タグ

カメラと撮影に関するcinefukのブックマーク (76)

  • 若者の常識らしい「スマホの全身撮影方法」を試してみた

    若者の常識らしい「スマホの全身撮影方法」を試してみた
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/29
    超広角レンズの歪みを期待して "若い人の間で、スマホの外カメラで全身写真を撮ってもらうときに「グリッドを使って画面の中央に顔、足先は下線ギリギリ」「加工していないのに脚が長く、スタイル良く写せるから」"
  • 人をシルエットにして花火をカッコ良く目立たせる【Lightroom用フリープリセット】

    夏はやっぱり花火 新型コロナの影響ですっかりご無沙汰だった花火大会。 今年は「淀川花火大会」が開催されるということで見に行こうかなと思ってたところ、職場の方から「実家の屋上から花火が見えるから来ませんか」というお誘いを頂 […]

    人をシルエットにして花火をカッコ良く目立たせる【Lightroom用フリープリセット】
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/25
    「コントラストを上げ、シャドウ、黒レベルを下げてシルエットを際立たせるようにします。あとは花火を鮮やかにするために彩度を上げ、夜の雰囲気作りにマゼンダを強めて」
  • FlashQ Q20Ⅱ 買った話

    驚いた事に、エネループ等の充電式電池を入れた状態で体をUSB給電させるとエネループが充電される仕組みになっている

    FlashQ Q20Ⅱ 買った話
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/21
    ストロボ撮影うまいなー
  • 映画「マトリックス」で有名な特殊効果「バレットタイム」の撮影環境を中古カメラやRaspberry Piで構築した記録

    1999年公開の映画「マトリックス」で大きな話題となった「時間がスローもしくは静止した状態でカメラだけは主人公を中心に円を描くように動き続ける」という表現は「バレットタイム」と呼ばれており、数多くの映像作品で用いられています。そんなバレットタイムを結婚式の思い出ムービーに活用するべく機材調達やシステム構築を行った記録を、物理学者やソフトウェアエンジニアとして活躍するセバスチャン・スタックス氏が公開しています。 There oughta be a bullet time video booth. https://there.oughta.be/a/bullet-time-video-booth Bullet Time Video Booth - YouTube バレットタイムは多くの映像作品で採用されていますが、中でもマトリックスの「人間の限界を超える動きで銃弾を避けようとするシーン」で用い

    映画「マトリックス」で有名な特殊効果「バレットタイム」の撮影環境を中古カメラやRaspberry Piで構築した記録
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/18
    EOS400Dとα5000、手頃に手に入るしCanonはファームhackできるし "そんなバレットタイムを結婚式の思い出ムービーに活用するべく機材調達やシステム構築を行った記録を、セバスチャン・スタックス氏が公開しています。"
  • 第1・第2ターミナル内での一般のお客さまの撮影について | 2023年 | 空港からのお知らせ | 羽田空港旅客ターミナル

    いつも羽田空港をご利用いただき、ありがとうございます。 全てのお客さまが安心して気持ちよくご利用いただくために、以下の内容について ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 一般のお客さまがターミナル内で旅の記念撮影など、個人で楽しまれる趣味の範囲での撮影につきましては、申請は不要でございます。 SNS等で収益化を伴う撮影やライブ配信をされる場合は、撮影日の3営業日前*までに以下の必須事項をご記入のうえ、事前に弊社へ申請いただき、承認を受けていただくようお願い申し上げます。 (*土日祝日を除く) 例:羽田空港の魅力発信や航空業界の発展に寄与する内容等の動画撮影 (ただし、企画内容によってはお断りする場合がございます。) ※上記以外のテレビ局や法人等の番組企画取材・撮影に関しましては、別途、以下の羽田空港取材規定をご確認ください。 【羽田空港 取材規程】 https://www.to

    第1・第2ターミナル内での一般のお客さまの撮影について | 2023年 | 空港からのお知らせ | 羽田空港旅客ターミナル
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/29
    入場者の一眼レフや望遠レンズの持ち込みを警備員が取り締まる運用になるのだろうか?Nikonやキヤノンが抗議してほしい
  • 【Nikon】一眼レフという選択肢~D5編~ | THE MAP TIMES

    ミラーレス機が勢いを増す中で、私はレフ機の良さについて考えることが多くなったような気がします。 光学ファインダ―から覗く世界 シャッターを切った時の振動 ミラーレス機に乗り換えたときは、電子ビューファインダーやシャッター音の静かさにあんなに感動していたのに、今となっては一眼レフ機の感触が恋しくなってきました。 ということで今回はNikonのレフ機のフラッグシップであるD5を使って人物撮影に出掛けてきました。 一緒に使用したレンズは AF-S NIKKOR 35mm F1.4G AF-S NIKKOR 58mm F1.4G AF-S NIKKOR 105mm F1.4E ED の3です。 どれもポートレートには最適のレンズなので、人物撮影をする方にはオススメです。 ではレンズごとに撮影してきた写真をご覧ください。 AF-S NIKKOR 35mm F1.4Gを装着した様子です。 開放F1.

    【Nikon】一眼レフという選択肢~D5編~ | THE MAP TIMES
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/13
    "35mmでシャッタースピードを遅め、被写体以外の人物はブレるように撮影してみました。二人だけの時間がそこに顕在化したかのような一枚になりました。道行く人々を程よく画角に収めながらの撮影がしやすかったです。"
  • 息子の受験に備えて部屋を交換。機材数をガンと減らしてミニマル化 ~ フリーライター 小寺信良の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第89回】

    息子の受験に備えて部屋を交換。機材数をガンと減らしてミニマル化 ~ フリーライター 小寺信良の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第89回】
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/06
    "ZEISSは77mmの可変式NDフィルターを、口径変換アダプターを積み重ねて使っています。レビュー用にどんな径のレンズが来ても、どれかが合うことになります。宮崎は晴天が多く、屋外は光量が多いので、NDフィルター必須"
  • ViewSonic VP2785-4K を使ってみた

    デジタル一眼カメラで撮影するときは、バッファリングを気にしなければならない連射でもない限りはいつもRAWファイルで記録しています。RAWデータであれば仮に撮影モードがsRGBでも、あとからAdobeRGB色域で現像することが可能です。しかし、私の場合は最終的なパブリッシュがWeb上に留まることもあり現像処理もsRGB色域で行っていました。したがって、商業印刷や映像制作現場で使われるような高いスペックのディスプレイは不要と思っていましたし、sRGBカバー率100%のディスプレイであれば事足りるとも思っていました。ところが、最近導入したEIZO CS2740と普段使いのディスプレイを比べると白色点の色温度をはじめ、そもそも全体的に色がズレていることが判明したのです。その後導入したAdobeRGBカバー率109%の液晶タブレットも同様でした。ハードウェアキャリブレーションを経て正確に校正された(

    cinefuk
    cinefuk 2022/11/26
    " Godox MS300 3灯使ってフィギュア撮影してみての感想。最小の明るさ1/32まで落としても光量が多い、多すぎて眩しい!MS300はハイスピードシンクロに対応していませんから、シャッタースピードは1/250秒より早くできません。"
  • 月をきれいに撮れるスマホは? 「皆既月食の撮影」は至難の業

    2022年11月8日夜、皆既月が見られる――。 皆既月は月全体が徐々に地球の陰に隠れて、しまいには完全に覆われる。太陽と地球と月が一直線に並ぶため、このような状態になる。 午後7時16分から午後8時42分ごろまで続く見通しで、既に手元にスマートフォンで撮影しようとするも、性能が足りずきれいに撮れないことから、「スマホの限界」という謎のワードがTwitterのトレンドに入っている。 月をきれいに撮れるモードはスマホにあるのか、手元にあるiPhone 14 Pro Max、Galaxy S22 Ultra、Pixel 7 Proで確かめてみた。 皆既月の撮影は至難の業も、Pixel 7 Proではなんとか成功 結論からいえばGalaxy S22 UltraとPixel 7 Proはモードというより月を認識できる。Galaxy S22 Ultraでは100倍ズームを使えば月を認識できるが、

    月をきれいに撮れるスマホは? 「皆既月食の撮影」は至難の業
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/09
    屈曲光学系コンデジ大好きだったな「2023年登場と見られるiPhone 15のProで、望遠用のペリスコープレンズ搭載が実現する、とのうわさがある。過去にはHuaweiのP30 Pro、OPPO Reno 10x Zoomなどがこぞって搭載してきた。」
  • ドローンが自由に飛ばせない? ならば長い棒を持って走ろうぜ。Insta360 ONE全天球カメラと自転車の相性:松尾公也のCloseBox | テクノエッジ TechnoEdge

    ドローンが自由に飛ばせない? ならば長い棒を持って走ろうぜ。Insta360 ONE全天球カメラと自転車の相性:松尾公也のCloseBox | テクノエッジ TechnoEdge
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/02
    "全天球カメラ「Insta360 ONE X2」をロードバイクのハンドルに取り付けて、あちこちを彷徨しております。お気に入りの角度は、カメラを水平方向の前方ちょっと先に置いて、そこから自分を映す、「自撮りモード」"
  • 映画『キングダム2 遥かなる大地へ』|事例紹介 | ラージセンサーカメラ | ソニー

    映画「キングダム2 遥かなる大地へ」 撮影監督・制作スタップが語るスペシャルトークショー 撮影監督 佐光 朗 氏(J.S.C.) 照明技師 加瀬 弘行 氏 特機担当 松田 弘志 氏 DIT/カラリスト星子 駿光 氏 ※セミナーは、2022年8月5日にソニーストア銀座にて開催されたイベントのアーカイブ動画です。 佐光様 今回VENICEを使うというのは、過去の経験からこの作品に適していると考えた上で、監督とプロデューサーに伝えました。今まで長編でVENICEを5作品、その間にフィルムで1作品撮っていますが、VENICEは一度も故障なく使えています。それまでいろいろ他のデジタルシネマカメラも使いましたが、不安定さのあるカメラだと、一発勝負のシーンで安心できず、複数台用意することがありました。信頼性が低いと、どうしても余計なことに気を使わなくてはならなくなります。撮影部としてはレンズ前に集中し

    cinefuk
    cinefuk 2022/07/17
    『「カメラが良くなったから活きてくる古いレンズの味」みたいな、忘れられたものを蘇らせられるところがデジタルにはあることに気づきました。』
  • 軽くて丈夫!スマホから一眼レフまでカバーする手のひらサイズの移動式撮影ドリー「TELESIN」|@DIME アットダイム

    体に堅牢&軽量のアルミニウム合金を使用、最大耐荷重3kgを実現 日新貿易は、手のひらサイズの移動式撮影ドリー「TELESIN」のプロジェクトをクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて開始した。 「TELESIN」は、1/4および3/8インチのネジ使用のカメラに対応する小型軽量な移動式撮影ドリー。手のひらサイズなので、携行性が高く、持ち運びも簡単。また、ボディの素材に頑丈かつ軽量のCNC加工したアルミニウム合金を使用し、約300gと軽量ながら最大耐荷重3kgを実現。重さのある一眼レフカメラでの撮影にも対応できる。 もちろん、角度やスピードの調整も可能で、角度は自由に調整できるので、直線移動だけでなく、曲線移動での撮影も可能。被写体の周りから360度の動画を撮ることもできる。 スピードは3.6cm/sから7.0cm/sまでの5段階で調節可能。体にはLEDライトの速度表示ライト

    軽くて丈夫!スマホから一眼レフまでカバーする手のひらサイズの移動式撮影ドリー「TELESIN」|@DIME アットダイム
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/09
    「もちろん、角度やスピードの調整も可能で、角度は自由に調整できるので、直線移動だけでなく、曲線移動での撮影も可能。被写体の周りから360度の動画を撮ることもできる。」
  • PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    ドラマ「不適切にもほどがある!」撮影にREDと光伝送システムPOLARISを導入した背景とは?[Report NOW!] 2024.04.11 YOASOBI ZEPP TOUR ヒビノ×ソニー・ミュージックエンタテインメントインタビュー。Immersive LED Systemの効果や今後の可能性について聞く[IMMERSIVE EXPERIENCES] Vol.02 2024.04.10

    PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/08
    フォーサーズでドラマ撮影、なるほど『最近ではフルサイズ機、フルフレームでの撮影はボケ過ぎると思うことが多々ある。被写界深度を稼ぐために絞ればいいのだが、絞ればその分暗くなる』
  • プラモ撮影における一眼カメラとスマホカメラの比較

    SNSやコロナ関連の自粛などにより昨今では実物を見せるよりも 写真を通して発信する機会の方が多いと思います。 その場合写真写りで作品の印象がだいぶ変わってきてしまうため より高画質なカメラの導入を考えている方もいると思います。 なので参考になればと照明や背景を同じにした場合どれだけ写りが変わるのか比較してみました。 一眼組ですが今回は2つのカメラを用意しました。 それぞれ単焦点マクロレンズとレンズキットに付属する安価な標準ズームレンズを使用します。 ・Canon EOS R5 & RF100mm F2.8 L MACRO USM こちらはフルサイズのミラーレス一眼と単焦点マクロレンズの組み合わせ。 画素数は約4500万画素となります。 高画素機なので精細な写りになりやすいですが 実際問題としてwebで使う範囲まで縮小すると違いはほぼ分からないですし高感度性能も標準的な画素数のR6などより落

  • 「AFロック」に「置きピン」、役目を終えた撮影テクニックたち

    友人のカメラマンがSNSに「若いカメラマンがフォーカスロックを知らなかったので驚いて教えた」って話を書いてたのがきっかけだ。そういえば、確かに自分でもフォーカスロック使う機会がすごく減ってるよなと気づいたのである。 昔「撮影術」という初心者向けのデジカメ撮影講座を連載してた頃は定番のテクニックで「フォーカスロック」とか「置きピン」って何度か紹介したのに、いつの間にかそんなこと知らなくても問題なくなったのだ。

    「AFロック」に「置きピン」、役目を終えた撮影テクニックたち
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/12
    ミラーレスAFの進化「MF時代はファインダーの中央にあるスプリットイメージで合わせたのち構図を決めて撮っていたので、その頃から使ってる人は、いったん中央で合わせてAFロックする撮り方が体に染みついてるよね」
  • 動画も写真も失敗しない、モジュール式“デジカメ”としても魅力を醸し出す「Insta360 ONE RS」

    動画も写真も失敗しない、モジュール式“デジカメ”としても魅力を醸し出す「Insta360 ONE RS」(1/2 ページ) 背景をボカして人物を立体的に引き立たせるポートレートや、シズル感が伝わってくる“飯テロ”フォト、そして夜でもパリッと見栄えがいい夜景撮影──どれも、近年のスマートフォンが得意としている分野です。 もちろん大型センサー&大口径レンズのデジカメを使えば、もっと美しい写真が撮れる。でも手軽さと、スマホの画面で見る分には十分なクオリティーに達している。だから最近はスマホでしか撮影していないという方も増えているでしょう。 そんな単体としてのデジカメから離れてしまった方へ。リターンカメラマンするのにピッタリのデジカメを見つけました。それが「Insta360 ONE RS」です。 まあ普通のデジカメではなくて、アクションカム&全天球カメラなのですが。

    動画も写真も失敗しない、モジュール式“デジカメ”としても魅力を醸し出す「Insta360 ONE RS」
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/02
    #Insta360「売れ筋のツイン版。4800万画素1/2インチセンサーで4K 60fps動画と4800万画素静止画が撮影できる4Kブーストレンズと、全方位を5.7K 30fpsで記録できる360度レンズを自由に付け替えられます」 https://pic.twitter.com/XMBQfK6GYh
  • Leofoto FIELD REPORT 三脚のある美しい写真:ビデオ雲台とレベリングベースで、流麗なヒコーキの流し撮りを決める ルーク・オザワさんが語る「LQ-324C+BV-10+LB-60N」

    Leofoto FIELD REPORT 三脚のある美しい写真:ビデオ雲台とレベリングベースで、流麗なヒコーキの流し撮りを決める ルーク・オザワさんが語る「LQ-324C+BV-10+LB-60N」
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/28
    流し撮りって手持ちで撮るものだと思い込んでいた。なるほどビデオ三脚か
  • 6mの棒にカメラを付けると、ほぼドローン :: デイリーポータルZ

    東京23区内の屋外でドローンを飛ばせる場所はほとんどない。200g未満のトイドローンですらなかなか飛ばせないのだ。しかも、2022年の6月からトイドローンですらいろいろ規制されてしまい、ますます飛ばせなくなってしまう。 そこで棒を使うことにした。棒は人類が初めて使った道具だからだ(たぶん)。人類500万年の長い付き合いである棒が、ドローンなんていう新参者を凌駕するのは当たり前だろう。 2022年は棒復権の年である。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買っ

    6mの棒にカメラを付けると、ほぼドローン :: デイリーポータルZ
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/05
    「魚釣りに使うタモ網の柄。「長い棒って言ったらタモ網だよ」タモ網の柄のパラメーターは『重さ、長さ、仕舞寸法、価格』の4つ。これらを見比べて仕舞寸法76cm、重さ550g(ベルト込み)で6,500円の棒にたどり着きました」
  • プラモデル撮影を劇的に飛躍させたければ、コンパクト&超安なモノブロックストロボを導入すべし!/Godox MS300 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

    一眼レフやミラーレスカメラを使って模型撮影(に限らずブツ撮り)をしている皆さん、モノブロック買いましょう。上の写真はこのたび新調したGodox製モノブロック、MS300イッパツで撮影したもの。モノブロックというのは電源をコンセントから引っ張ってくるストロボだと思ってください。昔はン十万払って買うようなものだったのですが、いまは13500円とかで買えてしまいます。カメラメーカーの純正ストロボよりもうんと安く、家の中での撮影が革命的に変わります。ほんとに。 モノブロックのいいところは「三脚無しで手ブレしない写真が撮れる(←これが一番大きい)」「カメラの上にくっつけなくていいのでライティングの向きが自在に変えられる」「電池交換しなくてもいいし、電池式よりもチャージがかなり速い」「上向きに転がしておけば家の天井が太陽になる」というのが大きなポイントでしょう。 ……とはいえ、今まで使っていたGodo

    プラモデル撮影を劇的に飛躍させたければ、コンパクト&超安なモノブロックストロボを導入すべし!/Godox MS300 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/15
    「一番簡単に家の撮影環境を楽ちんにしたければ、モノブロックを天井に向けて立てておきましょう。モノブロックが小型軽量なので、比較的安価なスタンドでも問題ありません!手持ちでスパッとシャッター切るだけで」
  • 私は足でシャッターを切りたい。BOSSのフットスイッチを使ってフットレリーズを自作した話。|ハイパーアジア

    私は今まで両手を入れた写真を撮る時は、一眼レフのカメラを2秒タイマーにして撮影してたんですが、まぁこれが大変。上の写真だと、左手にランナーを持って絶対に動かさないように空間に固定、右手でピントを合わせてシャッターを切ったら、ニッパーをサッと持って構図の中央にサッと持っていく。正確に。2秒以内に。成功率は50%といったところ。筋肉は信用できませんわ。精密動作性Eですわ。なんとかしたい。なんとかしよう。そこで辿り着いたのがギターエフェクター用のフットスイッチを使うアイデア。 ▲ギタリスト大好きBOSS機材!

    私は足でシャッターを切りたい。BOSSのフットスイッチを使ってフットレリーズを自作した話。|ハイパーアジア
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/09
    "Nikonのレリーズは3枚の金属板に赤白黒の3色がそれぞれ配線してあり、白と黒が接触(ショート)するとオートフォーカスが動作、白と黒と赤が3色同時にショートするとシャッターが切れるという仕組み。わお簡単。"