タグ

2011年4月4日のブックマーク (14件)

  • 作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ

    大量被ばく時に備え、福島第一原発の作業員の造血幹細胞を事前に採取・保存しようとする提言がある。仮に大量被ばくが起こった場合、あらかじめ自己造血幹細胞が保存されていれば、治療の選択肢が増え、患者のメリットになることはほぼ間違いない。しかし一方で、造血幹細胞の採取はほぼ安全であるとは言え、リスクが皆無というわけではない。また、造血幹細胞を採取する処置によって、原発での作業に伴うリスクが増える可能性がある。造血幹細胞の事前採取をしたほうがいいかにどうかについては、不確定要素が大きく、現時点で結論を出すことはできないと私は考える。 造血幹細胞とは何か?なぜ大量被ばく時に造血幹細胞移植が必要なのか? 血液中に含まれる細胞成分(白血球、赤血球、血小板)を、血球と呼ぶ。すべての血球は、造血幹細胞という細胞に由来する(図)。血球には寿命があるが、造血幹細胞が分裂・増殖し、適宜それぞれの血球に分化することで

    作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ
    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    一見するといいとこだらけの「自己造血幹細胞事前採取」は場合によっては「リスクだけ」になることもある、と。
  • 中村研究室

    東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻の原子核実験グループ(Nuclear Experiment: NEX)のページにようこそ。現在アップデートの最中です。 中村研究室では、大強度電子加速器施設において、ストレンジクォークを含む量子多体系であるハイパー原子核の研究を推進することでバリオン間相互作用(拡張された核力)の理解を深め、重い中性子星の謎(ハイペロンパズル)に挑戦しています。主な研究拠点は1)米国ジェファーソン研究所(JLab)、2)ドイツマインツ大学(MAMI)、3)東北大学電子光理学研究センター(ELPH)というストレンジクォークを作ることができる高エネルギーの大強度電子加速器施設です。これらに加えて、4)東海の大強度陽子加速器施設J-PARCにおいてS-2S磁気スペクトロメータを用いたハイパー原子核研究や、次世代プロジェクトとして準備が進んでいる高分解能高強度ビームライン(HI

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    『日本語の「ら行」子音は R か L か?』だけ取り敢えず読んだ。おもしろい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • グロス教授  マウントサイナイ医科大学 - Google 検索

    2018/03/29 · ニューヨークのマウント・サイナイ・アイカーン医科大学の臨床皮膚科学 ... 教授で皮膚科医のティナ・アルスター医学博士は、日焼け止めの下に、スキン ...

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    謎の「ルドウィック=グロス教授」。どうしても英語名に行き当たらない。
  • Team Nakagawa: Internal Exposure

    東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa 私たちは、大気、大地、宇宙、料等からも日常的に放射線を浴びています。これを「自然被ばく」といいます。放射性物質を含む水や物を体内に取り込むと、体内の放射性物質が、体内から、放射線を発します。この日常的な水や物からの内部被ばくは、主にカリウムによるものです。 2011-03-19 15:00:34 東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa カリウムは、水や物などを通して、私たちの体の中に取り込まれ、常に約200g存在します。 その内の0.012%が放射能を持っています。すなわち日常的に360,000,000,000,000,000,000個の ”放射性”カリウムが、体内に存在しています。 2011-03-19 15:00:53

    Team Nakagawa: Internal Exposure
    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    わかりやすい。なぜブクマがついてないんだろう?
  • 2011年3月のブログ記事一覧-食と世界

    山形県、茨城県、東京都でも放射性降下物の増加が観測されています。変異遺伝子を安全に修復する自己治癒能力の向上にはやはり飽・美を慎むこと。 味噌の科学 > 広島大学原爆放射能医学研究所の伊藤明弘教授は、マウスに中性子線を照射した後の肝臓がん発生率を調べました。一般飼料を与えたマウスでは雄の62%、雌の25%にがんが発生しましたが、味噌入りの飼料を与えたマウスでは発生率が雄で24%、雌で10%という低率でした。味噌汁によるがん発生の抑制効果は、性によらず約60%という高率です。 ルドウィック=グロス教授の発表 (米国マウントサイナイ医科大学) 関連ウェブ 「満腹状態のネズミは放射線照射で百%ガンになるが、腹五分のネズミでは一%以下の発癌率に留まった」 粗を実践していれば今後数十年汚染が続くかもしれない日の屋台骨を支えてきた東北の農産物を買っていいと私は思います。 日は今や世界一の

    2011年3月のブログ記事一覧-食と世界
    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    また味噌・・。あとルドウィック=グロス教授の発表 (マウントサイナイ医科大学)「満腹状態のネズミは放射線照射で百%ガンになるが、腹五分では一%以下の発癌率」←85年 これ有名らしいが英語ソース発見できず。
  • FoodScience閉鎖から1年 流れを受け継ぐ2つのサイト 〜Food Watch Japan と FOOCOM.NET - 食の安全情報blog

    昨年、惜しまれつつ終了したFoodScienceというサイトがありました。良質な記事が多数連載されており高い評価を受けていたのですが、残念ながらサービス終了となってしまい、それまでのコンテンツも閲覧ができなくなりました。閉鎖に関しては関係者の方から聞いた話では資金的な問題が大きかったそうです。月500円という破格とも思える会費でしたが、それでも十分な会員数を集めるにはいたらかったそうです。FoodScience閉鎖後、そのコンテンツが埋もれてしまうのはもったいないと考え、ブログでは書籍化に向けた呼びかけも行いましたが、残念ながら実現には至りませんでした。それから約1年。かつてのFoodScienceのライター陣が新たなサイトでの活動を開始しています。それらについてご紹介します。 Food Watch JapanFood Watch Japan https://foodwatch.jp/i

  • 日本ホメオパシー医学協会

    4/1 福島 | 4/1 福島動画 | 4/2 仙台 | 4/2 仙台動画 | 4/3 盛岡 | 4/3 盛岡動画 ■東北災害支援報告 4月2日 7:00 「ガソリンがない!」 国見サービスエリアで給油しようとしたところ、わずかの差で売り切れ、菅生パーキングエリアでは、ガソリンスタンドは入口のずいぶん前から相当の行列です。また、これから宮城県にむかうプロパンガス満載のトラックも見られました。宮城県には、こういった燃料が必要なのだということがわかります。 また、現地の情報によると三陸海岸の地域では、震度4前後の余震が続いており、地元の避難無線により避難の連絡も入っている状況とのことです。 9:30 「呆然…」 津波の被害を受けた仙台市 若林区 堤防代わりの仙台東部有料道路を越えると、中はめちゃくちゃでした。 車の中にいるとあまり実感がないのですが、その場所に立つとただ悲しみが足から伝わってき

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    お立ちになっているお姿が「麻原しょーこー」だの「大川りゅーほー」だのと重なって見える(その醜悪なセンスそのものも含めて)のはわたしだけ?
  • 第7話・・「てふてふ」とは何か

    第7話・・「てふてふ」とは何か (2004.7.25改訂) これが「てふ」だ。掌で作った符号が左右に各一個、つまり「手符」が二つで「てふてふ」となる。 いきなり答えを出してしまった。この絵が「蝶」に見えるであろうか。見えた事にしていただいて話を進めるが、どうかお許し願いたい。もちろん古代人には見えたのである。 戦前までの国語教育では「歴史的仮名遣い」を用いた。「何々でせう」「くゎじ(火事)」「けふ(今日)」などである。現在でも使っている例では「何処へ」「何を」「ゆく(行く)」などがある。この場合に限り発音とは異なる表記をする「約束」である。 「い/ゐ」「え/ゑ」「お/を」の書き分けも同じだ。且つては音も違っていたかも知れないが、ここでは問題にはしない。 その「約束」は、少なくとも千年の間、かたく守られて来た。その「守り方」はハンパではない。士農工商、寺子屋に通う子供にまで、きちん

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    てふてふうんまげとしては気になるところ。途中からインチキくさいのだが(笑)
  • 鈴木健次「バベル」への周遊-日本語から人類祖語へ

    工事中のお知らせ 鈴木健次のホームページ「バベルへの周遊」をご愛読いただきありがとうございます。 このたび、都合によりホームページの収容サイトを変更する事になりました。 新しいURL番号は下記の通りですが、しばらく工事は続きますのでご注意下さい。 http://www.geocities.jp/kenji370120/home/home.htm お手数をおかけしますがお許し下さいますよう。

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    本当のようなトンデモのような、ってかわざとやってる?id:rosechildさん、評価お聞かせください。
  • SYNODOS JOURNAL : 放射線の妊婦(胎児)への影響

    2011/3/192:14 放射線の妊婦(胎児)への影響 3月13日のニューヨークタイムズに、「Radiation and Pregnancy」(放射線と妊娠)という衝撃的な記事が掲載されました。(リンク。情報を提供して下さった経済学者の下松真之氏に感謝します) (研究用ウェブサイトはこちら)らによる以下の学術論文を引用しながら、 ・成人への健康被害が生じないとされている微量の放射線であっても、胎児に悪影響が生じる危険性がある ・この科学的知見を踏まえて、日政府が妊婦の放射線被害に対してより強い警鐘を鳴らすべき と訴えています。 "Chernobyl's Subclinical Legacy: Prenatal Exposure to Radioactive Fallout and School Outcomes in Sweden" by Douglas Almond, Lena Ed

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    疑問の多い記事だが、シノドスさんの対応は基本を抑えたものだと思う。
  • 汚染水の流出阻止、特殊樹脂注入へ 福島原発2号機 立て坑、1号・3~6号機には亀裂などなし - 日本経済新聞

    経済産業省の原子力安全・保安院は3日午前、東京電力福島第1原子力発電所2号機の取水口付近にあるピット(立て坑)の亀裂から高濃度の放射性物質を含む汚染水が海に流出するのを止めるため、同日午後にも水を吸って膨張する特殊な樹脂を流し込む作業を始めると発表した。保安院によると、1、3、4、5、6号機のピット周辺を点検したが、同様の亀裂などはなかった。汚染水が流出しているピットはコンクリート製の立て坑で

    汚染水の流出阻止、特殊樹脂注入へ 福島原発2号機 立て坑、1号・3~6号機には亀裂などなし - 日本経済新聞
    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    やっぱり古くなるとなんでもおむつのお世話になるもんなんだな。
  • (株)寺岡精工 ニュース

    >放射能測定結果報告書 ※添付した報告書原の宛先のデジアイズはECOAの製造を担当している弊社子会社です。 弊社の見解 今回の測定に用いた原水には、最大値で暫定規制値の2倍の放射性ヨウ素131(600Bq/kg)と、暫定規制値を下回る放射性セシウム(32Bq/kg)が含まれていましたが、ECOAでろ過した試料からはいずれの放射性物質も検出されませんでした。ECOAによって最適に制御された原水の水圧と水流が逆浸透膜(RO)のろ過機能を効果的に引き出し、放射性ヨウ素と放射性セシウムの除去に著しい効果があったと考えられます。 ECOAの衛生保持機能について ECOAでは給水の都度、内部に滞留している水を排除し、同時にフラッシングという動作によりROフィルターを洗浄しております。更に1日に5回、自動的にすべての経路の滞留水を排出する自動洗浄を行っています。 また、ECOAのROフィルターでろ過さ

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    濾過後の「排水」はどこにいく?冷静な外部評価を読みたい。
  • 蓮舫氏が窮地に陥った! 東日本大震災 仕分けした 「スーパー堤防」は必要だった! - 2chradio

    東日の大地震を受けて「節電啓発担当相」に任命された蓮舫氏が、突如、窮地に陥った。 同氏は3月14日に石原都知事と面会。東日における電力の3割を消費している 東京都に「節電」を呼び掛けたが、そこに石原知事がこう斬りつけたのだ。 「ところで、スーパー堤防はいりますよ。貴女に(廃止と)言われたけどね。 東京は津波が起こり易い。もう1回計画し直しましょう!」 この物言いに蓮舫氏はタジタジとなったが、ここで言う「スーパー堤防」とは200年に一度の大津波を想定して 国交省が進めてきた事業。具体的には、'87年から首都圏及び近畿圏の大規模河川に 巨大堤防を建設してきたが、蓮舫氏がこれを廃止に追い込んだのだ。 政治部記者がこう語る。 「もともと同事業は12兆円を投じ、400年間を掛けて完成させるというものだった。 それを蓮舫ら“仕分け隊”は、『何時起こるか分からない災害にカネをかけているのは変!』とせ

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/04
    う~「国家400年の計」かー。