タグ

2011年10月11日のブックマーク (26件)

  • 【ライフログ】私がEvernoteに手動取り込みしているもの20個まとめ - busidea

    私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 の続きです。 前回は自動だったので、今回はそれ以外、手動でEvernoteに送っているものについて。 ビジネスも趣味も織り交ぜてご紹介します。 ちなみに、前提として、新井はEvernoteタスク管理は行っておりません。(タスク管理は専用アプリとカレンダーまかせ) 情報の保存が基となります。 ・気になる映画の情報 映画サイトから、前売りを買った映画の情報ページをクリップ。なぜこのページを取っておくかというと、、Evernote連携機能を持つ超絶神カレンダーアプリSnapCalに、公開日時を簡単保存できるか ら。しかも映画の概要やスクリーンショット付き。SnapCalについては、以前ちょこっとだけご紹介したことがありますが、これだけ多機能で無料とか、 振り込めない詐欺(お金を払いたくても払えない)レベルの神アプリです。いや、一

    【ライフログ】私がEvernoteに手動取り込みしているもの20個まとめ - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 の続きです。 前回は自動だったので、今回はそれ以外、手動でEvernoteに送っているものについて。 ビジネスも趣味も織り交ぜてご紹介します。 ちなみに、前提として、
  • 【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 - busidea

    アライはめんどうくさがりなので、全部手動でEvernoteにぶっ込むとか出来ないのです。 なので、普段のいろいろな記録を、Evernoteに自動、あるいは半自動で取り込むように設定してあります。 今回は、その中でも完全に手放し、常に自動で取り込んでいるものについて思いつくままご紹介してみたいと思います。 基的な設定方法は、 1.各WEBサービスEvernote投稿機能を使う 2.フィードをhttp://blogtrottr.com/経由で取り込む 3.Evernoteへメールで送る 4.Evernoteのフォルダ監視機能 の4種類です。 【Evernoteに自動で取り込んでいるモノ】 ・Tumblr 友達の記事を見て、気になった画像、動画、テキストを”リブログ”し、自分のTumblrに取り込むことができる、TwitterのRT特化版みたいなサービス。 リブログした内容がフィードではき出

    【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    アライはめんどうくさがりなので、全部手動でEvernoteにぶっ込むとか出来ないのです。 なので、普段のいろいろな記録を、Evernoteに自動、あるいは半自動で取り込むように設定してあります。 今回は、その中でも完全に手放
  • 【Evernote】すべてのノートは『記録』と『実用』のあいだで揺らいでいる【10本ノックその7】 - busidea

    Evernote】すべてのノートは『記録』と『実用』のあいだで揺らいでいる【10ノックその7】 2011年10月4日 2021年8月24日 2020年以前の記事 いままで、Evernoteに自動保存しているものや、あるいは手動で保存しているもについてがっつり書き出す作業などはやってきました。ただ、それらをなぜ保存しているの?というところまで深堀りしていなかったので、それについて改めて書こう、というのがこの記事の主題。 Evernoteの中に存在するノートの属性を、『お役立ち』という視点からざくっと二つに切り分けると、このような分類が出来るかなと。 ・記録情報・・・ いわゆるライフログ。思い出に浸ったり、見返してニヤニヤする。 旅の思い出や、人と会った記録など。 ・実用情報・・・ 自分の仕事や生活に生かす情報。お役立ち情報 料理レシピや、ソフトウェアのキーコード、パスポートの控えなど。

    【Evernote】すべてのノートは『記録』と『実用』のあいだで揺らいでいる【10本ノックその7】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    いままで、Evernoteに自動保存しているものや、あるいは手動で保存しているもについてがっつり書き出す作業などはやってきました。ただ、それらをなぜ保存しているの?というところまで深堀りしていなかったので、それ
  • 【Evernote】バックアップサービスとしての『安心感』【10本ノックその8】 - busidea

    Evernote】バックアップサービスとしての『安心感』【10ノックその8】 2011年10月5日 2021年8月24日 2020年以前の記事 前回、ノートは、『思い出』と『お役立ち』の間をいったりきたりするから、役に立つとか立たないとかで、情報を保存するかどうか悩まないほうがええでーという話をしました。 今回は、Evernoteに保存されるあらゆる情報は、常に相反する二つの属性を持ちつつも、ひとつのベネフィットに貫かれている、というおはなしです。 それが、タイトルにもなっている『安心感』。つまり、Evernoteに放り込んだすべての情報は、まず失われることがないという機能です。 PC上のデータバックアップを劇的に楽にした、というのは、Evernoteの素晴らしさのひとつとして取り上げて不足ないでしょう。Evernote以前にも、もちろんクラウド上にデータを上げてバックアップするという

    【Evernote】バックアップサービスとしての『安心感』【10本ノックその8】 - busidea
    choromo
    choromo 2011/10/11
    前回、ノートは、『思い出』と『お役立ち』の間をいったりきたりするから、役に立つとか立たないとかで、情報を保存するかどうか悩まないほうがええでーという話をしました。 今回は、Evernoteに保存されるあらゆる情報
  • 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス : けんすう日記

    これからのWebサービス いやあ、Web業界が盛り上がっていますね。Webサービスで何かやりたいという人はあと数ヶ月くらいはこの流れが続く気がするので、今のうちにがんばってみるのもオススメかなと思っています。 ところで、僕が最近思っていることとしては、2012年くらいのWebサービスの流行は、「ライフログの入り口か出口のどちらかを担ったもの」になるのではないかと思っています。 そんな話を詳しく説明します。 ライフログとは何か まず、そもそもライフログとはなんでしょうか。 ライフログとは、僕の定義だと「人生のいろいろなものを記録すること」だと思っています。 たとえば - 行った場所の記録 - べたものの記録 - 考えていることの記録 - 一緒にいた人の記録 などを記録することを指します。 今でも結構流行っていて、先進的な人たちがEvernoteを使ってやっていたりしますね。こんなも読みま

    2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス : けんすう日記
    choromo
    choromo 2011/10/11
    2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス [はてなブックマークで表示] [コメントビューワーで表示] これからのWebサービス いやあ、Web業界が盛り上がっていますね。Webサービスで何かやりたいと
  • CSSは分かるけど jQuery は苦手 … という人が jQuery に親しんでくれるといいなーと思って書きました

    Webデザインをしていると、HTMLCSS だけではできない表現ってありますよね。そんな時によく使うのが jQuery。今回は jQuery っていまいちよく分からない ... っていう人が、jQuery に少しでも親しんでもらえたらいいなーと思って、知ってる事をまとめてみました。なので jQuery 初心者さん向けの記事です。 とっても当たり前なんですけど、Web サイトは基的に HTML で書かれていて、デザインは CSS で装飾されていますよね。最近では CSS3 の登場で、簡単なアニメーションも CSS で作れるようになりました。でもクライアントワークでは、まだまだ CSS3 を使える部分が限られているし、Webデザインに少し動きなどをつけたい時などは、まだまだ jQuery を活用する事も多いです。 私は Javascript が苦手で、jQuery もどちらかというと苦

    choromo
    choromo 2011/10/11
    Webデザインをしていると、HTML と CSS だけではできない表現ってありますよね。そんな時によく使うのが jQuery。今回は jQuery っていまいちよく分からない ... っていう人が、jQuery に少しでも親しんでもらえたらいいなーと思
  • 40 Beautifully-Designed Navigation Menus | Vandelay Design Blog

    These earth tone color palettes are perfect for a wide variety of nature-inspired designs. Use the provided hex codes to save time choosing colors.

    40 Beautifully-Designed Navigation Menus | Vandelay Design Blog
    choromo
    choromo 2011/10/11
    黄色をメインにしているWebサイト
  • YouTube人気急上昇

    【ゆっくり解説】とんでもない写真が流出し人生終了か?歌舞伎役者と俳優両方で活躍している彼の裏の顔がヤバすぎる…

    YouTube人気急上昇
    choromo
    choromo 2011/10/11
    定番ツールをまとめてダウンロードできる 「Allmyapps」は定番ツールをまとめてダウンロードできるサービスです。 よく使うツールがたくさん揃っており、必要なものを選択してダウンロードできますよ。 自分が必要なツー
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    choromo
    choromo 2011/10/11
    Dropboxを使えば複数のパソコン間でファイルを共有したり、間違えてファイルを上書きしてしまった場合バックアップファイルを参照したり、さらには複数のパソコンの設定を同期したりなど非常に便利です。 登録するだけ
  • 本を吸収するための読書記録カードの書き方(テンプレート付き) - 凹レンズログ

    私が大学生の時に、読書の仕方を変える1冊のに出会いました。それは、呉 智英の「読書家の新技術」です。このの中では、読書をするにあたって1.何を読むか(良書、目的の探索方法)、2.どう読むか(読書速度、原点の読み方)、3.を吸収する(の内容を咀嚼し自分のものにする)、など効率的な読み方が紹介されていました。 私が最も影響を受けたのが、「を吸収する」方法でした。今でこそ、書評をブログに書いてアウトプットすることによって吸収作業を行っていますが、以前は「読書カード」を作ってそれに記録をとることによって内容の咀嚼をしていました。 読書カード 読書カードとは、つまりは1冊につての“まとめのメモ書き”です。著者いわく「そのカード1枚で、の全体像、覚えておきたい事がわかる」もので、「原則1冊1枚で凝縮技術の練習をする」ためのものです。当時は、書籍に関するデータをカードにまとめるという習慣

    本を吸収するための読書記録カードの書き方(テンプレート付き) - 凹レンズログ
    choromo
    choromo 2011/10/11
    記載する項目 本の基礎データ 書名、著者名、出版社、価格、出版年月日、ISBN 本の所在、読書期間、本の読み方(流し読み、部分読み、通読、精読)、評価 本全体、あるいは各章ごとの概要 詳しす
  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者がお世話になった25個のGreasemonkeyスクリプト。

    今年も多くのFirefoxアドオンが公開され、ユーザーの皆さんはそれぞれお気に入りのアドオンを導入して自分だけのブラウジング環境を構築されたことと思いますが、アドオンだけでなくGreasemonkeyスクリプトでも優秀なものが数多く公開されました。 そこで今回は、2010 年末まとめ記事シリーズとして、そんな多くのGreasemonkeyスクリプトの中から管理者が現時点で導入しているもの25点をまとめてご紹介したいと思います。 過去から使い続けているもの、今年になってから導入したものなど様々なユーザースクリプトを長々とご紹介しますがおつきあいください。 1.Google Calendar Display Current Time Line Googleカレンダーの日・週表示時に現在時刻を赤いラインで表示します。 カレンダーを表示した際、「いまここ」がすぐにわかって便利です。 参考記事:Fi

    choromo
    choromo 2011/10/11
    1.Google Calendar Display Current Time Line Googleカレンダーの日・週表示時に現在時刻を赤いラインで表示します。 01_Google Calendar Display Current Time Line.JPG カレンダーを表示した際、「いまここ」がすぐにわかって便利です。 参考記事:F
  • 100円の土鍋でもOK!ご飯からプリンまで作れる、さまざまな土鍋レシピ - はてなニュース

    近頃は100円ショップでも販売されており、簡単に手に入れることができる「土鍋」。鍋料理で重宝する存在ですが、実はそれ以外の料理においても活躍する優れものなんです。そこで今日は、これからの季節にぴったりな土鍋を使ったレシピをご紹介します。 ■土鍋で作る、ほかほかご飯 ▽ 少量なら100円土鍋で炊飯! [100円ショップの活用術] All About 土鍋を使った基的なご飯の炊き方を確認してみましょう。少量のご飯を炊く場合は、炊飯器よりもガスを使ったほうが経済的なのだそう。土鍋で炊いたご飯はふっくらと美味しく炊きあがるそうです。一人暮らしの人や一分のご飯を炊く場合にいいですね。 ▽ メッチャ美味しい!!土鍋de格鯛めし by ちいたん♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ 土鍋で炊く☆さんまご飯 by さるちゃん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが3

    100円の土鍋でもOK!ご飯からプリンまで作れる、さまざまな土鍋レシピ - はてなニュース
    choromo
    choromo 2011/10/11
    鍋料理で重宝する存在ですが、実はそれ以外の料理においても活躍する優れものなんです。 100均の土鍋でも大丈夫。
  • 関連エントリーの自動作成プラグイン『YARPP』

    ブログ、CMSでは『関連記事』というのを出力したいというニーズがよくあります。WordPressを普通のブログとして書いていても似た記事があれば読者にも優しいし、ショッピングサイトやニュースサイトを運営していればなおさらでしょう。 で、例によって体にはそんな機能はありませんが、プラグインで色々実現の工夫があります。 タグ方式 一番多いのは、タグ機能を応用して、同じタグの記事からピックアップする方式。 この方式は、(多分)開発や実装が簡単なんでしょうけど、全ての記事にタグを付けないといけないという欠点があります。 自動解析方式 記事の文等を解析して、自動的に関連記事をグルーピングする方式。これがいちばん理想的なんですが、いかんせん数が少ない。あとはヨーロッパ言語圏の人の開発したプラグインでは日語に対応できない場合が多い。 その他 全部手動で関連記事を登録していくもの、など。 Yet A

    関連エントリーの自動作成プラグイン『YARPP』
    choromo
    choromo 2011/10/11
    記事の本文等を解析して、自動的に関連記事をグルーピングするプラグイン 「関連エントリーを自動作成『YARPP』」
  • テクノロジー : 日経電子版

    駅や野球場、高速で移動する新幹線の車内――。人が集まり、動くところに高速通信のビジネスチャンスがある。通信大手は鉄道会社などと需要喚起に挑む。 ■時速100キロの電車に8K映像 「デ…続き 時速500キロで途切れない 光ファイバー無線の仕組み [有料会員限定] 災害に強い通信へ 途切れぬスマホが命綱 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    choromo
    choromo 2011/10/11
    「ハングリーであれ。愚か者であれ」 ジョブズ氏スピーチ全訳  :日本経済新聞
  • WordPressのプラグインTOP30 | ユージック

    WordPressのプラグインTOP30 2007年3月29日 WordPressのプラグインTOP30という記事を見つけたのでご紹介します。知ってるのやら知らないのやらがありますが、だんだんWordpressのプラグインも充実してきましたね。 TOP 30 WordPress Plugins in Blogosphere 1.Akismet コメントスパム対策のプラグイン。明らかに悪質なスパム対策。 2.Google Sitemap Generator Google Sitemapを自動で生成してくれるプラグイン。SEO対策になりますね。 3.Related posts ブログのエントリーに関連したエントリーをリスト形式で表示することができるプラグイン 4.Wp-Contact form Ryan Duff氏が開発したお問い合わせフォームを作るプラグイン。もう一つEnhanced Wor

    WordPressのプラグインTOP30 | ユージック
    choromo
    choromo 2011/10/11
    1.Akismet コメントスパム対策のプラグイン。明らかに悪質なスパム対策。 2.Google Sitemap Generator Google Sitemapを自動で生成してくれるプラグイン。SEO対策になりますね。 3.Related posts ブログのエントリーに関連したエントリーをリ
  • (削除しました)

    JavaDrive Home › WordPressの使い方 › 固定ページ (削除しました) このページに記載していた内容は削除しました。 ( Written by Tatsuo Ikura ) Profile 著者 / TATSUO IKURA プログラミングや開発環境構築の解説サイトを運営しています。 JavaDrive ©2006-2024 Buzzword Inc.. All Rights Reserved.

    choromo
    choromo 2011/10/11
    表示順所を設定するページの右側にある「編集」と書かれたリンクをクリックして下さい。対象のページの編集画面が表示されます。 ページの表示順序 画面右側の中に「ページ順序」と書かれたブロックがあります。 ペー
  • http://www.seotemplate.biz/blog/wordpress-plug/883/

  • http://www.seotemplate.biz/wordpress/

  • 花王が閑古鳥に・・・不買運動が一般層にまで拡がっている件について:ハムスター速報

    花王が閑古鳥に・・・不買運動が一般層にまで拡がっている件について Tweet カテゴリ高岡蒼甫フジテレビ騒動 1 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 10:18:08.63 ID:DOfpphimP ?PLT(12617) ポイント特典 mixiからの転載です おもいっきり避けられてます 日、千葉QVCマリーンズへ野球観戦にいった際、試合開始前の薬のふくたろうドラッグ祭り?!での一幕 みんな無料で配布される各社の製品を手に入れようと大行列する中、何故かKAOだけは閑古鳥。。。 嫁と「えっ?これって鬼女の影響でこうなっているわけ???」と驚きつつ 「まさかね」と当初思っていたけれども、当にKAOだけ全く人が集まらない。 もう周りの目が気になり、気軽に近づけないくらいのスカスカっぷり(^^; 他の出展企業と似たような自社製品をタダで配っている

    choromo
    choromo 2011/10/11
    【ホントかなあ】
  • ネットで流行るサービスを作りたい人のためのフリーのアイデア集 : けんすう日記

    アイデアに価値はないよ アイデアに価値はないよ、派なんですが、一方で、アイデアがあると話が早かったりするので、こんなサービス作ったらきっと流行るよ、というのをまとめてみました。 どこで金稼ぐの?とかは重要だとは思うんですが、どうせスタートアップで立ち上げる時にはそのとおりにはいかなかったりするので、自分が「これがあったらおもしろそう/わくわくする」でやったほうがいいんじゃないかと思っています。 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス - ロケスタ社長日記 @kensuu こんなものが思想のベースにあります。 アイデアまとめ ・数秒間、撮影した動画を共有できるサービス →5secondsとか、15秒とか、似たコンセプトのものはありますが、決定的なものがないので。動画をさくっと撮って、それをライフログとして貯めていくようなものは流行ると思います。 Flickr

    ネットで流行るサービスを作りたい人のためのフリーのアイデア集 : けんすう日記
    choromo
    choromo 2011/10/11
    【ヒントになるか? 具体的なアイデアを書いている】
  • 顔のニキビを一刻も早く治す効果的な方法

    顔のニキビを一刻も早く治す効果的な方法 大事な日が控えている時に限ってできてしまうこと、ありませんか? ニキビができてしまうと、それだけで気分も落ち込み、印象も大分変わってしまいますよね? 私も最近まではチョコチョコニキビができてしまうことがありました。 最近は以下の対策をすることで、劇的にニキビに悩むことが少なくなりました。 よかったら参考にしてみてください。 【YouTube】赤ら顔を治す方法こちら 顔のニキビの原因 まずはニキビができてしまった原因を特定しましょう。 ニキビの原因は様々です。 生活の乱れ、角質の汚れ、メイクがきちんと落とせていない。 乾燥によるニキビ、または疲れが溜まっていたり、ストレスが溜まっている場合、ホルモンのバランスが崩れている場合などが挙げられます。 自分のニキビの原因が何なのかを知ることもとても大切です。 対処法その1 原因が分かったら、その原因を排除し

    choromo
    choromo 2011/10/11
    【OCRソフトいらなくなる。Evernoteにもついていたと思うし……】
  • 何でやらないの?繁盛店がやっている 本当に売れる「AIDMAの法則」 | お土産屋さんブログ

    店の売上が落ち、「広告」「クーポン」「安売り」をやってみたけど、逆に売れなくなったり、利益を圧迫したりすることありませんか? 商売やっている人には、よくある話だと思います。 普通、努力すれば売れるはずなんですが、ちょっと間違った方向へ努力してしまうと、逆に売れなくなるんですよね。 努力しているのに報われないと、精神的に参ってきます。 そんな時は、マーケティングのフレームワーク「AIDMAの法則」を利用すると、売上アップの糸口が見つかりやすいです。 漠然に「なぜ売れない」と考えるのではなく、「なぜ商品を知らない」「なぜ興味が無い」「なぜ商品を見ない」「なぜ商品を手に取らない」「なぜ買えない」などと、売れない原因を分解するフレームワークです。 分解することで、具体的な売上アップの改善法を考えやすくなります。 非常に強力なツールである「AIDMAの法則」を詳しく知らない人は、ぜひこの記事を読んで

    何でやらないの?繁盛店がやっている 本当に売れる「AIDMAの法則」 | お土産屋さんブログ
    choromo
    choromo 2011/10/11
    【ネットの場合は『AISAS』といわれるけれど】
  • 最強の4色ボールペンはどれだ!? : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年10月10日 最強の4色ボールペンはどれだ!? Tweet 0コメント |2011年10月10日 21:30|文房具|Editタグ :ステーショナリーボールペンLAMY http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239020594/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 1 :_ねん_くみ なまえ_____:09/04/06 21:23 ID:btf2Wj/g 最強の4色ボールペンは? そう尋ねられたら、貴方はなんと答えますか? MPはついていなくてけっこう。 あくまでも「4色ボールペン」でね。 7 :_ねん_くみ なまえ_____:09/04/06 22:17 ID:??? ラミー2000がすっげー気になってます 14 :_ねん_くみ なまえ_____:09/04/07 05:15 ID:??? ラミ

    最強の4色ボールペンはどれだ!? : ライフハックちゃんねる弐式
    choromo
    choromo 2011/10/11
    【4色ボールペンて、こんなにたくさんあるのか、知らなかった】
  • 「わーどぷれす?ってナンデスカ?」という WordPress を知らない友人へ

    最近は、コワーキングスペース タネマキ の方で、記事を更新しています。@uetsuhara でも気になったニュースや記事など流してます。良かったら覗いてみてください。 読了目安 4分43秒 「わーどぷれす?なにあれ。」 twitter やら Facebook やらで WordPress について垂れ流すことが多いので、最近 WordPress を知らない友人から「わーどぷれす?なにあれ。」って聞かれることがちょいちょいあるので、この場で説明してみようかと思う。興味あったら読んでみて貰えると嬉しいぜ! ちなみに、トップの写真は、JELLY JELLY CAFEというところのマスターの母上が作られた手編みわぷー。かわいいよかわいいよ! 簡単に素早く文章や写真を変更することができるツール いちお、公式的な言い方だと「ブログを簡単に作る」と言われています。もうちょい補足すると、ホームページを作る道

    choromo
    choromo 2011/10/11
    「わーどぷれす?なにあれ。」 簡単に素早く文章や写真を変更することができるツール WordPress 出現以前 WordPress 出現後 アメブロとかライブドアブログとどう違うの? WordPress が使われているサイト サンプル用意し
  • ネットブックにFedora 11を入れてみました。

    revenue-hack 31歳のWeb歴8年以上のフリーランスエンジニア。 プログラミングやエンジニアを目指そうとしてる初心者向けに、現役エンジニアとして勉強法などを発信。 副業も年間300万稼いでいて、プログラミングを教えたり、ブログ発信で収益化。 AWS SAA保持者。 Twitterでは主にブログやSEO、プログラミングに関して情報発信しています。

    ネットブックにFedora 11を入れてみました。
    choromo
    choromo 2011/10/11
    タクソノミーには、ID(自動割当)、名前、スラッグ、説明の4項目が存在します。IDによる各項目の取得は比較的簡単にできるのですが、開発環境と本番環境でIDが異なる場合があります。常に共通であるスラッグを使用し
  • WordPressでGoogle Libraries APIを自動的に読み込む「Use Google Librariesプラグイン」

    WordPressでjQueryなどのGoogle Libraries APIライブラリを自動的に読み込むことができる「Use Google Librariesプラグイン」を紹介します。 Use Google Libraries 1.機能 jQueryなどの外部ライブラリを読み込むには、wp_deregister_script()とwp_register_script()を組み合わせることで実現できます。 例えばjQueryを読み込む場合は次のように記述します。 wp_deregister_script( 'jquery' ); wp_register_script( 'jquery', ( 'http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.3/jquery.min.js' ) ); wp_enqueue_script( 'jquery' )

    WordPressでGoogle Libraries APIを自動的に読み込む「Use Google Librariesプラグイン」
    choromo
    choromo 2011/10/11
    jQueryなどの外部ライブラリを読み込むには、wp_deregister_script()とwp_register_script()を組み合わせることで実現できます。 「WordPressでGoogle Librari…」