2018年9月11日のブックマーク (13件)

  • ハヤテのごとく!はバッドエンドなのか

    あーごめん。 これ書こうとしたら長くなるかも知れないから後で書くわー。 と思ったけど、長く書くんだったらネットでもうガッツリやってる人がいそうだからもうソレ読んで満足するわ。 と思って検索したんだけどそれっぽいものがないな。 てことは俺の考え方がズレてんのかな。 じゃあもう手身近に書くわ。 俺はハヤテのごとく!ってのは駄目なオタクのくっだらない妄想を受け止めてくるような漫画だと思ってたんだよ。 大金持ちだったりイケメンだったり天才だったりしたら人生らくちんでめっちゃ楽しいしオタクライフもウッキウキだよなって気持ちを受け止めてくれる漫画。 だけど物語がクライマックスに向かうに連れて、ナギがただ天才でワガママで身勝手ででもお嬢様で天才だから人生がどこまでも恵まれていくって話じゃなくなってきた。 そんで最後には立派な真人間として更生することを物語の側に余儀なくされた。 これはもう全くもって、物語

    ハヤテのごとく!はバッドエンドなのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    言わんとするところは分かるが、それって結局(ストーリー的な意味でもメタ的な意味でも)こち亀みたいな終わり方(終わらせない方?)にするしかない、が結論になりそうで難しい
  • なんか懐かしい事書いてくれ

    お礼は3行 みかか みいそ もせあ 午後のこ〜だ Iria xeroxフォルダ Irvine FlashGet デフラグ infoseek Turbo C++ ジオシティーズ 楽天の共同購入 逝ってよし XREA.COM アスキーアート 2ちゃんねる シマンテック 32MB RAM 自作PC アングラサイト Flash

    なんか懐かしい事書いてくれ
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    「楽天の共同購入」を見てなぜかペニーオークションを連想したがinfoseekは楽天のポータルサイト(死語)として現存。辞書にコトバンク入ってたり、微妙に頑張ってるような気もする
  • WTA、「性差別的」とウィリアムズの主張を支持 - BBCニュース

    画像説明, ウイリアムズは主審を「嘘つき」、「泥棒」と呼ぶなどして、罰金を科せられた。しかしこれは性差別だという意見もある テニスの全米オープン女子シングルス決勝戦で性差別的な扱いを受けたというセリーナ・ウィリアムズ(米国)の主張について、女子テニス協会(WTA)のスティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)は9日、ウィリアムズの言い分を支持した。

    WTA、「性差別的」とウィリアムズの主張を支持 - BBCニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    コーチングの方が気になっていたのでまとめられていると助かる。他のスポーツと見比べても、競技の公正性を担保する上でキッチリ実効性あるルール決めて守らせる必要あると思うけどなあ
  • サマータイム・トラベラー

    「サマータイム法が通れば、あなたは不老不死を手に入れるのです」 あのとき、あの男はそう言った。もう、遥かな昔の話だ。 その頃の私は、ニホンという国で要職に就いていた。国のためにと思って身を粉にして働いていたが、国民が報いることはなかった。何をしても批判の嵐だ。 そんな私にあの男は近づいてきて、時間を貸してくれと言ってきたのだ。 まぁややこしい話なのでかいつまんで話すと、その男には時間を操る能力があり、ただ、その能力の原資は時計の針の狂いなのだという。狂った時計が間違えて測った時間が人間の意識から失われ、男の元にやってくるのだと。そして男は最近とある事情から莫大な時間が必要になり、その時間を工面するために私のところにやってきた。私がサマータイム法を通せば2時間の狂いが国民1億2000万人分手に入るのだと。それはもちろんタダで手に入れようとは思っておらず、私から借り受けて私に利子をつけて返す、

    サマータイム・トラベラー
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    id:Helfard<時計という絶対の軸があるからパラドックスにはなってないですね。つまり主人公がトラベルしてるように見えて、本当の主役は時計なのです(本当かよ
  • 漢字+名字のタイトル

    漢字+名字のタイトルが好き。 頑張って調べてみた(漫画限定) 名字が英語(一作品しか無い。レジェンド)企業戦士YAMAZAKI 名字がカタカナ(多数派)学級王ヤマザキ 妄想戦士ヤマモト 中間管理録トネガワ 未確認少年ゲドー 警視総監アサミ 妖怪研究家ヨシムラ 宇宙家族ノベヤマ 学園革命伝ミツルギ 野獣社員ツキシマ -------------- 爆音伝説カブラギ 検察官キソガワ 劇画ヒットラー 革命児ゲバラ 出陣★昆虫武将チョウソカベ! 名字が漢字(意外とレア)最強伝説黒沢 死神監察官雷堂 -------------- 最強伝説仲根 少年雀鬼 東 なんか惜しい(追記したらメッチャ増えた…)高校アフロ田中 キューティクル探偵因幡 GS美神 -------------- 超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田 新約「巨人の星」花形 釣り屋ナガレ 名探偵Mr.カタギリ 神経科医Dr.イラブ 究極超人あ~

    漢字+名字のタイトル
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    id:Weintraubさん見て「超人ハルク」を思い出したがアメコミは漫画と呼ぶにはやや苦しいか/id:trashcan<でもフルネームなんですよね、カール・ヴィンソン
  • 小説をアニメ化する意味ってなに?

    図書館戦争とかAnotherとかあったけど、なんでTVアニメ化するの? TVアニメはグッズが売れないと儲からないって聞いたけど、なんでわざわざアニメ化するのかわからない 小説がグッズってこと? 図書館戦争もAnotherも小規模には受けてたけどそんなに宣伝効果あるのかな

    小説をアニメ化する意味ってなに?
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    出版社的には宣伝になって本が売れる(実証済)。制作会社はアニメを作るのが本能なので仕方ない(実証済)。なのだが円盤が大爆死しようが次も委員会が組成できる(実証済)理由は正直分からん。誰に聞けばわかるんだろ?
  • 『組込み界では今時のプログラミング界隈の常識の多くが通用しない。最初に..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『組込み界では今時のプログラミング界隈の常識の多くが通用しない。最初に..』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    id:fellfield<PHPなら今日行った現場で使いました! メモリーは400ステップぐらい使ってました!https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p609657884 (違
  • サイゲームス社長・渡邊耕一氏が『M∀RS』を語る! 「いまのサイゲームスがあるのは『ANUBIS』を遊んだおかげ」 - ファミ通.com

    ハイスピードロボットアクション『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』(以下、『M∀RS』が、2018年9月6日にプレイステーション4とPCSteam)にて発売された。作は、2003年発売のプレイステーション2用ソフト『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』(以下、『ANUBIS』)のリマスター作品。4K解像度への対応やVRモードの新搭載など、現在の技術がふんだんに盛り込まれているのが特徴だ。 記事では発売記念企画として、開発を担当したサイゲームスの代表取締役社長・渡邊耕一氏へのインタビューをお届け。基的にゲームメディアの取材は受けない渡邊氏だが、今回特別に『ANUBIS』の魅力や『M∀RS』の開発秘話のほか、ヒットメーカーであるサイゲームスがどのような考えかたでゲームを制作しているのかなども聞くことができた。 スタッフ愛から生まれた『M∀RS

    サイゲームス社長・渡邊耕一氏が『M∀RS』を語る! 「いまのサイゲームスがあるのは『ANUBIS』を遊んだおかげ」 - ファミ通.com
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    『ならばと、大阪サイゲームスを立ち上げました』『「正式にリリースするかどうかは、できたモノを見てから判断してほしい」と言って、とりあえず作り始めた』とか渡邊節全開。正論しか言ってないのに凄い天然感ある
  • ラノベの表紙の話

    売るためにエロくしてるんだというのが擁護派批判派双方に共通してるみたいだけど、別にエロかろうが売れてねーから。 少しは読んでから口出せよほんと。 16:25追記>エロはともかく絵師ガチャとか言われる位には売上に影響はあるみたいだから エロの!話を!してんだよ! 絵が下手なのより上手い方が手に取られるのは当然だろうけど、エロい方が手に取ってもらえるとは決まってないだろ。 9/12追記>表紙キャラの露出度下げたパターンと上げたパターンで全く同じ内容のラノベを出してどちらが売れたか比べるぐらいしないと実態はわからなそうだが。 それはまあそのとおりだと思うんだけど、検証不可能な以上現実にエロくてもエロくなくても売れたり売れなかったりすることから判断するしかないかなと。 まあGOSICKみたいなラノベとそれ以外で出た作品の売上比べることはできるかもしれないけどターゲット層も発売時期も違うからなあ。

    ラノベの表紙の話
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    本当にエロが購入の理由なのであれば、表紙は悉くid:Cottontonさん提案仕様になっているはず。そうなってない以上、エロさは何かの代理指標なのでは(何の代理だろ。絵師や編集者のやる気と相関(逆相関?)ありそうだが
  • “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録

    最大の指定暴力団「山口組」が分裂してまもなく3年。その後も分裂を繰り返し、いまも抗争状態が続く。一方で、暴力団員による「料品の集団万引き」、「はらこを狙ったサケ泥棒」、「拳銃を担保に借金」など、これまで考えられなかった事件が全国で相次いでいる。背景には、暴対法・暴廃条例など、警察の取締りの強化によって用心棒代などの従来型の資金源を断たれ、生活費にも困窮した暴力団員が“荒手”の犯罪に手を染めている実態がある。そうした中、警察が危機感を強めているのが、切羽詰まった組員らが組織=「代紋」の枠組みを超えて資金源を獲得しようという犯罪だ。一般市民へのさらなる脅威となっている “貧困暴力団”による事件を追い、その対策を考える。

    “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    三代目山口組組長田岡一雄「あんまりいじめんといてくれ、行き場のない者がおるんや」/何も考えずに締めたら行き場のない者が脅威化する。当たり前。足抜けの方法を用意しないのは「トイレのないマンション」と同義
  • 【吉田輝和の絵日記】オープンワールドサバイバル『コナン アウトキャスト』前編:命を燃やすため欠陥住宅作る | インサイド

    【吉田輝和の絵日記】オープンワールドサバイバル『コナン アウトキャスト』前編:命を燃やすため欠陥住宅作る | インサイド
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    無断四肢切断がよくわからない。無資格医療行為的な意味じゃないだろうし。なんか原文見たらすっきりわかる系なんだろうか
  • 組込み界では今時のプログラミング界隈の常識の多くが通用しない。最初に..

    組込み界では今時のプログラミング界隈の常識の多くが通用しない。最初にあなたが相手にするのはRAM 1kB, ROM 4kB、クロック 20MHzなどというMCUである。 使用する言語はC99かアセンブラである。幸か不幸かC++を使わされることもある。既にC++で書かれたプロダクトに係わってはならない。 当然フロントエンド界隈などのようなイミュータブルインスタンスを大量に使い捨てる富豪的な言語やアプローチの採用は難しいだろう。 トラブルが起きたときにプログラムだけでなく回路図を読んでハード側に問題があるこを示せないと極めて立場が悪くなる。 むしろプログラムし易いコンポーネントの選択や回路構成に積極的に口を出していかないと動かない責任だけがソフト担当者に投げられて割をう。 開発環境はWindows上のEclipseベースの統合環境が使えれば上等であり、運が悪ければMCUメーカーお仕着せのクソ

    組込み界では今時のプログラミング界隈の常識の多くが通用しない。最初に..
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    組み込みは一応は隣だがシーケンサーで生活してる自分から見れば異世界である。こっちは50年前からラダー図が常に現役言語だし、電気回路と1:1対応するという特性上、小規模制御盤では未来永劫現役のままだろう
  • 最終回見忘れてる気がするアニメ

    ラーメン大好き小泉さん 思い出せない ___ 仕事からただいま dアニメストアで確認したら完全に最終回だけ見てなかった 何でだよ ちなみに最終回一個前も思い出せなかったがちらっと見たら思い出した あと思い出したけど、ゆるキャン△も見てない気がする 何でだっけ

    最終回見忘れてる気がするアニメ
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/11
    大分違う話だが、まどかは10話みたら震災が起きたので「あれで最終回だった」と(続き見れずに亡くなったであろう人に対する感情もあったので)納得するふりをして、結局11話12話は見てないままである(総集編映画は見たが