タグ

京大に関するchorinskyのブックマーク (6)

  • kyoto-u.com 京都大学ポータルサイト

    Aぇ!groupの福大晴さんが、コンプライアンス違反でSMILE-UP.と契約を解除したとの報道がありました! 一体、どんなコンプラ違反があったのでしょうか? 今回は、 福...

  • 京都大学1980年代アジビラ資料

    1980年代に主として京都大学において収集したアジビラのライブラリー 【当サイトについて】 主として京都大学吉田キャンパスにおいて、当サイトの管理人が在学していた1980~86年にかけて収集したアジビラ(学生団体等がアジテーションを行うために不特定者に撒く情宣ビラ)を電子化しました。 【掲載の方針】 手元に残っていたビラを分け隔てなく載せてあります。特定の団体や主張のビラが多いとしたら、それは当時、その団体が盛んにビラを配っていたことを表しており、従って当時の京大キャンパスにおける各団体の活動状況を反映しているとお考え下さい。 各ビラの通し番号は、保存していた箱の中で積み上げられていた順序であり、電子化作業の順序にもなっています。その順序は概ね入手時期に関連があるものと思われ、発行・入手時期が不明なビラについて、通し番号の前後のビラとの関連で時期の推定に役立つ可能性があります。 掲載順序は

    chorinsky
    chorinsky 2011/06/21
    ガリ版みたいな印刷
  • 女。京大生の日記。

    「なんか違う。おしいでもなんかちょっと違うんだよな。」 誰かが作った料理している時こんなことを思って首をかしげた。そんな時は大概隠し味的なスパイスを入れ損ねた料理に出会った時だ。 隠しスパイスなしの料理もそれなりにイケル。でもそれは、MGの心をつかみ損ねる。あぁ物足りない!! ここで「料理」を「人生」を映す隠喩に変えてみようか。 MGは人生においてもスパイスを必要としている。スパイスは目に見えにくいしメインデッシュでもなんでもない、それなしでもそれなりの人生を送ることができる。でも人生に香りがなくなる潤いがなくなる。あぁこんな人生じゃおもしろくない!! 人生においてのスパイスが盛られる皿は、夜が多い。YABASU! 昼と夜、日常と非日常。 スパイスは夜にふりそそぎ昼を極上のメインデッシュとする力を与えてくれるだろう。 偶然を必然に変える力。YABASU!普通を特別に変える力。YABAS

  • 2011.3.4 京大エクスタシーユニオン、くびくびカフェ強制撤去事件

    2011年3月4日、京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシーが京大敷地内に京大の不法解雇に抗議するため設置した「くびくびカフェ」と、その部キャンパスの立て看板を、大学当局が強制撤去した。

    2011.3.4 京大エクスタシーユニオン、くびくびカフェ強制撤去事件
  • 京大カンニング - 暮らしを楽しくする ほんの「小さな」デザイン 『スモールデザイン』 │ 東京・吉祥寺

    P&M 代表 菊竹 進 Tシャツショップ「P&M」 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-2 アンドウビル4F 吉祥寺駅南口(公園口)を右に出て5軒目(マクドナルド→ファミリーマート→古→パチスロ→1F居酒屋『ぶたぼーる』のビル 4階) open 11:00-19:00 ※コロナのため現在12:00-17:00 不定休 (休みはブログの下の方に告知しております。) tel 0422-24-9017 300以上のデザインの中から選んでその場でTシャツにプリント!20分でお渡しします。 デザインレーベルは、スモールデザイン(シンプル&パロディ)、ジジ(時事ネタ)、スーベニア吉祥寺(吉祥寺ネタ)の3つ。 お気に入りのデザインを見つけよう。 菊竹進 1972年 福岡生まれ。 家具工場を営む父からアート、デザイン、建築を教わる。 福岡大学法学部在学中(1991年〜)に現代美術とデザインを学び、卒業後印刷

    京大カンニング - 暮らしを楽しくする ほんの「小さな」デザイン 『スモールデザイン』 │ 東京・吉祥寺
    chorinsky
    chorinsky 2011/03/03
    毎度、早いね
  • Always Be Myself

    Always Be Myself 社会に対する意見や考察、ライフハック、IT、書評など書きなぐりたいことを自由に書いてる感じです。あと自分のための情報整理。 Home about Bookmarks 世間では新卒が就職できなくて、「就職氷河期だ!」って話であふれてたりしますが、これからはもう氷河期がずっと続くよねってお話です。 もうそろそろ現実を見て「氷河期」って言葉を使うのをやめたほうがよいのではないかと思う。 だいたい氷河期って言葉自体に「一時的」なニュアンスが含まれてるしね。 それではなぜ「就職氷河期」が永久に続くのか?ってことに関して見ていきたいと思う。 理由は3つある。 1.日がもうこれ以上成長しない 2.日の大企業はもう日人を採用する必要性がない 3.企業に新卒を教育する体力が残っていない 1.日がもうこれ以上成長しない これはもうどうみても明らか。 人口は減っていくし

  • 1