タグ

Musicに関するchuwbのブックマーク (55)

  • 英メトロポリスのエンジニアが語ったマスタリングのトレンド。スマホやインスタ対応が必須に (1/2) - PHILE WEB

    イギリスのメトロポリス・スタジオはレコーディングやマスタリングなどの複合施設を持つヨーロッパ最大の独立系スタジオだ。創設以来約25年、クイーン、マイケル・ジャクソン、ローリング・ストーンズ、U2をはじめとする数多くのアーティストがここで音楽制作を行い、UKトップ40チャートの半数を占める曲には何らかの形で「メトロポリス」が関わっているとも言われている。 今回、エミー・ワインハウスやエド・シーランを手がけるスチュアート・ホークス、セックス・ピストルズを手がけたティム・ヤング、レッド・ツェッペリンの一連のリマスタリングを担当した一流エンジニアのジョン・ディヴィス氏が来日。特別インタビューで、いまの音楽業界やスタジオが抱える現状について、舌鋒鋭く問題点を炙り出してくれた。 ■ロンドンにおけるマスタリングのトレンドは? ーー来日は今回で何度目ですか? ジョン・デイヴィス 今回が初めて。日滞在をす

    英メトロポリスのエンジニアが語ったマスタリングのトレンド。スマホやインスタ対応が必須に (1/2) - PHILE WEB
    chuwb
    chuwb 2020/01/20
  • PC-8801シリーズのサウンドをWindows上で楽しめる 古代祐三氏の「MUCOM88」が無償公開

    エインシャント代表取締役社長であり、作曲家の古代祐三氏が、PC-8801シリーズ向けの音楽製作ツール「MUCOM88」を無償公開した。Windows PC上で動作する「MUCOM88 Windows」と古代祐三氏のサンプル曲データに加え、オリジナルのPC-8801上で動くディスクイメージを無料でダウンロード可能だ。 MUCOM88は、古代祐三氏が自ら開発した音楽ツールで、8ビット時代に全盛を極めたNECPC-8801mk II SR以降に搭載された、日楽器製造(現ヤマハ)のFM音源チップYM2203とYM2608用のドライバも含まれている。また、MUCOM88用で利用できるサンプルMML(Music Macro Language)集も用意されている。 一方のWindows版はGUI版とコマンドライン版が用意されており、PC-8801シリーズのBIOSやディスクイメージを使わずにオリジナ

    PC-8801シリーズのサウンドをWindows上で楽しめる 古代祐三氏の「MUCOM88」が無償公開
  • AmplitudeJS: Design your web audio player, the way you want.

    Like these songs? Click the icon next to the song to purchase their music.

    AmplitudeJS: Design your web audio player, the way you want.
  • Abletonの教育コンテンツ、“Learning Music”がすごい - ただの風邪。

    learningmusic.ableton.com FactMagから。Abletonが音楽制作の基礎を学べる“Learning Music”というコンテンツをローンチしていて、これがかなりよくできている。最初はAbleton Liveのセッションビューを模したようなかんたんなフレーズシーケンサーで遊んでみることからはじまって、リズムとはなにか、スケール、コード、ベースライン、メロディの役割、楽曲の構造に至るまでを、ブラウザ上のシーケンサーで実際に打ち込みながら学ぶことができる。特におもしろいのが引用されている実例で、QueenやBob MarleyはまだしもInner CityのGood Lifeみたいなテクノクラシック、BeyoncéやGrimesといったポップスター/インディースターの楽曲など、いまDAWをつかって音楽を始めよう、という人にぴったりあわせた選曲だ。ちょっとした楽曲分析

    Abletonの教育コンテンツ、“Learning Music”がすごい - ただの風邪。
    chuwb
    chuwb 2017/05/14
  • ミニマルテクノの系譜を自分なりに紐解いてみる - MetaMixRec.

    http://d.hatena.ne.jp/inumash/20081020/p1 http://d.hatena.ne.jp/d0d1e/20081021 こちらの記事に触発されてしまったので、これを機会に自分でも一度知識を整理しとこうかなと思います。 テクノを聴き始めて10年近く経つので、なんか自分を振り返る意味でも面白そうだし。 http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-8859.html ↑こういうの見ると、やっぱ曲がりなりにもガチでテクノと向き合ってる人間としては一言物申したくなるってもんだぜ!Strings of Lifeを1000回聴いてから出直して来い とりあえずYouTubeで見つかった曲をベタベタ貼っていきます。 追記(08/10/23):若干加筆・編集を加えました。 ここで述べるのは、あくまでフロアで機能する音楽としてのテクノ

    ミニマルテクノの系譜を自分なりに紐解いてみる - MetaMixRec.
  • Theta Music Trainer: Ear Training and Music Theory

    Complete Course for Beginning Band Students! Adapted for each instrument Aligns with method books Fast-paced and fun

    chuwb
    chuwb 2013/04/22
  • 音楽理論のツボ

    このページでは、文字通りツボを刺激するように、音の根原理をつついて、 音楽理論の背景的知識を中心に説明していきます。 これを読めば、難しいと思っていた音楽理論も簡単に思えてきます。 音楽の「音」は、「波」の一種としてとらえることができます。 周期性を持った「波」が2つあり、それらの周波数の比率が小さい整数同士(2倍・3倍・5倍)に なっていると、それらは「近いもの」「同期したもの」として認識されやすいという性質があります。 これは音だけでなく、模様、リズム、電波(波が乱れると整数倍の周波数に混信しやすい) などでも当てはまります。 人間の耳は、長年の経験からこの性質を直感的にとらえる能力を身につけているもので、 それが音楽の「美しさ」の感覚のもとになっています。 ここでは、このような「自然界の根原則」に基づいた和音や音階の作り方について説明します。 ▼動画版できました

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    chuwb
    chuwb 2013/03/17
  • ファンクの名盤教えてくれ!! : はれぞう

    chuwb
    chuwb 2013/03/17
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

  • 第126槽  すぎやまこういち 『愛の旋律』 : 音の水族館

    2012/12/3111:7 第126槽  すぎやまこういち 『愛の旋律』 はい、ということであっという間に2012年も終わりを迎えますが、年内最後の更新はお伝えした通りドラクエ特集です。 すぎやまこういち大先生の作曲上の特徴なども交えながら語りたいと思います。 『愛の旋律』は、ドラクエ5の中で余り目立った位置づけの曲ではないのですが、個人的にドラクエ全曲で一番好きです。 この色っぽさ、どこから出るのでしょうね。これは、曲中ほぼ全ての和音がmaj7、もしくはmaj9の和音で、かつ大体の小節において、最初のメロディの一音がその7thや9thの音を使っていることに起因すると思います。 前半部はGmaj7⇒Cmaj7⇒Bmaj7⇒Emaj9⇒Bbmaj7⇒Ebmaj9と四度進行による反復型ですが、Cの次Bに行き、その後Bbに下がるというのは珍しい。それぞれメロディのトップノートが半音下や増二度で

    第126槽  すぎやまこういち 『愛の旋律』 : 音の水族館
    chuwb
    chuwb 2013/01/01
  • “イトケン”こと伊藤賢治氏と“ヒャダイン”こと前山田健一氏が初遭遇。音楽的ルーツからゲーム音楽について思うこと,そしてプロ論に至るまで語り合ってもらった

    “イトケン”こと伊藤賢治氏と“ヒャダイン”こと前山田健一氏が初遭遇。音楽的ルーツからゲーム音楽について思うこと,そしてプロ論に至るまで語り合ってもらった 編集部:TeT カメラマン:増田雄介 123456→ 昨年の夏,“ヒャダイン”こと前山田健一氏のインタビューを掲載したことを,覚えている人はいるだろうか? そのインタビューの最中,前山田氏は「ゲーム音楽では,伊藤賢治さんの作品に最も影響を受けた」と語っていた。 実はその段階で,前山田氏と,前山田氏が影響を受けたという伊藤賢治氏の対談を実現できないものかと考えていたのだが,当時の前山田氏はそんなネタ振りに対し「いやいや,そんなの恐れ多いです」と即答。一度は胸の奥にしまっていた。 前山田健一氏 1980年生まれ。作曲家,作詞家,編曲家,歌手。自身曰く「鳴かず飛ばずの時代」(2007年〜)に,ヒャダイン名義でゲームのアレンジ曲をニコニコ動画で発

  • 田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……? - 4Gamer.net

    田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……? 編集部:TeT カメラマン:増田雄介 1234567→ ある日のこと。作詞家,作曲家,編曲家,そして歌手やタレントとしても活動中の,“ヒャダイン”こと前山田健一氏から「あの田中公平さんとお会いすることになったんですけど,その場限りじゃきっともったいないので,4Gamerさんもご一緒しませんか?」という連絡が入った。 田中公平氏といえば,「エスパー魔美」「トップをねらえ!」「勇者王ガオガイガー」「ワンピース」といったアニメ,そして「天外魔境」シリーズや「サクラ大戦」シリーズ, 最近では「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」といったゲーム音楽を手がけてきた人物だ。たとえアニメやゲームに詳しくなくとも,日で暮らす人

  • 電子楽器の歴史 - Next MIDI Project

    20 世紀の音楽を創り上げてきたあれやこれやの電子楽器が、あまり知られていないようなのでまとめてみました。 おまけとして、日メーカー各社の最新モデルも載せました。 半世紀を通して、ハモンドやローズなど、物理的な発音システムの音をアンプで大きくするものから、真空管や IC で音を組み立てていくシンセサイザーへの移行が進んでいきます。アナログシンセについては、挙げ始めるとキリがないので、ちょっとだけ載せました。 ※動画ごとに音量がバラバラなので、注意して聴いてください。 ※それぞれの動画に関する権利は、各動画の著作者に帰属します。 Hammond Organ 1940 年代のロックシーンで爆発的人気を誇ったハモンドオルガンとレスリースピーカー。このスピーカーは、ツイーターとウーファーそれぞれが回転するようになっていて、鍵盤左手に取り付けられたハーフムーンスイッチを切り替えることで回転数を変化

    電子楽器の歴史 - Next MIDI Project
  • アイテクニック | On Technique-テクニーク

    私たちは、レコード販促とWebマーケティング、社会課題解決、マッチングアプリという4つの切り口から社会の発展に貢献しようとする会社です。 事業内容 レコード販促事業 レコード店のブランディングやレコードの販売促進を行う事業です。レコード店のロゴや看板、ポスターなどのデザイン制作やキャンペーンの企画・実施、またレコードのレビューや紹介記事の執筆などをサポートします。 webメディア支援事業 webメディアの運営に必要なノウハウやリソースを提供するサービスです。webメディアの企画・設計から、デザインや機能、SEO対策まで幅広く支援します。また、webメディアの更新や分析、改善もサポートします。 >>事業内容について詳しくはこちら ミッション 「インターネットを軸としたあらゆるテクニックで、社会の発展に貢献する」 弊社代表は、もともとwebメディアの制作・開発に携わっていた人間です。webメデ

  • 世界のアワード見てみよう Rewind 2011 - ecrn

    この時期になると世界各地のミュージックアワード的なものを集めだすことでお馴染みアワード愛好家のマソ山です、どうもこんばんは!今年もまた見つけ次第上方向に追加していきます。それっぽいアワード情報ありましたらコメントお寄せください、よろしくおねがいします。 Worldwide Awards Gilles師匠が主催する。 Phonica Records ロンドンのレコ屋のBest Of 2011。 Knowledge Magazine ドラムン専門サイトKnowledgeのトップ10アルバム。シングルトップ20。 Hard Wax ベルリンのレコード屋Hard Waxの2010チャート。 Metacritic カルチャーレビューサイトのトップ25アルバム。世界のアワード集計とかもしてる。 HipHopSite.com 老舗ヒップホップ情報サイトのベスト10アルバム。その他にも色んなベスト&ワース

    世界のアワード見てみよう Rewind 2011 - ecrn
    chuwb
    chuwb 2011/12/20
  • 気になるレーベルを淡々と記録するよ 7 - ecrn

    4ヶ月ぶりのシリーズ第7弾。ハウス/テクノ/ダブステ/ガラージあたりをフラフラと。各レーベルのリリースはDiscogsでチェック! Hour House Is Your Rush いままさにホッテスト!Rushhour傘下のハウス・レーベル。Howard親子のレーベルBeautiful Granvilleも合わせて聴きたい。 Rick Poppa Howard - Do What You Have To Do alphahouse Butane主宰のハウス・レーベル。曲者揃い。 Butane & Andras Toth - The Disc Is Rippling With Possible Futures Mojuba デトロイト/シカゴ・フィールなベルリンのハウス・レーベル。傘下のa.r.t.lessとwanderingもイイ。 Chez Damier - Why (D's Deep

    気になるレーベルを淡々と記録するよ 7 - ecrn
    chuwb
    chuwb 2011/12/08
  • 伝統和声

    伝統和声 一ノ瀬武志 著 はしがき 第一章 基礎理論 第二章 正三和音 第三章 属七・属九 第四章 副三和音 第五章 副七・導七・減七 第六章 変質和音 第七章 転調 第八章 借用 第九章 反復進行 第十章 接続と保続 第十一章 分散音と外音 第十二章 主題と模倣 あとがき 練習の解答例 課題の実施例 和音分析の手引き 付録 作曲法サポートページ http://www.vector.co.jp/authors/VA007711/ http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/

  • 音楽と大麻 - ミニマル・テクノ集

    シバヘイズ @world420 これは格好いい曲。ミニマルなダブだね。聴いていて気持ちいい。全体的に浮遊感というかトランシーな感じがあって、それでいてディープな雰囲気も両立している http://t.co/urLY1Usc Trentemoller & Paul Kalkbrenner - Fantasia 2012-03-09 02:22:43

    音楽と大麻 - ミニマル・テクノ集
  • ゲームの「音屋さん」になるための心得、タイトー「ZUNTATA」インタビュー

    以前、海外の大手ゲームサイト「1UP.com」が選んだ「ゲーマーなら知っておきたいゲーム音楽における10人の名作曲家」という記事をお伝えしました。ここに選出されていた土屋昇平さんが所属するタイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」に、インタビューする機会ができたので、ゲームサウンドクリエイターのお仕事について、たっぷり聞いてきました。 今回インタビューするZUNTATAのメンバーは以下の3名。 株式会社タイトー ON!AIR事業部 開発部 サウンドクリエイター 石川勝久さん 小塩広和さん 土屋昇平さん ◆「ZUNTATA」のメンバーはこんな人たち GIGAZINE(以下、G): タイトーのサウンドチームが、ZUNTATAとして活動を開始するようになった経緯について教えてください。 ZUNTATA 石川勝久さん(以下、石川): 私は1990年入社なんですが、タイトーのサウンド開発専門部署とい

    ゲームの「音屋さん」になるための心得、タイトー「ZUNTATA」インタビュー