2016/10/07
    『サプリという形で単一成分だけ取り出して過剰摂取するのは危険である』←「過剰」じゃなく「適量」ならサプリでもおけ、かな。
  • 咽頭がんの坂本龍一「万が一にも疑いもしなかった」 - 音楽 : 日刊スポーツ

    中咽頭がんを患い療養中の音楽家坂龍一(63)が、映画「母と暮せば」(山田洋次監督、12月12日公開)の音楽を担当し活動を再開するにあたって、現在の心境を明かした。 坂は3日、公式サイトに文書を掲載。昨年、咽頭がんに罹患(りかん)していることがわかりすべての仕事をキャンセルして治療に専念することになったことにより迷惑を掛けたとして関係者に謝罪するとともに、多くのファンや友人からの励ましを受け、「こんなに心に響いたことはありませんでした。ありがとうございました」と感謝した。 病気の発覚については「実は自分が1番驚いたのです」と振り返った坂。20年以上前から健康に大きな関心を寄せ、マクロビオティックや無農薬有機品を摂ることなどを心がけてきたという。そんな健康への自信から、喉に違和感を感じた際も、「万が一にもそれががんだとは疑いもしなかったのです」と明かした。 病気発覚から1年が過ぎ、「お

    咽頭がんの坂本龍一「万が一にも疑いもしなかった」 - 音楽 : 日刊スポーツ
    chochonmage
    chochonmage 2015/08/04
    やっぱそっちゃ側の人だったんか。
  • 食品安全情報blog過去記事

    2018-10-30 その他 政府が小麦粉への葉酸強化について意見募集を開始するというニュースへの専門家の反応 SMC UK expert reaction to news the government will open a consultation on fortifying flour with folic acid October 25, 2018 http://www.sciencemediacentre.org/… 2018-10-30 論文 論文 母乳とミルクは腸内微生物の類似性と違いを育む Breast milk, formula nurture similarities, differences in gut microbes 29-Oct-2018 https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/wuso-bmf10251

    食品安全情報blog過去記事
    chochonmage
    chochonmage 2015/07/07
    わけがわからないよ。
  • 「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか?

    岩波『科学』 @IwanamiKagaku 「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか? 専門家による判断ではなく、社会的合意による判断の領域があること。科学の領域と社会的判断の領域の区別を意識すること。3.11後の『科学』論文選『科学者に委ねてはいけないこと』の底流にある問題意識です。 あわあわ @ojkt47 岩波は科学の看板外した方がいいんじゃないか➡️“@IwanamiKagaku: 専門家による判断ではなく、社会的合意による判断の領域があること。科学の領域と社会的判断の領域の区別を意識すること。3.11後の『科学』論文選『科学者に委ねてはいけないこと』の底流にある問題意識です。” 園芸家 @engeikana 岩波『科学』の科学がカッコつきなのは、雑誌名だから、というより、ふつうの科学ではないから、という気がする。 "「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか? 

    「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか?
  • 牛乳は毒?!ネットにはびこるトンデモ科学を見分ける方法

    iPhone8・iOS10、FacebookやポケモンGOの情報ブログ。格安SIMSIMフリースマホも。海外旅行の現地情報も書いています

    牛乳は毒?!ネットにはびこるトンデモ科学を見分ける方法
    chochonmage
    chochonmage 2014/07/02
    「水伝」「自然信仰」「(インチキ)代替医療」「きずき」「学び(ってもお手軽なやつ)」>圧倒的アメブロ率
  • メタモル出版から本を出したわけ - NATROMのブログ

    ■「ニセ医学」に騙されないためにを出すにあたって、なぜメタモル出版からなのか、疑問に思われた方もいたようである。もっともな疑問である。 怪しい出版社から執筆依頼メールが来た これまでも「を書きませんか」というオファーは何度かあった。名前ぐらいは知っている、とある出版社からブログについて「書籍化の可能性はないものか」というメールをいただいたこともある。しかし、「実際にお会いしてお打ち合わせ」できないか、という段階で問題が生じた。出版社は東京にある。実績のある著者のならともかく、一ブロガーのの企画段階で九州までの出張費は出ない。というわけで、残念ながらこの話はご縁がなかったことになった。他にもちょこちょこ出版の話はあったが、たいていは自費出版を勧めるスパムまがいのものであった。 そんなとき、「執筆のお願い」というメールをいただいた。メールの差出人は「メタモル出版」とある。あまり聞かない名

    メタモル出版から本を出したわけ - NATROMのブログ
    chochonmage
    chochonmage 2014/06/10
    編集の中の人が変わってたのね。NATROM本がきっかけで、案外この方向でビジネスチャンスあるんじゃないか。ベストセラーは難しいだろうけどなー。
  • 週刊文春4月17日、4月24日の連載記事についての質問書.pdf

    chochonmage
    chochonmage 2014/05/02
    回答はくるのか?
  • 「『サプリメントは効果なし』記事の不勉強」へのツッコミ - Not so open-minded that our brains drop out.

    BLOGOSの『「サプリメントは効果なし」米医学誌がバッサリ』という記事に対して、『「サプリメントは効果なし」記事の不勉強』という批判記事が書かれた。 私は、後者を書いたid:appleflower氏の、元論文をきちんと読もうというスタンスに完全に同意するところである。しかしながら、この件に関して言えば、同氏の指摘に対して同意しがたい部分がある。そこで、エントリーでは後者の記事に関してツッコミを入れようと思う。 ツッコミの前に。そもそもサプリメントは効くのか効かないのか 言うまでもないことだが、私は頭ごなしにサプリメントが何かに効くとか、何かに効かないと主張するつもりはない*1。それはひとつには、大変つまらないことに、私がこの分野の専門家ではなく、自信を持って明確な結論を下せないということにある。 もう一つの理由は、サプリメントが効くかどうかということは、条件次第の問題であって、単純には

    「『サプリメントは効果なし』記事の不勉強」へのツッコミ - Not so open-minded that our brains drop out.
    chochonmage
    chochonmage 2013/12/27
    appleflower氏はサプリ屋さんなんだな。http://www.anzai-assoc.com/
  • 生化夜話 第47回 美しすぎる相関性が生んだ思い込み - 乳酸と筋肉疲労

    実績ある過去。そして新たな始まりへ。 GEヘルスケア ライフサイエンスはCytiva(サイティバ)となりました。『プレスリリース(英語)はこちらから』 まずは、ちょっとした頭の体操です。 観察された事実1:多量の物質Xが存在する場合、症状Yは重度である 観察された事実2:少量の物質Xしか存在しない場合、症状Yは軽度である 導かれる結論:Xを減らすことで症状Yを軽減することができる さて、この結論は正しいでしょうか? 正しいかもしれませんし、間違っているかもしれませんね。物質Xが症状Yの原因である可能性もありますが、それとは逆に症状Yの結果として生成されたのが物質Xである可能性もありますし、全く別の原因Zがあって、XとYはともにその結果かもしれないのです。 全貌が明らかになっていない系について、得られた相関性だけで解釈してしまうと、間違った結論に達してしまうことがあります。 しかし、それでも

    生化夜話 第47回 美しすぎる相関性が生んだ思い込み - 乳酸と筋肉疲労
  • 「オーガニックだから健康に良い」は科学的な根拠ナシ | 日刊SPA!

    体にいいものをべたいと、オーガニックな自然材などを愛好する女性は少なくない。それはいいのだが、度を越した「信仰」で周囲を振り回す人もいる。なぜ世の多くの女性たちはオーガニックに熱狂するのだろうか。品リスクの経済分析、オーガニック事情に詳しい近畿大学の有路昌彦氏はこう分析する。 ◆漠然としたへの不安が根拠なき流行に拍車をかける 「まず『オーガニックだから健康に良い』ということに科学的な根拠は特にありません。生産コストもかかり、値段も野菜一つとっても一般的なものの数倍ということも少なくない。ただ、そこには『高額で普通と違うものを消費する私は特別』という一種のブランドが存在し、女性の心をくすぐるうまい図式が成立しています」 過去に国内外で起きたに関する中毒や事故も、世のオーガニック信仰を助長する一つの要因になっているという。 「さまざまな偽装事件に異物混入など、原因は違えど工業的に生産

    「オーガニックだから健康に良い」は科学的な根拠ナシ | 日刊SPA!
    chochonmage
    chochonmage 2013/12/06
    “そういう人たちにとって事の真偽の追求は本来特に関係ない。”んだよな。
  • アルミニウム、アルツハイマー病との関連はほぼ否定されているのに… | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 アルミニウムが多く含まれる品添加物について、厚生労働省が使用規制を検討すると6月に公表した(厚労省のアルミニウムに関する情報)。それ以来、「アルミ、どうなんですか?」とよく尋ねられるようになった。同時に、「アルツハイマーになっちゃうんですよね」と畳み掛けられる。いやいや、違いますよ、と説明することになる。 アルミニウムと認知症(アルツハイマー病)との関連はほぼ否定されていると思う。しかし、未だに古い情報が流布され、根強く不安を招いている。それに、新聞の中にも、今回の品添加物規制に絡んで「アルツハイマー病との関連を指摘する意

    アルミニウム、アルツハイマー病との関連はほぼ否定されているのに… | FOOCOM.NET
  • 無農薬有機栽培が美味しく感じる理由って・・・◆科学で偏見チェック!

    先入観や差別の心理学、ネガティブ暗示や、ネポティズム(えこひいき)など研究報告の資料並べです。 イヤな相手に悩んだとき、嫌いな連中に腹が立ったとき、話が通じない相手に出くわしたとき。 このサイトを紹介してみると、なにか良いことがあるかもしれません。 うむ、これぞ「健康ハロー効果」なのだそうな 2013/03 Organic labels bias consumers perceptions through the 'health halo effect' 物に「無農薬栽培/有機品」とラベルをつけるだけで、味、カロリー、価格の判断がずいぶん変わってくるよ報告。 同じ「オーガニック」の品(クッキー、ヨーグルト、ポテチ)に、「有機栽培」と「通常栽培」の札をつけて、べ比べてもらった。 「これはオーガニックな製品です」と言われると、オーガニックじゃないと言われた(同じ)品よりも、 こっちのほ

    chochonmage
    chochonmage 2013/07/01
    ブクマの面々を見てもわかるように、この目つきの悪いおっさんの起用は有機栽培を貶めようとする農薬クラスタの陰謀である。
  • 化学物質過敏症についてのコメントに関する補足 - バッタもん日記

    映画漫画の影響か、「奇跡のリンゴ」が注目されております。 そのため、昨年2月に書いた批判記事にかなりのアクセスがあり、コメントも多数もらいました。 『「奇跡のリンゴ」ならば「化学物質過敏症」の患者でもべられる』と指摘するコメントに対する反論として、私は以下のように述べました。 医学的には「化学物質過敏症」という病気そのものの存在が疑われており、単なる心理的影響、つまりはただの思い込みではないかという説もあるようですね。 これに対して、「化学物質過敏症」の当事者が以下のように述べています。 農薬や肥料の話しは兎も角、化学物質過敏症自体を否定って、苦しんでいる人も嘘つきってことですかね。化学物質過敏症の場合、包材なんかで反応する事があるからムズい(twitter) 病気として疑わしい、精神病だ思い込みだってなんなの。じゃあ私達の身体に起こってるのは何なの。サリンの被害者は認めても私達の有機

    化学物質過敏症についてのコメントに関する補足 - バッタもん日記
  • 活性酸素は本当に老化の原因なのか - あぶすとらくつ

    ベジライフ酵素液口コミ (ベジライフ酵素液口コミ) 認知症の改善に。認知症改善プログラム (認知症の改善に。認知症改善プログラム) [読書感想文][自閉症]デタラメ健康科学−代替療法・製薬産業・メディアのウソ (ベムのメモ帳Z) 恐怖症は治せます! (恐怖症が自分で改善できる!恐怖症完全改善プログラム) 取り戻せ キレイな身体これがダイエットのデトックス方法 (ダイエットカロリーコントロール図書館) 東日大震災後の生活術 (被ばくを最小限に抑えるための知識) 社会と「正しさ」についても考えてみた (王様は裸だ!Annex) 科学と「正しさ」について考えてみた (王様は裸だ!Annex) 『「科学的に正しい」について、なんども考えてみた』について考える。 (粉塵爆発電網記憶) 生命真理としての肉 (命のデモ行進)

    活性酸素は本当に老化の原因なのか - あぶすとらくつ
  • 娯楽としての「いわゆる健康食品」 - 食の安全情報blog

    ネットで公開されていた西原理恵子の「毎日かあさん」に西原さんのお母さんのことが書かれていた*1。それによると、健康の維持にとても気を使い、テレビの健康品情報はメモを取りながら熱心に視聴。そこで勧められた品を家族にも勧めるといった姿が描かれていた。テレビではいろいろな品を次々に紹介するから、当然家族へも次々と新たな品が勧められるとともに、古いものは忘れ去られていく。一方、インフルエンザの予防接種は家族には内緒(というわけでもないのかもしれないが、特に勧めることなく自分だけ)で受けている。これを読んで、あらためて『「いわゆる健康品」は一種の娯楽なのだな』と思った。自分のまわりを見渡すと、母はここまで熱心ではないものの、「○○は□□にいいからべなさい」といいながらヨーグルトや野菜ジュースあたりを事に出していたことが思い出される。それでも、通常の事の範囲の中なので、この程度までなら

    chochonmage
    chochonmage 2013/03/15
    「トンデモオーディオ」とかと同じ趣味の領域の話なんだろうけど、「音が良くなる」の主張は余計な出費になるぐらいだけど「健康に良い」は害になり得るから吹聴しまくられるのは迷惑だよね。