タグ

2010年6月19日のブックマーク (10件)

  • 『Amazon.co.jp: ドラッカー霊言による「国家と経営」 (OR books): 大川隆法: 本』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Amazon.co.jp: ドラッカー霊言による「国家と経営」 (OR books): 大川隆法: 本』へのコメント
  • asahi.com(朝日新聞社):片脚のないカエル、大量に発見 原因究明中 北九州 - 社会

    後ろ脚の片方が欠損したツチガエル(北九州市提供)  北九州市を流れる板櫃(いたびつ)川沿いの親水広場「水辺の楽校(がっこう)」(同市八幡東区高見)で、片脚のないカエルが大量に見つかっていたことがわかった。市は現場の水と泥を採取して成分を分析しており、来月には専門家による検討委員会を設け、原因を究明する。原因がわかるまでの間、住民の広場への立ち入りは禁止する。  市によると、6月9日に市民から「片脚のないカエルを見つけた」と連絡があった。11日に現場を調査したところ、7匹捕まえたツチガエルのうち1匹の後ろ脚の片方がなかったという。市立自然史・歴史博物館にも別の市民から情報提供があり、5月半ばに同じ場所で90匹のツチガエルを捕まえたところ、45匹の後ろ脚の片方が同様に欠けていた。欠損部はむき出しではなく、すべて皮膚で覆われていたという。  市は、現場付近の水質調査を定期的に実施しているが、今年

  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    下痢はメルトダウンか?/id:T-3donさま、イマイチピンとこないんですが、最近お具合はいかがですか?/炉心融解=イボ破裂?
  • asahi.com:アライグマ、県内に数百頭生息?全頭駆除へ-マイタウン山梨

    ■外来種、農作物に害 県は10日、各地で農作物をい荒らしているアライグマの全頭駆除に乗り出す方針を明らかにした。現在、県内に数百頭が生息していると見られているが、繁殖力が強く、このまま放置すれば、さらに農産物に深刻な被害を及ぼしかねないと判断した。(床並浩一) ◇県が5年計画で 県森林環境部の中楯幸雄部長が、県議会会議で土橋亨議員(無所属)の一般質問に答えた。 知事の諮問機関である県環境保全審議会の答申を経て、駆除のための計画を作り、9月から捕獲を始める。5年間で全頭の捕獲を終えることを目標にする。 アライグマは北米が原産地で、体長は50センチ程度。人気アニメの影響でペットとして飼う人が増えたが、逃げ出したり飼い主が野外に捨てたりして、次第に野生化していったと見られている。法律で「特定外来生物」=キーワード=に指定され、全国で目撃情報が相次ぎ、農作物の被害があとを絶たない。

    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    「入られたらお仕舞い」「子猫が食べられる事がある」そんな厄介な連中なのか。全然知らなかった。「日本の侵略的外来種ワースト100の指定種」なんですな→http://qurl.com/w7wz3
  • 『ありがとうの日』

    バラ好きさん集まれ♪ 作る・使う・贈るを楽しむロザフィアクセサリー約140色のペーパーから選んで作るバラのモチーフ、ロザフィ。 一緒にクルクルして、ロザフィを楽しみましょう。 広島で自宅教室をやっています(^^) おはようございます♪ 昨日は、ドキドキしながらも散歩行ってきましたよ~ヾ(@°▽°@)ノ ベビーカー嫌がるんです(ToT)/~~~ 普段さぼってる分、ちょっと外に出るだけですごい達成感でした。 母の自己満足です。 散歩を楽しんでないからこんなにさぼっちゃうんだと思い、楽しみながらとに『気持ちがイイね~』話しかけて覗きこむと… むっす~(-з-)。。 すごいふてくされた顔でベビーカーに座ってました。 ベビーカーすぐ泣くのでお気に入りのクマの人形持っていくと、投げてしまい気付かず踏んでしまいました。 大事故ですいつも助けてもらっているのに、クマさんごめんよ 懲りずに今日もベビーカーの

    『ありがとうの日』
    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    それを実行する竹田製菓さんはとっても異常だと思います。
  • 『言葉の魔法を大実験』

    おはようございます!やる気の先生、中村です!素敵な土日を過ごされましたか? 先週末に紹介したこと。「心の底で思うことが当に大切。必ず伝わるから。」でした。 なぜ「心の底で思うことは必ず伝わる」と断言しているか? 実はその「理論や理屈」は知りません。 経験上、そう感じているからです。 加えて次のような面白い実験を教えてもらったからです。「かける声と水の結晶」の話です。 「へ~、すごい!」と心から驚きました。皆さんにシェアしますね。 次の写真を見て下さい。 上の写真はキレイな形ですね。下の写真はなんか汚いですね。 実はどちらも同じ物です。水の結晶です。 同じ水の結晶が、なんでこんなに違うのか?次のような「意外な違い」があるんです。 上の結晶には「かわいいね。」と声かけをした。下の結晶には「ばかやろう。」と声かけをした。 たったそれだけです。実際に小学校で実験したそうです。 どんな言葉をかける

    『言葉の魔法を大実験』
    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    『「へ~、すごい!」と心から驚きました。皆さんにシェアしますね。』バカをシェアしなくていいですから。
  • 凄い頭の悪そうな広告見つけた - The Spirit in the Bottle

    「どーよ」と言われても… タバコを吸うと脳筋になるみたいですよ。 何だろう、これを見てタバコにプラスイメージを持つ人がいるとは思えないんだが。身体にも頭にも悪そうな広告。 僕自身はタバコは吸わない。別にそれほど健康に気を使ってるわけではないので、友人がタバコを吸う時は別に一緒に喫煙席でも構わないのだが(服に臭いが付くのが嫌だが)何故かタバコを吸う人は「タバコを吸う俺、偉い!」みたいな人が多いのが嫌なんだよね。タバコを吸わない人が気を使うのが当たり前だと思ってたり。 今はどうか知らないが子供の頃は学校の職員室とかモクモクと煙だらけだった。少なくとも子供の施設とは思えないぐらい*1。後は平気で子供(僕の友達)にタバコ買いに行かせてた親とか、その子供に普通に売る店とか*2。 それに比べりゃ現在は良くなったもんだ。 よく映画とかのタバコを吸うシーンに憧れて吸うようになったとかいうけど、影響される前

    凄い頭の悪そうな広告見つけた - The Spirit in the Bottle
    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    これは日本の広告代理店がアメリカをバカにしてるんぢゃないか?
  • takey_y さんの「数学書の読み方」

    『日常に活かす数学的思考法』http://amzn.to/2BmYtvX の著者 @takey_y さんによる、数学書の読み方、数学を勉強するときのノートの作り方。数学以外の(ちょっと難しいと感じる)科目にも応用可能と思われます。こういう骨の折れる作業を怠る人、怠らない人。これが数学や物理学を好きになるかならないかの分岐点です。

    takey_y さんの「数学書の読み方」
  • Togetter - まとめ「韓国応援ツイートに難癖をつけられる逢沢一郎先生」

    憂国多聞 @yukokutamon 自民党議員なら韓国びいきは止めた方がいいと思います。中国韓国びいきは民主党だけでお腹いっぱいです。 @ichiroaisawa: 韓国頑張れ。玉ぎわを厳しく、韓国らしく激しくいこう。まだチャンスあります。 2010-06-17 21:18:35

    Togetter - まとめ「韓国応援ツイートに難癖をつけられる逢沢一郎先生」
    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    ♪あ~恥ずかしい 日本の旗は~♪
  • たべもの科学広報室

    ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)/照屋 華子 ¥2,310 Amazon.co.jp おすすめです。 一見カタイ感じのですが、中身は読みやすいです。実はこれは意外なことではないのかもしれません。 なぜなら、このは「ロジカルシンキング」がテーマだからです。 著者はロジカルシンキングのプロなので、内容が体系だてて整理してあり、結果として、読む側の頭にすんなりと入ってくる構成になっているのです。 私はこのを読んでから、文章を書く時に、次の三点を意識するようになりました。 (1)で、何が言えるの? (2)挙げた根拠に過不足はない? (3)「問い」に答えている? 文章を一通り書きあげたら、(1)と(2)を行ったり来たりして、ブラッシュアップしていきます。 (この文章で何が言えるのか?→それを言うためにはこの根拠で十分か?重複している部分はないか

    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    チェキラ?